• ベストアンサー

ハーボットが表示されない

おとといまで、ちゃんとTOPぺーじにあった ハーボットですが、昨日からソースだけの表示になったいます。 自分でハーボックスのサイトに行き、改めてソースを張り替えましたがそれでもだめです ハーボックスの中のロッカールームのハーボットの枠に△マークがついていましたが これは私のホムペとリンクしていないということでしょうか? サービスパック2をインストールした為でしょうか? 初心者なもので、どなたかわかりやすいご説明 いただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masajp
  • ベストアンサー率39% (48/123)
回答No.4

私も 可愛がっていたハーボットが 表示されなくなったものです しかも初心者なので困りました どうやらハーボット自体には問題がなく、 goo簡単HPで制限がかけられたみたいです お互い大変ですが頑張りましょう

参考URL:
http://community.goo.ne.jp/info/members/oshirase_040914.html
mini2004
質問者

補足

コメントありがとうございました ということはgooではハーボットが使えないんですよね 使えるサイトに引っ越した方がいいのかな?《笑》

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mumu20
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.3

#2です。 私もXPなのですが、いろいろ不具合があると嫌だなと思って まだServicePack2をインストールしていないので、確認はできませんが、 説明を読むとIEの「ツール」→「メールとニュース」の下に 新たに「ポップアップブロック」が追加されたみたいです。 そこから「ポップアップブロックの設定」ができるみたいですよ。 試してみてください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;884165
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どうやら、ハーボットだけでなく、javascriptの使用ができなくなったみたいですね。 タグの「<」が「&lt;」、「>」が「&gt;」に書き換えられてしまいます。 対処法は、gooに文句を言うしかなさそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mumu20
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.1

たぶんXPsurvicepack2のせいだと思います。 ゲートステーションのHNNの所にそのことについて 書いてありますよ。 対処方法とか。 ぜひ、読んで見てください。

mini2004
質問者

補足

IEの「ポップアップブロッカー機能」を「中レベル」から「低レベル」に変更して、ということの手順がわかりません。(^^; すみませんが教えていただけませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A