ベストアンサー 表示の違いの修正方法について 2004/09/18 10:27 HPをIE6.0とNetscapeで表示した時に、IE6.0の場合 の表示で文字がずれています。両方のHPソフトでも同じ 表示にする方法の一番簡単な修正方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SortaNerd ベストアンサー率43% (1185/2748) 2004/09/20 14:20 回答No.1 基本的にはずれるものですけどね…。 フォントの指定で等幅フォントを指定してはいかがでしょう。横幅が思ったとおりの幅になります。そのフォントが入っていない環境からは違った見え方をしますが。 <tt>タグでもできるかもしれません。 枠線なしの表組みを利用するという手もあります。 また、一番簡単にして一番確実な方法は、画像データ(png)にすることです。データ量が増えるので絶対必要なとき以外は使わない方がいいですけど 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアホームページ作成ソフト 関連するQ&A ブラウザやOSによる表示の違いの対処方法ありますか? ひとつのページにインラインフレームとレイヤーで作成したドロップダウンメニュー(マウスオーバーでメニュー欄が表示されるもの)を使用しており、インラインフレーム上にそのレイヤーのドロップダウンメニューが重なるとブラウザやOSの違いにより表示できない(メニューがインラインフレームの下に入って隠れる)場合があるのですが、対処方法はあるでしょうか? 現在確認している表示の結果は以下の通り。 WindowsXPの場合:IE6.0→OK,Netscape6.2→NO MACos9.2の場合:IE5.0→NO,Netscape7.0→OK ちなみにDreamweaver4で作成しています。 何か良い方法があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m NNでリッポウメートルを表示 Netscape4.5で、立方メートル(m^3)文字 を表示したいのですが、 上手くいきません。 特殊文字を使って、IEだと表示されるのですが・・・。 NN4.5はHTML4.0に対応していないから、 特殊文字が表示できないのでしょうか。 特殊文字を使わなくても何か良い方法はありませんか?? お願いします。 Netscape 6.x カウンタ表示について HP上に設置するCGIカウンタについて質問します。 IEなら問題なく表示されるのですが、 Netscape6.xで見た場合、カウンタが表示されません。 Netscape側の問題なのだと思うのですが、 IE、Netscape共にカウンタを同じイメージで表示するには どのようにすればいいのでしょうか? あわせて両ブラウザ共に動作確認が取れているカウンタが 在るようでしたら、教えてください. 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Netscape6.2とNetscapeCommunicator4.7との違いは 非常に単純な疑問で申し訳ありませんし,もし過去に同じような質問が あったらその回答場所を教えてくれるだけでいいのですが Netscape6.2とNetscapeCommunicator4.7との違いはどういうところですか? 今まではCommunicatorだけをインストールしていましたが, どこかのHPを見たときに,Netscape6かIE5以上でないと見られないというような メッセージがあったので,急遽Netscape6をインストールしました。 (違いが分からないのでとりあえず両方インストールしてあります) Netscape 6で表示される書体・・・・ 今までIEを使っていたのですが、Netscape 6を使い始めました。すると、IEの方では、例えば教えて!gooのサイトの文字はゴシックっぽい書体で表示されていたのが、どうやら明朝っぽい書体で表示されるようになり、目が馴染みません。 HPを作っているところがそういう書体を指定でき、ブラウザがなんであろうと、表示形式は変わらないのかと思っていたのですが、ちがうのでしょうか。そしてこの表示書体は変えることができるのでしょうか?どーも目がチカチカして、読みづらくて・・・・(^^; お暇なときで結構ですので、よろしかったら教えて下さい。 ブラウザ間での表示の違いについて はじめまして! firefoxでfc2のホームページサービスでHPを作ったのですが IEで見てみたところ、文字の大きさの違い、文字化けなどが多くみられて スタイルシートとか調べてもその場で調べただけじゃ全然効果がなくて… 私の調べ方が悪いのもあるんですが…申し訳ないです firefoxでつくったのでできればfirefoxの表示に合わせたいのですがそういった方法はあるのでしょうか… 今絶対表示をあわせたいのはIEとfirefoxで お恥ずかしながらつくったHPを載せておきます(ソース確認用)http://vector1525.web.fc2.com/… 分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします…! ブラウザでの表示の違い 分け合って、タグにCSS直打ちでのレイアウトをしているのですが、IE6以外では表示が崩れてしまいます。 