• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新コロに関して)

新コロに関して展示館でのマスク着用と感染対策について

このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウイルスに関連して、展示館でのマスク着用や感染対策について疑問を持つ人が増えています。
  • 展示館でのマスク着用やアルコール消毒が強制される一方で、呼吸器系の問題やアルコールアレルギーの有無についての確認がないことに疑問があります。
  • また、高速道路におけるジェットタオルの使用可否の不正確さや、戦争中に批判された人が「非国民」と罵られることを思い出させるプレジデントのサイトについても議論があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (793/1659)
回答No.25

 またお邪魔します。 >誤解を招くような内容であった。  それは私も同じです。私もマスクを付けるべきとうい文章になってしまいました。中立のつもりだったのですが、中立は難しい。どっちとも取れる意見になるので、人によってとらえ方が変わってしまいます。 >呼吸器系の問題、マスク着用の問題に関して、不可の方は申し出て下さい。の張り紙  無理です。それはマスク不可の方の受け入れ態勢があるという意味になります。そのような店は、呼吸器系等の問題でマスクができない人も入店拒否です。対策は ・塩素系消毒剤、マスク代わりのアクリル板等を持参し、許可をもらう。 ・マスク差別禁止法のような法律を作る。(介助犬等も法律ができて初めて入店できるようになりました。法律に従った結果クラスターが出たのなら、店がバッシングを受けることはないので、安心して許可できます。) >政府が「外ではマスク外しましょう。」とCMを流しているにもかかわらず、いまだにほぼ100%の方がマスク着用です。  彼らは政府に逆らっているのだから、ファシズムではありません。前と重複回答になりますが、無理やりはずさせるのもファシズムです。同調圧力が強いという事は、外でマスクを外す人が多数派になれば、皆外すようになります。私も外ではマスクを外しています。我々が率先してマスクを外しましょう。

jrn700
質問者

お礼

再々再度でしょうか。 ご回答ありがとうございます。 なかなか面白いお話しが出来て大変うれしく思います。 個々人が勝手に何でも出来る社会も問題ですが、すべてに、法的に制限されている訳でもないのに、右へならえの社会はもっと怖いです。 俗に言う全体主義社会、あるいは独裁社会でしょうか。 今も超大国と言われる国がその様な体制になっているように思います。反対者は、闇から闇へ・・・・ 本当は何が正解かわかりませんが、法に反しないのであれば、自分で判断する事が必要かと思いますが、その法律を作成する方々がポンコツあるいは特定の団体の言いなりではそれも心許ないです。 運営から、「まだ終了しないの?」と言ってきていますので、これにて終了させて頂きますが、色々なお話しが出来て良かったです。 それではまたどこかで・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

回答No.14

そうですょ 今は戦争中なのです 新型コロナウイルスという 未知のウィルスとの戦いです! 合言葉は 「うつらない うつさない 持ち込まない」 これに協力しない人は非国民だーッ!! とまでは言わないにしても 自分勝手で優しくない人だと思います マスクは「うつさない為」にする最低限の努力 重症化すればインフルよりも死亡率は高い そして重症化リスクの高いのは「弱者」なんです 高齢者 基礎疾患のある人 抗がん剤治療をしてる人 免疫抑制剤を使用してる人… 日本国民に「優しい」というイメージを持つ外国人は多いですな( ˙꒳​˙ )ウム

jrn700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るように、高齢者・基礎疾患・抗がん剤を使用されているならば、感染に敏感になられるでしょうね。 ただ、マスク着用の弊害や、頻繁なアルコール消毒は別の問題を発生させる。と言われている医療関係の方もいます。 頻繁なアルコール消毒は、人間に住み着いている「常在菌」を死滅させ、免疫力低下や他の問題を発生させる。そうです。 最近国のCMでは、熱中症対策で屋外ではマスクの必要はありません。外しましょう。と言っているにもかかわらず、いまだに皆さんマスクしてますし、マスクしつつランニングしている人までいます。 私が特に気にしているのは、今の各施設の対応が今のまま延々と続くのではないかと懸念しています。 風邪やインフルは制限しないのにもかかわらず・・ 確かに施設ごとのルールを施設が決められるので、使わなければ良いだけの話ではありますが・・・ 全体主義的に、すべて右へならえの対応が疑問なだけです。 今思いつきましたが、マスク着用・アルコール強制・ある種の洗脳?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.13

追記 保菌者体質は、病院の検査で特定可能で個人的に町医者と 大学病院・専門医にそれぞれにより指摘されています。 感染すると確実に周囲10人以上に感染者を齎す体質との事。 張り紙やサイトの書き込み等、私的には一切不必要なので、 コロナ渦以前の問題と成ります。

jrn700
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 >保菌者体質は、病院の検査で特定可能・・・ これは知りませんでした。 今度病院を受診した時に聞いてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.12

