DOCTOR-OA の回答履歴

全2734件中321~340件表示
  • 痛ましい交通事故はいつまでたっても

    起こりつづけるのでは? 歩行者の列に突っ込んだ車の事故 いつ事故が おきても仕方がない状況の中で みな生活をしている そのくせ あるとき事故がおきたら 騒ぎ立てる マスコミも悪いが そんな危ない環境を毎日 歩行通学させる親は無責任だ 事故があってから相手が悪いだの 罪が軽いだの そんなこといくらいっても 事故はなくならない 私なら絶対に 歩道などを歩かせて通学させない もっし慎重に死んでいく子供のことを考えるべきだ

  • 航空券 買い方

    旅行用に海外航空券をとりたいのですが、 expediaやskyscannerなどのサイトで買うのが一番安いのでしょうか? (スケジュールを調べやすいですね) yahooトラベルなどの格安航空会社の方が安いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ボーイング767は古い機体ですか?

    成田ーホーチミン間をJALで往復します。JALのホームページでは機体がボーイング767と記載されていました。これは古い機体なのでしょうか?個人用テレビはついているようです。安全面や乗り心地はどうでしょうか?古い機体だから安全面で疑問などあるのでしょうか?見識者の方教えてくださいませ。

    • mikippa
    • 回答数8
  • ANA国際線特典航空券の空席待ち状況について

    ANA国際線の特典航空券を申し込んだのですが、現在空席待ちの状況です。 (はじめて、空席待ちでの申込となります。)  日程は10月でソウル便と香港便の二路線について、家族4人を申込みしました。ソウル便の待ち人数は、行き:27人・帰り:24人、香港便は行き:17人・帰り:29人です。(日程は同じのため先に席が確保出来た便を発券します。) 私はSFCメンバーですが、この空席待ち人数で実際のところ航空券は確保できるものでしょうか? SFCは一般より優先されることは、同様な質問で確認しましたが、マイレージデスクに問い合わせした際、通常航空券やツアーの席に空きがあれば特典航空券への席があてがわれるのか確認すると、あくまで元々の特典航空券の 割り当て席に空きがあればご案内しますとのことでした。 いまだに同じ便の特典航空券の申込カレンダーをみても空席待ちで申込できる状態となっており、どこまで受付するつもりなのかと思うくらいです。 旅行には行くつもりのため、旅程2週間前の期限回答を待って、駄目な場合は、旅行会社のツアーを申し込むこととなります。 ゴールデンウィークや年末年始でもなく、いまだに受付できるのであれば、逆に大丈夫なのかと勝手に思ったりしています。 早く結果の回答をもらいたいのですが、発券してもらえるルール・スケジュール等、詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 終身雇用制度が復活しますが?

    派遣社員などという制度をインドなどに持ち込み、この不祥事を招いたスズキは頭が固いのではないでしょうか?中国でも同様のことが起きたようです。 ざっくり言えば、労働条件を厳しくし、夢を描きにくい状況にしておいているので、これは起こるべくして起こったとも言えます。 日本をはじめ、アメリカ、中国、ブラジルといろいろな国でこの派遣社員の制度を実施していきとうとうこういう事件が起こりました。 やはり競走というものが悪いのでしょう。 そればかりではなくて、古き良き時代の終身雇用制度を充実させ、だれもが健康で豊かな生活をバランス良くとらせることで、気持ちよく仕事ができるというものです。 それを軽視してきたことで、このような惨事を招いたのではないでしょうか? やはり競争原理は限界にきており、終身雇用制度という輝かしい制度を全従業員に与え、健全な生活を約束しなければならないときが来ているのでしょう。 うっぷんを晴らしたかっこうとなっているインドのスズキ工場では、これを皮切りにすべての企業が終身雇用制度に切り替え、万人平等平和健全を唄い謳歌すべきときが来ています。 このように無意味な競走は、もはややめたほうがいいのではないでしょうか?

