you-m の回答履歴

全495件中41~60件表示
  • コマンド実行結果を環境変数に代入する方法ありますか

    下記のとおりfindコマンドを実行すると結果が表示されます。 findコマンドの実行結果を直接環境変数に代入したいのですが、 できますでしょうか。 できれば「5」だけを環境変数に代入したいです。 よろしくお願いします。 C:\tmp>find /C "OPEN" aaa.txt ---------- AAA.TXT: 5

  • 所有者は違うがグループが同じファイルに対して、グループ所属者がFTPでRW,chmodするのを許可したい

     現在サーバを運用しているのですが、同じグループに属するユーザーには、ファイル所有者(そのグループに属している)に関係なくFTPにおいて読込、書込、上書、権限変更を許可したいのですが、実現方法がわかりません。 *Windowsにおける、グループ権限に相当することを実現させたいです。 ユーザー A、B、C 上記ユーザーはグループ:webに所属。 ドキュメントルート以下は以下のように構成 ドキュメントルートはAのみアクセス可能(RW,chmodなど全権限) /----dirA Aのみアクセス可能(RW,chmodなど全権限)   |   --dirB A、Bのみアクセス可能(RW,chmodなど全権限)   |   --dirC A、Cのみアクセス可能(RW,chmodなど全権限)  以上のように、Aを管理者的に扱い、B、Cはchrootして限定的なアクセスにしています。  当然、B、Cは自分のホームにファイルをUPして全権限を行使できますが、その際 所有者がBやCになってしまうため、Aがchmodしたり、上書きできません。  Aをrootにして、FTPアクセスさせれば解決できそうですが、セキュリティ上rootでFTPアクセスは避けたいです。  どのように設定すればよいでしょうか?  よろしくお願いいたします。 環境 OS FreeBSD 4.7 FTP ProFTPD 1.2.10

    • ytgs
    • 回答数3
  • 所有者は違うがグループが同じファイルに対して、グループ所属者がFTPでRW,chmodするのを許可したい

     現在サーバを運用しているのですが、同じグループに属するユーザーには、ファイル所有者(そのグループに属している)に関係なくFTPにおいて読込、書込、上書、権限変更を許可したいのですが、実現方法がわかりません。 *Windowsにおける、グループ権限に相当することを実現させたいです。 ユーザー A、B、C 上記ユーザーはグループ:webに所属。 ドキュメントルート以下は以下のように構成 ドキュメントルートはAのみアクセス可能(RW,chmodなど全権限) /----dirA Aのみアクセス可能(RW,chmodなど全権限)   |   --dirB A、Bのみアクセス可能(RW,chmodなど全権限)   |   --dirC A、Cのみアクセス可能(RW,chmodなど全権限)  以上のように、Aを管理者的に扱い、B、Cはchrootして限定的なアクセスにしています。  当然、B、Cは自分のホームにファイルをUPして全権限を行使できますが、その際 所有者がBやCになってしまうため、Aがchmodしたり、上書きできません。  Aをrootにして、FTPアクセスさせれば解決できそうですが、セキュリティ上rootでFTPアクセスは避けたいです。  どのように設定すればよいでしょうか?  よろしくお願いいたします。 環境 OS FreeBSD 4.7 FTP ProFTPD 1.2.10

    • ytgs
    • 回答数3
  • APSを利用したいのですがどうすれば?

    漠然とした質問で申し訳ないのですが、 WindowsXP HomeEditionでASPを利用したいのです。 IISが必要らしいのですが、よく分からず、 サイボウズサーバーを導入してみたのですが、 ASPは動作してくれませんでした。 具体的に.... <html> <body> <%Response.Write("Hello World")%> </body> </html> と記述してLocalhostでアクセスしても空白でした。 ソースを見たら、ちゃんと書き込まれているのですが…。 アドバイスお願い致します。

  • サーバー内のファイルの整理統合のための基本規則は?

