cutjoy の回答履歴

全717件中441~460件表示
  • 楽天オークション 至急

    楽天オークションについて 今回、私は入札者側です。 ただ今、ある商品に入札してます。 100円スタートの商品に200円で入札しています。 が、終了日が当日が仕事なので改めて300円に更新しとこうとしたら‥「出品者の都合であなたの入札をお断りしています」と表示、、、。 何故だかアクセスブロックされていて高値更新は出来ない⇒質問から出品者へ問い合わせも出来なくて困ってます‥。 ただ何故か入札は取り消してないのです。 アクセスブロックするなら取りけしゃいいのに; 入札取り消してくれないとアクセスブロックされてても入札後のアクセスブロックは意味なく‥このまま入札者がいないと私が落札者になりますか? 私が落札になったら不快にさせられた訳分からない方等と取り引きしないつもりです! が‥それで悪が付くのは不快だな(怒) とも; 楽天だと出品者にはペナルティー500円~商品出品代によりペナルティー金が発生しますが、入札者(落札者)側にはペナルティーのお金発生しますか? てか‥私が落札者にになると非常に嫌な取り引きになるのは目に見えてますよね‥;楽天に問い合わせしたら消してくれたりするのかな? ちなみに私の評価210くらいあり、「悪い」と「普通」は1つもありません。 今までの相手との運がよかったのか全て良いのみを頂いてます! だから「名前ブロック」されてるのが明らかにわかりますよね; 取り引きしたくないですがこれで私に悪が付くのは非常に不愉快だから困ってます; とりあえず私が落札者になっちゃうのか教えて下さい あと何か方法があれば教えて下さい ちなみに私がアクセスブロックでもしてたのかな?と思い確認してもしてませんでした。 文才ないので意味分かった方だけ教えて下さい;

    • noname#156160
    • 回答数1
  • ヤフオクで落札者を繰り上げたいが入金があります…

    どうにもこうにも困っていて、早いとこどうにかしたいので助けてください…。 オークションで出品した物が落札されましたが、入金されていた金額が足りませんでした。 落札者に不足分の入金をお願いしたのですが「明日振り込みます」と連絡が来てから一週間経過しても入金がありません。 何度か催促したのですが連絡もありません。 落札者を繰り上げたいのですが、入金された分を返金したくても連絡が取れないので相手の口座番号もわかりません。 (電話番号の記載がなかったので電話での連絡も取れません。) 「明日中にご入金がなければ落札を取り消します」と連絡はしましたが、やはり連絡がありません…。 こういう場合はどうしたらいいと思いますか? その人だけのために毎日記帳に行ったりと疲れてしまったので早く繰り上げてしまいたいです…。

  • オークション出品物と同じ物を作って売る

    オークションに出品されている簡単な手作りの商品(1個600円程度)があるのですが、同じ様に作ってみたらほとんど同じ物(見た目は全く同じ)が出来ました。 簡単に作れるので自分もオークションに出品してみようかと思ったのですが、同じ様な物を勝手に真似て作り、それを出品しても問題は無いのでしょうか? ちなみに簡単に作れる物なのですがこれを出品しているのは見た感じ1人だけのようです。 ※商品の性質上、商品名は伏せさせていただきます。すみません。

  • 相談にのって下さい

    好きな人がいます ひとつ下の部活のマネージャーです 自分はもう引退してしまいました でもよく部活には顔を出しているのでよく会います いきなり告白したらおかしいですかね? 一回デートに誘って様子を見たほうが良いですか? どんなところに誘うのが自然ですか? 高校生の男です