61歳男 > 上記のプレジデントのサイトをご覧に 内容は、コロナに対して…だけ…マスクは、コロナの為だけに 個人的には使用していません。 家族に抗がん剤を使用する者が居るので疾患系には特に敏感で 今の所、私的に感染するのは非常に困る為に敢えてマスク着用 しています。私自身は感染しても発病し難い体質だが保菌者に 成り易い体質で確実に人に移す事を医師から懸念されて居ます。 喫緊は、インフルエンザ対策で自身は発病し辛いが他人に移さ 無い事が自分に取っての最重要課題です。 インフルエンザ・ワクチンは、毎年接種した上でマスクしてい ます。

jrn700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るように、抗がん剤を使用されているならば、感染に敏感になられるでしょうね。 ただ、マスク着用の弊害や、頻繁なアルコール消毒は別の問題を発生させる。と言われている医療関係の方もいます。 頻繁なアルコール消毒は、人間に住み着いている「常在菌」を死滅させ、免疫力低下や他の問題を発生させる。そうです。 さらに感染した岸田さんが「全数報告を止める。」と発言されました。 そうすると、今後は大幅に感染者が激減する事になりますよね。じゃあ、問題ない感染症なの?と成りかねませんか?(風邪やインフルと同じ) 最近国のCMでは、熱中症対策で屋外ではマスクの必要はありません。外しましょう。と言っているにもかかわらず、いまだに皆さんマスクしてますし、マスクしつつランニングしている人までいます。 私が特に気にしているのは、今の各施設の対応が今のまま延々と続くのではないかと懸念しています。 風邪やインフルは制限しないのにもかかわらず・・ 確かに施設ごとのルールを施設が決められるので、使わなければ良いだけの話ではありますが・・・ 全体主義的に、すべて右へならえの対応が疑問なだけです。 今思いつきましたが、マスク着用・アルコール強制・ある種の洗脳?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.11

このURLの記事執筆者自身が、過去の執筆と合わせてみると唯我独尊的な内容を書く人なのでは? 特定の(自分寄りの)記事だけを鵜呑みにして、それを「錦の御旗」のように信じてしまうのは危険ですよね?

jrn700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、執筆者の言っている事を鵜呑みにしている訳ではありません。 他にも同じ様な事を言っている人がいますし、国が「屋外ではマスクの必要はありません。」と言っているにもかかわらず皆さんしています。ランニングしている人までいます。 感染した岸田さんが「全数報告を止める。」と発言されました。 そうすると、今後は大幅に感染者が激減する事になりますよね。じゃあ、問題ない感染症なの?と成りかねませんか?(風邪やインフルと同じ) 私が特に気にしているのは、今の各施設の対応が今のまま延々と続くのではないかと懸念しています。 風邪やインフルは制限しないのにもかかわらず・・ 確かに施設ごとのルールを施設が決められるので、使わなければ良いだけの話ではありますが・・・ 全体主義的に、すべて右へならえの対応が疑問なだけです。 今思いつきましたが、マスク着用・アルコール強制・ある種の洗脳?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (793/1659)
回答No.10

 お礼ありがとうございます。 >じゃあ、問題ない感染症なの?と成りかねませんか?  確かに、今はスーパー等ではマスクを義務化していないし、してなくても注意されることはありません(しかし、私を含め殆どがマスクをしています)。  ちなみに、私がよく行く所でマスク着用が義務なのは、スーパー銭湯とライブハウスです。不要不急といわれている分野で、もしクラスターが発生したら営業停止、下手すれば再起不能です。展示館も不要不急なので、慎重にならざるを得ないのでしょう。  店員に注意されたら従うしかありませんが、店員以外なら聞く必要はありません。  屋外・義務化してない店等、マスク着用の義務のない所では自由。付けたい人はつける。付けたくない人はつけない。それでいいと思います。

jrn700
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 最近では久しぶりにマスクの着用を強制されたのでチョット疑問に思い投稿しました。 最近国のCMでは、熱中症対策で屋外ではマスクの必要はありません。外しましょう。と言っているにもかかわらず、いまだに皆さんマスクしてますし、マスクしつつランニングしている人までいます。 今思いつきましたが、マスク着用・アルコール強制・ある種の洗脳?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

>上記のプレジデントのサイトをご覧になられて皆さんどう思われますか? 長かったぁ~(-_-) 忖度マスク、日本人らしい考え方ですよね 仰せの通り、日本人は右へ倣えが大好きな国民性なんです ここまで来たら政府の対策はどれも外れていたってことになりますね だって、第7波ですよ? 今まで何を学習して来たン?

