pokoaruki の回答履歴

全705件中141~160件表示
  • 同じ給与なのに…

    私は職場のチームの中でとりわけ高度な仕事を任されています。 当初チーム内で担当する仕事を割り振る時に簡易面接や適性検査を行った結果、私が選ばれたというわけです。 しかし、以前からそうなのですが他の同僚が仕事中に絵を描いたり折り紙を折ったりしていています。ハッキリ言って「他に仕事みつけるとか状況読んで何かフォローするとかしてくれないか」と言いたい毎日です。 さらにヒドいのは共有で使うパソコンを独占しているんです。私物置いたり、もうここは自分のパソコンですと言わんばかりに。 第三者が見たら忙しくないあなたがなぜ独占しているんだろう?と思うはずです。 一度黙ってられず、「仕事で使うから貸してね?」と言って借りた経緯がありますが、そもそも共有のパソコンなんだからその一言で自分が独占してる状況は察するはずですし、パソコンが置いてある机に私物を置くことはしないはずです。 そういうことが分からない子なんでしょうか?それとも自分が使う専用パソコンだと思ってるんでしょうか? 言い方は悪いのですがその同僚は決して賢くありません。また、注意をするとムッとしたりプライドだけは高いようです。 正直、何度もブチ切れそうになりましたが雰囲気が悪くなるだけなので注意だけに留めています。 そういう同僚に上記の状況を気づいてもらうなり、気づかせる方法はありませんか??

  • 仕事が見つからない人

    素朴な疑問なんですが不況で仕事が見つからない人ってどうやって食べていってるのでしょうか。私の場合まだ若く実家に住んでるので何とか生きていけるのですが、そうではないお年をめされた方たちはどうしてるのでしょうか。

  • 本省の国家公務員の超過勤務(月240時間とか)

    本省の国家公務員には、月に200時間以上の超勤をする人がざらにいるようです。 判例からすると過労死認定のラインは月に80時間以上だし、本省には死の危険を感じた経験のある人も多いとか・・ 過労は健康や命にかかわる問題なので、労基法では月に45時間、年に360時間となっていて(特定の業務の場合は適用が除外されますが)制限がされています。 (1)国家公務員も人間なので労働時間の上限設定は必要だと思うのですが、制度設計としてはどのようになっているのですか?労基法の条項を準用するのか、人事院が本来はそういった状況を是正するべき立場にあるのか、それとも他の方法を想定しているのかどうなのでしょうか? (2)また国家公務員が過労で死んだり、病気の治療が手遅れになった場合、労災補償は出ているのでしょうか?この感じだと、膨大な額のお金がそういったもののために必要になると思うのですが。 p.s しかし、月に150時間だの240時間だのまずいですよね~・・ 国家公務員の数が圧倒的に足りてないんだと思います。 超過勤務は努力すればある程度は減らせるだろうけど、限界があるだろうから。 政治家は支持率のことだけを考えて行動し、国民は震災の増税を嫌がるのと同様自分のことばかりを考えていることから、公務員が犠牲になっているという構図なんでしょうかね~・・

  • 本省の国家公務員の超過勤務(月240時間とか)

    本省の国家公務員には、月に200時間以上の超勤をする人がざらにいるようです。 判例からすると過労死認定のラインは月に80時間以上だし、本省には死の危険を感じた経験のある人も多いとか・・ 過労は健康や命にかかわる問題なので、労基法では月に45時間、年に360時間となっていて(特定の業務の場合は適用が除外されますが)制限がされています。 (1)国家公務員も人間なので労働時間の上限設定は必要だと思うのですが、制度設計としてはどのようになっているのですか?労基法の条項を準用するのか、人事院が本来はそういった状況を是正するべき立場にあるのか、それとも他の方法を想定しているのかどうなのでしょうか? (2)また国家公務員が過労で死んだり、病気の治療が手遅れになった場合、労災補償は出ているのでしょうか?この感じだと、膨大な額のお金がそういったもののために必要になると思うのですが。 p.s しかし、月に150時間だの240時間だのまずいですよね~・・ 国家公務員の数が圧倒的に足りてないんだと思います。 超過勤務は努力すればある程度は減らせるだろうけど、限界があるだろうから。 政治家は支持率のことだけを考えて行動し、国民は震災の増税を嫌がるのと同様自分のことばかりを考えていることから、公務員が犠牲になっているという構図なんでしょうかね~・・

  • 「警察官」にどんなイメージを持ってますか?

