hallo-2007 の回答履歴
- エクセルの重複してないデータ抽出について
エクセル初心者です。 重複をしていないデータ抽出について教えて頂きたいです。 業務にて、データの抽出を行いたいのです。 毎日(月曜から金曜まで)出荷予定リストをエクセルのファイルでもらいます。 毎日ファイルの入力内容は更新されています。 ファイル名は海外20120710(20120710は日付けです)、海外20120711,海外20120712と毎日ファイルをもらい、印刷し、目でデータの照合(データが増えたり、削除されたり)をしています。月曜日にもらったファイルと火曜日のファイルを照合、火曜日と水曜日、水曜日と木曜日、木曜日と金曜日。又は月曜日と火曜日、月曜日と水曜日、月曜日と木曜日、月曜日と金曜日という感じで作業を行っているのです。ファイルを印刷すると大体A4用紙2枚で収まるデータ量です。(約200行程度)。この目でデータの照合するという作業は非効率で、漏れが発生してると考えているのですが、関数等を使い効率を上げたいと思います。 海外20120710ファイルのsheet1に内容が入力されています。 A1に出荷予定リスト A2に日付。B2に受注番号。C2に品目コード。D2に品番。E2に数量。F2に備考と項目があります。 データの量としては約200行です。 更新される内容は、受注の増減、数量変更、納期変更、等です。 月曜日のファイルと火曜日のファイルを比較し、重複していないデータを抽出し、更新内容を確認したいです。 何かいい方法はないでしょうか? 説明文章が下手でスミマセン><
- 締切済み
- その他MS Office製品
- atrewgaonr666
- 回答数6
- 鯨やイルカって、かわいそうだから喰わないって。(笑
鯨だろうがイルカだろうが、犬や猫だろうが、動物なんだから、かわいそうでも、おいしいから食べる! 豚だって、牛だって、かわいそうだろうっ!! もしくは、生き物を殺すのってかわいそうだから、食べない!! の二択じゃねぇー?(極論だけど。
- 鯨やイルカって、かわいそうだから喰わないって。(笑
鯨だろうがイルカだろうが、犬や猫だろうが、動物なんだから、かわいそうでも、おいしいから食べる! 豚だって、牛だって、かわいそうだろうっ!! もしくは、生き物を殺すのってかわいそうだから、食べない!! の二択じゃねぇー?(極論だけど。
- 尾木ママが直接現場に行き、イジメ問題を解決すれば?
連日、ワイドショーなどでは大津市のイジメ問題を話題として取り上げ報道していますが、コメンティターとして出演している識者の方々の発言が、以前から繰り返し指摘されている事ばかりで、"今更何を言っての!?"という気がして、私にはイマイチ納得できないものがあります。 特に法政大学教授で教育評論家の尾木ママは、滋賀県が地元という事もあり、何だか裏事情も知ってそうでコメントに歯切れの悪いものがあります。 そして、本人は気付いていないのかもしれませんが、いつものオカマ言葉がなく素に戻っています。 そこで私が真剣に実行に移してもらいたいと思っている事があるのですが、ぜひ、尾木ママにイジメ問題のある学校へ行ってもらい、自分で実際にイジメ問題を解決してもらいたいのです。 素のままの尾木ママが、問題のある学校に行って、イジメをしている生徒に対して説教をしても、生徒は大人のいう事なんか聞かないと思いますから、尾木ママ自身に中学生になってもらって転校生という設定で問題校に行ってもらいます。 尾木ママは身長150cm代という事で学生服も体にフィットして髪型も坊主頭などにしたら、大人だとは絶対にばれないのではないでしょうか!? そして、尾木ママが校内のイジメの現場に遭遇した時は"中学生と同じ目線"で、「弱い者イジメはやめろ!!」とイジメっ子と対決し、体当たりで生徒を矯正させたらいいと思います。 私は、尾木ママはワイドショーでのコメントを机上の理論で終わらせず、行動を伴なって実証してみせるべきだと思います。 ぜひとも事情通のみなさんのご意見を聞かせてください。
- VBA カンマで区切る
質問です。 A B 1 社員番号 名前 2 100 田中 3 101 鈴木 4 102 石田 5 103 斎藤 エクセルのシートこのような情報があります。 この社員番号の部分A2からA5を選択すると セルD2にカンマ区切りで 100,101,102,103 というように表示させることはできますか? この場合、どんなメソッドを使えばいいのかわからないので教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- nekonyan16
- 回答数3
- 何故、給料が人によって違うんですか?
