3110-archi の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 2階の浴室

    2階リビングで浴室も2階にする計画です。浴室は1.5坪を考えており、漏水の心配を考えてユニットバスにするつもりでした。メーカはINAX、サイズは1624のユニットバスで話が進んでいます。しかし、浴槽が短辺方向、洗面カウンターが長辺方向に固定されており、融通が利きません。というのは、長辺方向に入口ドア(3段引き戸)とウッドデッキへのテラスドアを付けたいのです。開いている面は浴槽の反対側の短辺部となり、そこに洗面カウンターやシャワーを付けたいのです。 専門家の方、経験者の方、このよう配置オプションを選択できる浴室メーカをご存じであれば、教示下さい。 もし、できない場合、ハーフユニットか造り風呂にしようと思っていますが、お願いしている設計士は、地震時の漏水を考えると絶対勧められませんと、頑として言うことを聞いてくれません。FRP防水にして、防水層にドレントラップ・排水管を接続すればできそうな気がしていますが、いかがでしょうか? 他によい方法がありますでしょうか? なお、2階の洗面室の下にも居室があり、この居室を土間床に変更して収納にでもすれば良いのでしょうが、間取りの関係から無理な状況です。

    • tkofji
    • 回答数7
  • 断熱材グラスウールの貼り付け方

    断熱材グラスウールについて質問します。 インターネットで断熱材、吸音材で検索していたところ、一般によく使われているというグラスウールを知りました。 効果や内容は少しは理解したのですが、実際グラスウールを壁等に貼り付ける(この表現で合っていますか?)方法が、 よくわかりません。ホームセンターで購入を考えています。 私が表現している貼り付け方というのは、例えば接着剤や両面テープ等のように壁等にくっつける方法のことです。 ご存知の方、回答をお願いします。

    • noname#63880
    • 回答数6
  • 新築を立てるか悩んでいます。

    夫婦とも公務員で、子供が1人おり、私は1年の育児休暇中です。結婚前から事情があり100万円の借金があり、結婚してから半年で返済しました。現在家賃が7万円。頭金はなく、田舎なので、150坪くらいなら、250万円くらいで手に入ります。 この家賃も、田舎の私が住んでいる町の中でも、部屋は広いのですが特に高い家賃です。 知り合いに大工の親方がいて、もし建てるのであれば、頼もうと思っています。 固定資産税等も含めまして、新築を建てた方がいいのか、このままこの家賃を支払って住んでいた方がいいのか迷っています。 育児休暇明けには、共働きを継続するために、義母に子供の世話をお願いする事になるため、旦那の実家の近くに引っ越すか、新築を・・・と考えています。建てないのであっても、どちらにしろ実家の近くに引越しは、しなくてはなりません。 犬がおり、引越しをするにも田舎な為ペットオーケーな賃貸がないのも悩みの種です。(今のアパートもかなり無理言ってお願いし家賃にプラスし犬を飼わせてもらっています。) 余談ですが、育児休暇明けは、子供を保育園に預けるのに共働きのため、保育料が月6万円かかります。 色々な事を考慮した上で、新築を建てるべきでしょうか??

  • 断熱材グラスウールの貼り付け方

    断熱材グラスウールについて質問します。 インターネットで断熱材、吸音材で検索していたところ、一般によく使われているというグラスウールを知りました。 効果や内容は少しは理解したのですが、実際グラスウールを壁等に貼り付ける(この表現で合っていますか?)方法が、 よくわかりません。ホームセンターで購入を考えています。 私が表現している貼り付け方というのは、例えば接着剤や両面テープ等のように壁等にくっつける方法のことです。 ご存知の方、回答をお願いします。

    • noname#63880
    • 回答数6
  • 建築設計の依頼中止について

    住宅建築の設計を依頼するために設計者と打合せを2回行いました。各1時間くらいです。 それによると、----当方の思い違いもあり、工事費と設計料を合わせると予算をかなり超えることがわかり、建築そのものを根本的に再検討しなくてはならなくなりました。 いったん設計の依頼を中断せざるを得ません。 設計者の側では具体的な作業までは行っていませんが、役所に問い合わせ、提出すべき書類の確認などしてくれました。 この場合、代金と言うか相談料と言うかをどのくらい支払ったらいいでしょうか。

