u1191075 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 統計学ー割合の平均値の比較について

    卒論を書いてます。 ある生き物の死亡率の平均値を5つの時間(実験開始後7日、2ヵ月、9ヵ月、1年、2年)で比較したいのですが、どの検定法が最適か教えてください!「率」なので、単純に比較はできないかなと思います。

  • 統計学ー割合の平均値の比較について

    卒論を書いてます。 ある生き物の死亡率の平均値を5つの時間(実験開始後7日、2ヵ月、9ヵ月、1年、2年)で比較したいのですが、どの検定法が最適か教えてください!「率」なので、単純に比較はできないかなと思います。

  • 今から1ヶ月で生物全範囲を・・・・!!!!

    はじめまして! 大学受験まであと1ヶ月ですが今から生物全範囲を・・・・ 生物は暗記科目といいますが 普通に考えて1ヶ月で終わらすのは無理かと思います。それに生物は少ししか勉強したことがないです。 知っている事は細胞分裂の仕組みくらいです そこで、今から最短で基礎を固め 受験に備える所まで辿り着くためには何から始めたらいいでしょうか?  本を読んで暗記していったら早いんですかね? お勧めの本とかありましたら教えていただけると幸いです 質問攻めで申し訳ないですが 生物を早く覚えるコツなどもよろしくお願いします ちなみに私大の歯学部を志望してます

    • noname#149235
    • 回答数2
  • 高校生物の遺伝の問題に関する質問

    遺伝の問題で分からないところがあるのでどなたか解説お願いします。 問題はそのまま下に書きます。(2)が分かりません。 ハツカネズミでは、体色が黄色の個体同士を交配すると体色が黄色と黒色の個体が2:1で生まれてくる。毛の色を黄色にする遺伝子(Y)が黒色にする遺伝子(y)に対して優性であるが、優性ホモ(YY)の個体は発生の初期に母体内で死亡する。次の問いに答えよ。 (1)黄色と黒色を交雑すると、得られる子の黄色と黒色の個体数の比はどうなるか。 A.黄色:黒色=1:1(←これは分かる) (2)(1)の子のすべての雌と黄色の雄とをそれぞれ交雑した時、得られる子の黄色と黒色の個体数の比はどうなるか。 解説より~ 雌(Yy:yy=1:1)と雄(Yy)のかけ合わせを考える。 (Yy×Yy)+(yy×Yy) → (Y+y)×(Y+y)+2y×(Y+y) =YY+2Yy+yy+2Yy+2yy =YY+4Yy+3yy したがって、A.黄色:黒色=4:3 この(Yy×Yy)+(yy×Yy) の式がどうして(Y+y)×(Y+y)+2y×(Y+y)に変わるのか詳しく解説してもらえると助かります。

  • 大学教員になる方法

     私は一度社会を出て、どうしても研究職に就きたくて2年浪人をして大学に入りなおし、生命科学の勉強をしています。今現在、大学三回生で 27歳です。  大学で勉学を励んでいるうちに将来はアカデミックな研究をしたいと考えていて、大学の教授にないたいと考えており、大学院試の勉強をしています。  でも周りの学生より年をとっている為、将来が不安です。やはり、大学教員になるためには現在の年では無理なのでしょうか?可能ならどのような方法で、また大学院は旧帝国大学に進学したほうが良いのでしょうか? アドバイス待っています。

  • 大学を探しています。

    私は名古屋市に住む高校2年生なのですが、ずっと小さい頃から獣医になりたく岐阜大学の獣医学を目指していたのですが、最近畜産についての興味がわいてきました。しかし、名古屋市在住の私が通えて、畜産を学ぶことのできる大学はどこにあるのか調べ方がよく分かりません。 名古屋から通えて、畜産を学ぶことのできる国公立大学をご存知の方は教えていただけませんか?よろしくお願いします。