miffy-mama の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • 三ヵ月後に女性を紹介してもらえるとしたら、どういう準備をしますか?

     36歳の独身の男です。女性との交際歴はなく、日常的な会話もあまりしたことありません。見合いは何度かしたことありますが、全部断られています。原因は外見と女性慣れしてないことによる緊張ですが、やはり会話能力だと思いました。女性が興味のあることについて全く無知なので見合いの途中で静寂が流れてばかりでした。  もう、女性と付き合えることはないと思いますが、最後に自分をどこまで変えれば、少しでも女性が認めてくれるのか確かめたいです。準備期間は一ヶ月では短すぎだし、かといって半年では相手女性に別の彼氏が出来てしまう可能性があるので、三ヶ月後に紹介して引き合わせてもらうとしたら、どういう努力が必要ですか?  自分で考えたのは、 ・相手の興味のあることで、それに対する知識が10あるとすれば、20ぐらいの知識を仕入れておく。 ・会う場所の土地と、周辺二駅ぐらいの地理を完全に抑えておく。その界隈にある通りや店のデータも頭に叩き込んでおく。 ・自分について、相手に分かってもらえるように簡単でなおかつ長く説明できるようにしておく。 ・服装と髪型 ・新聞、週刊誌などは雑談の情報源として必ず抑えておく ・ドラマや映画も話題作は、自分が全く興味がなくても見て感想を言えるようにしておく ・自分の趣味に興味を持たれなかったら、二度とその話題を出さない ・会話が途切れたときのための、これまでの会話の流れ関係なくサッと差し込める会話のネタをできるだけ多く用意しておく。  このぐらい考えましたが、他に準備しておくことがあれば教えてください。もちろん、会うたびにこういう準備などできません。継続した付き合いでなく一回会って、これでダメだったら自分はここまでの男とあきらめます。万が一、次回も会ってもらえるとしたら、そのときは自分を出し切ってしまったので何もありませんと謝ります。

    • noname#111430
    • 回答数20
  • 2ヶ月前の飲み会(合コン?)相手からの連絡

    つい先日 12月中旬にした飲み会相手からメールが来ました メアド交換したときに 「飲み会絶対誘うから」 と言われており、1月上旬に話が出たのですが、私の周りにフリーな子がいなかったので お断りしました^^; その時点でメールは終わったので何も気にしていなかったのですが、 約1ヶ月半経った今、また 「飲み会しない?」 とメールが来ました。 上記の理由(フリーな子がいない)で再度お断りしましたが、 「本当は一度御飯に行きたいと思ってて、最初から二人は嫌かなぁ・・・と思って」 とのことでした。 「御飯くらいなら」 と了承し、約束をしたのですが その後のメールは一切無しです。 男性の意図はなんなんでしょうか?? 一応同じ飲み会で知り合った男性とはメールしたり遊んだり・・・とはしていますが、 男性同士でそういう話ってするのでしょうか・・・ 基本的に飲み会してメアド交換しても、一度音信不通になると、お互い連絡はしないので、今回の話は本当に不思議です いろいろな方の回答お待ちしております

    • mugwort
    • 回答数2
  • 合コンで・・・

    40代前後のバツ1の合コンで「できちゃった婚が理想」だと言う女性がいました。男性から見て,その女性の事を結婚の対象として普通に付き合いますか?その言葉に特に意味があると思いますか?

    • myu-7
    • 回答数5
  • 夫婦の事で質問させて下さい!うちの旦那は一般の避妊具は萎えてしまうので

    夫婦の事で質問させて下さい!うちの旦那は一般の避妊具は萎えてしまうので、使えません…でも今子供が出来でも育てて行く自信もないので、きちんと避妊して欲しいと思うのですが、きちんとした避妊は出来てません…そこで私が不妊手術を受けようか考えてますが、それが一番正しいのでしょうか?ちなみに今子供は3歳の娘が居ますが、1人ではかわいそうかな…と思う気持ちと自信のない気持ちが半々です、でも出来たから仕方なく産むとかは絶対にイヤです!!子供は望まれて産まれてくるのが一番だと思ってます!! 話が長くてすみませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 今日も面接ダメでした。

    製造の仕事がしたいのですが、正社員では難しいのでパートで受けてますが、本当にダメです。 昨日も今日も面接行きましたが、惨敗です。 お金もないし、早く働きたいです。 事務や接客は強い緊張があるのと、数値的なミスやその外にも見落としがあったり、内容が理解できなかったりして続けられない状況になります。 コツコツと手先を使うような仕事ならやっていけるかもしれないと思い、物を作るような仕事で探してます。でも、なかなかうまくいかないので…。 他の職種に切り替えた方がいいでしょうか?