    弊社ではようやく社内にサーバーを設置し「情報の共有化」を 図ることになりました しかしながら ファイルをフォルダー内にどのように まとめていったらよいのかまとまりません やみくもサーバーに入れてしまっては当初の目的がはたせません さまざまな資料を整理統合し、かつ誰もが納得できる 基本的なかつ普遍的な規則があればと思います 尚、現在は特別なソフトを入れるつもりはありません よろしくお願い致します

  • POP before SMTPがうまくいかない

    現在、solaris9+qmail1.03+tcpserver+relay-ctrl3.1.1+daemontools0.76でpop before smtp に対応したサーバを構築しています。POPでアクセスすると、/var/spool/relay-ctrl/allow にアクセスしてきた端末のIPアドレスが格納されるようにはなりました。しかし、 事前にPOPをしないユーザ(先のディレクトリにIPアドレスが格納」されていないユーザ) でもSMTPができてしまいます。 ちなみに、qmail-smtpのRUNスクリプトは以下のようになっています。 exec /usr/local/bin/envdir /etc/relay-ctrl /usr/local/bin/relay-ctrl-chdir /usr/local/bin/tcpser ver -vR -c40 -x /etc/tcp.smtp.cdb -u 110 -g 107 0 25 /usr/local/bin/relay-ctrl-check /var/qmail/ bin/qmail-smtpd 2>&1 どこかおかしいところがあるのでしょうか?

  • メールサーバっていくらで買えるのでしょうか!

    メインフレームの相場ってどれ位なのでしょうか。 ハードウェアの相場に詳しいお方、教えてください。 概算で良いのですが、以下の様な仕様のメールサーバの相場観が知りたいのです。大学の課題レポートの作成中で困窮しています。。。 (1)AIXサーバ一式  仕様:CPU4メモリ:4GBディスク: 36.4×2(R1)、146.8×3(R5)に対する額及びこれに係る保守費用の年額 (2)Domino Enterprise Server一式1CPU に対するライセンス料及び保守費用の 年額 (3)上記に係る現行機器設定現行作業費 (4)上記に係る増設機器設定作業費 (5)上記に係る電源工事費 (6)他上記に係る諸費用 厳密なものでなくて結構ですので、ご存知の方いらっっしゃったら、教えてください!

    • 01chel
    • 回答数3
  • 社外へ公開するWEBサーバーはWindows?Linux?(長文です。)

    現在、社内プログラムをASP(VBScript)を用いて開発しています。この度、複数の取引先とデータのやり取りを行う事になったのですが、社内で開発、運用しなければなりません。 現在2つの選択肢で迷っております。 (1)WebサーバーのOSをWindows Server 2003にしてプログラムの開発言語はVBScriptを使用する。 (2)WebサーバーのOSをLinux系にしてプログラムの開発言語はPHPを使用する。 現在の開発言語がVBScriptなので、アプリの作成にはそれ程時間を要さないと思うので、私個人としてはWindows+ASPでやりたいと思っているのですが、Windows系はセキュリティが不安とよく耳にするので、どうしたら良いのか迷っております。 PHPの経験はゼロですし、Linuxも触った事はありません。 システムの仕組みとしては 1.LAN内でVBを用いてデータベースよりデータをTEXTファイルとして保存。(TEXTを保存するサーバーもLAN内で、この仕組みはすでに完成しています。) 2.公開用サーバーにSQLサーバーをおいて、TEXTのデータを書き込む。(これもVBかな?)危険であればSQLサーバーはLAN内? 取引先との重要なデータを扱う為、より高度なセキュリティを求められていますが、やはりWindowsではセキュリティに不安があるのでしょうか? ソフトウェアとルーターでファイヤーウォールをたてようとは思っておりますが、これだけでは全然足りないでしょうか? 他の業務と併用なので、独学の乏しい知識しか持ち合わせていないのに、こんな状態でWEBサーバーをたてるなんて無謀!と思われてもしょうがないのですが、会社の方針で外には委託しない事が決定しまったもので、不安だけが先行しております・・・。 どんな情報でもよろしいので、皆様からの回答をお待ちいたしております。

  • Solaris商品ラインナップの選択にアドバイスお願いします

    サーバー初挑戦なのですが、OSの選択肢としてSolarisにも関心を持ちました。 なにぶん初心者なので勘違いだらけで迷ってしまいます。 Solaris10が無料で使用できるのが非常に魅力的ですが、サーバーにはもっと枯れたバージョンを選ぶべきでしょうか? また、トラステッドソラリスは、Solaris10とはまったく別物の商品でカーネルから違うものでしょうか? ソラリス系のマルウエアも色々公表されていますが、トラステッドソラリスには被害を受けることが本当に皆無と安心して大丈夫なんでしょうか。 サーバーOSの安定性と悪意の攻撃に対する安全性を重視したいと思っています。 知人からはマッキントッシュを強く勧められていますが、当のアップルのサーバーがソラリスも使っているので、気になっています。 まだこんなレベルでの資料探し中の身の上ですが、どうかおつきあいいただけましたら幸いです。

