kenkenkiyo の回答履歴

全4016件中541~560件表示
  • 彼女の会社の先輩との付き合いが解せません。

    ※長文になります。すいません。 彼女の会社の先輩との付き合いが解せません。 結婚を約束した彼女がおり、今日も両親の顔合わせをしてきたところです。 そんな状況にも関らず、最近彼女は以前より親しくしている会社の先輩(40代)と頻繁に長電話をするようになっています。 そのため、夜に電話をかけるとほぼ100%の確率で電話が話中状態で、ほとんど連絡ができない状態になっています。 (ここ一ヶ月は続いています) あまりいいようには思っていないことを直接、本人にも伝えていますが、「親しい友人の付き合いをしているだけで、恋愛感情は全然ない」と言われ、あまりうるさく言っているうちに怒り出したりする始末です。 結婚準備で何かと連絡をとりたい状況にもかかわらず、平日の帰宅後をほぼその先輩との長電話を続けているもようで、ほとんど僕だけで結婚の準備を進めているような状況になっています。 しかも、最近、その先輩(40代)が彼女の近所に引っ越してきたらしく、彼女も夜中に遊びにいったりしています。 (もちろん、止めましたが逆に切れられました) 彼女の親しい人との付き合いにあまりうるさく言いたくはないのですが、度が過ぎるようで、心配しています。 結婚を前提として付き合っている僕よりも、頻繁に連絡をとりあう先輩との付き合いは、やはり彼女にとって親しい友人、先輩の付き合いなので、このまま放っておけばいいのか、それとももっとうるさく文句をいうべきか悩んでいます。 極めてあやしい状況ではありますが、両親の顔合わせなど、結婚をする気ではあるようなので、そこまでひどいことをしているようには思えないのですが、彼女の異性の友人との、親しい付き合いをどこまで看過すればいいのかわかりません。 判然としない質問になっており、恐縮ですが、なんでもいいのでご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 劇の時間が中途半端、ご飯どうしよう、、、

    こんにちは25歳男高槻住まいです。 今度劇団四季を見に京都劇場へ行きます。 公演が1時からなので四時前には終わるのですが、、、 女の子との事前の話でついでにイタリアンを食べに行こう、ともなっています。ピザが食べたいみたいです笑 みなさんはこういった時タイムスケジュールをどう組みますか? やはりランチ後に劇でしょうか? ちなみにデートは三回目で、前回は遊園地へ遠出して朝から晩まで引っ張りまわしてしまいました(向こうは喜んでたようですが) 今回は出来れば短いプランで軽く済ませてあげたいなと思っています。 色んな提案教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

    • uluku
    • 回答数1
  • 資格試験が終わった彼と戻りたい

    こんばんは。 20代後半の♀です。 また付き合いたい人がいます。 彼は、去年難関資格試験を受験し1次試験は受かったのですが、2次試験は落ちてしまい、今年だけが1次試験免除で2次試験を受けられるという受験生です。今年の2次試験は10月11日でした。 彼とのいきさつは・・・ 去年の春頃、昔バイト先で同じだった人とふと再会し、去年の今頃、遊びに誘われ何度か遊びに行きました。 今年の1月ごろ私から告白し、付き合うことになりました。 彼からの返事はOKで、今年の2次試験が終わってから自分から言うつもりだった。との答えでした。 付き合って1週間。連絡は毎日してたのですが、結局付き合って一回もあってなく、 「やっぱり試験のことを考えると、今は付き合うことができない。今年が最後のチャンスだから100%で試験に望みたい、自分は不器用だから、彼女と勉強を両立させることができない。」 と電話で言われ、そのときは納得がいかず、 「そんなに頻繁に連絡も会わなくてもいいから続けよう!」や「じゃあ、待ってる」 と言ったけれども 「待ってることすらプレッシャーになってしまう。だから待たないで欲しい」といわれました。 2時間くらい電話で話合いましたが、そのときは答えが出なくて終わりました。 しばらく経ってからメールで 「この間はわがまま言ってごめんなさい。友達として応援してる!だから頑張ってね!」 と私からメールを送ると 「絶対合格します!」 と返事が来ました。 それ以来連絡はとってません。 今、試験が終わって一週間。 1次試験の時は試験が終わったらすぐ受かった!とメールが来たのですが、今回はメールが着ません。 たぶんある程度の合否の予測はたってるとは思うのですが。 私からどうだった?などとメールを送ってみてもいいですかね? 12月が合格発表なので、それまで待ってたほうがいいですかね?

