ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジグザグ縫いが綺麗にできない!!) ジグザグ縫いが綺麗にできない!縫い端の処理の問題について 2022/08/01 11:57 このQ&Aのポイント ハンドメイドの服や鞄を作成中の方が、ジグザグ縫いの縫い端処理で悩んでいます。綺麗に縫えていると思ったのですが、裏から見たら問題ないのに表から見たらジグザグになってしまいます。上糸調子や針の交換を試してみましたが、うまくいかないのでアドバイスをお願いしたいです。 ジグザグ縫いが綺麗にできない!! ■製品名を記入してください。 【 PS202 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? ハンドメイドの服や鞄を作成中です!! 縫い端の処理でジグザグ縫いをしたのですが、裏から見たら綺麗だけど表から見たらジグザグになりません。 今まで試して見たこととしては ✳︎上糸調子を弱から強色々変えてみる ✳︎針を新しくしてみる ですが、やはりうまくいきません。 何かアドバイス頂けると幸いです!! よろしくお願いします(^^) ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー iyonohanamuko ベストアンサー率54% (6742/12376) 2022/08/01 12:15 回答No.1 糸をセットされていない状態で 内釜を外して、はずみ車を手で回してみて回転が重かったり回らない場合は故障の可能性があります。 内釜をセットし、はずみ車が手でスムーズに回転する場合は、 電源を入れ、針上下ボタンで針を上に上げ、ランプが緑色になった事を確認してから、糸をセットしてみてください。 針穴に糸が通っていない場合は、糸を手動で針穴に通してください。 はずみ車を「手で回して」5cmほど正常に縫えるか確認してください スムーズに縫えたら、生地裏の縫い目を確認してください。 いずれの場合も、はずみ車を手で回した時に、違和感(重い、ひっかかる、異音)がある場合は故障の可能性があると思います。 一度全てのセットをはじめからやり直してみてはいかがでしょうか? https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/video/sewing/movies.html?prod=InnovisS500 また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか? 「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口 ↓↓↓↓↓ https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637 質問者 お礼 2022/08/01 12:52 ありがとうございます( ; ; )!! うまくいかないからもう諦めようかな…と思ってたのですが、無事解決したのでまたミシン熱が戻ってきました!!! 本当にありがとうございました!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A ジグザグ縫いについて ■製品名を記入してください。 【 CPV73シリーズ 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 裏は綺麗なジグザグ縫いですが 表がガタガタになります 糸調節 上糸調子を触ってみたり 色々やってみますが上手くいきまません どうしたら上手くいきますか 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 波縫いにならない ■製品名を記入してください。 【 ミシンclealle2 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 波縫いで縫っていたけど、下糸が絡まって直したあと、波縫いができなくなった。添付写真のピンクが正常にできていた縫い方で、チェック柄の縫い方がおかしい縫い方。上糸の調子を変えても、直らない。表(上側に下糸が出てくる状態。上糸の調子を変えても、変わらない。 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 糸調子を調節する【スクールミシン】|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2710 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 ジグザグ縫いの上糸がループになってしまいます。 ■製品名を記入してください。 【 コンピューターセンシア 30 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 ジグザグ縫いで上糸がループになってしまいます。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ブラザーps202 ■製品名を記入してください。 【 ブラザーps202 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 縫い目が突然変わり、表は直線縫いのままだが、裏が鎖縫いのようになった。もとの直線縫いに戻したい 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 ミシンのジグザグ縫いがうまくいきません 3ヶ月ほど前に購入したコンピューターミシンのジグザグ縫いを使って、巾着を作っています。 縫い代の始末をするのに布地の端にジグザグミシンをかけているのですが、布地が折れ曲がるような感じに縫われてしまいます。 2枚で縫うとそれほど気にならない程度にはなるのですが、どうしても1枚で縫いたいので、何か対処法などを教えてください。 使用している布地は普通地(綿)で、ミシン針、ミシン糸ともに普通地用を使っています。上糸を少し弱くしてもだめでした。 メーカーにも問い合わせたのですが、模様縫いができるタイプなので、穴が大きく布を巻き込みやすいかもというようなことを言われましたが、そういうものなのでしょうか?今の前に使っていたミシンは1枚でもジグザグ縫いがきちんとできていたのですが。機種によってちがうのでしょうか? なんでも結構ですのでアドバイスをよろしくお願いいたします。 止めぬいが出来ないのでしようか? ■製品名を記入してください。 【 A5500 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 まだ購入したばかりです。このミシンの前にシンガーを使っておりミシン自体は初心者ではありません。ごく普通の直線縫いをしたい時に縫い始めの止めぬいをすることや、ぬい終わりに止めぬいをすることが どのボタンを押しても出来ず(その選んだ縫い方により自動でしますとは書いてあるのですが) そんなことあるかな、と思っている所です。教えて頂けるととても助かります。 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 自動で止めぬいをする【スクールミシン】|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2325 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 センシア77直線縫いの間隔が非常に狭い ■製品名を記入してください。 