hi2106 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- 12月27日に15名の高校生と新幹線を利用して旅行を計画しております。
12月27日に15名の高校生と新幹線を利用して旅行を計画しております。学生団体割引のほかに、閑散期割引というのがあるらしいのですが、詳しく知っている方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tagosan
- 回答数4
- 豊田スタジアムへサッカー観戦に行こうと思っています。子供が一緒なので出
豊田スタジアムへサッカー観戦に行こうと思っています。子供が一緒なので出来れば指定席がよく、今のところカテゴリー3(バック)を購入する予定です。ですが初めてなので、間違っていないか心配なため教えてください。 グランパスサポーターのみなさんの応援にも少し参加したいと思っています。 よろしくお願いします。
- 年末の新幹線について(東京→中国地方)
年末の新幹線について(東京→中国地方) 年末に、東京から山口まで新幹線での帰省を考えております。 よく往復でチケットを買えば割引があるとききましたが本当ですが? また、指定席は取るべきなのでしょうか。 新幹線で帰省したことなく、こみ具合がよくわかりません。 東京駅で一時間くらいならんでいれば、なんとかなったりしないのでしょうか。 どなたかおしえていただだければありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yuriko1987
- 回答数2
- 年末の新幹線について(東京→中国地方)
年末の新幹線について(東京→中国地方) 年末に、東京から山口まで新幹線での帰省を考えております。 よく往復でチケットを買えば割引があるとききましたが本当ですが? また、指定席は取るべきなのでしょうか。 新幹線で帰省したことなく、こみ具合がよくわかりません。 東京駅で一時間くらいならんでいれば、なんとかなったりしないのでしょうか。 どなたかおしえていただだければありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yuriko1987
- 回答数2
- 国内線って出発の何分前に空港に着いてればいいのですか?
国内線って出発の何分前に空港に着いてればいいのですか? 急な葬儀で東京から九州に行きます。初めて飛行機に乗ります。ギリギリまで自宅で用事をしたいため早く行って空港でゆっくり・・・なんてしていられません。でも飛行機って結構早めに空港行って手続きしてるイメージがあります。実際、羽田空港駅には何分前に到着すれば、空港内を歩くのも含めて搭乗に間に合うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- qiqiqi0123
- 回答数5
- この予定で、安く済ます方法はありますか?
この予定で、安く済ます方法はありますか? いつもお世話になっております。 11/19~21の期間、関東へ彼女と二人で旅行へ行こうと思っています。 私たちは大阪に住んでいます。 予定は・・・ 18日 夜行バスに乗る。 19日 ディズニーランドで遊び、ホテルに泊まる。 20日 横浜観光をして、夕方東京の友人宅へ。友人宅へ宿泊。 21日 東京を少し観光し、ランチをした後、新幹線で大阪へ。 とこのような予定なのですが、できるだけ安く済ましたいと思っています。 それぞれ別に予約した方がいいのか、ツアーなどを利用できるのか、 それとも他の方法がもしあれば教えていただきたいです。 よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mituru1986
- 回答数4
- 羽田空港駐車場料金について教えてください
羽田空港駐車場料金について教えてください 今度の国際線がらみでBIGBIRDの料金が改定になりP1.P4駐車場の料金体系が変わったようなのですが、今週土曜日に1泊2日で大阪に行くのですが、料金的には空港近辺の民間駐車場と料金はほぼ変わらなくなったのでしょうか?(プレス記事を見てみると空港の料金は1泊¥1500が上限と書かれているのですが)どうも駐車場の料金の表現ってわかりずらくて悩むんです。 お手数でも教えていただければと思います。
- 大変あせっています。・・・
大変あせっています。・・・ 11月21日、22日、23日と2泊3日、2名1室利用、東京発で、京都・奈良旅行に行きたいと考えています。 しかし、紅葉シーズンのためほとんど京都のホテルが空いていません。 学生なので、なるべく安いホテルがいいのですが、いろいろ調べたところ空いているのはスイートルームなど高級なホテルしか見つけることができませんでした。 新幹線とホテルがセットになっているツアーも空きがなく、申し込みができない状態でした。 今からでも申し込みができるホテルやツアー(お手ごろな値段で・・・)はありますでしょうか? それとも、京都に宿泊はあきらめて大阪あたりに宿泊して京都観光をするしかないのでしょうか?