  • いい加減にして!と言いたい

    彼(バツイチ子あり)私(バツイチ子無し) 共に40半ば。つきあって一年くらい。 知り合って、付き合い始めてから半年ぐらいで同棲始めました。付き合う半年前に彼は離婚しています。 悩みは今でも彼が 前嫁のこと、子供のことを引きずっているということです。今までも そうじゃないかと思っていることはありましたが、今回はもう・・。 先日 なにか元気もなく 様子がおかしい彼に、なにかあったのか聞いたところ 「○○(元嫁)から、もうメールも電話もしない。忘れたいし、幸せになって」 と言われたらしく それがショックだったようです。プイっとした態度を取り、急に家を出ていったりもします。 そんなに元嫁が大事か! そんなんなら さっさと元に戻れ! と言いたいです。 でも 今は私は無職。彼に食べさせてもらっています。それに彼の事は好きですから別れたくもありません。彼の元嫁、子供を思う気持ちを私が理解すれば 丸く治まるのでしょうか。 なぐさめながら 隣にいることを選べば、いつか忘れて 私だけを見てくれる時がくるでしょうか? それにしても 彼はずるいと思いませんか? きっぱり 自分の気持ちに整理をつけてから 私と付き合ってくれれば こんな思いをせずにいたかもしれないのに。 彼とは、お互いの知り合いを通じて知り合ったのですが、その知り合いによると、まさか離婚するような二人には見えなかったらしいです。 周りの知り合いのほとんどがうそだ!なんで?と思ったぐらいだそうです。 そういうことも引っ掛かります。 でも、これからの人生、私だけを見てもらい彼と幸せになりたいのです。 元嫁が、子供が、この世からいなくならない限り 彼の中には存在し続けるのでしょうか?

    • noname#146999
    • 回答数7
  • オクで発送ミス。入札前にはない取引条件に従うべき?

    おおまかに説明しますと、 趣味でトレカをしてて、欲しいトレカがあったので落札しました。 しかし送られてきたトレカを見ると、そのトレカはプレミアム版と通常版があり、プレミアムを落札したのに通常版が送られて来たんですね。 慌てて出品者に問い合わせました。 そしてその出品者の評価を見たら、評価で良いが800に対して、悪いが15もありました。 私と同じようなケースで悪いを付けた人もいます。改めて、信用性に欠ける出品者だと思った次第です。 その出品者から連絡があり、送り間違えた通常版を返送し、その送料と本来のプレミアム版を送るとのことです。 しかしながら、私がそれに応じなければならない理由はあるのでしょうか? こういった取引は、入札前には提示されたものではないので、必ずしも応じなければならないとは思わないんですね。 それに本音では、送り間違えたこと。私が悪いと付ける例にあること。出品者の対応の悪さ、連絡までかなりの時間を要することが、私を不安に駆りたてます。 送っても、本来のプレミアム版が戻ってこない気がするのです。 出品者は、通常版を返送→プレミアム版を再送。を望んでいます。しかしながら私は、プレミアム版を再送→通常版を返送。にして欲しいです。 きっとアチラからしたら、「再送したのに返送されない」と言った事態を防ぎたいと思ってると思うのですが、その保守的な姿勢に納得出来ません。 自身のミスや不注意でお客に迷惑が及んだのに、利益の確保・損失の抑制を優先して、お客の信頼を蔑ろにしてるのが不愉快です。 そう思うのは、私が某大型食品量販店に勤めて接客してるからかもしれませんが・・・因みに、出品者はショップの、お店の人間です。 きっと私と出品者では意見が喰い違います。 そうなると、返送しないから再送しない。送った通常版で納得したものとする。とされるかもしれません。 でも、それで許されるのでしょうか?これでは、出品者の一方的な取引ですよね? それに、入札時に記載された取引には応じなければならないでしょうが、記載されていない取引については、必ずしも応じる必要はないと思っています。 更に言うのであれば、私の入金に対してプレミアム版を送っていただく。という取引は、未だ完遂されていない。 コチラが了承して入札した、本来の取引には応じて貰えず、新たに提示された条件で取引をしなければならない理由はあるのでしょうか? ミスや間違いは誰にでもあるものとして、それにはしっかりと対応します。プレミアム版を送られて、通常版を返送しない。ということはしません。 まずは、事前に定められた取引をしていただき、それから私がミスに対応する。要は誠意を示して欲しい。と考えています。 ただ、そうは思っていても、そう応じてくれるかは分かりません。 どうしたら良いでしょう? 相手方は返送されないことに不安があると思うのですが、それを字面で証明するのは難しいでしょうし・・・ しいて言うなら、相手良い800に悪い15、私良い120に悪い0。これで信用を買うのは難しいですか? 私が返送すれば良いだけでしょうが、信用出来ない相手に、事前に決められた取引とは別方法で取引すること。リスクを冒してまで信用出来ずにいます。 今のところ、「返送して下さい。それから再送します。」というところから返信はまだしていません。 波風が立つであろうから、対応を間違えたくない・慎重に行こうと思っています。 もしも対応して貰えないなら、似非商品を送りつけて取引を誤魔化し、お金を騙し取る出品者。と評価したいと思っています。 状況的に、今のところ私が損をしてて、相手が得をしています。 入札前には提示されていなかった条件に従うべきか? また、自身のミスに関するリスク回避の相手の姿勢に対して、まずは決められた取引をキチンと済ませて欲しいとする私では、どちらに分があるでしょう? また、「じゃあ返金してください」となったら。どうでしょう? 返金の是非を後にして、返送と返金はどちらから行われるべきでしょうか? 先入金というのが普通のオクですが、皆さんならしますか? お手数ですが、ご意見・ご回答、アドバイスお願いします。