    • Douran
    • 回答数3
  • 会社で片思い。仕事で関われたけど、これからどうすれば・・

    会社の話したこと無い先輩に片思いしています。 違う部署で、社内でときどき(ほんと、週1で見かけるか見かけないか)会えます。歳は30歳くらいでしょうか? 彼女いるか、結婚しているかもわかりません。(結婚指輪はしていません) ちなみに共通の知り合いもいません。 気になりだして5ヶ月ほど。自分なりにひそかにアピールしてきました。 彼とすれ違えば絶対目が合います。私の部署と彼の部署はときどき関わることも多いので、 私がドコの部署の子かもわかっていると思います(名前まで知ってくれているかわかりませんが・・) このまえ頑張ってようやく仕事関係でメールのやりとりをしました。(社内のpcです。) 仕事とわかっていても嬉しかったです! これからどうやって知り合いになろうかと悩み中です。 社内の飲み会とかもないですし(大きな会社です) 知り合いもいない・・ でもどうにかして話せるような仲になりたいです。 今度1対1ですれ違ったら笑顔でお疲れ様ですと言ってみようかと思います。 何か良い方法はありませんでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 片思いの人が今月退職するのですが

    片思いの人が今月退職するのですが 昨日、退職日が決定したらしく上司に報告したみたいで私へ情報がきました。 片思いな人は同じ部署ですが話す機会はあまりありません。 私は恋愛下手で好きだと気づいてしまうと喋れなくなる性格で、向こうに気づかれてるらしく余計にこっちまで意識してしまう状況です。 今月で退職すると発覚してすぐに、退職が本当かが直接聞きたくて電話をしてみました。 その翌日から意識されてる感ありありで。 本題なのですが、私の職場はお休みの日には自分の判子を押すことになっていて 彼は辞めるのに有給消化で休みの分まで判子がずらっと押してありました。 私なら辞めるなら判子は押しません。 彼はどういう意味で押したのでしょうか? 過去に私は振られっぱなしで自分に自信がありません。 電話した時にも「電話番号登録してなくて、従姉妹と間違えた」と言われました。 意識されてる状態は嫌なんでしょうか・・・。

  • 誕生日のプレゼント

    先日、職場の好きな先輩(男性)に誕生日のプレゼントをあげました。 そんなに重いものではなく、軽い感じのお菓子です。 そして、昨日は私の誕生日でした。 が、好きな先輩からのお返しはありませんでした。 ただ、携帯におめでとうメールが来ただけです。 これは、私には好意はない=脈なしということでしょうか? 先輩とは5個年齢が離れています。 みなさんだったら、好意がある相手だったらお返ししますよね?

  • 彼氏が元カノと連絡を頻繁に。。。

    こんにちは。 私(20代前半)には付き合って約1年の1つ年上の彼氏がいます。 彼から告白されて付き合い始めたのですが、 彼は未だに元カノと連絡を取っているんです。 (私と付き合う半年前に別れて、私と付き合い始めてから連絡が来るようになったそうです) それも、2日に1回ぐらいメールや電話のやり取りをして、 月1ぐらいで会っているようです。(お茶する程度だと言っています) 私自身、元カノと連絡を取り合うことは悪くないと思うのですが、 あまりにも回数が頻繁だし、ましてや二人で会ってるなんてことになると、 それは二股のような気がするのです。 (セフレでもなく、単に普通の友達だそう) 私は、元カノに嫉妬するからやめてほしいといっても彼には止める気はないらしく、 私がそれを許容できない場合は、別れても仕方がないと・・・。 実はその事実は、半年前から知っていて、 どうせその内絶え絶えになるだろうと思いきや、未だにその頻度とは・・・。 その元カノは彼よりも年上でお金を持っている女性だそうです。 (付き合っている時は、ホテル代さえもおごってもらっていたらしい) 携帯もお財布のマークとともに名前が登録されています。 付き合っている時も普通とは違う付き合い方をしていたようなので、 ちょっと変な関係のようです。 ちなみに、元カノに二股をかけられた上、彼が捨てられています。 なので、プライドの高い彼なので根に持っているし、未練があると思います。 ただし、よりを戻す気は更々ないようです。 聞けば、普通に全て教えてくれます。 色んな女の子と、というわけでもなく、その元カノのみです。 私は、彼の友達(幼馴染を含め)をほとんど知っていますし、本命であることは確かだと思います。 (逆に3年も付き合っていた元カノの存在は、彼の友達は誰も知りません) そして、逆に私は彼から束縛されることもなく、友達であれば連絡取ったり、 時には二人で会うのも問題ないと言われています。 ですが、やっぱり冷静に考えてみると私は都合のいい女なのでしょうか・・・ 私は彼が好きなので別れたくないし、ましてや元カノが原因で自分から別れを告げるなんて、 胸が張り裂けそうな思いです。 一体、どうしたらいいのかわかんなくなってしまいました。 すごく悩んでいます。