  • 新築を立てるか悩んでいます。

    夫婦とも公務員で、子供が1人おり、私は1年の育児休暇中です。結婚前から事情があり100万円の借金があり、結婚してから半年で返済しました。現在家賃が7万円。頭金はなく、田舎なので、150坪くらいなら、250万円くらいで手に入ります。 この家賃も、田舎の私が住んでいる町の中でも、部屋は広いのですが特に高い家賃です。 知り合いに大工の親方がいて、もし建てるのであれば、頼もうと思っています。 固定資産税等も含めまして、新築を建てた方がいいのか、このままこの家賃を支払って住んでいた方がいいのか迷っています。 育児休暇明けには、共働きを継続するために、義母に子供の世話をお願いする事になるため、旦那の実家の近くに引っ越すか、新築を・・・と考えています。建てないのであっても、どちらにしろ実家の近くに引越しは、しなくてはなりません。 犬がおり、引越しをするにも田舎な為ペットオーケーな賃貸がないのも悩みの種です。(今のアパートもかなり無理言ってお願いし家賃にプラスし犬を飼わせてもらっています。) 余談ですが、育児休暇明けは、子供を保育園に預けるのに共働きのため、保育料が月6万円かかります。 色々な事を考慮した上で、新築を建てるべきでしょうか??

  • 建売、HMで悩んでいます

    以下の条件である、A、B、Cでしたらどれを購入するか、 みなさんの意見を聞かせてください。 A、B共に予算的には厳しいです。 無理しなければならないほどではないですが、少し不安があります。 できれば、3000万円台前半を希望していました。 物件A:  ・土地は自分で見つけてきた。(未購入)  ・HMで建てる予定。(最低ランクの注文)  ・土地価格は諸経費込みで1500万円ぐらい  ・家の価格は30坪で2300万円ぐらい(税込み、外構別)  ・交通の便は悪い、かつバスの本数も少ない  ・校区的には、中の中  ・私、嫁共に土地勘が無い  ・建築前なので、建築過程を確認できる 物件B  ・地元の工務店の建売です。  ・建築前なので、間取りの変更等も可能  ・物件価格は、諸経費込みで3900万円  ・交通の便は非常に良い(バスの本数も多く、徒歩でも可能)  ・校区的には、上の中ぐらい  ・嫁に土地勘あり  ・建築前なので、建築過程を確認できる 物件C  ・大手仲介業者の専売物件です。  ・物件価格は、諸費用込みで3000万円  ・交通の便は非常に良い(駅まで徒歩圏内)  ・校区的には、下の上ぐらい  ・嫁に土地勘ありますが、Bの地域よりは劣る  ・建築済みなので、構造的な確認はできない 色々考えるべきところがあり、予算・校区などなど。。。。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

    • f_attck
    • 回答数14
  • 注文住宅、総額いくらかかりましたか?教えてください。

    注文住宅で家を建てられた方、総額いくらかかかりましたか? 漠然としていて、叱られそうなのですが・・・。 もちろん、上を見ればきりがないし、タ○ホームなどの基本通り で建てた方などは安く建てられたと思います。 つまり平均が知りたいのです。 建て方も、坪数も、もちろん皆さん違うと思うので一概に「いくら」 が平均とはいえないのも解ります。 ハウスメーカー、工務店、大工、それでも変わってくるのも解ります。 実は、新築を考える中で、主人と私の家に対する金額が500万ほど 違うので意見が分れて困るのです。 総床面積40から45で、主人は2000万あれば建てられるといい 私は2500万はすると思っています。 参考意見として、是非家にいくら使ったのか教えていただけると 助かります。

    • ycnhk
    • 回答数9
  • インターホン

    こんにちは、インターホンについて迷ってます。 外のインターホンを玄関に付けるか?、門柱?に付けるか?迷ってます。どちらにも付けられてる方もいますが、1箇所しか考えてないのでどちらがいいのか?参考になる意見をお願いします。

    • mking
    • 回答数7
  • 和風の家の室内の窓枠の色は?

    新築予定で今設計中です。 建築家の方に依頼していて、在来工法で木組みを見せたつくりになっています。 真壁造りで木組み、床、天井がすべて無垢の杉でつくられます。 壁は漆喰もしくは漆喰風になります。 そして問題は窓なのですが、断熱アルミサッシをすすめられています。 しかしアルミの冷たい質感があまりすきではなく、本当は木製にしたいところですが予算もきびしく、樹脂サッシ(外側アルミ)を考えています。 しかし室内側の樹脂の色の選択肢が少なく、白か木目調しか見つけられません。 本物の木をたくさん使った室内で木目調は浮くのではないかと思い、白がいいのではと思うのですが、和風っぽい家で白枠を使った実例を見つけることができません。 実例を紹介したHPやアドバイスお願いします。

    • noname#150086
    • 回答数6
  • 引戸をちゃんと閉めたい

    宜しくお願いします。 いま、仮店舗で営業しているのですが、 人の出入りで、玄関がいつも2~5cm開いたままになる事があります。 ちゃんと閉めて頂くよう声は掛けているのですが、うまくいかず・・ 自動的にピシャリと閉めてくれる様な金具・器具等ありましたら 教えて下さい。