  • 落札者が1点落札後、他の商品も欲しいと言われたが‥

    出品者です。 4GのSDカードを、落札者が1点落札しました。 取引ナビで、こちらから自己紹介をして価格を提示したら、 「他にも貴方の出品している商品で欲しい物があった。同梱して欲しい」と言われました。 それは、8ギガのSDカードで、落札後、私の出品物を初めて見て、気づいたようです。 私としては、気づかなかった落札者が悪いとは思いながらも、買っていただくのはありがたいし、今回の商品と、同梱してもよいと思っています。 しかし、出品中のSDカードは、早期終了がなく、終了日が6日後です。 さすがに落札者も待てないらしく、幸い(?)出品中のSDカードは入札者が居ないので、オークション取り消しにして、その出品物の値段分を足して、落札者が払ってくれればと思いますが、どうでしょうか? Yahooのガイドラインに触れてしまうでしょうか?トラブルの元でしょうか? 似たような経験がある方、対処法を教えてください。 ※早期終了有りで再出品して、入札してもらって早期終了‥‥が、無難だと思いますか? 落札者の手間はかかりますが‥‥。

  • Yahoo!オークションの出品ページを一括編集する

    Yahoo!オークションに出品している、複数の商品ページの文章の同じ部分を一括で編集したいのですが、その様な事は可能でしょうか。 例えば、全ての出品物のページに「定形外で発送します」となっている部分を「ゆうパックで発送します」に一括で換える等です。 その様な事が出来るソフトや方法等をご存知の方がおられましたら、教えて頂けると助かります。

    • kon77
    • 回答数1
  • ヤフー プレミアム会員について

    ヤフーオークションをたまに利用しています。 落札は月1回あるかないか、出品は年に数える程度です。 プレミアム会員の月会費が毎月346円掛かるのですが、 出品もほとんど利用してないのでもったいないな、と思っていて 出品したい時だけ、会員登録しようかとも思うのですが、 登録の際の本人確認も日数がかかり面倒に思います。 ヤフオクをたまにしか利用しない人は、どのようにしてるのでしょうか?

    • piyo79
    • 回答数4
  • yahooプレミアム会員 退会できない

    いつもお世話になっております。 以前から主人がyahooのオークションを使っていたのですがIDなどがわからなくなってしまったのか二重に別のIDを持ち登録してしまったため会費が二重に取られてしまっています。 もうオークションもあまり使っていないのですべて解約したいと思っています。 1つは何とか解約できたのですが、どうしても後もう一つのIDがわからず退会できません。 ネットで色々調べて個人情報(生年月日、郵便番号)などからIDを探す方法でやってみたのですがヒットせず退会できません。 ID、パスワード、登録時のメールアドレス、郵便番号などがわからない場合退会することはできないのでしょうか?? なにか方法はありませんか?? 教えてください