    • aiso33
    • 回答数5
  • 私(僕)の言ってる事間違ってる?

    タイトルの様な言い方について質問です。 普通の会話でも喧嘩中でも、 言ってる事間違ってる? このように言われると非常にイラッとしてしまいます。一番嫌な表現です。 これは自分が同意できない意見に限ってのことではなく、 ごくごく普通に人の話を聞いていて、とても同意できる事だと 思いながら聞いていても、話の終わりに、何か間違ったこと言ってる? などと言われると、何故かいい気分になれません。 私の言い分としては、 同意を求めるのは結構なのですが、どうも支配的な言い方なので どうしても気に食わない!と思っているのですが・・・。 でもこの言い方に何とも思わない方は、私が天邪鬼な性格なんだと 思われると思います。(自分でも思い当たります) ですので、この質問に同意していただける方はいらっしゃるか、 同意できない方はどうすれば素直に受け止められるかを 教えていただけますか? 是非お願いします。

  • 結婚予定の人との間に子供

    いつもお世話になっています。 表題のように、昨日妊娠が発覚しました。まだ四週だそうです。 相手は結婚を具体的に考えている彼で、ゴールデンウイークにはお互いの両親へ挨拶にいく予定です。 ところが予期せぬ妊娠が発覚し、非常に戸惑っています。 私としてはせっかく授かったのだから産み育てたいと思いますが、彼に話したところ困ると言われてしまいました。 なぜなら、私と彼は同じ会社で、(とはいえ、社員は何万といる会社で彼は総合職、私は端くれの営業)会社的にまずいからと言うんです。出世にも響くとか。 確かにいくら結婚する予定といっても婚約しているわけじゃないただの口約束です。 でも、私としては産みたいという自分の気持ちを怖くて彼に話せません。 付き合うときも何かと会社的にまずいからと言われたし、結局それが理由で今回も諦めろ的なことを言われます。 堕胎をするほど社内でのできちゃった婚はまずいのでしょうか?

  • 嫌な友達、嫌いなのか好きなのか分からない

    私は自己主張が苦手だったため、もっと苦手なタイプの自己主張・エゴの強い人が集まりやすいという特性を持っていました。(カウンセリングにかかり考え方から治しました)そうしてできた人のことを省みないような友達との関係で鬱病にかかったりおかしくなったりしたのですが…いざ絶縁しようとしても、情なのか、悪いような勿体無いような気持ちになります。かなりの時間を共にしてきた所以なのかもしれませんが…(ちなみに直してほしいところを指摘しても逆ギレするタイプなのでできません でも一緒にいても120%疲れるだけで、楽しいという感情よりかは疲れる・帰りたい気持ちのほうが上で、最後にまた会いたい!とも思わないんです。別れて、あー疲れた、という感じです。もう会いたくないなとまではならないですが。 以前に絶縁してからも何故か後悔します。過去がまるごと無くなった感覚だからでしょうか?一緒に過去を共有できる人がいないというか…でもその人といても磨耗するだけなのに… 私はどう、割り切るべきでしょうか?

    • lopp
    • 回答数2
  • 33歳女性です。

    33歳女性です。 最近悩みがあります。 私は彼氏と付き合って半年になりますが、彼氏のことをなるべく褒めるというか、いいなと思ったことは素直に口に出すようにしています。 でもお世辞とかではなく、正直に思った気持ちです。 ですが反対に、彼氏は私のことをほとんど褒めてくれません。 付き合い始めの頃はよく可愛いねとかすごいねとか言ってくれていました。 でも今は、私のいいところってどこ?とか聞いても、すぐ思い付かない…などと言って何も言ってくれません。 正直、私も何か褒められたいのです。 その分、料理をがんばったりいろいろ努力はしているつもりなのですが…。 些細なことですが、私って何もない人間なのかな?って落ち込む時もあります。 これは彼氏の性格としてどうしようもないのでしょうか? ご意見お待ちしております。よろしくお願いいたします。

