締切済み XP-PEN Arist 13.3Pro の不具合 2022/10/26 14:40 XP-PEN Arist 13.3Pro っていうのを使ってるんですけど、 定期的にボタンが効かなくなるわ、ペンが反応しなくなるわ…ってバグるんですけど、(以上の問題は解決策がある) これって液タブの問題なのかPCのスペックの問題なのか絵を描くソフトの問題なのか 有識者様教えてください! 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 121CCagent ベストアンサー率52% (16046/30723) 2022/10/27 08:59 回答No.1 同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ないですね。 >液タブの問題なのか については別のPCに繋いで動作チェックしてみるぐらいしか無いかも。 >PCのスペックの問題なのか PCのスペックが問題になるって事は少ないとは思いますけどね。 例えば余程古いPCで使うとか現行のモデルでもPCでも5万円もしないロースペックPCで使うとかしない限り。 >絵を描くソフトの問題なのか についてはソフトを変えてみればソフトの問題か?ある程度は判断できるかも。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A 液タブのペンが反応しない Cintiq13HDを使っています。 今まで問題なく使えていたのに急にペンが反応しなくなりました。 再起動や、サービスの再起動も何回しても反応せず、 思い切ってドライバもインストールし直しましたが同じままです。 液タブ本体の方は特に問題ない感じで、ペンも消しゴム側なら反応します ペン側が全く感知せずの状態で、ペン先を新しいのに変えても同じままでした これはペンを新しく買い替えたほうが良いのでしょうか・・・? 何か打開策ありましたら教えてください。お願いします。 液タブでの問題 レノボのノートパソコンに液タブを繋げて絵を描いてるのですが(xp-pen innovater 16)、液晶からペンを離しても反応し、線が勝手に描かれてしまいます。納期が近い絵があるので、お詳しい方、早めの回答お願いします。液タブでの問題なら、そちらの会社に連絡を入れてみます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。 xppenのペンのみ反応しない macのxppen12secondを使ってるのですが、ペン先だけ反応しなくなりました。ドライバーを再インストールしてもダメでした。マウスカーソルなら書けるのですが、ペンだと反応しません。(xppenのペンの設定から筆圧レベルを見ると液タブ上でペンを動かしたら感知してました) また、ペンの2つついてるボタンを押すとパソコンの方に反映されて、エリア設定で画面エリアと作業エリアがモニター1になってたのでもしかしたらそっちが原因かもしれません。ですが、ペン自体反応しないのでどうしようもできません。どうしたらいいですか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム xppenのペンのみ反応しない xppen12secondを使ってるのですが、ペン先だけ反応しなくなりました。macです。ドライバーを再インストールしてもダメでした。マウスカーソルなら書けるのですが、ペンだと反応しません。(xppenのペンの設定から筆圧レベルを見ると液タブ上でペンを動かしたら感知してました) また、ペンの2つついてるボタンを押すとパソコンの方に反映されて、エリア設定で画面エリアと作業エリアがモニター1になってたのでもしかしたらそっちが原因かもしれません。ですが、ペン自体反応しないのでどうしようもできません。どうしたらいいですか? 液タブの反応がおかしいです いつも通り液タブを起動したのですが、マウスポインタが、マウスではなくペンで動かした時だけ点になります。 さらに、絵を描こうとクリスタを起動すると、 ペンで書けて、筆圧も感知するのですが、液タブの画面横についているボタンが効かないです。 絵を描くには描けるのですが、拡大縮小がやりにくいので困っています。 ケーブルを抜いてみたり、再起動なども一通り試しましたが、駄目でした。 改善法を教えてください。お願い致します。 ちなみに使っている液タブはXP-PENです。 iPad Proを買うか液タブを買うか迷っています 現在、板タブを使って絵や漫画を描いているのですが、画面に表示されるカーソルの位置と、ペンと板タブの設置面が違って表示されるのが嫌になり、画面に直接絵が描ける、液タブかiPad Proの購入を考えています。 色々とインターネットで調べたところ、iPad Proは、絵を描くためだけなら上等だとは思いますが、私は、同人誌を描いて売ることもしたいので、その場合、iPad Proでは容量が足りない、という記事を見つけました。