  • オークションの落札者が英語で困惑、、、

    初めての質問です。皆様宜しくお願い致します。 オークションの質問ですが、 私が出品者なのですが、 落札者に「住所などを教えてください」と連絡しました。 すると返事が英語で 「Good morning.please let me know. Your Account NO? so that, we can transfer money to you. Thanks nasir」 と返ってきました。 私は意味がわからず・・・ 「日本語でお願いできますか?」ともう一度連絡しました。 すると再度英語で 「thanks for your e mail. it would be great, if you could write for me in english. have a nice day 」 と返ってきました。 ・意味を教えて下さい ・いたずらか?本気で取引しようとしているのか? ・また今後の対応どうすればいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • noname#146645
    • 回答数8
  • Yahooメールに嫌がらせが…従姉妹のID停止時

    説明下手で、長文になる事をお許し下さい。 昨年、従姉妹がYahooオークションに初出品しました。 しかし、全商品を削除され、さらにID停止になりました。 長年収集した「ペーパーや特典」(ポストカード・しおり)です。 (書店でコミック購入時に、初版特典についている品です。) なんにも、違反が無い品です。 普通の少女コミックです、特典は全て、書店で貰った品です。 しかし、…出品数が半端では無く、600点もです。 (因みに、従姉妹は「評価2」で出品したと思います) 商品自体には問題が無く、しかし、全商品を削除され、さらにID停止ので…、 後程、Yahooの問合せしました。 詳細は 従姉妹の「弟」が海外の友人から、購入した「ブランド物」を出品したのですが… その為に、連鎖で「ID」停止になったらしいです。 でも、ようやく先日ID停止を解除してもらったので、この事は、解決してるのですが… 実は、今回、ご相談したい事があるのは… 当方への「イヤガラセ」についてです。 上記の事が起こった時に、 「出品中のも」ありましたが…既に、落札して頂いた品 既に、振込みされた落札者様もいらっしゃいました。 ID停止で、慌てた従姉妹が、対処方法を調べて… 《自己紹介欄にメアドを記載して落札者からの連絡を待つという方法》をとりました。 その時にです。ここが問題なのですが… (自分がもうYahooIDを取得できないと「勘違い」したので、) 当方の「Yahooアドレス」を記載しました。(彼女の従姉妹である私) 当方のYahooメルアドには、落札者様から、連絡がきました。が… その中に「嫌がらせ」のメールが入ってました。 その人は「gooアドレスのメール」で送信してくるのですが… とんでもない陰湿な内容です。 従姉妹がID停止になったのは… それを、「自分が違反の申告をしてやったから、ID停止にしてやった」と勘違いしてます。 又、その人間は、関係ない当方の出品物まで…陰湿な≪違反の申告≫をしてきたり、 Yahooメールに嫌がらせや脅しメールをしてきます。 もう四ヶ月になります。 どうも、その人は、「自分が≪違反の申告≫をしたから… 従姉妹の「IDが停止になった」と勝ちほこっており、 何を勘違いしてるのやら…従姉妹の漫画本に「違反の申告した位」で そんな事ぐらいでID停止には、ならないと思います。勘違いも程ほどにして欲しいです。 更に相手からは…、 私も「マンガのペーパー類」を出品したら、 『Yahooにこのメール(当方のメルアド)を通報してあるから 停止にしたるなど、ほざいております。』(私からは想像できない様な、文句を並べてきます。) しかし、当方からは一切返事をしてません。 出品する度に、「違反の申告」や「メールに嫌がらせ」が入ってくるので… 嫌な気分になります。 本当は、コミックの「ペーパー類」を出品したいのですが…躊躇してます。 嫌がらせメールの内容が、普通じゃないんです。 どうしたら、そんな酷い言葉を人に吐けるのだろう? 陰湿な言葉、言い回し方、…思い出すだけでも身震いがします。 見るのも嫌なのですが…やっぱり内容を見てしまいます。 しかし、見るのも嫌なので「消去」してしまいます。 気にしない様に思っても…精神的にまいってます。 もう、嫌なので… この所、家にある茶道具とか、食器、資格の本、とか関係無いのを出品してます。 そんな時は、嫌がらせをしてきません。 なので…多分、同じ「ペーパー類」を出品している「出品者が犯人」だと思います。 従姉妹を恨んでも 仕方が無い事ですが… これがもしかしたら「鬱?」になって無い?でしょうね…と母に言われております。 (母に心配掛けたら、ダメですよね…) 話が違いますが… 実は、弟が会社のパワハラで、3年前に「鬱」で首吊り自殺をしております。 「言葉って、人を殺す」ものだ…と 身をもって感じております。 当方場合…そんな事位で、鬱にはならないと思いますが… 弟の事もあるので、母が心配になってるみたいです。 一度、年末、当方の自己紹介に「反撃文」掲載してから、 さらに、酷くなりました。(こういう事は、余計に相手を喜ばせたのでしょうか?) どうしたら、陰湿は嫌がらせを止めさせる事ができますか? 又、相手は「嫌がらせをしても自分だとわからない」とおもってるので… 何とか相手を特定する方法はありますか? どうか、アドバイスを よろしくお願いいたします。

