kumitakeのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 60%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/08/13
- 子供の世話を自分の親に頼りすぎるのは
シングルマザーの姉がいます。 小学校低学年の子供がいますがフルタイムで働きながら生活している為、近くに住む母親に何かと子供の世話を頼みます。 最近、母からそれが重荷になっていると相談されました。 頼まれる用事は学校から塾への送り迎えや、友達と出かけたいからと母に子供を夜中まで預けたりしています。 姉は自分が人から何かを頼まれた時は嫌がるのに、自分のこととなると何が何でもという、我が儘な人です。 先日は、かったるいから仕事を休んだら週末になって仕事が溜まって残業しないといけなくなったから子供の面倒をみてくれと頼まれたそうです。 私はこういうのは違うんじゃないかと思ってしまいます。 母は都営住宅に一人暮らしで生活が苦しいのに、子供を預け子供にかかった食事代も払わず、自分の親が孫の面倒をみるのは当然だと思っています。親にお小遣いをあげてるわけでもありません。 私はまだ子供がいなく、当事者でないので気持ちがわかりません。 お子様をお持ちの方のご意見を是非お聞かせください。
- 締切済み
- 育児
- noname#73409
- 回答数5
- 妊娠希望です。バイトを辞めるタイミングについて、ご助言下さい!
こんばんは。 妊娠希望の20代です。半年ほど前から子作りしています。 バイトをしているのですが、立ち仕事(接客)のため妊娠がわかったらバイトを辞めようと考えています。 そこでもし妊娠した場合のバイトを辞めるタイミングなのですが、 (1)バイトのシフトは毎月12日頃に翌月のものがでる。 (シフトは上司が毎月1日から作成しだして12日ごろにできあがる) (2)私の生理日はだいたい毎月6日頃 できるだけバイト先に迷惑をかけずに辞めたいと思っていますが、 このシフトの出方だと妊娠判明後も1ヶ月ほどはバイトにはいる予定になってしまいます。 生理予定日前に妊娠はわかるものでしょうか? また、もうそろそろ妊娠すると仮定して今からバイトを辞める日を余裕を持って上司に伝えるべきでしょうか? 妊娠してからの体調はその時になってみないとわからないですが、 できるだけ体に負担のない生活をしたいです。。。
- 育児ストレスです
ここのところ、1才の子供との毎日がとても憂鬱です。 主人の帰りが遅く、起床から就寝まで、ほぼ子供と二人きりなのです。 家事や子供の世話をきっちりやっていても、時間をもてあましており、 かといって、趣味などに没頭できるわけもなく、 ネットや読書もままなりません。テレビを見るくらいしかできないのです。 『じゃあ子供の相手をすればいいじゃん』 と思われるかもしれませんが、ある程度はしています。 でも、こう毎日長時間いっしょにいると、それだけでいっぱいいっぱいなのです。 うまく伝わらないとは思いますが、ん~、たぶん 『母親としてしっかり子供と向き合わなくてはならない、けれど、精神的に参るのでしばらくなら相手をしなくても良いのか?』という葛藤をしているんだと思います。 相手をしない、という手抜きはどれほど許されるのでしょうか? 実行してしまったら、自分は母親失格なのでは?と思ってしまいます。 育児をされている方、または経験者様、どのような生活ぶりなのか(だったのか)教えて下さい。 ちなみに毎日下記のようなスケジュールです。 起床→朝食→炊事・洗濯→子供と散歩(1時間程度) →一時間程テレビ観賞(自分)→子供昼寝→昼食→一時間程テレビ観賞 →子供と散歩(1~2時間)→1~2時間程テレビ鑑賞(自分) →夕飯の支度~夕食→入浴→就寝 ちなみに合間合間に子供の相手は少ししています。
- こんな気持ちを感じたら、どう対処していますか?
いつもお世話になっております。 5ヶ月の男の子のママです。 長文ですがお許し下さい。 先日久しぶりに親友と会いました。 彼女は今国家資格を取る為に働きながら学校に通い、一生懸命勉強に励んでいるようです。 大好きな彼とも同棲していて公私共に充実しているようで、何だかとっても輝いて見えました。 もう一人共通の親友がいるのですが、その彼女も夢の実現に向けて頑張っているようです。 親友の夢が少しでも早く現実のものとなるよう、応援する気持ちでいっぱいですが、 どうも取り残されているような・・・疎外感を感じてしまいます。 育児は本当に楽しいですし、息子も可愛くて仕方がありません。 日々成長する姿は、何よりも励みになります。 主人も帰宅は遅いものの育児にはすごく協力的ですし、私の話も良く聞いてくれます。 目と鼻の先には親友が1人住んでいます。 実家とはちょっと離れていますが、行こうと思えば行けます。 本当に恵まれた環境・幸せの中にいると思います。 専業主婦となり、子育てに専念する道を選んだ事に後悔は一切ありません。 それなのに、感じてしまうのです・・・。疎外感を・・・。 あまり育児にストレスは感じていないと思うのですが・・・。 皆さんはこんな気持ちを感じた事、ありますか? 何か息抜きをしてリフレッシュすれば、感じなくなるのでしょうか・・・。 頂けるであろう回答の幅を狭くするようで申し訳ないのですが・・・ 3歳まで自分の手で育てたい為、職場復帰は考えておりません。 また育児サークルなども、もう少し後に・・・と思っております。 こんなワガママな質問に付き合って下さる方がいらっしゃいましたら、 回答宜しくお願い致します。
- 20代(早めに)で産み終えて良かった方
26歳女性、1歳の子供がいます。 大学を卒業して就職し2年半後に結婚のため退職、 すぐ出産しました。 夫も私も実家がかなり遠く協力を得られないこと、 またとても田舎でベビーシッターや病児保育も無いこと、 ボランティアなどもいないこと、 仕事がハードで残業が当たり前の職場であることなどから 産後の職場復帰は断念しました。 私自身の考えも、子供の小さいうちは自分のもとで育てたいという気持ちが昔から強いのですが、 自分の興味のある仕事にももう一度チャレンジしてみたいです。 でも色々調べてみると、 一度退職してしまうと正社員として再就職するにはとても難しいようで、 実際みなさんとても苦労されているようですね。。。 私は子今26ですが供は三人ほしいと思っていて、 27歳、29歳くらいで(もちろん計画的には行かないと思いますが)20代のうちに産み終えて、 それから本格的に復帰するのがベストだろうかと考えています。 2歳離してだと「魔の二歳児」という恐ろしい言葉が頭をよぎります・・・。 まだハイハイ中の子供しかいないので想像がつきませんが、 とにかく大変そうですよね。 長文になってしまいましたが、 20代のうちに(早めにでも構いません)産み終えて良かったと思う方のご意見をお待ちしています。 また、ここがきつかった、お勧めしない、などなんでも結構です。 また、子育て中は資格試験の勉強などされましたか? そちらもご体験などあればお聞かせください。 忌憚無いご意見をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- akubra
- 回答数11