victim111 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • レオパレスについて

    4月からレオパレスに住む者です。 レオパレスはネット環境が最悪と聞いたんですが本当でしょうか? (朝と夜で回線速度が10分の1以下になるとかオンラインゲームができないとか) 他のサイトで調べたところ、TVでネットをやらず、自分のPCでネットをやれば問題はないと書かれていました。 これは本当でしょうか? ネットはけっこうやるので不安です。 よろしくお願いします。

    • livavla
    • 回答数2
  • 東京に引っ越すんですが。。。

    東京に引っ越すことに決めたのですが、 東京の土地勘が全くありません(;><) 何かわかりやすい本やホームページとかありますか? 出来れば本がいいんですが、 結構東京に地方から出ている人が多いと思うので そういう人向けの東京入門!みたいな本ありそうだと思うんですが、 調べても普通の地図くらいしかありませんでした。 普通の地図は買ったんですが、イマイチわかりにくくて。。 是非なにかありましたらアドバイスお願いします。

  • レオパレス

    レオパレスに住んで4年です。 次の3月に契約が切れ、退去します。 しかし、今、風呂場の排水溝の水がなかなか流れないという状況にあります。髪の毛やらが詰まってるのです。 パイプ○ニッシュを一本丸々使ったのですが、効果がありません。 そこで、入居当時から加入している「安心LOMANサービス」というものに、排水溝のつまりの除去は無料でやる-というようなことがかかれてたので、レオパレスに電話して聞きました。 しかし、電話での回答は 「30分以上の作業時間がかかるなら、入居者負担になる」 という回答でした。 そのような記述はどこにも書いてありません。 突っ込んで聞こうと思いましたが、私のチェックミスだったら困るのでもう少し契約書を熟読してから反論しようと思いました。 一応、30分以上かかるかどうか部屋に見に来てもらいましたが、見た瞬間「入居者負担」と言われました。 このまま詰まっていても、私が我慢すればいいだけなのですが、 退去時に清掃代で請求されたらいやだなぁと・・・・ こうゆう排水溝のつまりはお金が請求されるのでしょうか?? 業者でも30分以上かかる作業を自分でやる気力はありません。 また、30分以上かかる作業は入居者負担- やはりこのような記述はパンフレットのどこにも書かれていませんでした。 これって契約違反ではないのでしょうか?? わかりづらい文章で大変申し訳ないです・・・・

    • 461dog
    • 回答数3
  • 一人暮らし

    女性が一人暮らしをするのに、住みやすいところをご存知でしたら、是非教えてください。

  • 東京に引っ越したいのですが、どうすればいいでしょうか。

    ここで質問させていただき、ミュージシャンを目指す僕の条件に合うのは 阿佐ヶ谷駅・下北沢駅周辺辺りだと聞いたのですが、 どのように実際の住居を見つければいいでしょうか。 ネット検索でまず下調べして実際に足を運ぶのが普通かなと思うんですが、 かなり遠いので結構絞ってから見に行きたいと思っています。 ネットのサイトどこで調べたらいいでしょうか?? オススメあればお願いします。m(_ _)m

  • 武蔵野市か三鷹市か

    海外から年末、首都圏に転勤になります。 5年と1年の子どもがおり、主人は大手町勤務です。子どもの公立小学校の評判から田園都市線のたまプラーザで家を探しておりましたが、最近この「Q&A広場」で田園都市線の殺人的な朝のラッシュの実態を知り、中央線の三鷹駅あたりの物件を探すことにしました。   三鷹駅に近い物件だと、三鷹市、武蔵野市の両方になりますが、いろいろなうわさでは、武蔵野市の方が三鷹市よりも手厚い福祉が受けられると聞き、武蔵野市の物件のみに絞って探し始めました。 しかし築年数などの条件が三鷹市の物件の方がよいものがみつかるので、三鷹市も検討しないといけないかなと思い始めています。 武蔵野市と三鷹市に詳しいみなさま、どちらの市に住んだほうがよいとか、学校の荒れ具合(?)なんでも結構ですので教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 4月から豊洲勤務で、どこに住めばいいか考えています

    現在学生で4月から上京します。 勤務地は豊洲です。 ・家賃は7.5万あたりまで ・通勤1時間内(もっと贅沢だと30分内) ・駅の側にスーパーなどがある(24hだとうれしいです) ・女性でも安心して暮らせる ・混雑の酷くない路線沿い(乗換えしやすい、もしくは乗り換えなくて良い有楽町線沿い) まず、この条件を満たせる駅(?地域)を探しています。 贅沢を言えば ・新宿渋谷方面への行きやすい ・雰囲気のいいカフェ・雑貨店があったりする 仕事は終電が当たり前のハードなものと聞いているので、あまり静か過ぎる街より多少賑やかな方がいいのかな、と思います。 福岡に住んでいるので街を見に行く機会や土地勘がありません。 良ければ力になって下さい。 また、こちらの感覚では通勤40分~1時間というのはとても大変そうなイメージなのですが、どうでしょうか? (東京では普通だよ、ときいてます) 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 都内。初めての1人暮らしの費用。女性。

    私は都内での1人暮らしを来春から始めようと思っています。 今現在、入社1年目、月収(手取り)は約17万円です。 セキュリティ面と手取りのお給料を考え、どの程度のお家賃にすればいいでしょうか?(重視する点もお願いします) また、1ヶ月でかかる費用(生活費)もお願いします。 知りたいことをまとめますと。 (1)お家賃((2)の要項をふまえて。 (2)女性1人での安全な住宅環境で重視すること(オートロックは必須等・・・ (3)1ヶ月にかかる生活費(出来れば詳細を。 どうか皆さんの体験談や意見をお聞かせください。お願いします。

  • ないですか

    埼玉県坂戸市の川角駅の近くに3万くらいのアパートをしりませんか?マンションでもいいでーす。

    • usugi
    • 回答数2
  • 車ありで東京に引っ越しますが全然詳しくないので教えてください。

    年明け後に、東京に引っ越すことになりました。 全く詳しくないので、アドバイスをお願いします。 今確定している情報は、  ・車を持っていくので駐車場が必要。  ・家賃等の費用は月6万円以内に抑えたい。  ・賑やかなところがよいとかは特にないです。   住みやすい場所であれば田舎でも全くかまいません。  ・吉祥寺に通います。(電車)   通勤時間はそれほど苦になりません。   あと、今これはどうだろう、、、と思っている物件があるのですが、 どんな感じでしょうか? →★武蔵砂川駅徒歩4分 家賃…4.50万円              共益費…2000円            1K 22.21m2 マンション 東京に全くなれていないので、どうぞ宜しくお願いします。

    • pppigu
    • 回答数5
  • 埼玉県の住まい探し

    埼玉に引っ越します。住む場所を探してます。 勤務地が熊谷市と東京大手町の2箇所に通勤します。(通えれば埼玉以外でもいいのですが関東の地理に詳しくないので埼玉としました) 両地区に通える場所でできれば環境が静かな場所(地区)を探してます。 周りに畑(自然)とか少しぐらいは残っているような場所があれば最高なのですが・・・ なお、九州にも帰省しますので羽田に行きやすい場所とは贅沢な質問ですよね。 よろしくお願いします。