医者=年収1000万円 コンビニバイト=時給800円で、8時間労働=6400円1日、1ヶ月13万円=年収156万円にしかならない。 その差・・・・7倍もある。 これって、「不公平」で、「詐欺」だと思うのですが、何故給料に差があるんですか? 能力に差があるんですか?それは、本当ですか? これは、日本だけでも言えるし・・・・世界中の国々の人々の給料に差があることでも、言えると思います。 例えば、貧しい国だと、1日1ドル以下=1日80円以下=1ヶ月2400円以下の極貧生活を強いられている人々もいます。
- いじめによる大津市の中2男子自殺
標題の事項を内容とする、多くの質問が寄せられております。 子を持つ親としては、どんなに怒り、責めに責めてもこころは鎮まりません。 その子の事を思えば、関係者がどんな謝罪をしてもおさまりません。 民事訴訟を提起し、それに対し被告側は自殺といじめとの関係の否定という立場を変更し、関連性があるという方針にしたそうです。 他の問題の事件ならそういう関係がないという立場で争うこともありえましょう、たとえ自分達は関係があると認識していても。 この事件でどうしてそんな形式的に関係がないと訴訟を受けて立つのか。そんなことをよくも考えられたものです。 1. それにしても、第一の現場責任者の、担任教師はなぜ保護者たちの前に立たないのか。 2. 保護者の前に立たせないという決定を、管理系統がしているそうですが、そんなことがどうして許容できるのか。 どんな判断論理でそんな手練手管を思いついているのか。 3. 何よりも第一のその担任とともに校長、そして教育委員が前面に出て、遅まきながら誠意を尽くすのが常識ではないだろうか。 4. 苛立ちを交えて質問しますが、みなさんはこの市の管理者が採っている方式を是認できますか?
- ベストアンサー
- 教育問題
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数5
- 大津市の中2自殺の真相は?
保護者説明会では、 男子生徒の父親のほうが「騒がせてしまってすみません」と謝り、 一方で沢村教育長は何ら謝罪もせず、平然と「受けた訴訟は続ける」「家庭も調べるべき」と言ってのけています。 しかし、このまま裁判を続けて負ければ、沢村教育長は更にたいへんな非難にさらされるでしょう。 もしかして、生徒のアンケートはただ生徒たちが面白がってデタラメを書いただけで、実際には学校ではいじめなどまったく存在せず、 男子生徒は「家族の中でのトラブルを苦にして自殺した」というのが、この事件の真相なのでしょうか。 担任も出てこず、校長が泣いてまで「自殺の練習は嘘です」と明言し、何か決定的なことを知っていそうな沢村教育長があくまで手の内を見せないままにこれほど強気なのを見れば、そうとしか思えないのですが、これ、どう思いますか?