また、液タブは常にパソコンと接続させて使わないといけないので、外に気軽に持ち歩くことができないところがネックだと思いますが、漫画を描くなら、液タブの方がいいとの記事も見ました。 また、私は自分のパソコンを持っていないので、絵を描くだけではなく、ネットやYouTubeの視聴など、他のことも同時にできる点では、iPad Proに魅力を感じます。アップルペンシルが描きやすいとの評判も目にしました。 短期アルバイトのお給料で買おうと思っており、予算が限られてしまうので、かなり慎重に購入を決めたいと思っています。 実際、同人誌とイラストを描きたい場合、どちらを購入したほうが良いのでしょうか。 surface pro/SAIなどペイントソフト 新しくPCを買うことになり surface proを検討しているのですが 液晶ペンタブレット替わりにもなるのでしょうか? 趣味程度に イラストを描きたいと思っているのですが 液晶ペンタブレット自体がすごく高いので、 PCを買い、液タブを買い、となるとかなりの値段になってしまうので… 感知などは、多少液タブよりも劣ってしまっても構いません sueface pro でSAIなどのペイントソフトを使えるでしょうか また、SAI以外にも使えるペイントソフト(無料でも有料でも)を教えてください 回答お願いします ペンを持つと無意識に絵を描きはじめてしまうのですが 昔から絵を描くことが趣味なのですが 勉強をする際にノートに書き写そうとペンを持つと 無意識に手が動いて絵や図形を描き始めてしまいます。 結果、勉強そっちのけで絵を描いてしまうのですが 直したいです。 自分の意識の問題だとはわかっているのですが何か解決策はないでしょうか… ペンタブレットのペンが反応しない 数分前まで問題無く反応していたのに、突然反応しなくなりました 一応ペンのボタン、消しゴム側 は反応があります ペンの方だけ反応しません タブレット側のボタンにも問題はありませんでした 一応 アインストール、インストール、USBの差込確認、ペンの芯 等 出来る範囲ではしましたがやはりペンの方だけ反応がありません ペンタブレットの型は 「Wacom Bamboo Comic CTE-450/W1」で PCのOSはWindows7です ペンの故障だと分かれば これを機に新しい物に買い換えようと思っています。 clipstudioのペンの太さの設定 clipstudio初心者です。 画像を添付しています。 clipstudioでイラストを描く時に、Gペンや丸ペンの大きさの設定を 皆様が使用される一般的な大きさの「20~40」にすると 画像のようにとても太くなってしまいます。 線が太すぎるのでいつも、ペンの大きさを0.5など 0テンナンボという小さい数字にしないと線がいつも太すぎて 筆圧をいれようものなら、すぐに太くなりすぎて描けません。 なぜペンの大きさを一般的な20から40にすると これほど太くなってしまうのかがわからず困っています。 環境としてはmacのノートpcでintous proの板タブで絵を描いています。 スペックは8GBになります。 容量の空きスペースが少ないと線が太くなる・・・というようなものもネットで見たのですが原因がわかりません。 よろしくお願いします。 海外製の液晶ペンタブレットについて 海外製の液晶ペンタブレットについて 今、私はWacomの液晶ペンタブレット「DTU-1931」を使って絵をかいてます。 しかし最近は画面焼けが酷くなってきて、描きやすいと感じていたのに逆に描きにくく感じるようになりました。 そこで新しく液タブを買い換えようと考えているのですが、如何せん液タブは値段が高く、Wacomは特に性能に拘って(まぁとても使い易いですし仕方ないのですが…)一番安くても10万… 貯金すればいいだけの話なのですが、受験生の身で入学金の貯金や携帯代、持病持ちなので毎月何万ものお金が無くなります。受験も控えているので今までのようにバイトは出れなくなってしまいます。 貯まる前に使っている液タブが壊れてしまいます… 言い訳は置いといてそこで本題なのですが、5万代で購入出来る海外製の液タブに目を付けています。 ひとつはHIUONのGT-190ともうひとつはUgeeの19インチモデル、この二つに目を付けています。 換えのペン先等もあるようなのですが、どちらがいいのか… 使用者様の意見を聞いて判断しようかと思ってます。 良かったら長所と短所を教えて頂けたらな~と。 Wacomと違う点も教えて欲しいです。 ペンの感触が違うという事は理解しています。 前置きを読んだ上で回答お願いします。 surfaceペンが反応しません。 surfaceペンが反応しません。 surface pro3でsurfaceペン(側面に2つのボタンが付いているタイプ)を使っています。windows8.1です。 surfaceペンのペン先が感知されず、各ボタンも機能しません。 再ペアリングすることはでき、接続済みと表示されています。 ペアリングする際はトップボタンは機能しており、緑のライトも点いたので、電池に問題ないと思います。 