jrn700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感染した岸田さんが「全数報告を止める。」と発言されました。 そうすると、今後は大幅に感染者が激減する事になりますよね。じゃあ、問題ない感染症なの?と成りかねませんか?(風邪やインフルと同じ) そうすると今までの第六波 第七波は一体何だったのでしょう? 最近国のCMでは、熱中症対策で屋外ではマスクの必要はありません。外しましょう。と言っているにもかかわらず、いまだに皆さんマスクしてますし、マスクしつつランニングしている人までいます。 全体主義的に、すべて右へならえの対応が疑問なだけです。 今思いつきましたが、マスク着用・アルコール強制・ある種の洗脳?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1213/2832)
回答No.8

私もマスクの効果には疑問視しています。 感染症学会でも「ただの風邪」と言っています。その扱いでいいのではと思います。ただ残念なことに、日本人というのは同調圧力が強く、多勢が同じ行動を取った場合、例えその行動が任意であっても多勢に取っては強制と同じ感覚です。特に政府がメディアを使いコロナは危険であると煽りまくっているので、ほぼ奴隷化されています。 あるサイトの動画の中でこのように言っていました。 「スーパーなどでレジに並ぶ際はソーシャルディスタンスを取るように、床に立ち位置が明記されているが、マスクの効果があるのならその必要などないはず。マスクの着用を強制しているのにさらに距離を空けるようにするのは、マスクの効果が無いと言っているようなものだ。」 「密になるなと言っているのに、満員電車ではクラスターが発生していないのはなぜ。」 「まともな飲食店はマスクの着用はしない。マスクをするとそのマスクに埃などが付着し汚れる。そのマスクを触ることになるので指が汚れ、その指で食べ物を運ぶのは良くない。」等々。 マスクを長期間着用すると返って病気になるし、免疫力も落ちるという専門家の意見もあります。呼吸器の病気でマスクをつけられない人もいます。でも世の中そんなのはお構いなしですよね。なぜか異常に神経ピリピリしてませんか?。多くの専門家がマスクの効果を疑問視している事実があります。政府の言うことが全て正しいわけではありません。 ジェットタオルにしても、私が通っている病院はいち早く使用を再開していました。使用することが感染を拡大する事実がないことがわかったからです。でもまだ多くの施設や医療機関では使用禁止になっているところが多いのは事実です。 (もっと知ろうコロナの真実、早く気づこうコロナ茶番)

jrn700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私と同じ様な疑問を持たれているようでチョット安心しました。 私だけかと思っていました。 仰られるようなマスク着用の弊害や、頻繁なアルコール消毒は別の問題を発生させる。と言われている医療関係の方もいます。 頻繁なアルコール消毒は、人間に住み着いている「常在菌」を死滅させ、免疫力低下や他の問題を発生させる。そうです。 さらに感染した岸田さんが「全数報告を止める。」と発言されました。 そうすると、今後は大幅に感染者が激減する事になりますよね。じゃあ、問題ない感染症なの?と成りかねませんか?(風邪やインフルと同じ) 最近国のCMでは、熱中症対策で屋外ではマスクの必要はありません。外しましょう。と言っているにもかかわらず、いまだに皆さんマスクしてますし、マスクしつつランニングしている人までいます。 私が特に気にしているのは、今の各施設の対応が今のまま延々と続くのではないかと懸念しています。 風邪やインフルは制限しないのにもかかわらず・・ 確かに施設ごとのルールを施設が決められるので、使わなければ良いだけの話ではありますが・・・ 全体主義的に、すべて右へならえの対応が疑問なだけです。 今思いつきましたが、マスク着用・アルコール強制・ある種の洗脳?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.7

jrn700さまお晩でございます。 Keaget09こと、たまっちです。 >上記のプレジデントのサイトをご覧になられて皆さんどう思われますか? そうですね~。 私もjrn700さまと同じ考えなのですが、マスク着用には疑問です。 電車やバス、お店の中で全員がマスクをつけている光景。 最早なれましたけど、はたから見れば本当に不気味です。 お店では入り口に消毒用のアルコ-ルを設置してるのに、バスや電車ではアルコ-ル、置いてないです。 「つり革は消毒してます。」って言っているものの、不特定多数の人がベッタベタ触ってるんです。 座席に座ろうとしても、酔っぱらったおじさまがよっかかってきたりなんかしたら、もろに「密」ですよね? 映画館とかのロングシ-ト。 ホ-ムに設置されてる待合室。 「ソ-シャルディスタンスをとるために1席空けて座ってください。」 とのこと。 でも電車内は、ロングシ-トにみっちみちに座ってます。 「換気のために10cm程度の窓開けをお願いします。」とはいいつつ、雨や風の強い日は閉め切ってます。 マスクだけに限らず、コロナ対策。 「ホントにこれっているの?ここまでしないとダメ?」っていうのもあれば。 「こんなんで対策になるの?」っていうのもあり。 まぁ、これだけ感染者数が高止まりで、医療もひっ迫しているというのに。 各都道府県や国のトップが平然としているのが異常かな、と思います。