- VBAでVLOOKUPを使いデータ検索したい
皆様、毎度お世話になっております。 いまExcelでマクロを組んでおりまして、色々なサイトを見て勉強しながら作成しております。 通常、VLOOKUP関数のみで参照範囲から検索すると、条件が1つのみになってしまうのですが... (本来なら条件を複数設定できるのかもしれませんが、、、何分、私が知識不足でして) 皆様のお手を煩わせて申し訳ありませんが、ご教授いただけませんでしょうか? 参照元データを「Book2.xls」、マクロを走らせるデータを「Book1.xls」とします(office2000を使用しております) 「Book2.xls」には以下の内容を入力したとします。 A B C 1 1 a ア 2 2 b イ 3 3 c ウ 4 4 d エ 5 5 e オ 6 6 f カ 7 ・ 8 ・ 「Book1.xls」の標準モジュールに以下のマクロを組んでいます。 '=================================================== Sub main() Dim rs As Object Dim sql_str As String Dim retcode As Long retcode = open_ado_excel(ThisWorkbook.Path & "\book2.xls") ' ADOでExcelブックBook2.Xlsに接続 If retcode = 0 Then f_num = Application.InputBox("input find number") '↑ 検索するナンバーを入力 If TypeName(f_num) <> "Boolean" Then sql_str = "select [名称] from [Sheet1$] where [NO] = " & f_num & ";" 'ナンバーを検索するSQLの作成 Set rs = exec_sql(sql_str, retcode) 'SQLの実行 If retcode = 0 Then If rs.EOF <> True Then ' 見つかった MsgBox rs![名称] Else '見つからない MsgBox "not found" End If rs.Close Set rs = Nothing Else MsgBox Error$(retcode) End If End If call close_ado() Else MsgBox Error(retcode) End If End Sub 別の標準モジュールに '============================================================= Public cn As Object 'コネクションオブジェクト '============================================================= Function open_ado_excel(book_fullname As String) As Long 'ADOでExcelブックに接続する 'in book_fullname -- 接続するブックのフルパス 'ot open_ado_excel-- リターンコード 0-正常 その他--エラー On Error Resume Next Set cn = CreateObject("ADODB.Connection") link_opt = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" & _ "Data Source=" & book_fullname & ";" & _ "Extended Properties=Excel 8.0;" cn.Open link_opt open_ado_excel = Err.Number On Error GoTo 0 End Function '================================================= Sub close_ado() '接続したExcelブックの切断 On Error Resume Next cn.Close Set cn = Nothing On Error GoTo 0 End Sub '================================================= Function exec_sql(sql_str, retcode) As Variant 'SQLの実行 'in : sql_str --- 実行するSQL 'ot : retcode ---リターンコード 0-正常 その他--エラー 'exec_sql--------SQLを実行した結果 ' 今回は、Recordsetオブジェクトを返す On Error Resume Next Set exec_sql = Nothing Set exec_sql = cn.Execute(sql_str) retcode = Err.Number On Error GoTo 0 End Function このマクロだと条件が1つのみになってしまうのです。 これを複数の条件を指定できるようにしたいのです。 (できれば、ユーザーフォームで複数条件を指定したいのですが・・・) どのようにマクロを組めばよろしいのか、恐れ入りますがご教授ください。 なるべく早い回答をお願いします。 システムへデータを上げなければならないので・・・ 私情を挟み申し訳ありませんが、何卒宜しくお願いします。
- 締切済み
- Visual Basic
- blue-rapis
- 回答数2
- エクセルでの関数
