- ベストアンサー
録画用のBlu-rayディスクの販売終了
Panasonicが、録画用のBlu-rayディスクの販売を終了するというのは、本当ですか?スマホのインターネットの有料配信でテレビ番組を見る人が増えたからですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 「本当ですか?」 > 「はい、その通りです。 理由に関しての「スマホのインターネットの有料配信でテレビ番組を見る人が増えたからですか?」は、1/3で正解と考えて良いでしょう。 家庭内でのテレビ放送録画などは、光学メディアを消費する方向よりも、HDDなどの大容量メディアに記録する。という人が多くなってきました。 そして、もう一つが、PC等ではBDやDVDに、、というのも単なる時間とコストが増えるだけ、という状況が長くなってしまったのです。 おおむね、これらの3要素から、「光学メディア」を利用する人が激減し、結果的に企業としての採算性を考えた上で、、、、という決断になったのです。 まぁ、そもそも論ですが、パナソニックは光学メディアとしてのBDは自社生産していませんでした。製造ライセンスを得た企業に作ってもらい、自社ブランドで販売。世界規模での販売予想を基に作ってもらっていたのですが、販売予想を下回ったり、あるいは元から利益が薄い状況なので、販売量がいいて英以上を得られなくなりそう、という状況であれば、撤退するのが「企業」としては正しい判断でしょう。 パナソニックは非常に多くのグループ企業と、それらを支える下請け企業などで成り立っています。おそらく今まで製造していた子会社や孫会社などの方向転換に対する「メド」がたったから、正式な発表に至ったのだと思います。 私はまだビデオカセットテープ時代から、という人間です。そしてDVDが登場し、BDが登場し。。。という間は、すでに「コンピューターを利用する」という範囲に足を踏み入れてしまいました。その結果、DVDレコーダーもBDレコーダーも購入したことがありません。その上で光学メディアに焼き込む。。というのは、割高な有名ブランドのものを使う必要がなかったり、、という事で、パナソニックブランドの板を購入した経験はなかったり。。(汗) CD-RやDVD-Rなども、登場初期は日本企業の最先端開発品でしたが、デジタル関連は特許関係が解決されてしまうと人件費や工場設備費とかで有意な海外工場でどんどん安価に量産されていきます。(中には信頼性が低い、、という困ったものも一時登場したりしますけれど。。) そのような状況で、需要が激減し、高品位な物だったとしても「価格競争」で負けてしまえば、利益が得られなくなったりする事も。。。 そんな物ですから。。。
その他の回答 (3)
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4882)
>本当ですか? Panasonicが正式に発表したんで「本当です」。 プレスリリースによると オンデマンド配信を中心としたビデオ視聴スタイルの変化や クラウドデータ保存の普及などにより需要が大きく減少 ってコトだから >スマホのインターネットの有料配信でテレビ番組を見る人が増えたからですか? スマホだけじゃないんだなぁ(^-^; まぁ、PanasonicはDVDもだいぶ前に無くなったし、光学ディスク全般の”止めどき”を探していたんだろうな と。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2748/6360)
そうですね。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2496I0U3A120C2000000/ 私もYouTube、Amazonプライムビデオを利用しています。 Panasonic製の人気は高いようですが 50枚組だと1枚50円程のディスクがあります。 https://kakaku.com/pc/blu-ray-media/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1 原料費高騰など 利益率の低下が要因かもしれませんね。 マニアが利用していたThat's 太陽誘電も2015年に事業撤退しました。 https://japan.cnet.com/article/35065814/ 三菱ケミカルは世界的ブランドのVerbatimを2019年に売却しています。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1193580.html
- i-q
- ベストアンサー率28% (983/3451)
単純に容量だと思います。 少なすぎる。読書が遅い
お礼
ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。