    • altosax
    • 回答数3
  • Solaris商品ラインナップの選択にアドバイスお願いします

    サーバー初挑戦なのですが、OSの選択肢としてSolarisにも関心を持ちました。 なにぶん初心者なので勘違いだらけで迷ってしまいます。 Solaris10が無料で使用できるのが非常に魅力的ですが、サーバーにはもっと枯れたバージョンを選ぶべきでしょうか? また、トラステッドソラリスは、Solaris10とはまったく別物の商品でカーネルから違うものでしょうか? ソラリス系のマルウエアも色々公表されていますが、トラステッドソラリスには被害を受けることが本当に皆無と安心して大丈夫なんでしょうか。 サーバーOSの安定性と悪意の攻撃に対する安全性を重視したいと思っています。 知人からはマッキントッシュを強く勧められていますが、当のアップルのサーバーがソラリスも使っているので、気になっています。 まだこんなレベルでの資料探し中の身の上ですが、どうかおつきあいいただけましたら幸いです。

    • altosax
    • 回答数3
  • 定数配列の書き方

    VB6で定数を定義する場合は次の通りです。   Const strTest As String = "TEST" では、定数配列を定義する場合はどのように書けばいいのでしょう?   Const astrTest() As String = Array("A", "B", "C")      '→NG   Const astrTest(0 To 2) As String = Array("A", "B", "C")  '→NG いろいろな書き方を試して見たのですが、上記のような書き方でも文法的にエラーになるようです。 どのように書けばいいのでしょうか? それとも定数を配列で定義するのは無理なんでしょうか?

    • typeman
    • 回答数8
  • 1000件分ループでSendmal送信したサーバー負荷

    CGIで、相手の名前、メールアドレスの1000件くらい登録されているテキストファイルを読み込み それぞれを配列に入れて、その後、メールヘッダーのto:にメールアドレスを代入したり、本文に相手の名前を代入したりしてから、Sendmailで送信をする、というのを登録件数分繰り返すということをすると、サーバーに負荷は、かなりかかるのでしょうか? よく大量の広告メールを送信して、サーバーがダウンしたというのを聞きますが、プログラムは作れますが、いざ使ったらそうなったということになると、ホスティング会社に悪いなぁと思うもので事前に知っておきたいのです。 ちなみにホスティングはlolipopを使っています。多分件数は、増えていっても1万とかにはならないと思います。

    • souta_n
    • 回答数4
  • インターネット喫茶のようなソフトは…?

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 当方は中学校で技術・家庭科を教えています。 コンピューター室に新しいコンピューターが導入されました。 システムは、P3の1.13ギガ、メモリーは256m、OSはXPパーソナルで、生徒用40台、教員用(これもXPパーソナル)1台です。 導入に4000万円もかけた割にはソフトもほとんどなく、 (一太郎、officeXP、ウィルスバスターのみ) 頭に来ているのですが…(教育委員会が無知だったようで…) 有線のLANでつながってはいますが、サーバーはありません。 先日一台を潰してwin2000を入れてファイルサーバーにしました。 さて、本題です。生徒が入れ替わりにこのパソコン室を使いますが、どうしても環境が変えられてしまったり、 デスクトップ上にデーターが貯まっていたり、 いらないソフトがインストールされていたりします。 窓の手を入れたりしてみましたが、結局面倒な作業を40回繰り返すだけでした。 そこで、考えたのが、インターネット喫茶のように、再起動すれば設定をすべて元の状態に戻せるソフトがあればいいなぁ~ということです。 できるだけやすいソフトで、そのようなことはできるでしょうか?すみませんが、教えていただける方、よろしくお願い致します。

  • PGのアルバイトをするためにノートPCを購入すべき?