    みなさんは「警察官」にどんなイメージを持っていますか? 仕事でのイメージ、プライベートのイメージ、何でも構いません。

    • loz0922
    • 回答数8
  • 社会保険事務所から届かない通知

    父が貰えるはずの厚生年金を貰わないまま亡くなったんで振り込むと言われました。振り込む時は通知する。2、3ヶ月後にと言われたんですが、3ヶ月しても通知が届きません。私は父の実子ですが母と離婚して子供の頃の私は、訳が判らないまま母と姉と暮らしました。その後、父が定年になった頃あたりから私は父の家に住んでます。父の近所の方や民生委員の方もその事は知っていて、署名捺印まで押してくれたんですが。何の為なのか意味不明です。私の通帳番号と通帳のコピーまで教えました。生前に貰えたはずの五年分の厚生年金も父の手に入らないまま時効。まだ時効になってない年金までこのまま先延ばしにしてまた時効にするんじゃないかとか悪い風にしか考えられなくなってきました。 亡くなったからって一円も返らないのに払わされていた父が哀れでなりません。供養にあててあげたいです。父の田舎の墓があり父も父の親兄弟たちと入ると思ってたので安心してたのですが、違いました。知っていればその分貯蓄出来たんですが。お金お金って言いたくないんですが、父は間違いなくきちんと年金を払っているのに消えた年金みたいな事って本当にあるんだぁと呆れ返りました。だらし無いというか…。半分無駄になったのに。残りも?酷すぎます。父の払ってきた年金を全て父に返せって言いたくなる。厚生年金払っても一円も貰えなかったなんて本当耳を疑いたくなる話ですが…。亡くなれば返さなくていいなんてそんな理不尽な話はないと思います。父に返る予定のお金を活かして使うつもりがまさか一円も活かされないっておかしすぎます。

    • ipupu
    • 回答数4
  • 公務員について

    現在高校三年で公務員の学校事務に就きたいと考えています。 そこで、年収に質問なんですが、 学校事務の年齢別の年収を教えてほしいです。 公務員の給料は年々さがっていると聞きます。 やはり、お金は心配なので。

    • rairaiu
    • 回答数3
  • 介護保険(未納分)を差し押さえされ困ってます。

    三重の6万人足らずの市に6年前から住んでます(故郷) 登録住所とは別に一人住いをし、厚生年金のみの暮らしですが、今9月2日(金)に即時滞納金額を差し押さえしましたと言う「書留郵便」を7日(水)の2時PMに受領。 役所の介護福祉課(課の次長)に直ぐ電話をして、いきさつを聞きました。 その者いわく、何度も催促の封書を送ってますし、今年5月に一度電話を(何時何分に)入れました、 なのに、連絡が無いので差し押さえ(年金で振り込まれた銀行の現金・・・その者は年金であることを知っていましたし、振り込まれる金額も知っていました)・・・を未納の徴収分に入れましたとの事でした。 私が申したことは、何故事前に一言無かったか?・・・返事は、事前だとお金を他に移動されるから。 役所の人間の言葉です、時間を掛けて調べ、書類を作り、発送は事務の女の子にさせる、手紙を出し、相手が見ているのかどうかは関係なし、そして問答無用の差し押さえとは如何なものでしょうか? 更に、今後はどうしますか来てください・・・私は、今回の件でパンクしそうなのに平気で言うのです。 遅ればせですが、市、県民税と国民健康保険料は・・・年に一度、9月中に収めに(払いに)市役所にいきます、滞納はしてません。 そのことを、申しましたが、耳を貸してくれませんでした。 それならば、今後も介護保険料を納めず、また差し押さえをされようかと(意固地な年寄りの考えを持ったりしています) 異議申し立てが出来るとか? どのようにすれば良いのか、余りにも理不尽な担当者の言に怒りが収まりません、お教えください。 差し押さえ金額は・・・銀行現金25万あるうち15万を差し押さえされました、残りで10万円で10月の年金日15日まで暮らさなくてはなりません。 アドバイスお願いします(初めて投稿しました)

  • 公務員について

    将来公務員になりたいと考えてる高校生です。 聞いた話なのですが、 市役所に入社してすぐは水道課に就くって本当ですか? しかも聞いたら「夜中起きて、仕事をするときもある。」 と、言っていました。 本当なのでしょうか。 おしえてください。 おねがいします。