エクセルでの関数を教えてください。 シート1のA2~A100までに、20104~201212が、ランダムに入っています。 シート2のA2に20104 シート2のB2には5が入っています。 シート2のA3に20105 シート2のB3には6が入っています。 シート2のA4に20106 シート2のB3には7が入っています。 このように、シート2には、201212 まで 入っています。 シート2の34には、201212 B35には36が入っていることなります。 シート1のB列に シート2のB列の数字を反映したいのです。 例として、シート1のB3には、シート2の5が反映されるように 関数をシート1のB3に入れたいのです。教えてください。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- asuka7777777
- 回答数5
- エクセルでの関数
エクセルでの関数を教えてください。 シート1のA2~A100までに、20104~201212が、ランダムに入っています。 シート2のA2に20104 シート2のB2には5が入っています。 シート2のA3に20105 シート2のB3には6が入っています。 シート2のA4に20106 シート2のB3には7が入っています。 このように、シート2には、201212 まで 入っています。 シート2の34には、201212 B35には36が入っていることなります。 シート1のB列に シート2のB列の数字を反映したいのです。 例として、シート1のB3には、シート2の5が反映されるように 関数をシート1のB3に入れたいのです。教えてください。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- asuka7777777
- 回答数5
- ExcelVBAにて異なるシート間での値貼り付け
Excel VBAの異なるシート間での値のコピーと貼り付けに関して質問をさせてください。 私はExcel2007を使って、Sheet1のセルの値をsheet2に貼り付けようとして以下のコード(1)を書きましたが、うまくいきません。動作確認のためsheet1内での値のコピペを行うコード(2)を作成し実行したところ、正常に動作しました。 コード(1)をコンパイルしたときに表示されるメッセージは、[実行時エラー'1004':アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです] です。 質問としては、 Q1:等号(=)を用いた値の貼り付けは、異なるシート間に対応していないのでしょうか。 Q2:コード(1)を改良する場合、どのように書き直せばよいでしょうか。 アドバイスいただけましたら幸いです。 コード(1) Worksheets("Sheet2").Range(Cells(1, 10), Cells(5, 10)).Value = Worksheets("Sheet1").Range(Cells(1, 1), Cells(5, 1)).Value コード(2) Worksheets("Sheet1").Range(Cells(1, 10), Cells(5, 10)).Value = Worksheets("Sheet1").Range(Cells(1, 1), Cells(5, 1)).Value
- ベストアンサー
- Visual Basic
- fujisan123321
- 回答数2
- VLOOKUPで一致した場合に特定の数字を返す
Excelファイル1に平成24年度版の商品の縦書き一覧表があります。(A2~A100までが商品名) 同じくExcelファイル2に平成23年度版の商品の縦書き一覧表があります。(A2~A100までが商品名) Excelファイル1における平成24年度の商品一覧表の各商品の横のセル(B2~B100)に、平成23年度にも販売していたのであれば「23」という数字を記入し、平成23年度に販売していなければ(平成24年度からの発売であれば)「24」という数字を記入したいとします。 簡単な方法としてはExcelファイル2のB2~B100に23を記入し、Excelファイル1のB2に VLOOKUP関数を入力し、Excelファイル1と2のA列が一致する場合、Excelファイル2のB列(23)を返し、一致しないセルのエラーを削除して24を記入するという方法が考えられます。 しかし、一つの関数入力で23年度の一覧表に一致する商品の隣のセルに23、23年度に販売されていなければ24という値を返すようにしたいと思います。 IF関数の中の論理式の部分をVLOOKUPに置き換えて入れ子にし真なら23、偽なら24とすればよいのかと思ったのですが、エラーになります。 どのような数式をつくればよいのでしょうか。
- エクセルVBAでフォルダ内の全ファイルをコピペ
フォルダ内にあるファイルの内、複数を指定して開いて、任意の部分をコピーし、マスターとなるファイルに貼りつける、という作業をVBAで行いたいと思っています。 VBAを全く知らないため、毎回20近いファイルを手で開いてはコピペしなくてはならず困っております。 ●あるフォルダ内にあるファイルの形式は全て同じで、10行目まではタイトル欄になっているため、11行目以降の記載がある行だけをマスターとなるファイルにコピペしたいです。 ●マスターも同じく10行目まではタイトル欄なので、11行目以降に、他ファイルの11行目以降の内容をどんどん積み上げていく形式にしたいです。 ●ファイルの名前は毎回変わるので、フォルダ内の指定されたエクセルファイルのみをコピペ、のような処理にしたいです。 ●B列だけは必ず記載がある列なので、そこを参考に11行目から何行目までをコピーすればいいのかを判断できるのかな、と思います。 ●貼り付けが完了したらマスター以外の開いたファイルを全て閉じるところまで自動化できたら有難いです。 全くの初心者なため、貼り付けるだけで動くようなものをいただけれると大変助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- moonwaterstone