    現在プログラミングのアルバイトをやっているのですが、職場に行っても会社のPCは他の方々に使用されていて、私の使用できるPCがないことがしばしばあります。 職場の方に、これでは仕事にならないので自分のノートPCを買って持ってくるべきだ(自分のノートPCで仕事をしていらっしゃる方も少なくありませんが、私は持っていません)、とおっしゃるのですがどうも納得できません。 その理由は ・他のアルバイトの方で、自分のではなく会社のPCを使って仕事をしている方がいる。 ・家にも大学(研究室)にも自分のPCがある上、他の場所でPCを必要としない。 ・そのため、アルバイトのためだけにノートPCを購入することになる。 ・アルバイトのために投資をするのは気がひける。 といった感じです。 長期的に見れば(このバイト長くを続けるのなら)無意味な投資ではないと思いますが、あくまで"アルバイト"として働いている以上、(激安の中古に手を加えて使うのなら別ですが)高いお金を払ってノートPCを買うのはいかがなものかと。 そこで知人に話をしたところ「それはおかしい」という方も「別に不思議なことではない」という方もいらっしゃいました。 私はこの世界に来て日が浅いので、この2つの意見を受けて、会社に問題があるのか、それとも私の考えに問題があるのか、よく分かりません。 どうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 1000件分ループでSendmal送信したサーバー負荷

    CGIで、相手の名前、メールアドレスの1000件くらい登録されているテキストファイルを読み込み それぞれを配列に入れて、その後、メールヘッダーのto:にメールアドレスを代入したり、本文に相手の名前を代入したりしてから、Sendmailで送信をする、というのを登録件数分繰り返すということをすると、サーバーに負荷は、かなりかかるのでしょうか? よく大量の広告メールを送信して、サーバーがダウンしたというのを聞きますが、プログラムは作れますが、いざ使ったらそうなったということになると、ホスティング会社に悪いなぁと思うもので事前に知っておきたいのです。 ちなみにホスティングはlolipopを使っています。多分件数は、増えていっても1万とかにはならないと思います。

    • souta_n
    • 回答数4
  • 複数のサーバで運営する場合のセッション管理

    IPの違う複数のWEBサーバで、1つのホームページを 運営するとき、サーバ間を移動してもログイン状態 を保つためには、どのようにすれば良いでしょうか? IPベースのバーチャルホストで、ログインサーバと 他の部分を分けるなどしたいのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • putty(ssh)での出力文字コード

    putty(ssh)でサーバへ接続しているんですけど、設定で、「受信データは次の文字セットとみなされる」というところをUTF-8としないと文字化けしてしまいます。 EUC-JPで受信したいんですけどどうしたらいいでしょうか? サーバ側の設定が必要なんでしょうか? よろしくおねがいします。

    • noname#14448
    • 回答数3
  • レジスタとメモリについて

    私、大学生一年でパソコンを詳しくなりたいと思ってます。 ・レジスタって何故必要なんでしょうか? ・またレジスタとメモリってどう違うのですか? ・またレジスタとメモリって似ている所あるのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか?

    • noname#229062
    • 回答数5
  • LANの組み方(機器関係)

    おせわになります。 HUBの12穴を使用して、LANを組んで運用しておりました。 最近ではブロードバンドルーターを一台組みましたので12穴いっぱいまで埋まってしまいました。 ところが、新パソコンを入れることになり、HUBをもう一台買うか?と思った時、先のルーターの後ろの ポートを使うことにしました。 新パソコンをHUB接続(と呼びます。)にして、旧パソコンをルーター接続にしました。 ルーター接続はLAN、インターネットはうまく接続できていましたが、どうもHUB接続のマシンからはルーター接続のマシンが見れません。PING飛びません。 ルーター接続からはHUB接続に対しては見放題です。PING飛びます。 この違いを同期させ、HUBルーター分け隔て無く使っていきたいのですが、その方法を教えてください。 私の知識はホントに独学でのものなので、わかりやすいやり方がよいのですが。お願いします。

  • C,Dドライブの容量増やすには

    Dドライブがクリーンアップをしてもすぐに容量減ってしまい現在、0.1Mバイトです。このままだとどのような不具合がでてくるでしょうか?またCドライブは5GバイトもありDはほとんどありません。なにかウイルスに感染しているのでしょうか?もしそうであれば、発見のしかたと駆除の仕方を教えてください。またDドライブの中のwindouの中にインストールしたときにできたいろんなアイコンがあります。使っていないものがほとんどですが、どれを消していいのかもわかりません。ソフト等が使えなくなることを覚悟して消さないといけませんでしょうか?またDの中のprogrmファイルも同じです。