    • noname#112086
    • 回答数10
  • 異性との出会いについて

    異性との出会いについて 初めまして、質問内容は単刀直入に異性との出会いについての事です。 自分は会社員で年齢24の男です。 昔から自分の容姿(主に身長)がコンプレックスでした。 恋愛ごとに関しても、「こんな自分じゃ駄目だ」「こんな俺の事を好きなってくれる人なら誰でも良い」 と卑怯な考えで過ごしてきました、当然ながら今まで女性と付き合ったことがありません。 つい最近までは、もう一人でいいや~的な考えだったのですが 知り合いの結婚式に行ったり、一昨年結婚して去年子供が生まれた兄夫婦をみていたら 正直羨む自分が、結婚したいな~という結婚願望が生まれました。 しかし、先ほど申したように自分は女性の方と付き合った事がありません。 まずは彼女を見つけるのが先だと思いたったのはいいものを 出会いが全くありません、職場も男性ばかり既婚者がほぼ占めています。 出会い系に登録してみましたが、怪しいメールがくるだけだったので即解約しました。 やはり、何かしらの共通の知り合いの友人を通して~との出会いがベストだと思うんですけど 社会人になってからというのも、友人達と連絡もあんまり取れず、付き合いが疎遠になってしまった為 それも期待できない状態です。 なにか他に出会いかたはあるものなんですかね・・ 今では、婚活パーティーに行ってみようかor懲りてないようで、やはり出会い系しかないのか? と考えております。 長ったらしい分で申し訳ないですが、質問が目に止まって、お暇な時で構いませんので 皆さまのアドバイスがもらえれば、幸いです 宜しくお願いします。

    • aa1227
    • 回答数6
  • 離れた男友達への連絡

    今年の1月、5年間ほど連絡をしていなかった男友達(彼女持ち)と久々に電話で話すきっかけがありました。自分は既婚ですが、それ以来、なんとなく気になる存在で、できれば彼女がいても結婚してからも、友達で繋がっていたいと思ったのですが、何かいい言葉が見つからず次の連絡(メール)ができずに居ます。 せっかく久々の縁が復活したのに…と思い出しては悩みます。 こんな時、気軽で気持ちの伝わる一言をアドバイスください。 ちなみに、自分は北海道住みで、相手は東京住みです。 5年前ワタシが東京に住んでいたころの友人です。

  • 話しやすいだけの人と、デートまでこぎつける人

    話しやすいだけの人と、デートまでこぎつける人 昨日、気になってた職場の女性にフラれました。(自分:28歳、相手:24歳)元々見込みゼロだったので結果に後悔はしてません。 この女性には普段から「話しやすい」「頼りになる」と言われてたので、食事に誘ったりしたのですが、複数で会う事を提案されてました。 当人は「口下手なので、よほど慣れない限り2人で会ったりはしない」と言っていたので、長期戦かなぁと思っていた矢先、気になってる人がいて、何度か2人で会ったりしているという話を聞き、何も言わず諦めようかと思ったりもしたのですが、心にもないのに「頑張って、うまくいくと良いね」という自分も嫌だったし、逆に「keiji1123さんも頑張って」と応援されるのも嫌だったので、気持ちを伝えました。 普段も冗談言い合ったりして、一緒にいて楽だし落ち着く存在だったので、僕は好意を持ちました。 でも、彼女にとってはただの話しやすい人というだけの存在で、いま「気になっている(付き合ってるワケではないのに)」人と、同じ土俵(2人で会う)に上がれなかった事が悲しく、これから先、自分が恋愛対象として見られる事はないんじゃないかと不安になります・・・ ただの話しやすい人で終わらないために、何か気を付ける事はありますか? 帰りが遅い時には「気をつけて帰りなよー」や「風邪ひかないようにね」などの気遣いはしてたんですが・・・

  • なぜ私は女性に全く相手にされないのでしょうか?

    なぜ私は女性に全く相手にされないのでしょうか? 私は間もなく37歳になりますがこれまで一度も女性とつき合った事がありません。 人生で一度も女性に好意を持たれた事がないのですがそれはなぜでしょうか? キレイな方にはもちろんクズ扱いされますが、ブスの方にも全く相手にされません。 私は学歴も職歴もそれなりに人に言えるような実績があり年収も年齢以上で性格も普通だと思うのですが、なぜこれほどまで女性に相手にされないのでしょうか?(ただし私は顔が異常にブサイクです) それか女性は私が声を掛けるのを待っているのでしょうか? 私はどうすれば女性とつき合う事ができるのでしょうか? 女性は男性に何を求めているのでしょうか?