    • rairaiu
    • 回答数4
  • 将来が不安です。

    一年前に結婚し、現在妊娠7ヶ月になります。来月には産前休暇に入り一年間育児休暇を取る予定です。 公務員なので、職場復帰などの福利厚生にはとても満足しています。 夫も私も28歳で、同じ職場で働いています。 将来が不安だと書いたのはうちには現在貯金が200万しかありません。年末には250万まで行く予定ではありますが、このペースでしか貯金が出来ていない自分が情けないです。年末の予定までいれて今年は150万の貯金です。 結婚式の費用を自分たちで出したことで貯金額はだいぶ減り、車のローンの支払いが毎月あるので思うように貯金が出来てないのが現実です。 自分たちでその選択をしたのだから仕方ないんですが、きっと周りはもっと貯金をしてるんだと思うと、買い物やレジャー、友達付き合いも我慢してしまいます。貯金を減らしたくない感情が一番に出てしまいます。夫からは、出産したら旅行もなかなか行けなくなるんだから夫婦の思い出作りに行こうと言われますが、それも真っ先に「お金が…」と考えてしまいます。 そんな自分が嫌でたまりません。 夫から貯金が少ないと責められたことはありませんが、家計を任されているのに…と落ち込んでしまいます。 育児休暇中の一年間は80万は貯金ができる予定です。 職場復帰後にはローンも終わっているので200万くらいの貯金はできるでしょう。 ただ、今現時点で大丈夫!ゆっくり行こう!と思うことができません。 きっと貯金に一番大事なのは、焦らない気持ち、人と比べない気持ちなんでしょうけど… こんな風に考えてしまう私はやはりおかしいですよね。もっと気楽に考えたいのにどうしても他と比べてしまいます。

    • noname#139960
    • 回答数4
  • 公務員給与が高すぎる!!(最低賃金でいい!!)

    公務員の給与は最低賃金でいいと思うのですがどう思いますか? 理由は 国民には最低賃金やそれ付近の人がたくさんいます。 最低賃金は法律違反ではない。 公務員に優秀な人材は要らない。(勉強ができるだけでは優秀とは思わないが)(団塊の世代以前は民間に就職先がない人が行っていたがそれでも高度成長した)

    • tdkj
    • 回答数21
  • 政治家がやるべきこと 被災地復興と構造改革

    被災地を復旧させても、日本がポンコツでは話になりません。私は被災地の復興と構造改革は、あくまで同時進行すべきと思っています。以下のような輪郭で、構造改革ができるかどうか、誰か教えてください。 1、公務員の給与、ボーナスの20%カット。(1年更新とする) 2、公務員が再就職した先での退職金の支払い、受け取り、退職金二重払い上積みの禁止。 3、高級車等必要以上の贅沢品の税率アップ。物品税の分かりやすい定義での復活。 4、消費税を20%にし、消費税未納業者に厳しい罰則を設ける。 5、年金は100パーセント消費税から支給し、年金保険料制度は廃止にする。(社会保険庁は解体する)(消費税を財源とする国民年金以外の年金、共済年金等との重複受け取りも禁止する) 6、パチンコ・スロット店で受け渡される景品の売買の禁止。 7、高速道路一律1000円。 8、高額所得者の超過累進課税率アップと節税会社の全面禁止。(所得移転、財産移転の罰則と監視の強化) 9、3000万円を越える相続には、99パーセントの超過相続税を課す。 10、定員が5人のエコノミーカーの自動車税額を軽自動車と同等にまで下げる。 11、独立行政法人等、税金で運営される団体の給与・ボーナスの引き下げと、消去法的廃絶。

  • 政治家がやるべきこと 被災地復興と構造改革

    被災地を復旧させても、日本がポンコツでは話になりません。私は被災地の復興と構造改革は、あくまで同時進行すべきと思っています。以下のような輪郭で、構造改革ができるかどうか、誰か教えてください。 1、公務員の給与、ボーナスの20%カット。(1年更新とする) 2、公務員が再就職した先での退職金の支払い、受け取り、退職金二重払い上積みの禁止。 3、高級車等必要以上の贅沢品の税率アップ。物品税の分かりやすい定義での復活。 4、消費税を20%にし、消費税未納業者に厳しい罰則を設ける。 5、年金は100パーセント消費税から支給し、年金保険料制度は廃止にする。(社会保険庁は解体する)(消費税を財源とする国民年金以外の年金、共済年金等との重複受け取りも禁止する) 6、パチンコ・スロット店で受け渡される景品の売買の禁止。 7、高速道路一律1000円。 8、高額所得者の超過累進課税率アップと節税会社の全面禁止。(所得移転、財産移転の罰則と監視の強化) 9、3000万円を越える相続には、99パーセントの超過相続税を課す。 10、定員が5人のエコノミーカーの自動車税額を軽自動車と同等にまで下げる。 11、独立行政法人等、税金で運営される団体の給与・ボーナスの引き下げと、消去法的廃絶。

