kjzidane10のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/11/17
- 精神科での治療について
診療内科には十代のとき少しかかったことがあります。 最近、20年ぶりにその診療内科に行ったところ、見かけない若い医師が 「ここは今、精神科になっていて、診療科はありません」とそっけない態度。 福祉事務所から依頼されて診察に行ったのに、診療というよりも拒絶としか 思えない様子でした。 ずいぶん思い切って出かけたのに、と帰り道、涙がとまりませんでした。 少しだけアルコール依存かもしれないと思うことがあります。 精神科での、アルコール依存を治療する方法には、どんなやりかたが あるのでしょうか。 また、よく新聞などの催し案内で、禁酒・断酒をする家族の会、のような 集いがあるようですが、なかなか足を運んでみようと思いません。 イメージがあまり良くない精神科、そして断酒の会。どんなふうに考えたら いいのでしょう。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- mada1103
- 回答数2
- 抗不安剤を飲んで女子のアドを聞く
抗不安剤を飲んで女子のアドを聞くつもりです。 帰りに車の運転がありますので、眠くなる物は困ります。 お勧めを教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- fukoumax
- 回答数10
- 統合失調症の母が一人暮らしする方法
73歳の母について相談させていただきます。 母は、今年の2月に近所の住民・兄嫁への暴言・暴力が続いていることにより精神科を受診し、レビー小体型認知症と統合失調症と診断され、精神科への入院を勧められていましたが、父(今年6月に死去)の反対により断念し、服薬(被毒妄想のため食事に混ぜて)治療を受けていました。 統合失調症は、母が33歳の時に、長女である私の姉(当時5歳)が赤痢にかかり、点滴治療中に父方の親戚と看病を交代した間に、点滴が外れてしまい亡くなったことが起因していると思われます。 72歳の時に、東京で商売をする兄が、私(娘)に面倒をかけてはいけないということで、父母は住み慣れた大阪を離れ、東京の兄一家の近くで住むことになりました。大阪の時も、被害妄想・物盗られ妄想・隣人への暴言はありましたが、暴力をふるうことはありませんでした。 東京に住むようになってから母の症状はさらに悪化し、隣人・兄嫁への暴言・暴力が出てきました。 つい先日、兄一家と喧嘩をし、一人で新幹線に乗って大阪の私の元へやって来ました。 今日で一週間になりますが、今のところは家の掃除・洗濯を精力的にこなし、夜もぐっすり眠って笑顔も多い状況です。 本人は「一人暮らしをしたい」と言っています。 保健所で相談したところ、まずは適切な治療を受けるべきということと、統合失調症の人を一人暮らしさせるのは危険と言われました。 しかし、夫は「同居してあげたいけど、仕事に大変なストレスを抱え、唯一息抜きの場である自分の家で息が抜けなくなる。母の症状を受け入れられる自信がない」と言っています。 東京の病院では、統合失調症を治す方法はなく、薬で興奮状態を抑えるぐらいしかないとのことです。そうすると、元気がなくなりうとうとする状態が続くそうです。 私も3歳の娘を抱えて仕事をしていますが、仕事は辞めるか時間を減らし母のサポートに全力投球しようと思っています。 しかし、いずれ私も兄嫁と同じ状態になることも考えられます。 保健所では、私は私の家族を守るべきと言われました。 私もそのとおりだと思っています。 ただ、大変な苦労をしてきた母なので、父亡き後は、父の介護でできなかったことをいっぱいさせてあげて、余生を少しでも楽しく過ごしてほしいと願う気持ちがぬぐえません。 母は注意したり反論しなければ、本当に穏やかです。母は、東京での兄一家の印象を「冷たい」「攻撃ばかりする」と言っています。また、同居により自分では自由に家のことをできなくなり、相当なストレスを抱えていたようです。実際、兄も優しく接しようと努力したようですが、妻への暴言で抑えられないこともあったようです。 このような状況では、やはり精神科への入院治療しか道がないのでしょうか。 心理療法として、楽しい時間を増やし、精神を安定させて一人暮らしをさせるというのは危険でしょうか。 長文を最後までお読みいただきありがとうございます。 何でも結構ですのでご意見をいただくと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- nana39ko
- 回答数8
- てんかんは本当に治るのでしょうか?
中一の娘がいますが、先日、学校で倒れて、てんかんと診断されました。 私、単身赴任中で、娘の事が心配です。 このてんかんと言う病気、本当に治るのでしょうか? この病気を持っている間、やってはいけない事など、あるのでしょうか?
- パニック障害でしょうか?
普段は、健康的な生活を送っているのですが、 夫婦喧嘩等で精神的に強いショックを受けてしまうと ドキドキが激しく収まらなくなり、「どうしようどうしよう」 と自分が分からなくなり、泣き叫びながらその場を走り回って しまうということが突発的に起こってしまいます。 これは風邪を引いて発熱したときも同様に起こることがあるの ですが、パニック障害等になってしまっているのでしょうか? 強いショックを受けたり、風邪を引いたりしない限りは そういった状態にはならないので医者にかかったことは ないのですが、一度診断を受けた方がよいのでしょうか? 原因がよく分からないため、そういった状態になることが 不安です。適切な処置がございましたら、是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- isid
- 回答数4