  • いじめを認めない教委・校長と不毛のやり取り

    大津に限らずいじめを巡っては、いじめを認めない教委・校長と不毛のやり取りが続くのはなぜでしょうか? 他にも ■「小学校がいじめ隠ぺい」人権救済申し立て 神戸新聞より引用 http://homepage2.nifty.com/zunou/zirei/4.html ■川崎市立南菅(みなみすげ)中学校(篠原真矢=まさや君、2010年6月) http://okwave.jp/qa/q7595583.html ■埼玉県北本市立北本中学校(中井佑美さん、2005年10月、遺族一審敗訴。悪口、無視は当たり前 「便器に顔をつっこめ」と言われてもいじめではない) http://kininatta2chmatome.doorblog.jp/archives/6388243.html ■山形県立高畠(たかはた)高校(渋谷美穂さん、2006年11月) http://blog.goo.ne.jp/charotm/e/9172fda2ad7a3a5cc05b39e0acd3290e ■群馬県桐生市立新里(にいさと)東小学校(上村=うえむら=明子さん、2010年10月23日) http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2360.html ■埼玉県さいたま市立尾間木(おまぎ)中学校(2008年10月10日) http://www19.atwiki.jp/omagi_yurusuna/pages/13.html ■福岡県筑前町立三輪中学校(森啓祐君、2006年10月11日) http://yabusaka.moo.jp/miwatyu.htm ■名古屋経済大学市邨(いちむら)中学校(高橋美桜子=.みおこ=さん、2006年8月。遺族一審勝訴) http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1535.html ■新潟県神林村立平林(ひらばやし)中学校(2006年11月14日) http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007032201000347.html ■埼玉県本庄市立本庄(ほんじょう)東中学校(2006年11月13日) http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1163396546/ ■旭川市立北都(ほくと)中学校(1996年12月、性的いじめが集団レイプ事件に発展、学校や教育委員会は隠し続け、一審被害者勝訴) http://madoaketai.blog.fc2.com/blog-entry-7.html など苛めの隠ぺいは非常に多いです。 教育委員会は教職員の人事権を握っており、出世も左遷も思いのままです。 建前としては好き勝手な理由で左遷はできない事にはなっていますが、その気になって組織的にミスを集めれば左遷の理由などどうにでも付けられます。 また教委は市区町村によって多少違うものの、図書館、博物館、児童館、市民体育館、給食センター、公民館、市民センター、青年の家、科学館、プラネタリウム、埋蔵文化財資料館、公立の各種文化センターなどの仕事も担当しており、それらの施設への天下りは容易にできます。 ○教育委員会の組織図 http://www.kyoi-ren.gr.jp/works/index.html やはり教育委員会が「いじめを認めると多額の慰謝料を払わねばならず、教委の責任問題になる。我々の天下りにも支障が出る」と考え、校長らに「何とかもみ消せ、認めたら左遷だぞ、隠蔽できたら良い所に天下りさせてやる」と指示しているのでしょうか?

    • jaojaoh
    • 回答数9
  • チャイナエアラインのオンライン予約

    チャイナエアラインで予約をしたいのですが 人数が4名までしか選択できません。 6名で行きたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 教えてください。

    • evianan
    • 回答数3
  • 最近のチャイナエアラインは?

    今度、台北乗り継ぎでホーチミンに行きます。その時にチャイナエアライン利用を考えています。 以前ですと事故のイメージが強かったのですが、最近はあまり聞きません(沖縄で全損事故があった?)。 最近のチャイナエアラインの安全性はどうなのでしょうか?整備や経営の方法が変わったりして安全な方向に近付いているのでしょうか?

    • mikippa
    • 回答数4
  • オープン航空券のトラブルと相談先

    格安のオープン航空券を家族が手配しましたが、注意不足で予約券の内容を見落とし、 実際の搭乗日20日を過ぎて、結果的に無効(約13万円)となっています。 信用のある代理店経由でなかった事もありますが、家族は確かに希望搭乗日7月24日を 伝えたようですが、申し込んだFAXには出発日が記載してありませんでした。 過ぎた事を悔やんでも仕方ないですが、オープンチケット(往復)であるため片道は無効でも 帰りの費用を取り戻す方法がないのでしょうか? 少しでも救済策があるようでしたら、ご教示下さい。

  • LCCで安い区間が見つけられない

    LCCで安い区間が見つけられません。 過去にも何度かLCCで検索したことがあるのですが、買えないほどの競争率の限定席を除いて、マスコミが騒ぐほど本当に安いのでしょうか?例えば、普通の航空会社の2,3割は当たり前。時には半額とか・・・ 試しに、2013/1/15 - 2013/1/25の予定で、広島空港-シドニー間を調べてみたのですが、地方空港からですと確実に、割高になります。また、コネクションを失敗した場合の危険性からもリスクだけが目立ちます。 また、仮に、東京に在住として、東京-シドニーで見ても、若干ですが、中国東方航空の方が安く、少なくとも、マスコミが騒ぐほどに、圧倒的に安いという印象が持てません。 日本発のLCC、本当に安く旅行できていますか? 因みに、昔ニュージーランドとオーストラリアを移動した時には、日にちによっては恐ろしく安く、あ、これがLCCというものか感心しましたが、日本発着の場合、本当に、LCCが安いのかかなり疑問に思っています。

  • 本来は野田が離党して小沢が民主党を続けるべき?