    • noname#188533
    • 回答数3
  • 会社経営の忙しい彼が、理想とする彼女は?

    付き合って9ヶ月になる彼氏のいる20歳の美大生です。 彼は29歳でギャラリー経営をしています。 互いの両親とも良い関係を築いており、今後も長く付き合っていきたいと考えています。 私は上京して間も無くして彼と付き合うことになり、近い付き合いの友達もはおらず得にバイトもしていないので帰宅後は作品製作などをしています。 彼は私とは間逆の生活で、殆ど毎日働いており、その上夜は接待やパーティーなどで帰宅は深夜になる日々です。 それでも彼は時間を作ってくれるのですが、会えても週2度程で夜9時頃から彼が接待などが早く終わった日に彼の家に泊まるのが殆どです。最近ではパーティーや接待へもパートナーとして招待もしてくれます。 休みの日には私と1日過してくれるのですが、彼も久々に買い物や趣味などのできる貴重な時間なので、デートなどはせず彼の用事に付き合う程です。 そういった約束も仕事で中止になったり、仕事で頭がいっぱいで忘れていたりということも頻繁にあります。 それでも会えば疲れた顔1つ見せず、私との時間を楽しんでくれるのです。 そんな彼がいるのに私はなかなか精神的に大人にはなれず、嫉妬や束縛を頻繁にしてしまい、先月彼に「僕には互いを支えあえるパートナーが必要だ」と別れを切り出されました。 しかし、簡単に別れるよりも、互いに支えあう関係というものを築いていくことが今後の私にとっても大事な課題ではないかと思い、もう一度やっていくことにしました。 その後、電話やメールを控え、会ってとせがむこともやめました。 彼の言う「支えあう」という言葉には、私生活、仕事、メンタルなど様々な面でサポートしあえる人だと思うのですが、社会的経験の薄い私には、今までに彼が助けが必要な時にも仕事のアドバイスすらできなかったし、精神的に追い詰められている時にも逆に私が戸惑ってしまい何もできませんでした。 仕事、メンタルなど多くの面に置いて、彼は私と比べ物にならないほど大きく劣等感を感じることも頻繁にありますが、私は彼と付き合っていくことを選んだのだから、何か支えてあげることができそうなのが私生活の小さな事しか思いつきませんでした。 例えば、鍵は貰っているので料理や掃除などの家事をしに行ったり、オフの日に互いに楽しい時間を過せるように彼の趣味であるクライミングのレッスンを受けたりと少しづく彼と距離を縮めていこうとしています。 9歳の年の差があり、それでも支え合う関係を築くことは可能なのでしょうか? 今後私が彼との関係で改善や努力していくことはどういうことがありますか?