  • 2階の浴室

    2階リビングで浴室も2階にする計画です。浴室は1.5坪を考えており、漏水の心配を考えてユニットバスにするつもりでした。メーカはINAX、サイズは1624のユニットバスで話が進んでいます。しかし、浴槽が短辺方向、洗面カウンターが長辺方向に固定されており、融通が利きません。というのは、長辺方向に入口ドア(3段引き戸)とウッドデッキへのテラスドアを付けたいのです。開いている面は浴槽の反対側の短辺部となり、そこに洗面カウンターやシャワーを付けたいのです。 専門家の方、経験者の方、このよう配置オプションを選択できる浴室メーカをご存じであれば、教示下さい。 もし、できない場合、ハーフユニットか造り風呂にしようと思っていますが、お願いしている設計士は、地震時の漏水を考えると絶対勧められませんと、頑として言うことを聞いてくれません。FRP防水にして、防水層にドレントラップ・排水管を接続すればできそうな気がしていますが、いかがでしょうか? 他によい方法がありますでしょうか? なお、2階の洗面室の下にも居室があり、この居室を土間床に変更して収納にでもすれば良いのでしょうが、間取りの関係から無理な状況です。

    • tkofji
    • 回答数7
  • トイレの内装(配管)

    内装というか配管なんですが先日マンションの内覧会に行ったらトイレの後ろから横へ直径20cmはある配管が出ていました。 トイレの配管は普通床下で配管むき出しのトイレなど生まれて1度も見たことが無かったので当然施工業者に質問したのですが、 「このマンションでは普通です。パイプスペースの関係でこうなります」と説明されました。 しかしモデルルームのトイレはそんな配管はないしこのマンションでも大部分は配管が出ているようなことは無いようです。 販売会社の担当に聞いていますがまだ返事が来ません。 見掛けも悪いし、掃除もしにくくて大ショックです。 こんなトイレ本当に普通なんでしょうか? 皆さん教えてください。

    • tmatoki
    • 回答数6
  • 建売、HMで悩んでいます

    以下の条件である、A、B、Cでしたらどれを購入するか、 みなさんの意見を聞かせてください。 A、B共に予算的には厳しいです。 無理しなければならないほどではないですが、少し不安があります。 できれば、3000万円台前半を希望していました。 物件A:  ・土地は自分で見つけてきた。(未購入)  ・HMで建てる予定。(最低ランクの注文)  ・土地価格は諸経費込みで1500万円ぐらい  ・家の価格は30坪で2300万円ぐらい(税込み、外構別)  ・交通の便は悪い、かつバスの本数も少ない  ・校区的には、中の中  ・私、嫁共に土地勘が無い  ・建築前なので、建築過程を確認できる 物件B  ・地元の工務店の建売です。  ・建築前なので、間取りの変更等も可能  ・物件価格は、諸経費込みで3900万円  ・交通の便は非常に良い(バスの本数も多く、徒歩でも可能)  ・校区的には、上の中ぐらい  ・嫁に土地勘あり  ・建築前なので、建築過程を確認できる 物件C  ・大手仲介業者の専売物件です。  ・物件価格は、諸費用込みで3000万円  ・交通の便は非常に良い(駅まで徒歩圏内)  ・校区的には、下の上ぐらい  ・嫁に土地勘ありますが、Bの地域よりは劣る  ・建築済みなので、構造的な確認はできない 色々考えるべきところがあり、予算・校区などなど。。。。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

    • f_attck
    • 回答数14
  • 土間のリビングって

    今度ハウスメーカーで家を建て替える予定です。 間取りを何度か打ち合わせている中で、玄関から入った部分がL字型の土間をイメージした空間の提案がありました。ちょうどリビングの外側2辺が土間になっています。その1辺から普通に上がってリビングは入れるのですが、もう1辺は明かりだけ通す掃きだし窓があり、また、このリビングは土間と同じ高さになるように6畳ほどは1段下がっており、窓を開けることで高さ的につながっています。さらに、一段下がったリビングは土間と同じタイルにすることで一体感が出ると言うことです。 さて、素人にははっきりしたビジョンが見えません。 リビングに段差をつけるのは座ったりもたれたり出来るので最近良くあります。また、ダイニングと同じ高さのデッキを庭につけたりするのも雑誌などで見ます。しかし、これはあまり見たことはありません。 メーカーもこれだけ大きい土間は作ったことはないといいます。 一応タイルの上にも座れるし冷たくないし(床暖も入れる)、小さなカーペットを敷いてもいいということでした。 私の考えでは下がったところは全部じゅうたんを敷こうかと思いましたが、それでは一体感が無い様で違うみたいです。 表現がわかりづらいかもしれませんが、こんなリビングと土間を見たことある方はいますか?どんな印象がありますか? または、写真が載っているサイトや本をご存知の方はいませんか? 一応メーカーには写真を探してもらっています。 よろしくお願いします。

    • tan-oya
    • 回答数2