a_bug の回答履歴

全3件中1~3件表示
  • なき父名義の定期預金の解約

    なき父名義で毎月積立預金を父が生きている頃から始め、現在にいたっています。 父におこずかいをあげると言った所、(金額は少ない)父が、気持ちだけで十分と言い、いろいろ父との言葉のやり取りの末、父が毎月の積立預金を父名義でやってくれればいい。5年積立で、満期になったら、父の名義で定期預金にしておけば将来、何かの役に立つ時もあるかもしれないから・・・と、(父はおこずかいを受け取る気持ちも無く、私に貯金をさせたかった)言われたのが始まりの父名義の定期預金の証書がすでに数枚。そして、現在も地元の信用金庫に父名義で毎月積立予期を継続中。 父が10年前に突然亡くなってしまい、今、この定期預金の証書、毎月の積立預金を今後どうやたら、解約できるのか?と、今では悩みのタネになってしまいました。 父が無くなり、10年経ちますが、まだ、父の財産は誰も相続していません。(相続となると、兄弟があれこれ言いだすので、誰も相続の話も出しません。お互い、内心は欲があるためですが・・・) 私の兄弟は私が父名義で毎月積立預金をしていることは知りません。 父名義の定期予期を解約するには、財産相続をしない限り、私の手元に戻ってくる事はありませんか? 相続抜きで、私の定期預金のみ解約する方法はありませんか? 私は兄弟に定期預金だけなら、証書を各自1枚づつはあげてもいいと思っています。(本音です。1枚の証書でも自分の所に来ればいいと思っています) 今後も積立預金が5年ごとに満期を迎えると、定期預金の証書となって私の手元にたまっていきますが、使えないお金の証書を持っているのも何だか変な感じがします。

    • ha-to1
    • 回答数4
  • 携帯サイトの製作とその運用に関して

    独自ドメインを取得し、趣味感覚で自作小説を掲載したPCサイトを運営しているのですが、 この度、携帯版を新たに作成しようと考えています。 ですが、そこで発生した疑問がいくつかあります。 過去Q&Aを調べてもいまひとつ分からなかったので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えいただければ幸いです。 1)cgiなどを使わずに、振り分けとして、現在あるPCサイトのトップページに「携帯版はコチラ」などというふうに携帯サイトへのリンクを張ろうと考えているのですが、 張るなら、このリンクはトップページの上段(画面で言うと、ピッタリ左上)がやはりベストなのでしょうか?また、テーブル内よりもテーブル外に張ったほうが、携帯で閲覧してきたユーザーには親切でしょうか? 2)上の質問につながるのですが、トップページにけっこう情報を詰め込んでしまっています。容量のあるページに、「携帯版はコチラ」等とリンクを張って、意味はあるでしょうか?(携帯からのアクセスだと、容量の多いページは弾かれてしまうとどこかで聞いたので) 3)この「携帯版はコチラ」リンクは、トップページではなく、できればindex.html以下のすべてのページに張ったほうが親切でしょうか? PCサイトのすべてのページにアクセス解析を設置しているのですが、トップページを経由せずに、よく、ダイレクトにコンテンツのページを踏まれていたりしています(テキスト系サイトなので)。 4)PCサイトも携帯サイトも、掲載するオリジナル小説の文章はまったく同じとなるわけですが、例えばgoogleなどの検索で、この2サイトが引っかかって携帯サイトがPCサイトより上位にあがってくることとかあるのでしょうか? また、上記の質問を踏まえて、このように携帯サイトに誘導すればいい、というアドバイス的なご意見もありましたら、教えていただければ幸いです。 長くなりましたが、何卒よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPに使う適切な語句を教えてください

    商用HPを自分で作っています。HPに使う適切な語句を教えてください。 ナビゲーションをカテゴリ的に分けています。そのカテゴリに命名する、適切な“英単語”は… といった質問です。  ■サイトマップ  ■通信販売法表示  ■プライバシーポリシー  ■免責事項  ■利用規約 これらをひとくくりにしたとするならば。そしてそのカテゴリに名前をつけたとするならば。 英単語では何というのが適切でしょうか? (デザイン上、アルファベット3~7文字のものを探しています。) ちなみに他はこのように決定させました。    ■店舗のご案内  ■価格、メニュー  ■お支払い方法  ■発送方法  などをまとめた箇所は・・・「GUIDANCE」 ガイダンスですね。案内という意味です。  ■店舗のよもやま話  ■なかよしこよしのお話  ■ブログだよ  ■スタッフのお楽しみコーナー  などをまとめた箇所は・・・「FUN」 ファンです。お楽しみ、という意味です。                     重要度は低いけれども、見る人に楽しんでいただきたいという                     コーナーをまとめた箇所なので、FANと命名しました。   ↑ と、他はこんな感じですね。それを前提に話を戻しますが、 「サイトマップ」とか「法規表示」のカテゴリ名は何と命名するのが社会通念的に妥当なのか??ということで、 一人のでは知恵を出し切れず、デザイン的に行き詰っているというものです。 「CONTENTS」う~ん、コンテンツではないですよね。 「MAINE」いや…メインでもないですよね。 よきアイディア、またはアドバイスのある方、宜しくお願いいたします。 「常識の上では、こうだよ」でも良いし、 「わたしなら、こうするのだが」でも良いです。 お待ちしております。