    • noname#131584
    • 回答数3
  • 長文です。今後のアプローチについて

    初めて書き込みさせて頂きます。 当方27歳、相手27歳。同じ会社で部署が違う相手を好きになり、6回(食事や花火、夜景、水族館等)デートを重ね、告白をし、保留。保留5日目に次週に合いましょうとメールを頂き、次週に食事をして相手より返事を頂くも保留内容。 返事内容:自分と一緒にいると凄く楽で楽しいけど、今すぐ付き合う、付き合わないの返事は出来ない。別れた彼氏(3ヶ月)にて燃え尽きた。直ぐに返事をしないといけないならすると言われたが、自分はこれからも遊びを続けていきなから返事を頂戴と言ってきました。 後々考えると、仲の良い職場の自分を、今後も仕事上で関わることを含めて断ることができなかったのではないかと考え、今後のアプローチについて教えて下さい。 ①自分としては部署は違うが関わる事もあるため、返事の背景がどういった気持ちかが分からない為、上記の内容であればウザイだろうと思う事もあり、一旦引いて相手の様子を伺い、何もメールやお誘いがなければきっぱり諦めた方がお互いにとっていいのかとも思っています。 余談:相手は告白する迄好意を気付いてなかった(触れる事もなかった為)。自分としては、本当に好きな相手(会社の人であるため慎重さもあった)には順序を踏みながらやっていきたいと思って為、相手との見解が違っていた。このまま進んでも、仲の良い職場の人しか思われないじゃないかとも思っています。 長々となりましたが、辛口でも構いませんので、ご意見を下さい。

  • いつまでも怒っている私。

    私は同い年の彼にお付き合いを申し込まれていて、彼が社会人になるまで待ちました。(彼とは手も握っていません。) 彼は社会人になって3年目に、 出席した同級会で恩師に「2sirousagiと結婚したい」と言ったらしいのです。(意味がわからないから「らしい」です。) 私は同級会に出席しており、友達Aさんと会話をしていました。 そこへ彼が来て話に加わり、 「俺はA子さんが好きだった。2sirousagiの面倒は見てやらん。」と言われました。 言われた私は、彼を避けるようになりました。 彼は真っ青になって皆の前で「今年は結婚したい」と言いました。(彼は謝ったつもりだったようです。でも誰と結婚したいかを言わなかったので、放っておきました。) 再度、私は彼に「結婚しよう」と言われました。 彼が私を好きなのか本当はA子さんが好きなのか分からなくなりました。彼が浮気っぽい人なのかとも思います。 私自身も彼を好きなのか嫌いなのか分からなくなり、まだ怒っています。 どうしたらいいですか? 1 当時の彼は得意の絶頂であらぬ言葉を言いたかったからかもしれません。 私は恩師に彼の言葉を聞き流すように助言されました。 彼の言葉を聞き流していいと思いますか? 2 心にもない言葉は初めから言えないから 私が彼を待った10年という年月はもったいないけれど、 彼も私と結婚をするために頑張った部分があると思いますが、 ここはすっぱり断ったほうがいいですか?

  • 恋愛モードならどういう言葉をつなげればよかったですか?

    私は連休で実家へ帰省しているときに同級生で優等生だったAさんに出会いました。 Aさんは一浪で、予備校に通っていました。 Aさんが「俺はいつも暇だ」というので、私たちはお茶をすることにしました。 コーヒーを飲むとき、 Aさんが「砂糖はいくつ入れる?」と聞くので、 私は「ブラックだからいらない」と緊張していたので冷たく答えました。 Aさんは「俺は2杯入れる」と笑い2杯入れて飲んでいました。 Aさんは「俺は将来医者になりたいので勉強をしている。」と私の顔を見て言いました。 私は「お医者はAさんの性格に不向き~。」と思いながらも、 彼の親でないから男子一生のことに口をはさむわけにいかず、黙ってコーヒーを飲み聞いていました。 黙ってコーヒーを飲んでいた私を見て、彼はびっくりした顔をしていました。 質 問 彼は浪人中で勉強が忙しいのに「俺はいつも暇だ」なンて興味ない異性には言いませんよね。興味がなかったり、嫌いだったら素通りですよね。 彼は私に好意を持ってくれているのでしょうか? 彼がお医者さんになりたいと言った時、恋愛モードならどういう反応をすればよかったですか?

