• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しいパソコンで悩んでいます)

新しいノートPCの選び方と予算について

このQ&Aのポイント
  • 5年使ったノートPCを買い替える際のおすすめポイントと予算について解説します。
  • ノートPCの選び方や予算に悩んだときの解決策や中古品の利用方法についてご紹介します。
  • ノートPCの新品購入には予算が足りない場合、オークションや中古専門店の利用を検討することもおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.5
jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座いました。色々と調べて頂き有難う御座いました。まだ少し疑問に思っている事があるので、次の質問で良ければまた回答お願い致します。お世話になりました、

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.4

光学ドライブは薄型化の邪魔になるなどの理由で最近は付いていないものが多いですね。 ただ、Amazonなどで安いものならUSB接続のものが2000円ぐらいで買えるのでそれで事足りるかと思います。 本体内蔵だと故障するとメーカー修理で数万かかるし、意外と壊れる部品なのでUSB接続の方が良いのかもしれません。 必要な時以外は使いませんしそれほど多用することも無いでしょう。

jfkpt287
質問者
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.3

office付で5万となるとPC本体の性能がかなり低いものになります。 できればPC本体で5万台のものを探した方が快適に使えます。 HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル https://kakaku.com/item/J0000037456/ office付で5万ぐらいでマシなものとofficeなしで5万台と比較するとCPUの処理能力が5倍違います。 IdeaPad Slim 150 AMD 3020e・4GBメモリー・128GB SSD・11.6型HD液晶搭載 オフィス付き 82GV004SJP https://kakaku.com/item/K0001421474/ さらに、性能の低いものにしてしまうと8倍も違ってきます。 dynabook KZ11/U W6KZ1UCTAG タッチパネル付10.1型WXGA Celeron N4020 128GB フラッシュメモリ Officeあり https://kakaku.com/item/K0001416758/ HP 15s-eq2000 G2を乗用車とするならdeaPad Slim 150はスクーター、dynabook KZ11/U W6KZ1UCTAGは自転車といった所かも・・・

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座いました。返信が遅くなり申し訳ありません。えーと、とりあえずマイクロソフトのofficeは現在使っているoffice2016をインストールします。確かもう一台に入れる事は可能でしたよね。 唯、後一つ問題は光学ドライブです。以外と光学ドライブが付いていて5万円代も無かった様に感じました。メーカーのサポートに電話orメールで相談すべきかも知れませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

販売店に足を運んで直接見ては如何ですか? 私はネットでも色々探したりしますが、購入するのは販売店で購入しています。1年前の型落ちになりますが新品です。 で、お店に展示してあるパソコンを見ているとわかるのですがCore i3やCeleron nシリーズ、AMD Ryzen3やMシリーズ等の入門用CPUを搭載したノートパソコンなら5万円前後で購入できる新品も意外とあります。 扱い方については直接見ていないのでわかりませんが、私の場合はモニターとキーボードは外部接続のモノを接続して使用しています。マウスも。 ノートパソコンを直接触るのは電源をいれるときくらいでしょうか?

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座いました。返信が遅くなり申し訳ありません。ウーン、5万円で新品ですか。近所のヤマダ電機で、一年前の中古品が何とか5万円代でしたね。他、2店舗の家電量販店には行っていないですが、余り期待出来なそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.1

ノートPCも、キーボードとマウスを外付けにすれば、わりときれいな状態を保てる。 椅子にふんぞり返って作業が出来るので、ノートらしからぬ楽さがある。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座いました。返信が遅くなり申し訳ありません。えーと、マウスはワイヤレスなのですが、キーボードも同じ様に外付けでワイヤレスでの接続が可能なんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A