    マニュフェストに違反したのですから、 本来は野田が離党すべきではないのでしょうか。 それで小沢が民主党をやるべきかと。。。 皆さんなりにもお考えがあろうと思います。 どう思いますか。 (まあ。あべこべ劇は起きてくるとは思いますが)

  • 外国で声をかけられた時

    主にラスベガスなどの観光地なのですが あまり英語は上手くないので頭の中で翻訳してから返していると時間ばかり経ちます 「日本人です、遊びに行ったりする気は無いです」と伝えるのですが なかなか諦めてもらえません アメリカではどう断るのがオーソドックスなのでしょうか? 怖いので無視はできません… あと上海や北京ではどうしたら良いでしょうか 中国語は全くわからないので 困った感じの素振りをしているとどこかに行ってくれます 同じアジアの方なので怖くは無いのですが、せっかく旅行に来ているので あまり不快に思われずに上手く断りたいです

  • 一票の格差

    見ていただきありがとうございます。 みなさんに質問があります。 今の日本の一票の格差は3倍~6倍程度と、かなりひどいものですね。 これは違憲だという意見をよく見ますし、私自身もそう思います。 海外の先進国はこれに比べるとかなり抑えてますし。 では、みなさんはどれくらいなら違憲でなく、合憲だと思われますか? また、その理由は何でしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • kkk-san
    • 回答数4
  • 成田から羽田までの時間について

    アメリカン航空で14時15分着の便で成田に到着した場合、それから羽田に移動して羽田17時45分発の国内線に乗り継ぎたいのですが、時間的に厳しいでしょうか?成田で荷物ピックアップしたり税関通ったりするのに結構時間掛かりますか? 成田着が13時半の便だったらどうでしょうか? ちなみに成田着は木曜日です。

    • eeyore5
    • 回答数5
  • 海外旅行のお土産

    20代後半の女性です。 友人(20代後半女性)が、年に数回海外旅行に行き、その度にお土産を買ってきてくれます。 とてもうれしいことなんですが、毎回もらうお土産に少し戸惑っています。 中国やシンガポールなどアジア圏への旅行ばかりなんですが、買ってきてくれるのはおそらく現地スーパーで買った欧米風のお菓子ばかりです。 ちなみに私はそんなに甘いお菓子が好きなわけでもありませんし、なぜアジアに行って欧米のお菓子なんだろう…と思います。 また中国で作られたリプトンのアイスティーの粉をもらったこともありましたが、ちょうど中国製の食品の安全問題がよく報道されていたときで、申し訳ないけど口にすることができませんでした。 ハワイ=チョコとか、韓国=辛いものとかなら納得いくんですが、毎回的外れなもののような気がします。 ちなみに「物は好みが分かれるから買わない(いわゆる消えものが良い)」という考えかとも思いましが、国内旅行などで小物をお土産にもらうこともあります。 私は海外に行ったことがないので、他にどんなお土産があるか知らないのでこんなものなのかな…とも考えてたのですが、アジア圏なら現地の小物雑貨やもう少し適当なものもあるんじゃないでしょうか。 もらえるだけうれしいことなので、本人にも言いませんしこんなことを思うのが罰当たりかもしれませんが、みなさんどう思いますか? 海外旅行経験者の方はどんなお土産を買ってますか?

    • mmm0023
    • 回答数11
  • 雅子様を批判する方は?・・・

    自身に「強いコンプレックス」を持っているのではありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・ ストレスのはけ口として、雅子さま批判をしていませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数7
  • Eチケットレシートというのもを貰ったけれど。

    今度、グアムに行きます。 旅行会社から、Eチケットレシートというのが、送られてきたけれど、 どうも、PCでチケットを印刷するらしいのだけれど、何をどうしたらいいのか さっぱり理解していません。 ユナイテッド航空のページに行って、予約番号を打ち込んでみたけど、無効ですって言われてしまいます。 ユナイテッド航空のに、日本語のメールは送れないみたいだし。 問い合わせをするにも、どこに聞いたらいいのか分からないと、 正直かなり困ってます。 そもそも、Eチケットレシートって何なのかも分からないので、誰か助けてください。

  • <橋下市長>「文楽協会」補助金、全額カット

    <橋下市長>「文楽協会」補助金、全額カットへ 面会拒否で 橋下徹市長は29日、公益財団法人「文楽協会」(同市中央区)への補助金について、予算ヒアリングのため申し入れた面会を人間国宝に拒否されたとして、「特権意識にまみれた今の文楽界を守る必要はない」と述べ、全額カットする意向を表明した。市は今年度本格予算案に昨年度比25%減の3900万円を計上しているが、橋下市長は議会で可決されても執行しない方針。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000038-mai-pol 1.文楽って人気がないのでしょうか。  ときどきNHKでやってますけど。 2.本当に補助金が必要なのでしょうか。  少人数でやっていて、経費がかかるとは思えないのですが。   人形は使い回しでしょう。 3.橋下徹氏は文化オンチ?  自分の気に入るものはカットしないと思いますが、例えば何が気に入っているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本は財政破綻しますか

    日本は財政破綻しますか

    • buxea
    • 回答数12
  • 日本は財政破綻しますか

    日本は財政破綻しますか

    • buxea
    • 回答数12