jrn700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感染した岸田さんが「全数報告を止める。」と発言されました。 そうすると、今後は大幅に感染者が激減する事になりますよね。じゃあ、問題ない感染症なの?と成りかねませんか?(風邪やインフルと同じ) 最近国のCMでは、熱中症対策で屋外ではマスクの必要はありません。外しましょう。と言っているにもかかわらず、いまだに皆さんマスクしてますし、マスクしつつランニングしている人までいます。 私が特に気にしているのは、今の各施設の対応が今のまま延々と続くのではないかと懸念しています。 風邪やインフルは制限しないのにもかかわらず・・ 確かに施設ごとのルールを施設が決められるので、使わなければ良いだけの話ではありますが・・・ 全体主義的に、すべて右へならえの対応が疑問なだけです。 今思いつきましたが、マスク着用・アルコール強制・ある種の洗脳?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.6

まあなんだ、これってあれですよ。「車が来ない横断歩道の赤信号は渡っていいかどうか」っていう問題ですよね。 羽鳥慎一さんや橋下徹さんは、誰もいない横断歩道でも、必ず信号を守って渡るそうです。曰く「どこで誰が見てるか分からない。万が一動画でも撮影されてSNSにアップされたら大変だから」って。 コロナの自粛のピーク時には「マスク警察」と呼ばれる人たちも沢山出てきましたよね。しかもあのマスク警察の皆さん、誰もどこからも命令されていない、いってみれば自警団のように自然発生した人たちです。 つまり日本人てね、こういうときにはそういう行動をする民族なんですよ。いい点と悪い点がありますけれど、そういうものなのです。「そういうルールですから」といわれたら守らなければならないと思うのが日本人なのです。数々の自粛もあくまで「自粛」じゃないですか。法的拘束力がないのに道徳的拘束力が協力で、従わざるを得ないのです。もちろん私も従いましたけどね。 戦争中も、似たような話は沢山ありますよ。だから私は「現代日本のコロナ騒動は、太平洋戦争の敗北への道をびっくりするくらいトレースしている」と発言しています。少なくとも我々に昭和の軍部を「愚か」と批判する資格はないです。同じ・・・いや、もっと愚かですから。はっきりいって昭和の軍人の方がよっぽど優秀です。

jrn700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 赤信号の問題と同じかどうかはチョット理解出来ませんが、橋下さんや羽鳥さんなどは、社会的立場があるのでその様な対応をしていると思います。 日本人の良いところもしくは悪いところで、「右へならえ。」が好きな民族であるとは思います。そうで無い人は「非国民」と罵られる事でしょう。 感染した岸田さんが「全数報告を止める。」と発言されました。 そうすると、今後は大幅に感染者が激減する事になりますよね。じゃあ、問題ない感染症なの?と成りかねませんか?(風邪やインフルと同じ) 私が特に気にしているのは、今の各施設の対応が今のまま延々と続くのではないかと懸念しています。 風邪やインフルは制限しないのにもかかわらず・・ 確かに施設ごとのルールを施設が決められるので、使わなければ良いだけの話ではありますが・・・ 全体主義的に、すべて右へならえの対応が疑問なだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.1さんの仰るとおりプレジデント社は名前は立派でも中身は大した事のない二流出版社と思いますよ。記事の執筆者然り。 マスクはこのサイトでも何度もやりとりされてますが、自己の感染予防 ではなく自己から他人への感染を防ぐ為にするのです。飛沫感染を防ぐ 効果は間違いなくありますので、感染拡大の今、マスクを止めて良い事 は何もありません。ワクチンの効果云々は別の話でしょう。

jrn700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新コロに感染した岸田さんが「全数報告を止める。」と発言されました。 そうすると、今後は大幅に感染者が激減する事になりますよね。じゃあ、問題ない感染症なの?と成りかねませんか?(風邪やインフルと同じ) 私が特に気にしているのは、今の各施設の対応が今のまま延々と続くのではないかと懸念しています。 風邪やインフルは制限しないのにもかかわらず・・ 確かに施設ごとのルールを施設が決められるので、使わなければ良いだけの話ではありますが・・・ 全体主義的に、すべて右へならえの対応が疑問なだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A