  • 年下の気になる子に、嫌われたかも・・・

    高校3年の男子です。今年の春に来た、同じバイト先の2年の子についてです。 最初は教育係として色々教えてきたのですが、そのうちに好きになってしまい、夏ごろ「メールしてもいい?」ときいたら、「暇ですからいいですよ」と返事をもらいちょくちょくメールするようになりました。 メール内容は学校や好きな歌手、たまに恋愛のこと何ですが、基本、彼女の返信は遅く、疑問系のメールでも返信無しのときもあります(彼女からのメールの内容は話している時とは対照的に明るい系です)。 ある日、彼女から「メール返信できなくてすいません、色々重なって。」ときたため「返信はいつでもいいです。」と返事をし、これを境にメールの機会がぐっと減りました。 2学期になり、彼女の学校が文化祭のためバイトを休みがち(生徒会役員のため)になり会う機会が減っていきました。文化祭も終わり、もう一度彼女に「また、メールしてもいい?」と聞くと、「いいです」と言われ、早速メールをしても返事がありませんでした・・・(別々な日に2通ほど。)。確かに、文化祭直後にテストがあり(昨日から)、「彼氏はいないが勉強だけは頑張る」と以前メールで言っていた彼女だから勉強かとあきらめていました。 しかし、この前の夜、バイトの仕事のことで連絡メールをしたのですがそれでも返事はなく、電話にも出ないので留守電(メールと同じ内容)に入れたところ、次の日の朝「電話に出られなくてすいませんでした。」とだけ来て、仕事についての用件の返事がありませんでした。 昨日、「今日は行けなくなりました。あと、この前の件ですが了解しました。」とバイトの連絡係の自分にメールが来ました。 そこで、思ったのですが、 『どうして、仕事の件についてのメール返信がなく、電話に出なかったことだけのメールだけ送ってきて、今日になって休みの連絡と一緒に仕事の件の返信がきたのか?もしかして、自分のメールは受信拒否されているのかもしれないと感じ、嫌われてしまったのか?』 と感じました。 ただ、バイト中は以前メールしていた頃と同じような感じで会話し、たまに以前より盛り上がるときもあります。 自分もそろそろ、バイトをやめないといけないため告白しようか迷っています(本当は今日言おうかと思いました)。 でも、正直あきらめようかとも思っています。 この関係で告白すべきで、成功すると思いますか? よろしくお願いします。

    • gggg123
    • 回答数3
  • 仕事で知り合った男性を誘いたい!

    社会人一年目の25歳女です。 ご相談させてください。 現在、仕事で知り合った一年先輩の 他社の男性が気になっています。 つい先週、私の会社と彼の会社で、 半年ほど一緒に進めていたプロジェクトが終わりました。 仕事の関係で、この半年、電話やメール、 打合せ等は頻繁にしていたものの、 プライベートでの付き合いは全く無い状況でした。 しかし、そういったやり取りの中で、 私は彼に惹かれてしまい、 プロジェクトが終わり、もう会えなくなってしまう今、 思いきって彼を食事に誘いたいな、と思っています。 しかし、私が彼に連絡を取るとすれば、 会社のメールアドレスか会社のPHSしかありません。 仕事が終わったとはいえ、プライベートなお誘いを 仕事の連絡先に送るのは、よくないでしょうか? その場合、どのような方法で、 どのようなお誘いが相応しいでしょうか。 社会人の恋愛というものがはじめてなので、 皆さまの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします!

  • 年上彼女

    スキでスキでしょうがない彼女がいます。来年結婚するんですけど。 でも彼女は僕のことを結構コドモ扱いします。たしかに年上彼女なのでしょうがないとは思いますが…(5歳上です) 意外としっかりしてるんだよ、と僕が言うと「そうかなー」と言われてしまいます。少しショックでした。自分的にはしっかりしているほうだと思うんですが。 彼女が年上ということで、かわいいかわいいと僕をコドモ扱いするのか、それとも本当に僕がしっかりしていないのか最近わからなくなってきました。しっかりしてる、と僕が言えば、「大人ぶってかわいい」と言われてしまいます。 やっぱりコドモ扱いされてますよね? 付き合う前や付き合った直後は、彼女に年下なのにしっかりしてるし安心できると言われてたんですけどね。 付き合いが長くなってきて最近そういう風に言われるようになってきました。 なにか言うたびに「かわいいね」と言われます。「どうしてそんなにかわいいの?」とか。 この前は「おなかすいたね」と言ったら「かわいい」と言われました。

  • メールの催促をした方がいいのでしょうか?

