tamitamiko の回答履歴
- 患者を精神的に殺す、熱心な担当医
病気早期発見のために、肉体的精神的に苦しい検査を受けることに関しまして。 70歳の母親です。 消化器官の細胞診で、良性とも悪性とも判断の付かないものが出ていることや、 肝臓に水疱が見受けられること、胃にポリープが見られる(良性)などの理由から、3年近く定期検査を続けています。 (専門医の揃う、公的病院です) 胆石症で胆嚢摘出した以外は、特に健康に支障なく、元気に日常生活を送っています。 しかし年に何度も造影剤を入れてのCT検査や採血をされたり、内視鏡での細胞検査をされたり、 大腸カメラを入れらりたり……ということが、かなりの肉体的負担になっているようです。 さらに、検査結果を待つまでの日々がストレスとなり、最近では、 「検査のために生きているようなもの」と鬱症状のようなものまで見せ始めています。 事実、検査の日程に合わせて予定を立てねばはならない状況になってきました。 母方は長寿の家系ではありますが、 客観的に考えて、母の寿命はせいぜいあと15年から20年。 「ガン予備軍」が発見されたとしても、 高齢者ですから進行が遅く、発病は80歳頃になることでしょう。 (以前は進行性の早い膵癌が疑われていましたが、 そちらの可能性はなくなったとのことです) 仮に80歳頃に癌が発症し、そこから「余命3年」と言われても、 ほぼ天寿全うになります。 (81歳の伯母も10年来、婦人科系のガン治療を受けています。 昨年は肺への転移が認められましたが、 ものすごく進行が遅く、ダンス教室などで活躍中です) 特に本人に症状が出ていないにも関わらず、 原因不明の病気をハッキリさせるというためだけに、キツい検査を繰り返す。 臓器に傷を付けられたり造影剤を投与されたりして、体に負担を与えられ、 検査結果を待ち続けるストレスの日々を送り続ける……。 それよりも、症状が出ないかぎりは検査も何もせず、趣味や交流関係を楽しみ、 精神的にゆったり暮らしたほうが、 よほど健康的な人生だ――。 母は泣きながらそう愚痴るようになりました。 定期検査が迫ると鬱気味の症状がキツくなり、起きられなくなります。 けれどもお医者様は「早期発見こそ長生きに繋がる」として、母の検査拒否を認めて下さいません。 適当な診察しかしてくれないお医者様よりは、 こういう熱意のあるお医者様のほうが良いとは思うのですが、 患者の精神的安寧と生き甲斐をぶち壊し、 患者にじわりじわりと「精神的死」を与えていることには、 気がついておられないのかも知れません。 娘としてはどのように対処していけばよいか、悩んでおります。 似たような状況の方がおられましたら、参考までにお話を伺いたく、投稿させていただきました。 カテゴリー違いかも知れませんが、コメントを頂戴できましたら幸いです。
- アメリカでの人気診療科はどこでしょうか??
アメリカでは医学生の進路として診療科の人数制限があると思うのですが、どのような順位で人気があるのかよくわかりません。。 皮膚科や眼科、整形が人気と聞きますが、どのような科が人気でどこが人気でないのかわかりますでしょうか??