  • 政治家がやるべきこと 被災地復興と構造改革

    被災地を復旧させても、日本がポンコツでは話になりません。私は被災地の復興と構造改革は、あくまで同時進行すべきと思っています。以下のような輪郭で、構造改革ができるかどうか、誰か教えてください。 1、公務員の給与、ボーナスの20%カット。(1年更新とする) 2、公務員が再就職した先での退職金の支払い、受け取り、退職金二重払い上積みの禁止。 3、高級車等必要以上の贅沢品の税率アップ。物品税の分かりやすい定義での復活。 4、消費税を20%にし、消費税未納業者に厳しい罰則を設ける。 5、年金は100パーセント消費税から支給し、年金保険料制度は廃止にする。(社会保険庁は解体する)(消費税を財源とする国民年金以外の年金、共済年金等との重複受け取りも禁止する) 6、パチンコ・スロット店で受け渡される景品の売買の禁止。 7、高速道路一律1000円。 8、高額所得者の超過累進課税率アップと節税会社の全面禁止。(所得移転、財産移転の罰則と監視の強化) 9、3000万円を越える相続には、99パーセントの超過相続税を課す。 10、定員が5人のエコノミーカーの自動車税額を軽自動車と同等にまで下げる。 11、独立行政法人等、税金で運営される団体の給与・ボーナスの引き下げと、消去法的廃絶。

  • なぜ病院や役所は土日休みなの?

    前から気になってます なぜ医療機関や公共の施設(役所 銀行 など)は土日休みにしてしまうのでしょうか? 世間一般(土日休みの人)はなにかと不便だと思います 確かに救急車などは24時間稼動してますが 救急車呼ぶ程でもないけど具合悪い時 平日に休みを取って行くほど重症でもなく… と放っておいて気付いた時には手遅れに近い…という方 少なくないと思います 病院の外来を土日休みにする理由は何かあるのでしょうか?医者や看護師が不足してるから?? 外来の診察はコンビニのように24時間 年中無休でいいと思います と思ってるのは私だけでしょうか?

    • ytttk
    • 回答数8
  • 古今東西、税金が無駄に使われる仕組みを教えて下さい

    権力者の名誉欲や贅沢、行政と企業の癒着など、 ・どうやって税金が無駄に使われはじめ、 ・どう無駄がエスカレートしたり継続され、 ・結果社会がどう変化したのか ご存知の範囲で構いませんので 世界各国の実際の例と経過をご存知の方、 色々教えては頂けませんでしょうか・・?

    • noname#202167
    • 回答数8
  • 古今東西、税金が無駄に使われる仕組みを教えて下さい

    権力者の名誉欲や贅沢、行政と企業の癒着など、 ・どうやって税金が無駄に使われはじめ、 ・どう無駄がエスカレートしたり継続され、 ・結果社会がどう変化したのか ご存知の範囲で構いませんので 世界各国の実際の例と経過をご存知の方、 色々教えては頂けませんでしょうか・・?

    • noname#202167
    • 回答数8
  • ずっと年金を払ってきていないのですが・・・

    質問自体がおかしいことは百も承知で質問させていただいきます。 これまでの状態を何とかしたくて、お力を貸していただければと思います。 当方現在33歳・女です。 私は高校を中退してからずっと働いてきました。 普通にアルバイトをしていた時期もありますが、主に夜の仕事で生計を立ててきました。 20歳の時、年金手帳というものが送られてきてたはずなのですが、今はもうどこかへいってなくしてしまいました。 途中で年金だか保険料だかの「免除」の手続きをしたのは覚えています。でもどちらだったかは覚えていません。 簡単に言うと、「何がなんだかわからず、めんどくさくなってそのままにしてきた」状態です。 最近年金の問題で役所?から電話がかかってきました。 今までのことを説明して、「もしこれから25年間払い続けたとして年金をもらえるようになったときにいくらもらえるんですか?と」聞いたところ、月に1万円ちょっとだったと思います。 現在サラリーマンの方と6年くらい同棲をしています。一応結婚予定はあります。 サラリーマンと結婚した場合、専業主婦もしくは働いていたとして年間130万円以上稼がなければ、夫の扶養に入っていた場合、妻が年金を払っていなくても年金がもらえるというのはつい最近知りました。(ただし25年扶養もしくは払っていないともらえませんが)。 その場合、もらえる金額は過去の支払いなどに応じた金額になるのでしょうか? それをあてにしてるわけではありません。 ただ今から年金をきちんと納めたとしても、納めた金額より少ない金額しか支給されないのなら、自分で貯金をしていったほうがいいのではないか・・・と現実問題として思ってしまいます。 結婚したとしても、相手に負担をかけないように考えると自分の場合、どうすることが1番ベストなのかを教えていただければと思います。 年金の係りの方に相談しても結局は「払った方がいい」的なことしかいわれません。 今までいい加減にやってきたことのツケが回ってきたんだとはわかっています。 でもなんとかしたいんです。 力を貸してください。よろしくお願いします。 真剣に質問しているので、冷やかし的な意見はご遠慮願います。

