3110-archi の回答履歴

全35件中1~20件表示
  • 軒天の色

    軒天の色は白が多いですが、何か理由があるのでしょうか? 軒天の色を、外壁のガルバに合わせて黒にしたいのですが、 何か、黒だと後々後悔するような事がありますか?

    • seet
    • 回答数3
  • 木造3階建て 適合性判定

    造3階建ての住宅を計画したいのですが、適合性判定を必要とするしないの判断基準を教えて頂けませんか? 現在分かっていることは、高さ13m以下、軒高さ9m以下、延床面積500m2以下、許容応力度計算(ルート1/大臣認定プログラムを使用しないもの)による構造計算であれば、適合性判定は不要となるようですが、最後の条件の『許容応力度計算(ルート1/大臣認定プログラムを使用しないもの)』とは、計画段階においてどのように判断すればよいか分かりません。構造に詳しい方、何か良い技術、解説本などご存知の方、教えて頂けると非常にありがたいです.よろしくお願いします.

    • koguset
    • 回答数2
  • 家の修理について

    家の修理について 先日、私の家でIHの爆発事故がありました。幸い、怪我はなく壁とキッチン台とIHが壊れてしまいました。 修理代は、火災保険が使えることになり、見積もりを提出して修理代を支払ってもらえます。 家を建ててもらった住宅メーカーに見積もりを依頼したところ、IHの値段が、電気屋さんよりずっと高い(10万円以上)のです。 その後値引きをお願いしたのですが、それ以上の値引きは難しいようでした。 火災保険では、前のIHの市場価格に基づいて、補償額を決めます。だから、電気屋さんで買えば、もう少しいい機能の機種も買えるのですが、今の状況では、買えません。 わたしは、「それは、おかしい。わざわざ、高いのを買う必要はない。」と思うのですが、妻は「住宅メーカーの担当者にはいつもお世話になっているので、このまま言うとおりやろう。」というのです。 わたしは、壁だけ住宅メーカーでIHは、電気屋さんでもいいと思うのですが、妻にそういわれると、私に常識がないのかなあとも思います。 みなさん、ご意見をお聞かせください。

  • 杭打ちのコンクリにも温度補正は必要?

    冬場に基礎工事をする場合、コンクリに温度補正が必要かと思いますが、 杭打ちに使用するコンクリにも当然温度補正が必要になるのでしょうか? 杭打ちの方法としては、杭を地中に入れた後にコンクリを流し込むと理解しているのですが、 そうであれば、その流し込むコンクリに温度補正が必要になるのでしょうか? 最高気温が5~10度、朝方は毎朝氷点下になるこの時期に杭打ち、基礎工事を行う予定です。 不安ですので詳しい方のご意見を聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 建物の出隅には必ず耐力壁は必要ですか

    自宅を在来木造で計画中。参考書を頼りに、平面に耐力壁を配置していますが、一部、出隅、角の部分がXY 方向とも1.5間の掃きだし窓のため、耐力壁を配置できません。耐力壁は外周の中央部にあります。全体では耐力壁は確保されているのですが、建物の角は耐力壁が原則と聞きましたが、問題はないでしょうか。教えてください。

  • 建築確認申請した後の変更について

    今現在、建築確認申請中です。 対面キッチンの背面(冷蔵庫等の並び)の一部分にクローゼットを追加したいのですが、 すでに申請中の場合、今からの変更は不可能でしょうか?(申請を一からしなおす以外で) 間取りや屋根材や窓等は無理だと色々調べて分かりましたが、 クローゼットに関しては分かりませんでした。 造り付けの棚に関しては後でも大丈夫といわれていましたが、 クローゼットも大丈夫でしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

    • owl111
    • 回答数6
  • クロスの結露

    凸の様な形のリビングなのですが、上の飛び出ている部分 3面が外壁に接しています。 その飛び出している部分の壁の下の方が結露してしまい困っています。 他の部分は大丈夫なので どうしていいものか・・・。 色々と結露防止の商品を探してはいるのですが ほとんどが窓に対しての物なので 何もできないままでいます。 こんな壁に対して どのような処理をすればいいのでしょうか?