以下の記述で、目指しているのはIEでの表示結果です。 実際正しいのは、その他のNetscapeやFireFox、Operaで見た時のものなのだと思うのですが、どうすればうまく表示できるでしょうか。 やはり、どのブラウザでも全く同じ表記にするのは無理なのでしょうか。 ドリームウィーバー使用です。ネットスケイプだけ1ページまるごと表示されません。 タイトルのままなのですが、IE、FIREFOX、OPERAと確認してなんとかなっているのですがNETSCAPEだけ1ページ表示されません。 最初確認したときにIEとNETSCAPEは大丈夫で他の二つに問題があったのでドリームウィーバーで修正したらなんとか修正できました。 修正後にネットスケープに問題が発生しました。 これはあきらめるべきなのでしょうか? ドリームで調べてみると表示される他のページにもネットスケイプに関してだけエラーはあります。 どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 ページは表示されますが、その次が。 OSは98を使っています。 IE6.0でページは表示されますが、メール等に貼りつけてあるURLはクリックしてもいつまでたっても接続できません。右上の地球は動く時と動かない時の両方あります。2週間程前からです。 GOOのニューストピックスは表示されますが、おすすめサイトは開きません。 今はnetscapeでしのいでいますが、使いなれたIEがいいんでよろしくお願いします。 excel2003で作成したファイルを2007で修正する方法を教えてく excel2003で作成したファイルを2007で修正する方法を教えてください。 2003の時にはテキストボックスの塗りつぶしに「パタン」というものがありましたが2007ではなくなっています。 2003で作成した塗りつぶしパタンは2007で表示されるのですが、修正方法がわかりません。 どうすればパタンを指定、修正できるでしょうか? 2007と2003両方で修正することを前提にしています。 例えば2003で作成した塗りつぶしパタンの「右上がり対角線」を2007で「右下がり対角線」に変えるにはどのようにしたらよいのでしょうか? IE系とFF系の表示の違いに苦しんでいます サイトを作るのは見よう見まねで3度目です。 いろいろな掲示板でieではなくfirefoxやsafariやnetscapeで様子を見ながら制作することが薦められていたのでそうしました。その後、ハックはあまりよいことではないらしいですが、仕方なくアンダーバーを用いてieやoperaでの型崩れを修正するという方法です。 しかし、ie6.0と7.0はまた仕様が違い、もしやこれは私のやり方が間違っているのではないだろうかと思い、質問するにいたりました。 ハコを作りその中に別のハコを入れると、すでに縦幅の修正が必要になります。本当にいちいちcssにアンダーバーを使って訂正を入れなければなりません。 たとえば、 #box{height:358px;padding:0;margin:10px 0 10px 0;_margin:3px 0 3px 0;} こんなふうにです。 細かすぎるような気もしますが、ここまでやらないと整然としないのです。 これは普通のやり方でしょうか? 間違っているとすれば、回避方法はありますか? レイアウトが崩れて収集つきません・・・ 機械オンチですがご指導よろしくお願いいたします。 Windows XPのPCで初めてCSSでHPを作ってみたのですが MACやNetscapeやMozilla Firefoxで僕のHPを見ると レイアウトが崩れていてどうしようもなりません。 Netscapeをダウンロードして一から作り直そうとしたのですが 僕の知識程度では枠線すら作れないありさまです・・・ そこでお訊きしたいのですが IEでは一応まともなレイアウトで見れるHPなのですが 今のソースに何かタグを加えることで MACやNetscapeでのレイアウト崩れを修正する方法とか ありますでしょうか? もしそんな物がない場合は、やはりNetscapeで一から 作り直すしか方策はないのでしょうか? 是非アドバイスお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム IE6でツールバーにお気に入りを表示させるには Netscapeではブックマークの中の任意のHPをツールバー上に表示させられますが、IE6も同様のことができるのでしょうか? ようするに一回クリックしただけで目的のHPに行けるようにしたいのですが。 