SENSIA77 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 センシア77直線縫いの間隔が非常に狭い直線縫いのどのモードも1mmいない、ジグザグ縫いで針が折れる、ジグザグ縫いで布が安定しない 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 糸通しで糸を針穴に通すときは、どうすればよいですか? (糸通し装置の使い方について)|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2654 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 【D-8800】ジグザグ縫いができない ■製品名を記入してください。 【 D-8800 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 ジグザグ縫いを選択しても直線縫いになってしまう。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 ブラザーミシンCPS05 ジグザグ縫いができません ■製品名を記入してください。 【 ブラザーミシンCPS05】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ジグザグ縫いの山ができず直線になります。時々きちんと縫える)内釜や布送りは掃除し、針も代えました。ボビンは純正のものです。どうすればいいか教えていただきたいです。】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 正しい縫い目になりません こんにちは。PS203を購入しミシンにチャレンジしています。 練習でごく普通の布地を直線縫いしているのですが、縫い目が上手くいきません。上糸が強い時の症状です。取説では糸調子を調整するとありますが、ダイヤルをどこにしても同じ症状です。上糸のセットも下糸のセットも何度かセット仕直しましたが駄目でした。針を14から11に変えても駄目でした。ホルダー、ボビン等も確認しました。 もし他の理由で思い当たるところがありましたら教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 すく縫いの最後の処理の仕方 裏で縫った二枚の布を表に返し、その返しで空いてるところをすくい縫いで処理した後、閉じ終わりはどうゆうふうにするのでしょうか? FM1100で直線縫いの縫い幅が5.0なのに0.1 ■製品名を記入してください。 【 FM1000 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 直線縫いしたいのに、幅が5.0mmにしているのに小さい幅で縫っている 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 縫うと布がよれてしまいます ■製品名を記入してください。 【CPV7201】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【衣装を縫おうとおもったのですが、端処理をすると布がよれてしまいます。 セットの仕方が悪いのかなとおもい、上糸下糸の設置や上糸調子をいじってもも改善されません…。 母曰く、下糸がひっぱられているらしいんですが、セットし直してもよれたままです…有識者の方教えてください。】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 brotherミシン PS203 止め縫いやり方 ■製品名を記入してください。 【PS203】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ミシン初心者です。PS203で止め縫いをやりたいのですが、針の位置が最後の縫い位置のままでできる止め縫いの方法はありますでしょうか?説明書を見ても、ジグザグ縫いのような止め縫い(返し縫いボタンを押す)しか載っていなく…。この止め縫いしかないのでしょうか?それとも、「その場での止め縫い」は存在しないのか…。ミシン全くの初心者のためよく分かりません涙 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください(;_;) 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 【EL130】上糸が強い ■製品名を記入してください。 【EL130】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【上糸が強く、縫い目が真っ直ぐになります。下糸の縫い目は大丈夫です。針は14番(新しい針に変えました。)、糸はポリエステルの#50を使っています。ギャザーの練習のため、縫い方のダイヤル2番(荒い直線縫い)と5番(端縫い)を繰り返していました。】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 ジグザグ縫いの表面ができなく裏はジグザクができる ジグザク押さえで布の表面がジグザグ縫いにならない裏はなっているのに?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 OB510 糸調子が合わない ■製品名を記入してください。 【 OB510 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 上糸のかけ方、下糸のかけ方、針も全て確認したのですが、上糸の調子をめいっぱい強くダイヤル調節しても上糸が直線で下糸が出てきてしまいます。どうしたらよいでしょうか? 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 糸調子が合いません(上糸が弱い) ■製品名を記入してください。 【PS205X】 急に糸調子を合わせることが出来なくなってしまいました。以前使用した時の糸とボビンを使い、布の厚さも同じくらいのものを縫ってみたのですが、何をやっても上糸が弱いです。 ・上糸のかけ直し ・下糸のかけ直し ・糸調子ダイヤルの調整(9にしてもダメ) ・釜の掃除 ・針の交換 ・違う糸で縫ってみる ・違う布で縫ってみる ・模様を変えてみる ・縫い目の長さを変えてみる 色々試してみましたが全然ダメです。改善策があれば教えて頂けると有難いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 ボタンホールができない ■製品名を記入してください。 【 TAT71シリーズ 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 】ボタンホールができない。教室に持って行きとりつけたら出来たので家でもやってみたができないので針の交換もしてみたが上糸と下糸があわない。直線縫いはきれいにできている。何に原因があるのか不明。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 返縫いができない ■製品名を記入してください。 【 CPS40 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 返縫いができません。スタートボタンを押した時と同じ前方向にしか動きません。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます( ; ; )!! うまくいかないからもう諦めようかな…と思ってたのですが、無事解決したのでまたミシン熱が戻ってきました!!! 本当にありがとうございました!!!