  • 中央線吉祥寺から新宿への通勤ラッシュについて

    来月から東京で働くことになります。 職場は小田急線の代々木八幡にあるのですが、以前小田急線で通勤していた時のラッシュを経験しているため、今回の家探しは慎重になっています。 今回は、中央線の吉祥寺から新宿までの間に家をかりて、新宿から逆方向に通勤できるようにしようかと考えています。 そこで、中央線の吉祥寺から新宿までの混み具合を教えていただけないでしょうか? 通勤時間帯は7時台です。 満員電車がかなり苦手なので、もちろん各駅停車を利用するつもりです。 よろしくお願いします。

    • yu88ka
    • 回答数3
  • どうぞお願いします。読むだけでも・・・。耐え難い。辛い。八方塞がりだ・・・。

    自分は現役の大学受験生なのですが志望校ほぼ全落ちという結果になりそうです。 まだ望みは微かにありますがその望みを大きくしたりということは今更できません。 受験失敗の原因は自らの怠惰であろうとおもいます。 そしてもう一つが過信。 怠惰ゆえ必要な勉強を少し(それほど大きいとは思いませんが。)怠り、 その傲慢さゆえ自らの力を過信して偏差値63や66、70の大学しか受けませんでした。 望みが無かったわけではないと思います。 しかしあまりにも無謀すぎたのです。 周りの「君は極端だ」という忠告に耳も貸さなかった。 自分は上手くやってるとそう思っていました。 しかし結果は見ての通り惨敗です。 母は浪人するお金は出せないとのこと。それは仕方が無いです。この不況でそして妹までいるのに両親に迷惑はかけられない。それだけはこの傲慢な自分も常にそう感じておりました。 故、家族に甘えるなどとても出来ません。 さらに浪人生を受け入れてくれる場所はここから電車とバスを使わなければならず多大な交通費も掛かります。 バイトは勿論するつもりですが受験勉強との両立など可能でしょうか? そして塾に行くお金と交通費をバイトの稼ぎから出せるでしょうか? この愚か者に宅浪などできるでしょうか? 否です。すくなくとも前者二つは気合以前の問題です。現実的に無理です。 有料自習室は確かに探せばあるでしょう。そこに朝から夕方まで篭ってそれからバイトに行く手だってあります。 でも、それでこの自らの力を過信しすぎな自分が大学に受かるでしょうか?半年ならともかく一年耐えられるのでしょうか? 勿論私は他人でしかない皆様にそれに答えろというのは無理があるのかもしれません。しかしこういう浪人の仕方はどうだい? など少しでもアドバイスをもらえないでしょうか? 予想していなかったのです。自分が今日この日このような状態で卒業を迎えようとは・・・。 では教えていただきたいことをまとめます。 (1)浪人の際注意すること。 (2)心持 (3)おすすめバイト(新聞配達はどうでしょう?) (4)皆様の体験談。 (5)叱咤その他  (6)これからどうすべきか とにかくなんでもお答えください。この大きな過ちを犯してしまった若者に・・・。 私の成績は以下です。 英語 偏差値66~69 (おそらく今は 68~70程度あるでしょう。10月の成績なので) 世界史 偏差値 60~? 国語 偏差値 50 (ただし古典が全くやってない状態でその後大部やり、現代文も練習したのでもうすこし上がるとはおもいます。) 志望校 慶応 早稲田 のみ。 一浪でMARCHは失礼ですが流石に狙えません。 両親、祖母、親類に見せる顔がありません。今まで支えてきて期待してくれたのにMARCHは駄目です。これは過信でも怠惰でもありません。 ただ駄目なのです。画面の向こうに無意識にクビを振る自分がいます。

  • 【女性の方教えてください!】35歳(女)婚活中です

    近所の方に紹介の話をいただきました。 男性の方はお見かけしたことがあるのですが 正直なところちょっと無いかな、と思う方でした。 今まで太った人やバツイチの方とおつきあいした事もあり 見かけや条件にすごくこだわっているつもりはないのですが…。 「生理的にちょっと」と言うのは女の逃げ言葉でしょうか。 第一印象と言いますか、感覚的な話になるのですが ちょっと違う思われる方とでも 一度は会ってみたほうがいいのでしょうか。 会ってみて、気持が変わった経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  • 中央線吉祥寺から新宿への通勤ラッシュについて