  • パワーボード

    建売で外壁がパワーボードの家を購入したのですが、土台水切りとボードの隙間をシーリング処理してないのに気がつき施工業者に問い合わせたら、サイディングのように通気工法の施工をしているからシーリングはしないと言われました。パワーボードでその様な施工方法は聞いていないので本当に大丈夫か心配です。

    • cho2p
    • 回答数3
  • リフォーム

    屋根の葺き替え工事についてご質問です。神社でお清めの砂をもらってきましたが、さてどこにまいて清めればよいのですか。教えてください。

  • 階段下に洗濯機置き場はどうでしょう?

    http://kitaq.tohohome.jp/cgi-bin/kokuraminami/kishi.cgi ↑こちらの37-2号地(三番目の間取り)に似た感じで プランを検討しています。 洗面横に隣接した階段下を 当初は収納(衣類等)として検討していました。 しかし、高さが低いのと 洗面横にしては奥行きがありすぎるので 洗濯機を置いてはどうかな?と思いました。 現在二層式を使っていますので 買い替えになりますし、高さが1m2~30cmぐらいと いうことで、買い替えとなると横から出し入れする ドラム式になりそうです。 サイズ的には、ピッタリ収まるんではないかな?と 思いますが、修理とか買い替えの時に 出し入れが大変そうですし、 音が響いたり水漏れ等、多少心配材料もあります。 そんな間取りにしてる方いませんか? 専門的に見て、やっぱり止めた方が無難でしょうか? カビも気になりますし。 ただこちらに洗濯機が納まれば 洗面台の選択肢も広がり、整理タンスも置けます。 アドバイスお願い致します。

    • choco87
    • 回答数8
  • 階段下に洗濯機置き場はどうでしょう?

    http://kitaq.tohohome.jp/cgi-bin/kokuraminami/kishi.cgi ↑こちらの37-2号地(三番目の間取り)に似た感じで プランを検討しています。 洗面横に隣接した階段下を 当初は収納(衣類等)として検討していました。 しかし、高さが低いのと 洗面横にしては奥行きがありすぎるので 洗濯機を置いてはどうかな?と思いました。 現在二層式を使っていますので 買い替えになりますし、高さが1m2~30cmぐらいと いうことで、買い替えとなると横から出し入れする ドラム式になりそうです。 サイズ的には、ピッタリ収まるんではないかな?と 思いますが、修理とか買い替えの時に 出し入れが大変そうですし、 音が響いたり水漏れ等、多少心配材料もあります。 そんな間取りにしてる方いませんか? 専門的に見て、やっぱり止めた方が無難でしょうか? カビも気になりますし。 ただこちらに洗濯機が納まれば 洗面台の選択肢も広がり、整理タンスも置けます。 アドバイスお願い致します。

    • choco87
    • 回答数8
  • お家の周りをぐるっと回れない?

    またご意見お願い致します。 新築するにあたり、 オール電化にするかは未定なのですが 給湯?の置き場の為に、真四角の家ではなく 少し欠けさせて給湯器を置き、 家の周りをぐるっと一周出来るようにした方がいいのでしょうか? それとも、行き止まりになっても不便さはないのでしょうか? ちなみに、土地は簡単に言うと 北に公園、東に道路、西・南に住宅で お風呂は北西で、駐車場は東です。 ですから給湯器は、北西部分を欠けさせて 置くようにプランではなっています。 私的には、居住を重視したいので 欠けを作りたくないのですが。 やっぱりあった方がいいのでしょうか?

    • choco87
    • 回答数7
  • ドアノブの種類 (片側からのみ施錠・開錠可能)

    現在新築を検討中ですがドアノブの件で質問があります。 タイトルのとおりなんですが片側からのみ施錠・開錠可能なドアノブってありますか? 設置場所は外部収納と部屋とのドアに部屋側からのみ施錠・開錠できるタイプを探しています。 トイレ等の鍵は外側からドライバー等で簡単に開けられますよね? あのタイプではなく外側からは絶対開かないたいぷを探しています。 もしホームページ等あれば教えてもらえると非常に助かります。 宜しくお願いします。

  • お家の周りをぐるっと回れない?

    またご意見お願い致します。 新築するにあたり、 オール電化にするかは未定なのですが 給湯?の置き場の為に、真四角の家ではなく 少し欠けさせて給湯器を置き、 家の周りをぐるっと一周出来るようにした方がいいのでしょうか? それとも、行き止まりになっても不便さはないのでしょうか? ちなみに、土地は簡単に言うと 北に公園、東に道路、西・南に住宅で お風呂は北西で、駐車場は東です。 ですから給湯器は、北西部分を欠けさせて 置くようにプランではなっています。 私的には、居住を重視したいので 欠けを作りたくないのですが。 やっぱりあった方がいいのでしょうか?