小さな画像を拡大・綺麗に表示する方法 小さな画像を拡大表示した時の、ドットの粗さを修正する方法があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 Win7,IE8 ブラウザ上で画像が縦長に表示されてしまいます HPに画像をアップしたところ、特定の画像について、ブラウザ上で縦長に表示されてしまいます。 Opera9.24、Netscape5.1、IEでそれぞれ試してみたのですが、どれも同じでした。 どのような理由が考えられるでしょうか?よろしくお願いいたします。 全ての環境で見れるHPの作り方は? 今、自分で会社のHPを作成しています。 Win/IE5.0以降とWin/Netscape4.78と7.0でなら 当方の環境で確認することが出来ます。 というよりも、上記の環境で対応していればいいもんだと 思っていました。 だが、数ヶ月分のアクセスログを見ていたところ、 Win/Netscape4.78や、Macでのアクセスが 以外に多いのに気づきました。 以前、Win/IEで見れていたものが、 Mac/IEでは、文字や画像やFLASHが、ずれていました。 今も、Win/Netscape4.78では、めちゃくちゃな表示になってしまっています。 Win/IEとWin/Netscape7.0では、ちゃんと見れています。 HPの作成ソフトは、ホームページビルダー6.5/7.0です。 ある程度の環境でHPを見れるようにするには、 どういうことに気をつけて作成したらいいのでしょうか? また、その辺の事を書いてあるサイトはありますか? Internet Explorerが正確に表示されません 自分はサイトを作成しており、ローカルにHTMLファイルを作成し、それをサーバーにアップロードするという方法を取っているのですが、先日突然、作成したページが正確に表示されないと言う事態が起きました。 現在わかる異常は、 ・背景色が表示されない(IEで設定した「白」になっている) ・背景画像が表示されない(同上) ・一部のIFRAME内のページが表示されない(「ページが見つかりません」となる) レイアウトの位置や文字、通常画像などは無事なのですが… この異常が見つかる前日までは全く正常に表示されていたのに、です。 IE7をインストールしたり、IE以外のブラウザも試してみましたが、NETSCAPE以外は軒並み全滅でした(SleipnirなどFirefox系も) だったらNETSCAPEを使えば…と思いましたが、NETSCAPEは「ソースの表示」で表示されるHTML構文が削除・追加できないため、編集に不便なのです。 どうにか、IEを復活させたいのですが、原因・方法が判る方がいましたら、回答お願いします。 Windows2000のIE、NetscapeでWebページが表示されない? こんにちは。 以下のWebページがWindows2000のIE、Netscapeで正常に表示されるかどうかの確認をしたいのですが、どなたか御協力お願いできますでしょうか?このページが一部のWindows2000のマシンで表示されないいうことで、修正し直したのですが、当方では、Windows2000環境がないため確認することができずに困っています。 http://www.prov.co.jp/zeon/stock/kabu-jyou.html Windows98及びMacのIE、Netscapeでは問題なく表示されました。 それでは、よろしくお願いします。 NetscapeではなくIEで、メール上リンクを開く方法(別ウィンドウで) XPに、ブラウザをIEとNetscapeの両方をいれています。 Netscapeはあるシステムを見るときだけ使用するので、普段はIEを使用しています。 パソコンに詳しいかたが、普段はIEが自動的に使えるように設定してくれたのですが、 OutlookExpressのメール中のリンクを開くと、Netscapeで開かれてしまいます。 また、IEのほうで 「ツール→インターネットオプション→詳細設定→ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用する」 のチェックは外しているのですが、 前もってNetscapeでブラウザを開いていると、 リンクを開こうとすると既存のNetscapeブラウザが使われてしまいます。 メール上のリンクを開いた時にIEで開ける方法、 新しいウィンドウで開ける方法を、 ご存知のかた教えてください。 お願いします! HP内の表示が出ない PCにはうといので旨く言えないのですが、HPで▼があって、選択するところが表示されないのです。 教えてgooで検索してもわからなかったので「新しい質問する」を開いたら カテゴリーを選ぶ画面が出るのですが、ステージの選択内容は出るのですが、 中・小カテゴリーの中が真っ白なのです。 他の色々なページ(例・http://www.p-alpha.co.jp/flag/money_top.html) でも同じようになります。 OSはWindows2000 です。 IE6.0 と Netscape6.2 の両方で試してみましたがダメでした。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など