- ベストアンサー
相手の着信音を鳴らさずメッセージを残す方法
相手の着信音を鳴らさずメッセージを残す方法として Auなら“ボイスメール” http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/hyojun_option_shosai.html ボーダフォンなら“ダイレクトアクセス” http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/option/kanto/other.html という方法が考えられますが、ドコモはないのでしょうか?(あると便利なのですけど。) あと上記2つは地域によっては使えないのでしょうか? 暇な時で結構ですので、知っている方、回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ボーダフォンに関しては ■料金プラン■ http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html 料金プラン>オプションサービスで見れる様なので 締め切らせて戴きます。 回答ありがとう御座いました。
補足
再度回答ありがとうございます。 >携帯キャリアは何をお使いでしょうか? NTT DOCOMOです。 >DLしてどの端末取説でも見ることができますので Auの場合、その手がありましたね。気付きませんでした。基本なのに申し訳ない。 ■関東・中部のお客さま■ http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/hyojun_option_shosai.html#001 と ■関東・中部以外のお客さま■ http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu_igai/hyojun_option_shosai.html#001 で見比べていたのでセンター番号「090-4444-0001」が関東・中部だけかと思い込んでいました。 違いは関東・中部以外の方で“CDMA 1X”の方は別途申し込みが必要との事だったのですね。 取説を読んで納得できました。 これでAuの方には音を気にせず連絡ができそうです。 相手は「気にしないでいいよ」とは言ってはくれていますが、やはり生活が不規則な方に連絡する時は “音で起こしてしまっては…”と気になりますので。