  • 民間企業 VS 政府(政治家・官僚・公務員)

    民間企業 VS 政府(政治家・官僚・公務員) どちらが勝つと思いますか? 今後数年後には、民間企業か政府どちらが勝つと思いますか。 参考にどうぞ。 ↓ ・東レは2013年稼働を目標に韓国に主力商品の一つである炭素繊維の工場を新設 ・パナソニックは4月に公表した事業計画で調達・物流など一部本社機能をアジアにシフトする方針を掲げている ・電子部品大手の日本電産(京都市)は既にモーターの試験設備を海外へ移転する方針を表明 ・日本経済新聞社が14日まとめた「社長100人アンケート」で、約4割の経営者が円高の是正や税制の見直しが進まなければ3年以内に海外へ生産拠点などを移さざるを得ないと回答した。震災に伴う政策課題の棚上げと、エネルギー政策の迷走で電力不足問題が長期化する懸念から、国内生産が維持できなくなるとの危機感が広がっている。 ・復興債の償還期間に合わせて、増税期間は5~10年とする方向。当初2~3年は税負担を重くし、その後、段階的に増税幅を縮小する構想が浮上している。現時点では所得税、法人税の税額を一定割合上乗せする案や、たばこ税の増税などが有力。消費税の増税は社会保障財源として温存する方向 ・政府は昨年6月の新成長戦略で「希望者全員が65歳までの雇用を確保されるよう2013年度まで措置を講じる」と明記。厚労省の研究会も今年6月に「定年年齢が65歳に引き上げられるよう議論を深めるべきだ」 ↓ 経団連は「必要以上に高齢者の雇用を増やせば、若者の雇用にしわ寄せが及び、企業の国際競争力が損なわれる」と指摘 *悪材料は沢山有りますが、もう書きません・・・

    • anosora
    • 回答数3
  • マナー違反のお客様への注意・逆切れ・今後どうする?

    カルチャースクール講師のrakuichiと申します。 スクールのレッスン中に、携帯の着信音を鳴らし、電話で会話されている生徒様(50代半ば男性)がいました。 電話を切られた後、「すみません。○○さん、電話をマナーモードでお願いします」となるべくやんわりといったのですが、 その方が、20分後に「気分が悪い」「なんでそんな注意をされないかんのだ!」と怒り出しました。 そして、机をバンバン鳴らし、テキストをたたきつけて、出ていきました。 私が追いかけると、「社長の名前を教えろ!」とわめき、 私が頭を下げると、睨みつけて帰っていきました。 当スクールではレッスン中の携帯の使用を控えていただくよう、入学時にお渡しする契約書に明記しております。 また、どんなに本人が控えめに携帯で話をしても静かな密室の中では、声が響いてほかの生徒様の迷惑になります。 今回の電話も、喚き散らしたこともほかの生徒様の迷惑です。 同じ時間にレッスンされていた何人かの生徒様は、今回の顛末をご自身のレッスン日誌に書いて、 「あの人がマナー違反ですよ。上の偉い人にあることないことクレームつけてきたら、これ見せてくださいね」と言ってくださいました。 レッスン終了後に事の顛末を上司にも報告して、「契約にもあるし、注意をしないとほかの方にも迷惑になるので、致し方なし」という回答を得ました。 敵意のもろ受けに気持ちはへこんではおりますが、問題は、来週その方が来られた時に、どう対応してよいものか…ということです。謝るような気持ちにもなれず、朗らかな対応をする自信もなく・・・正論はさらなる敵意を生みそうですし、困っています。