  • 発送の梱包について

    オークションにてノートパソコンを出品し落札されました 商品の状態は新品で、もともとのダンボールの外箱も付属していて、 その中にパソコンを守るには十分なくらいの梱包材が入っているんですが 外箱も一応守ったほうがいいのかと思い 水濡れ防止用にビニールで包み、 その外側を衝撃吸収用にエアキャップで包み、 さらに中身を見えなくするために梱包紙で包んで発送しようと思うのですが 梱包はこの程度で大丈夫でしょうか? 40*25*10くらいの大きさで3kgくらいです

    • mania11
    • 回答数5
  • オークションでDVDを出品します。

    ゆうメールを利用してDVDを出品したいのですが 普通のDVD1枚をプチプチ付きの封筒に入れて発送する場合重さは150g以内です済みますか? 大体何グラムだと思いますか? 家に計量器とかないんで重さがわからず送料に迷っています。 よろしくお願いします。

    • je-in
    • 回答数7
  • ヤフオクのプレミアム会員の再登録について

    ヤフオクで出品するために必要な手続きはプレミアム会員登録だったと思いますが一度会員を退会しても、もう一度違うヤフーidで登録出来ますか?尚、同じネット銀行の口座を利用するものとします。

    • noname#175857
    • 回答数3
  • ヤフオク 振込手数料無料

    ヤフオクで落札する時、そのほとんどはヤフーかんたん決済のクレジットカード払いを選択していますが、手数料100円弱かかってしまいます。自分が持っているのは他に「ゆうちょ」「地方の銀行のカード 第四銀行 北越銀行など」ですが、振り込み手数料が無料のものってこの中にありますか?なかったとしたら、手数料が無料の銀行を教えてください。

  • 外付けHDDのカバーの外し方

    pqiのH551のポータブル外付けHDDのカバーの外し方を教えてください。 封印シールの跡にスライドスイッチのような物がありましたが、どうも解かりません。

    • l884l
    • 回答数2
  • ヤフオク本人確認の手順について

    久々にヤフオクで出品したいのですが、本人確認の所からうまくいきません。 ヤフーウォレットで支払い方法に確か、まだ使用していない予定のクレジットを登録しました。 プレミアム登録はまだしていません。 が、確認の手紙を発送してもらえません。 (もしかしたらカードが以前使用済みだったかもしれないので、新しくクレジットを発行中です) 質問です。 本人確認がすんでからプレミアム登録しようとおもってましたが、 プレミアム登録は本人確認の手続きを希望する前にしないといけませんか?

    • kotorom
    • 回答数3
  • ヤフオク出品中にカード紛失、再発行手続したけど…

    質問させてください。 現在ヤフオク出品中なのですが、決済用のクレジットカードを紛失してしまいました。 すぐにカード会社に連絡して利用停止/再発行手続きを行いました。 新しいカードが届けばすぐに情報を変更するつもりですが、実際にはおそらく 私の手元にカードが届く前にオークションが終了します。 月末の締め日には間に合うと思うのですが・・・。 以上のような状況で、もし落札手数料が発生した場合、その後の取引に影響が出るものでしょうか? その時点で「カード使用停止中」だから即「ID停止」とか・・・ どなたか教えていただければ幸いです。

  • 旦那の娘を引き取ったけど、私が我慢すべき?