    大学生の女です。2年前から片思いをしている5,6歳年上の社会人の男性が居ます。 まだ先ですが、今年その人に年賀状を送る予定です。 そこで年賀状にコメントを書こうと思っているのですが、メールに対しての事に触れて良いのか止めておくべきなのか悩んでいます。 その人とはPCメール(自分は携帯)でメールをやり取りしています。 こちらからメールを送ったら返事はきますが、向こうから来る事はありません。 相手は忙しいらしく、返事が遅い場合もあります。 自分は男性がメール催促されるのを嫌う事を知っているし、その人に対してメール催促をした事は一切ありません。 しかし、「このままだと進展が無いし…」という感じです。 どういうアクションを起こしたら良いか分かりません。 これはこちらから話題を振って行って、向こうからメールが来るくらいに親しくなるしかないのでしょうか? もう2年もメールを続けていますが、「メール送ってくださいね」などと言う催促はやはり嫌がられるでしょうか? もし催促をするにしても、どんな言い方が良いでしょうか? 回答宜しくお願いします。

    • hina909
    • 回答数4
  • どうやって別れを切り出すのが一番良いですか?

    失恋して1ヶ月、前向きに進んでいかなければダメだと思い、カップリングパーティに参加しました。 私は、33歳なのですが、その時に11歳年下の男の子とカップルになりました。 彼はもうすぐ22歳の社会人4年目です。 軽い気持ちで年齢とかあまり考えずに、彼を第二希望に書いたら、カップルになってしまいました。 彼は私を第1希望に書いてくれたみたいです。 その後に遊びに行き、付き合って欲しいって言われキスまでされました。 でも、私は33歳でやはり結婚を視野にいれた付き合いしかできないと断ったのですが、じゃあなぜ俺を希望に書いてカップルになったの?と言われ、ついつい付き合いをOKしてしまいました。 軽い返事をしてしまった自分がすべて悪かったのだと自負しています。 彼はかなり寂しがり屋なのか、毎日のように会いたいと言ってきます。 私自身は仕事が朝早いこともあり、なるべくなら休日の前か休日だけ会うのが理想です。 それも伝えたのですが、毎日のように会いたいと言われ、最初は仕事帰りに会ったりしていたのですが、しんどくなってしまいやはりこの人との恋愛は無理だと思い、パーティから4日後に結婚のこととか年齢のことを理由にしてやはり付き合えないと伝えました。 その時は納得してくれたのですが、またその次の日に彼から連絡があり、このままでは寂しすぎるから、私が結婚相手を探しながらでもいいから、付き合って欲しいと懇願されました。 コンパにも行っていいし、お見合い等もしていいと言うのです。 自分はまだ結婚願望がないけど、離れたくないと・・・ 押しに弱い私は、またしても受け入れてしまいました。 それからまた2週間が経とうとしています。 彼からの毎日会いたいは止まらず、最近は断ったりしていたのですが、今日も『もう3日も会ってないとか無理』と言われて困ってしまいました。 彼からの誘いは、本当に急でその日の夕方に今から行くとかなのです・・・ 色々予定もあるから、誘うなら前の日に言ってと言ってるのですが、なかなか実行してくれません。 こういった面や性格の面などでもやはり彼を好きになることはどうしてもできないのです。 一緒にいると優柔不断でコロコロ意見の変わる彼にイライラしたり、かなり甘えてくる彼の対応に困ってしまったり(自分が甘えたがりの方なので甘えられたらどうしたらいいのか正直わかりません)、中学生の男の子と付き合っているみたいなのです。 最悪かとは思うのですが、体の相性の面でも合いません。 というか、彼は何も知らないのです・・・ 下品なことを書いてしまうと、どこに入れたらいいの? どうやって動かしたらいいのって感じです。 私自身そういった方とお付き合いしたことがないので、とまどうばかりで・・・ かといって、私は自分からリードしていくタイプでもないし。 リードされたいタイプです。 付き合うのを受け入れて、悪いのは私だとわかっています。 彼に申し訳ない気持ちもあります。 もう一度、彼に別れを告げようと思っています。 でも、一度別れるのを失敗しているので、どうやって彼に告げたらいいのかとまどっています。 私が最悪な女なのは理解しています、お叱りも受け入れる覚悟です。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 別れました。彼の気持ちは?復縁の可能性は?