- 回答数1
- 複数のExcelを1つのExcelに
Excel.xlsの1シート目に、フィールドとデータが入っています。このExcelが担当者ごと複数存在します。 複数のExcelを1フォルダにまとめ、1行目はフィールド・あとは全てデータとして、1つのExcelブックの1シートへまとめることは可能でしょうか? フィールドは38列、行数はブックごと異なり、ブック名も担当者ごと異なります。 いろいろ調べたのですが、VBA初心者の為、VBAを貼り付けて実行してもうまくいきませんでした。 できれば、元ファイルは消さないよう、コピーのみ行いたいと思っています。 フォルダ名は C:\出庫依頼書 です。 どなたかご教授いただけませんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- shremp
- 回答数1
- エクセルで二つのファイルの同期方法を教えてくだい。
具体的には、エクセルで二つのファイルのそれぞれのシートに同期をさせたいと思っています。 パソコンを2台使用し、●パソコンにあるAファイルの、あシートa1~z100にあるデータが、△パソコンにあるBファイルの、いシートのb6~aa105に自動的(手動)に反映される方法がわかりません。 「リンクの貼り付け」を試しましたが、いちいちAファイルを保存しなくてはならず、使い勝手が悪いので、マクロなどで自動的に反映できたら嬉しいです。よろしくお願いします。●パソコンはwindous7、△パソコンはwindousvistaで使用する予定です。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- torigarasyoyu
- 回答数4
- オートフィルタの代わりの関数による表計算
"VLOOKUP"とか"HLOOKUP"とかの(表計算用)関数では、単一の検索値だけによって絞り込みが為されていくのだろう、 と私は勝手に認識して参りましたので、伺います。 『複数の条件で各データを絞り込みまして其の同一行に並んだデータを取り出す』という設定の為には、どういう関数の利用が必要なのでしょうか? たとえVBEによる記述が必要になっていましても、 構いませんから、御教授を宜しく御願い申し上げます。
- 「もし既にファイルを開いているなら、開かない」
おはようございます。 accessからExcelのブックを開く処理をしています。 VBAでファイルを開く時に、「もし既にファイルを開いているなら、開かない」 という行為をしたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? *************************************************************************** Sub サンプル() Dim xlApp As Object Dim xlBook As Object Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open("C:\【Excel】\料理.xlsm") xlApp.Visible = True'ファイルを開く?表示する? Set xlApp = Nothing Set xlBook = Nothing End Sub *************************************************************************** このコードの、 xlApp.Visible = Trueを、 if xlBook がまだ開いてない then xlApp.Visible = True Else End If のような事がしたいのですが、可能でしょうか? ご教授よろしくお願いします。
- 作ったマクロが増えてきて、どう管理したらよいか
Excel2007を会社で使っていて、業務に小さなマクロを作って作業に利用しています 今まで何も考えずにPERSONAL.XLSB内にいくつもマクロを組んでいたのですが 最近どのマクロがいつ何のために作ったのかが把握できなくなってきました。 また、Publicで宣言した変数を関係ないSubプロシージャが読んでしまうという失敗もしてしまいました PERSONAL.XLSB 内でPublic変数を宣言すること自体良くなかったのでしょうか。 他にも「エクセルでマクロを表示すると全て表示されてしまうのでSubプロシージャを"Personal Sub"にすると良い」 と聞いたのでやってみたところユーザーフォームから呼び出せなくなってしまったり…… もう少しマクロ同士を分けて保存したり、管理したりするという方面の知識が必要だと感じています。 マクロの管理方法の常識、みたいなものはあるのでしょうか、 自分はほとんど自己流でやってきたのでその辺りの知識が全くありません。 手持ちの教科書や参考サイトには作り方は載っていても、マクロをどう整理して管理したらよいかというのはあまり見当たりません。 基本にするべき考え方や、参考になる書籍などをどなたかご紹介いただけないでしょうか。
- 消費税についての質問です。
ツイッターで見かけたのですが、この人の言っていることは正しいんでしょうか? 勘違いしてる人がいるから一応書いておくと、缶ジュースができるまでの過程すべての中間財に消費税がくわわる。なので、単純な増税分よりも高くなる。 バカな質問で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- yokozunasan
- 回答数4