yukikomaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/08/29
- マスカラが?!
こんばんは。 先程、マスカラの練習をしていました。 最初は、透明マスカラだけだったのですが… ものたりなくなり、黒色のマスカラで練習していました。 右目は上手くいった!!と思い、左目もやってみました。 しかし、すぐに乾いてしまって瞼を閉じたりすると痛い感じです。 これは、私には合っていないということでしょうか? 初心者でも上手くできるマスカラを知っていましたら教えて下さい。 また、ビューラーであげてからするのですがまつ毛は多くありません。 その場合、つけまつ毛などをしてその上にマスカラをするのですか? 下まつ毛にも、マスカラはした方がいいのでしょうか? まだまだ、初心者なので詳しく教えてもらえたら幸いです。 ※マスカラをリムーバーでおとしたのですが、 落としてから、周りの景色が曇って見える気がするのですが… やっぱり、異常でしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- noname#56754
- 回答数2
- 実父が寝たきりで入院しています
結婚相談所入会して数ヶ月がたち、何人かの女性とお見合いを 重ねてきました。 そんな中、実家で暮らしている実母から電話があり、私の父が 入院したとの連絡がありました。 数年前から脳の萎縮が始まっていた父ですが、この暑さで 熱中症になりかけて入院することになりました。 回復はしたものの入院生活で足の筋肉が弱ったことと 母の介護疲れもあり、家族会議の結果病院で預かってもらう ことになりました。 体は元気なのですが、脳のほうはかなり進行しており、 言語も不明朗で私を見ても、誰だかわからないようです。 (そのこと事態も心配なのですが、それは別件としまして) 今後の御見合いを行ううえで、父がこのような状態であることは いつ言うべきでしょうか? 相談所の人に、脳云々は言わずに入院したことだけ言うと 非常に難しいと仰っていました。 同じケースに会われた方(特に見合い結婚の方)はどうされましたか? ぜひアドバイスをください。 ★実家は両親、兄、自分で、兄と私は実家から独立(ともに独身)です。 母は65歳ですが健在です。母は「(父のことは)心配しなくていい」 「結婚はまだか?」といっていますが、こんな状況じゃ難しいですよ・・・。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- kokokoko16
- 回答数6
- 実父が寝たきりで入院しています
結婚相談所入会して数ヶ月がたち、何人かの女性とお見合いを 重ねてきました。 そんな中、実家で暮らしている実母から電話があり、私の父が 入院したとの連絡がありました。 数年前から脳の萎縮が始まっていた父ですが、この暑さで 熱中症になりかけて入院することになりました。 回復はしたものの入院生活で足の筋肉が弱ったことと 母の介護疲れもあり、家族会議の結果病院で預かってもらう ことになりました。 体は元気なのですが、脳のほうはかなり進行しており、 言語も不明朗で私を見ても、誰だかわからないようです。 (そのこと事態も心配なのですが、それは別件としまして) 今後の御見合いを行ううえで、父がこのような状態であることは いつ言うべきでしょうか? 相談所の人に、脳云々は言わずに入院したことだけ言うと 非常に難しいと仰っていました。 同じケースに会われた方(特に見合い結婚の方)はどうされましたか? ぜひアドバイスをください。 ★実家は両親、兄、自分で、兄と私は実家から独立(ともに独身)です。 母は65歳ですが健在です。母は「(父のことは)心配しなくていい」 「結婚はまだか?」といっていますが、こんな状況じゃ難しいですよ・・・。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- kokokoko16
- 回答数6
- 助けて下さい!><顔のたるみ ほうれい線の消し方
20代半ばです。この半年で急激に肌の劣化が進行してしまい写真や鏡を見るのがとても憂鬱になってきました。同じ年の子でもまだプリプリしたお肌の子はたくさん居るのに。ほうれい線の前兆というか肌のたるみのせいで 光の具合や見る角度によってうっすら影が見えたり、生理前とかはむくみや 肌のたるみが一層激しくなっています。 顔を下に向けて鏡でその顔を見ると明らかにたるんできたなと思います。 昔に比べて頬がこけてきたようで疲れてるように見られます。 喫煙していましたがやはり百害あって一利なし、禁煙も今のところ成功し ナショナルのエステジェンヌを購入してみたりと今できるスキンケアを 遅ればせながら少しずつ始めています。 ヒアルロン酸の注入なんかも考えましたが、その前に自分で何とか改善する努力をして最終手段にと思いましてご質問させていただきました。 フェイササイズも試みてみようと思います。 これでほうれい線やたるみしわ等が治ったっという方法を御存じの方がいらっしゃいましたら どんな小さな事でも構いませんので是非教えてください★ お願いしますm(。。)m
- 吸収率が高い食べ方は?
サプリメントや健康ジュース(青汁等)の栄養素をより良く吸収するには、いつ採ればよいのでしょうか? 朝起きたとき?食前?食後?寝る前? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- sakuuuuu
- 回答数2