    • choco87
    • 回答数7
  • 新築戸建ての暖房計画(床暖+エアコン)で大丈夫でしょうか?

    ハウスメーカーで新築予定です。(家のサイズは総2階で、5LDK) 暖房計画について、アドバイスをお願い致します。 暖房設備ですが、現在、  床暖房(ガス温水式)  各部屋にエアコン という計画になっています。 南関東に住んでおりますが、寒がりなので、電気代・ガス代などが心配です。 都市ガスがあるので、ガス温水式床暖房でよいと思っているのですが、どれくらいの光熱費になるものなのでしょうか。 現在、アパートですが、真冬は、電気代約1万円、ガス代8000円くらいはいきます。(エアコン1台、プロパンガスの給湯です。) 間取りは、リビングに扉がなく、北側の階段が見えるようになっております。(リビング階段にしたかったが、都合によりできなかった) 設計の方は、断熱が優れているので、寒くないといっているのですが、少し心配です。 吹き抜けはありません。 以上、質問があまりまとまっていなくて恐縮ですが、アドバイスなど、お願い致します。

  • 増築が新耐震で・・・

    設計事務所に勤めています。 今、ホテルの増築を計画しています。 増築部分はエキスパンできって、計画していました。 新耐震以前に検査センター及び、建築指導課に確認したところ 既存部分はそのままで良いとのことでした。 ところがあらためて法改正後に確認したところ、元の建物まで新耐震に適合させる必要があるとのことでした。 この運用ですと、増築工事はどんな建物でもほとんど不可能かと思います。本当ですか。?

    • u-kun
    • 回答数1
  • 床下断熱材について

    寒さ対策について質問させていただいたものです。皆様のアドバイスにより床暖房を設置する際に床下の断熱材を入れることにいたしましたが、断熱材料について2つの工務店が提案してるものが違うので判断しかねています。一つは既存床下からグラスウールをビス留めしていく方法で現在の床材ははがさず、その上から床暖房をということのようです。 もう一つは既存の床をはがし、根太と根太の間にスタイロフォームを敷き込み、その上にすて張りのコンパネ、床暖マット・床材を貼る。という方法です。 ちなみに、現在の床は、床材の下に合板もなく、いきなり根太です。 私の素人の感想では後者のスタイロフォームの方が良いのかなという気がしてるのですが、素人ですのでよくわかりません。 費用、効果の面でどちらを選択するのが良いのかアドバイスよろしくお願いいたします。

    • denzel
    • 回答数6
  • ドアノブの種類 (片側からのみ施錠・開錠可能)

    現在新築を検討中ですがドアノブの件で質問があります。 タイトルのとおりなんですが片側からのみ施錠・開錠可能なドアノブってありますか? 設置場所は外部収納と部屋とのドアに部屋側からのみ施錠・開錠できるタイプを探しています。 トイレ等の鍵は外側からドライバー等で簡単に開けられますよね? あのタイプではなく外側からは絶対開かないたいぷを探しています。 もしホームページ等あれば教えてもらえると非常に助かります。 宜しくお願いします。

  • 建築設計の依頼中止について

    住宅建築の設計を依頼するために設計者と打合せを2回行いました。各1時間くらいです。 それによると、----当方の思い違いもあり、工事費と設計料を合わせると予算をかなり超えることがわかり、建築そのものを根本的に再検討しなくてはならなくなりました。 いったん設計の依頼を中断せざるを得ません。 設計者の側では具体的な作業までは行っていませんが、役所に問い合わせ、提出すべき書類の確認などしてくれました。 この場合、代金と言うか相談料と言うかをどのくらい支払ったらいいでしょうか。

  • 外壁のモルタル養生期間について教えて下さい。

    左官屋さん1人が毎日1~2面ずつをモルタル塗りしています。全面塗り終わり一日あけて2度目のモルタルを塗り始めてるので一番初めに塗った面は中3日あけてとゆう状態です。この後リシン吹付け迄6日程しか空けないとゆうことで、それぞれの養生期間が短すぎるんではと不安です。通常どの位養生期間は必要でしょうか?