iil21のプロフィール
- ベストアンサー数
- 8
- ベストアンサー率
- 57%
- お礼率
- 23%
- 登録日2007/10/01
- うつ病でもシステムエンジニアへの就職は可能ですか?
私は入社1年目でうつ病になり、その後1年半の休職をしています。 現在所属している会社からはうつ病を理由に解雇されることになりました。 私自身としては、システムエンジニアという仕事をきちんとできるようになりたかったので、転職するにしても同業種を希望しているのですが、難しいでしょうか? 精神疾患ということで書類上や面接で敬遠される気がしてとても不安です。 システムエンジニアという仕事が多忙であることは承知していますし、うつ病を発症した理由も上司の部下への教育放棄が原因なので、多忙であってもそのことが原因で再発することは無いのではないかと自分では思っています。 システムエンジニアは業界的にうつ病などの精神疾患が多いということは承知しています。そのために既往歴がある人間は敬遠されてしまうのでしょうか? 色々な方の見解が知りたいので、お時間のある方に回答していただけるようお願いいたします。
- 締切済み
- SE・インフラ・Webエンジニア
- exit----
- 回答数4
- 金持ち・金持ち企業の税金は5割増!!
先ほど http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4314193.html こちらで質問したのですが 「サービス残業隠し、所得隠し等はない。」という設定だけであまりに良すぎると思いましたので改めて質問を立てさせていただきます。 (もし途中まで回答してくださった方がいらっしゃたらごめんなさい) 政治家さんではなく庶民の方の意見にのっとり 次のような政策を政府が採択するようになりました。(仮定のお話です) 1.中小企業の法人税を半額。大企業の法人税を1.5倍 2.低所得者の所得税を半額。高額所得者の所得税を1.5倍 3.非正規社員が全体の10%を超える企業はそれに応じて所得税増 4.サービス残業をさせている企業・残業時間の平均が50時間を超えている企業も所得税増 Q1 1.2.3.4の政策を政府が採択した場合、その後、日本は現状よりも良くなると思いますか? Q2 これらの中でやらない方がよいと思う政策はどれですか? 注1) それぞれの政策に国が全力で取り組みますが脱税の可能性も十分にあります。 注2) どこまでが中小企業?大企業?高額納税者?と思われるかもしれませんが それらの定義については皆様なりの定義で構いません。 (その定義を記載していただけると幸いです) 例) 低所得者…年収○○以下の人。高所得者…年収○○以上の人とするといいかもしれませんが 低所得者…○○以下、高所得者…○○以上だとあまりよくない。 のような形でお願いします。
- 埼玉県在住の先輩ママさんお知恵をかしてください。
主人38歳私32歳で小学生4.3の娘二人がおります。 娘たちの学費について心配になっています。貯金は始めているのですが・・・・。 Q1 公立高校を受験するとして、塾はやはり必須でしょうか? 私立中学受験するお友達に聞いたところ、小学校では授業数が減り昔は学校で勉強した内容だったのに授業時間が減ったために塾へいかなければ教えてもらえないことが増えている。たとえば食塩水の濃度などの問題。 こういったことって公立中学でも同じですか? 普段は塾へなるべく行かず、夏期講習冬期講習だけならお金の工面ができそうなのですが、そうすると受験に必要な内容も学校だけでは漏れてしまうのかしら・・・?と不安です。 Q2 埼玉県公立高校の入学金や制服や、その他もろもろ一度にかかってしまう費用、また授業料(1年間で何回払いでおよそいくらなのか)の目安がわかれば生活費から出せそうかな、貯金を崩すしかないななどが把握できるので、ありがたいです。修学旅行やら部活やらいろいろと出費があると思います・・・。 Q3 埼玉県(or 東京都)の私立大学(文系)で、Q2とおなじような費用の目安がわかればたすかります。 Q4 学費工面の方法については奨学金などと言いますが、成績優秀でないと無理かとも思いますが、どのタイミングでどこに申し込みするものですか? 段取りがよくわかりません。 奨学金については成績優秀でないと受けられないと思いますが、それ以外では、ほかにどのような方法があるのか、またそういった情報はみなさんどういうところで調べていますか? もし本人なりの精一杯で入学できたとしたら、母親としてはなるべく学校に行けるよう準備してあげたいのですが、万が一、年度途中から学費の工面が出来なくなってしまった場合、途中から教育ローンなどの申し込みってできるのでしょうか。 また、そういったローンや奨学金というのは学校に問い合わせするものなのか、それともローン会社に問い合わせするものなのか、教えてください。 我が家は学資保険には入っていません。貯金でまかなうしかないのですが現在の私の計算では、夏期講習+冬期講習費用(中学生、高校生)を一人一回につき7万ずつ貯金から切り崩した場合、長女が大学生になるころに600万くらいは貯められる計算になりました。足りるとはいえないですよね・・・(汗)。 また年子のため、次女に当ててあげる学費が長女とダブるので、足りそうなのか足りなそうなのか、また途中で足りなくなったときの解決方法がわかればありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- pukupuri
- 回答数3
- 【小学生の子供さんをお持ちの親御さんに質問】学校側が生命学習をするといわれたら、賛成しますか?
この質問を閲覧していただき、ありがとうございます。 もしも、お子さんが通っている小学校が生命学習をやりたいと言ってきたら、 賛成しますか? また、やるとしたら何年生が適切だと思われますか? なお、ここでいう生命学習とは、豚や鶏などの家畜を児童主体で飼い、 十分育ったところで潰し(潰すのは専門の業者に委託)、その肉で調 理して食べることで命をいただくことを学ぶ一連の学習をいいます。