    交際4年。彼の裏切りが発覚後、彼は信頼回復の為に頑張ってましたが、私は不信感が消えず、喧嘩が絶えなくなり…耐えられなくなった彼から別れを告げられました。 お互いに喧嘩をすると別れようと簡単に言って…復縁してきたのですが、今回は今までの事を踏まえ真剣に考えて出した彼の答えでした。 自分の行いを後悔し…私は彼ともう一度やり直したいです。少しでも彼の気持ちを知りたいので教えて下さい。 10/10・今までと同じ様な事で喧嘩し、その後私から電話をして反省と謝罪をしましたが『もう無理、別れる』と言われました。 10/11・私が『会って話したい』とメールをしたら『今は会いたくない、少し考えたい』と返信がきました。 10/12・私が『いい思い出つくりたいから最後に食事に行きたい』と絵文字メールをしたら『そうするとよけい寂しくなっちゃうよ。まだやめとかない』と返信がきたので『こんな終わり方じゃ寂しいから最後に楽しい思い出つくりたかったんだ』と絵文字メールをしました。 10/13・彼から『ごめん。すごく考えたけど気持ちの整理がつかない。まだあいたくない』ときたので今までありがとうと別れのメールを送りました。 復縁の可能性と彼の気持ちを教えて下

  • 電車で一目惚れしました。

    半年以上前から同じ電車に乗っている男性に一目惚れしました。初めは一週間のうち同じ電車に乗ることが多かったのですが、最近は週に2度くらいしか同じ電車になりません。このまま同じ電車に乗ることがなくなるのではないかと思うと悲しくて仕方ありません。同じ駅から乗車し、途中乗換えが同じでその後降車する駅は違います。私は30代前半でその男性も同じ年くらいかと思われます。お話をしたいと思いますが、自分の年齢を考えるとなかなか勇気が出ません。私自身はいつも20代なかばから後半に見られるます。このような状況でお話するのは諦めたほうが良いのでしょうか?男性の方、このような状況で話しかけられたら迷惑でしょうか?

  • 別れた後の荷物

    別れた彼のところに荷物があります。 服等であれば仕方ないで済みますが、 エレキギターです…。 しかもちょっと安いとは言いがたいです… うちに来たときにもめました。 彼は別れる前から暴力を振るうようになってきました。 感情が抑えられないようでした。 私は親に暴力振るう男だけはだめだと散々言われていました。 その通りだと思います。 しばらく我慢しましたが、もうだめでした。 見る目がありませんでした。 なので、お別れしました。 別れる際も散々で、私の家から出ていかず居座り、 罵倒、ギリギリの暴力(殴りなどはしない)の嵐でした。 震えが止まらず、死ぬかと思いました。 そんな彼の家にいったりしたら殺されるかもしれません。 でもギター……。 あきらめるしかないでしょうか? もうバキバキにされてるかも…とも思います(;_;) いつか殺されそう、と怖い日々を送っています。 私自身恵まれていて、暴力沙汰は慣れていません。 過剰に怖がりすぎというのもあるかと思います。 できれば警察と一緒に彼の家にいって 荷物を頂いてさよならしたいくらいです;; 暴力彼のとこに置いた荷物…どうすれば良いのでしょうか?

    • Rolily
    • 回答数2
  • 好きな人を怒らせてしまったかも・・・

    好きな人を怒らせてしまったかも・・・ 今日学校の休み時間で、片思いの好きな子(相手の子は僕が好きなのを知っている)を怒らせてしまったかもしれません。 どうしてかと言うと、その子の友達も含め数人で話している最中、その友達にパソコンではどんなサイトを見るのかと聞き、答えようとしている中、僕が気軽な気持ちでエロサイト?と聞いたところ一緒にいた好きな子が、突然小さな声で『馬鹿じゃないのーサイテーだし、信じられない』と言いその後見てほしい物があり呼んだところ、聞こえなかったのか無視なのかは分からないど振り向いたまま着てくれず、今度は放課後にさようならとあいさつをしました。そしたら一緒に居た先生に言ったのかと思ったのか、先生だけあいさつを返しそのまま行ってしまいました。 僕はただ話が盛り上がると思って言ったつもりがこんな事になってしまいました。 普段はどこでも誰とでも、おしとやかで優しくて、そのような怒り方全くしない子なので、突然の事にびっくりしてしまいました。 前にも同じように怒らせてしまった事があり、そのときは次の日に許してもらいました。 ひょっとしたら考えすぎなのかもしれません。 でも仲直りして、以前のようにまた仲良くしたいのです。 どうかこの僕にアドバイスをください。