また、更新プログラムは最新。指ではタッチできます。 ペン先が抜けること(そういう仕様でしょうか?)が唯一気になるところです。 どの点に問題があるのでしょうか・・・。 ご存知の方ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ペンタブレットにペンが反応しません。 ペンタブレットにペンが反応しません。 WACOMのタブレットです。WINDOWS7でペインターエッセンシャルを開いてペンをタブレットの上に置いてもカーソルが反応しなくなりました。マウスでなら問題なく動きますし、ソフトの動作状況もいつもと変わりません。 ペンにも充電とか必要なんでしょうか?それともタブレットの方の問題? ペンタブレットの調子がおかしいです。 ペンタブレットの調子がおかしいです。 ワコム製のペンタブレットを使って2年あまりなのですが、最近調子がどうも芳しくないです。 ・反応が鈍い ・常にクリック状態(ドラック)になってしまう ・ペンをシートにつけてないのに反応する などの問題が起きています。 なにか改善策はないでしょうか。よろしくお願いいたします。 ペンタブのペンが反応してくれません 今、自分が使っている、ワコムのBANBOO FUNですが、今日いきなり、ペンが反応しなくなりました。 ペンを近づけると、オレンジ色にライトが光りますし、ペンについているボタンを押すとオレンジ色が濃くなり、反応している様子はありますが、デスクトップのカーソルが動きません。 指では動くし、故障では無いと思いますが、ペン先を変えても、同じで困っています。 状況が上手く説明できませんが、解決法は無いでしょうか・・・。 nProの不具合? MHFのゲームガードのことなのですが、先日のnProのアップデートから不具合が出ています。 アップデート以前はなかったことで、ゲームを起動してnProが起動すると他のソフトを起動しようとすると例外なく起動に失敗してしまいます。 Lunascape6を使っているのですが新規でタブすら開けないこともあります。 セキュリティツールも切って見ましたが変わりませんでした。 PCスペックは不具合が無かった時から変えていないので問題ないと思います。 何か解決策はないでしょうか。ご回答よろしくお願いします。 ACROBAT6.0proですが ACROBAT6.0PROで WORDでPDFフィルに変換しようとしても 出来ません WORDのメニューにPDFに変換がないのと 保存形式にもPDFがありません 他のMSoffice(XP) ソフトやadobeソフトならできます windows xp pro です 又 windows xp homeマシンで office2000 ACROBAT5でも wordだけができませんでした?? なにか 解決策を教えてください ペンタブレットが感知しない Intuous3(PTZ-930)を購入したのですが、時々ペン先が触れるのを感知しないことがあります。ペン先に反応しないときのPCの状態を確認してみると、タブレットドライバが10%ほどCPUに負荷をかけているようでした。念のため公式サイトから最新のドライバをインストールしてみたのですが、やはり解決しませんでした。 スペックはWindowsVista Homepremium CeleronM1.8Ghz、Ram2GBとタブレットが動作するのに十分な環境です。 CPUにTabletDriverによるある程度の負荷がかかっているときに決まってペン先に反応しないようなので、負荷を軽減すれば問題は解決すると思うのですが、何か負荷を軽減する方法はありませんか? 若しくは何か別の原因があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ペンタブがペン先だけ反応しなくなってしまいました。 昨日ペンタブを使って絵を描いている途中に、 「なんだか描き難いなぁ?」と思って一度マウスに持ち替えて絵を描いていたのですが、その後やっぱりペンタブが良いと思ってペンタブに持ち替えたら、ペン先が全く反応しなくなってしまっていました。 しかしさかさまにした時に消しゴムになるペンの頭、右クリックなどが出来る横のボタンなどは普通に反応してくれるんです。 使っているのはBAMBOOのCOMICです。 友達から譲ってもらったもので、約3年ほど使っているのですが、単純に故障でしょうか…。 状況説明がうまくできず、情報が足りないところもあると思いますが何か考えられる可能性があれば教えて下さい、お願いします。 XPの各種不具合について デルのdimension900Cを先日購入しました。ただVISTAでは使えないソフトがあるので、XPを新たに購入しデュアルブートにしています。無事XPはインストールできたのですが、音がでない、画面をスクロールするとモニタの反応が遅いといった不具合が発生しています。ご存知の方、対応策を教えていただけないでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など