semi076のプロフィール
- ベストアンサー数
- 21
- ベストアンサー率
- 52%
- お礼率
- 77%
- 登録日2007/11/18
- 未経験者向きのテレオペ(種類)を教えて下さい。
テレオペの種類(金融・保険・通信販売等)は色々ありますが、どれがハイレベルで大変ですか? 最近テレオペをやってみようかと検討中の男(31歳)ですが、如何せん未経験な業種なもので不安を感じております。パソコンもインターネット・メール・キーボードを見ながら文字を入力できる程度のものなので、出来れば未経験者にも務まりそうな種類のテレオペを紹介して頂けると幸いです。どうか宜しくお願い申し上げます。
- 社員登用について
現在、一部上場企業の子会社に派遣されてシステムエンジニア(客先SE)をしています。所属はその下の孫会社になります。システムエンジニアといってもまだ一年目で、何も分かっておらず毎日英語を使用したソフトのチェックテストを行うという状況が続いています。 ただ自身が少し変わった状況におかれているため質問させていただきます。 上記のように子会社に派遣されてはいるのですが、実質的には親会社の偉いさん(部長クラス)の下で海外の案件情報やソフト概要を子会社の人達に中継するという仕事しております。新人でしかも一年目で大変貴重な体験をさせて頂いておりますがこの先どうなっていくのか大変不安です。面接の際には将来的に海外に行ってもらう(要するにブリッジSE)と言われています。(印象として嘘を言っているわけではないと思います。ただ孫会社の人間をそこに属しておかしながら海外行かすなど聞いたことがありません。) 単刀直入に言って、親会社への社員登用はありますか?(状況として社員さんは学歴は高いが英語が使えないようです。参考までに自身は中堅国立大学出身26歳です。) たぶん業務用機器メーカーですのでその部分の勉強をもっとした上で経験を積んでから(3~4年)の話にはなると思うのですが皆様のご意見をお待ちしております。
- 締切済み
- 派遣
- noname#205981
- 回答数1
- 27歳の再就職
27歳女性、昨年退職しました。 大学卒業から正社員として販売職に勤めていました。 接客と作業のバランスの取り方、サービス残業などで精神を病んでしまい、実家に帰りました。 とにかく働かなければと、退職後いくつか短期のバイトをしてリハビリをしましたが、最近では求人がなかなか見つかりません。 やりたいことは見つからず、これだけは無理、という仕事しか思い浮かびません。 短期バイトの時に簡単な事務(事務職経験には含まれない程度のものです)をしていましたが、それが合っていたような気がしたので、今MOSと医療事務の勉強をしています。 市役所の臨時職員などを考えていますが、今は事務の勉強中なのでまだ応募が出来ません。 私がすんでいる地域は田舎で求人が少なく、正社員の求人はほとんどありません。 いずれ正社員になりたいのですが、バイトなどをせずに正社員になるための就活を続けた方がいいでしょうか? それとも、取り合えず短期ではなく長く勤めるアルバイト、パートを探した方がいいですか? パートをしながら、正社員としての就活をした方がいいでしょうか? 年齢的に、そろそろ正社員として採用されるのも限界かなと思い焦っています。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#176584
- 回答数2
- 中途採用の面接で着用するスーツ(30代女性)
はじめまして。タイトルの件でアドバイスいただきたく投稿しました。 この度中途採用の面接を受けることになり10年ほど前のリクルートスーツを引っ張り出して見ましたが 時代遅れ感たっぷりな形とサイズがあわずに(当時今より太っていたため)新しく買いなおしを考えています。 前職は私服でお恥ずかしい話安価な服を着ていたため、30代前半になった今どんなブランドでスーツを購入すればいいのか悩んでいます。 思いつくところで、23区、UNTITTLE、INEDなどですが、いかんせん私にとっては結構なお値段です。 上下で2万5000円から3万円くらいで上記のブランドに近いものはありますでしょうか。 4万くらい出さなければ仕方ないということであれば予算オーバーも致し方ないとは考えています。 アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 派遣先に直接雇用になると紹介料が発生するのですか?
現在の派遣先に近々直接雇用されることが決まりました。派遣先からは、派遣元に了承を得るように言われたため、派遣会社の担当者に話しました。 登録型派遣なので契約期間満了で退職するというだけの話で済むかと思いきや、派遣会社が「ルールとして、派遣先に紹介料をいただくかもしれない」などと言い出しました。 登録型派遣ではそのようなルールはありませんよね?派遣先と派遣元との最初の契約時に取り交わしていないルールだとしたら、紹介料の話は非常に賤しいものに聞こえます。 派遣先に直接雇用されたことのある方、スムーズにいきましたか?もしかしたら「派遣先に直接雇用される」ことは伏せておいたほうがよかったのでしょうか(でもバレますよね…)。