    来月から東京で働くことになります。 職場は小田急線の代々木八幡にあるのですが、以前小田急線で通勤していた時のラッシュを経験しているため、今回の家探しは慎重になっています。 今回は、中央線の吉祥寺から新宿までの間に家をかりて、新宿から逆方向に通勤できるようにしようかと考えています。 そこで、中央線の吉祥寺から新宿までの混み具合を教えていただけないでしょうか? 通勤時間帯は7時台です。 満員電車がかなり苦手なので、もちろん各駅停車を利用するつもりです。 よろしくお願いします。

    • yu88ka
    • 回答数3
  • 非喫煙者の方に質問です

    以下の質問は、喫煙者の方にとっては気分を害する可能性がありますので 喫煙者の方は回答をご遠慮願います。 私は嫌煙者です。 煙草の煙や匂いで頭痛・めまい・吐き気・呼吸困難等の症状が出ます。 「なぜ他人の吐いた煙を吸わされないといけないんだ」という思いから、 路上喫煙をしている人がいたら睨んだり嫌みったらしく避けたりして 外出中は常にイライラしています。 しかし、職場などでは喫煙者が多いのが現状です。 オフィス内は禁煙なので業務に支障はありませんが もし通勤中に路上喫煙者がいて睨みつけたら職場の人だったなどということがあると 非常に気まずいだろうと思います。 当人が職場の人でなくても、誰かを睨みつけているところを見られたりしても同様でしょう。 そういうことから、私は普段から職場の人とほとんど話すこともなく できるだけ存在感がないようにして過ごしています。 時々、誰とでも明るく気さくに会話できる友人を見るとうらやましくなります。 もともと私は暗いほうではなく、気の合う友人といるときは明るく元気なほうです。 できれば職場でも楽しく過ごしたいのですが、一歩オフィスから出たとたん 人が変わったようにイライラと負のオーラを放って歩いているようでは 「明るく気さくな人間」にはなれなさそうで悲しくなります。 世の中の非喫煙者の方は、路上喫煙者がいてもそこまでイライラしないものなのでしょうか? 非喫煙者、特に嫌煙者の方で、明るく気さくな方はいらっしゃいますか? どうすればそうなれるのでしょうか?

    • sun_g
    • 回答数31
  • この先どうなるのでしょうか

    36歳結婚9年目の男です。9年間浮気もせず平和に過ごして来ました。嫁にも特に不満も無く、お互いに空気のような存在です。自分はあまり起用ではないので、女性関係もいい雰囲気になっても面倒になりなにもしてきませんでした。先日学生時代の彼女と再会し(今までで1番好きな娘)またお互いに好きになってしまいました。ただ今は懐かしいだけだと自分に言い聞かせてますが、そうではないようです。嫁と別れてその娘と一緒になりたい自分が大きいです。ほんとにどうしたらいいか辛いです。

    • 900r
    • 回答数5
  • 初めての結婚式参加、服装について

    初めまして。 現在22歳、今月末に旦那さまの会社の方の結婚式に招待されています。 私にとって、初めての挙式&披露宴参加で何も分かりません。 まず、ドレスなのですが、ベアトップのものを購入しました。 http://store.yahoo.co.jp/dressmode/c-fcop59612.html ↑このドレスなのですが、如何でしょうか? 次に、羽織るものなのですが… 私自身、両肩に刺青が入っています。 それを隠すために、ボレロなどを着たいと思っているのですが白はNGとのこと… どのようなものが合うでしょうか? また、自宅からドレスを着て行こうと思うのですがコートとかは着てはいけないのでしょうか? 着ていくならどのようなものでしょうか? そして、靴なのですが、どのような物がいいでしょうか? 普段、黒しか着用しないので、どんな感じのものが合うのか全く分かりません… ネックレスなどは、どのようなデザインがいいのでしょうか? 最後にカバンなのですが… 6ヶ月の息子も一緒にお呼ばれしています。 そのため、オムツなども持ち歩かなければならず… 小さいカバンがいいという書き込みが多かったので迷っています。 質問が多くて申し訳ないのですが、どなたかご助言ください。 宜しくお願いします。