    長文になります。 私32歳、旦那27歳です。 結婚して3年半。私たちの間には1歳の男の子がおります。 そして旦那と元嫁の間には5歳の娘がいます。 旦那の元嫁は少し前から育児放棄、アルコール中毒気味になり 元嫁とその彼氏の間で喧嘩ばかりで子供に良くない環境なので 旦那が怒って色々手続きして、3ヶ月前からこちらで娘を引き取っています。 私は、旦那との結婚を決めたときは 娘を引き取る可能性もあることも考え、私なりに心の準備をしてきたつもりでした。 実際、娘自身は、この家、腹違いの弟、こちらの学校も(海外在住なので5歳から小学校です。) 気に入ってくれているようですし、上手くいっていたと思います。(まだたった3ヶ月ですが) ですが今日、旦那が会社から帰宅して夕飯後、私達にだまって家からいなくなりました。 携帯が通じたのでどういうつもりか聞いたら 「今日は帰らない。生活費はちゃんと入れているだろ。俺にもストレス発散が欲しい」との事。 というのも、元々遊びクセのある旦那。 でも、仕事は一生懸命だし、お給料を管理させてくれるし、家事を手抜きしても一切文句言わないし 今までは隔週(2週に1度)で朝帰りを許してきました。 といっても、浮気などではなく、独身の友達ばかりなので 誰かの家に集まって飲みながら何とかって言うゲームで小銭を争いたいみたいで。 日本で言うと麻雀みたいなものでしょうか?掛け金は小学生のお小遣いみたいなもんですが。 1歳児はまだ手がかかるし本当はイヤですけど、女の気配はないし、あっても知りたくないし、いいや。という私の諦めもありつつ・・・。 それを、娘を引取るようになってからは 朝帰りをなくして欲しいのは山々だったのですが譲らないため 月に1度にしてもらい、旦那も納得しました。 でも、2週間前に外出した際は、2日帰ってきませんでした。 そのときに私が怒って彼は反省し、2ヶ月夜遊び禁止令を出し、受け入れたにもかかわらず 先ほど、出かけたのです。それもだまって。 正直、ストレス発散が欲しいのは私の方です。 わかっていたことですが、今までの生活が急に変わりました。 娘の朝ご飯から学校への毎日の弁当やら送り迎え、帰ってきて宿題を見てお風呂に入れさせ夕ご飯。かまってちゃんなので一人では遊びたがらないし1歳の男の子とも遊びが合いません。 子供向けDVDも30分で飽きるようです。 でも、かわいそうな家庭環境だった故にと思い、私なりに相手をしてきましたし これからも自分の子と思って接しようと努力するつもりでした。 でも、実際実の子ではない子を途中から育てるのは結構疲れることなのです。 そして、旦那のこの行動。 ナメられているようで本当に腹が立ちます。 そしてもちろん、娘は困惑してしばらく泣いていました。 先ほど、色々考えているうちに 旦那の娘なんだから、旦那の子育てのサポートをするべきであって 私が週末面倒を見る筋合いは無いと思えてきてしまったのです。 こんな風に旦那への不満を 義理の子供に向けている自分にも腹が立ちます。 自分の1歳の子だけならこんなに腹がたたないのに。というのが今の本音です。 そんな自分がおそろしいです。 この先、旦那が夜遊びをやめてくれる気配はなさそうですし また繰り返される気がします。 何より、約束を破る事がショックでなりません。 自分の1歳の子だけを連れて出て行こうかと、本気で思っています。 ダメな妻でしょうが、今回のこの旦那の行動で何もかも嫌気がさしてしまいました。 辛口でもかまいません。 ご意見ください。 よろしくお願い致します。