- 東京のホテル選びについて
東京のホテル選びについて 年末に私と娘(小学校低学年)で東京に遊びに行こうと思っていますが、 ホテル選びで迷っています。 東京は3日間の予定で、まだ観光先は未定なのですが、 1日or2日でディズニーリゾートには行きたいと思っています。 あと時間があれば、お台場・新宿・原宿にも行ってみたいです。 往復新幹線利用で3つのホテルの候補があります。 (1)ホテルフランクス(海浜幕張) (2)ザ・ホテルベルグランデ(両国) (3)ホテルモントレ半蔵門 行動範囲や、ホテルの評判などから どのホテルがおすすめですか? よろしくお願いします。
- 横浜に安く行く方法を調べています。
横浜に安く行く方法を調べています。 東武東上線沿線に住んでいるものですが、11月に、横浜に行きたいなと思っています。そこで、安くいく方法(フリーきっぷなど)を、調べています。おすすめの、切符があったら、教えてください。あと、最初に横浜に行くと書きましたが、みなとみらいらへんにも、行こうと思っています。
- 岡山 金沢 移動法
岡山 金沢 移動法 岡山から金沢までの移動方法を教えてください。 23日・24日に岡山から金沢への旅行を計画している者です。 当初あさって22日の晩に岡山(普通・新快速電車)→大阪(夜行バス)→金沢 の経路で行く予定でしたが、今日予約をしようと思ったら、夜行バスは満席でした。 のんびりしていた、反省です。というかそんなに多いことに驚きました。 最低でも23日の昼前には到着したいのですが、どのような方法がありますでしょうか? (1)急行きたぐに きたぐにに限らず、夜行列車に乗ったことがないので教えてください。 出来る限り費用を抑えたい、4時間程度?なので、自由席でと思っているのですが、 寝れますかね?夜行バスと比べたらいかがでしょう? そして夜行バスが多かったことからきたぐにも多いのでは?と心配しています。 自由席と指定席(寝台席)はどちらが人気ですか? 満席で乗れないなんてことはありますか? (自由席が満席で指定席になり、それなら結局朝出発の(3)にした方が良かったとなることは避けたいのですが) (2)(1)にした場合、金沢には3:11に着きます。真夜中です。 金沢駅周辺に、ネットカフェ・漫画喫茶・カプセルホテルなどはありますか? (3)始発で岡山出発。新幹線→サンダーバード。 (1)の方が2000円ほど安いです。 しかし結局朝までの時間をネカフェなどでつぶすとなるので値段はとんとんかと思います。 値段を少しでも抑えたいが、昼から遊ぶ体力をできるだけ温存しておくことを考慮して、 どちらを選びますか? また他にもよい方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#243813
- 回答数4
- 岡山 金沢 移動法
岡山 金沢 移動法 岡山から金沢までの移動方法を教えてください。 23日・24日に岡山から金沢への旅行を計画している者です。 当初あさって22日の晩に岡山(普通・新快速電車)→大阪(夜行バス)→金沢 の経路で行く予定でしたが、今日予約をしようと思ったら、夜行バスは満席でした。 のんびりしていた、反省です。というかそんなに多いことに驚きました。 最低でも23日の昼前には到着したいのですが、どのような方法がありますでしょうか? (1)急行きたぐに きたぐにに限らず、夜行列車に乗ったことがないので教えてください。 出来る限り費用を抑えたい、4時間程度?なので、自由席でと思っているのですが、 寝れますかね?夜行バスと比べたらいかがでしょう? そして夜行バスが多かったことからきたぐにも多いのでは?と心配しています。 自由席と指定席(寝台席)はどちらが人気ですか? 満席で乗れないなんてことはありますか? (自由席が満席で指定席になり、それなら結局朝出発の(3)にした方が良かったとなることは避けたいのですが) (2)(1)にした場合、金沢には3:11に着きます。真夜中です。 金沢駅周辺に、ネットカフェ・漫画喫茶・カプセルホテルなどはありますか? (3)始発で岡山出発。新幹線→サンダーバード。 (1)の方が2000円ほど安いです。 しかし結局朝までの時間をネカフェなどでつぶすとなるので値段はとんとんかと思います。 値段を少しでも抑えたいが、昼から遊ぶ体力をできるだけ温存しておくことを考慮して、 どちらを選びますか? また他にもよい方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#243813
- 回答数4
- 大阪市内をお得に周れる電車の周遊切符の情報教えてください
大阪市内をお得に周れる電車の周遊切符の情報教えてください 1泊2日で大阪中心街を旅行する予定です。 大阪とは今まで縁が無く、ほとんど地理がわからない状態です。 行き帰りは伊丹空港を利用します。 伊丹からは電車で大阪を周る予定です。 お得に電車で周れる周遊キップなどあれば利用したいのですが 地図を見ると、JRと市営地下鉄?が入りくんでいて、よくわかりません。 どなたか情報お持ちでしたら、ご教示ください。 <泊まる予定のホテル> 大阪リーガロイヤルホテル (どの駅に近いのか、これから調べるという状況です(^^;) <周る予定の場所> 伊丹空港 新大阪駅 十三駅 大阪・梅田駅 福島駅 京橋にあるビジネスパーク JR東西線は乗ってみたいと思っています。 上記場所を見て周って、なお時間があれば、なんばの方にも 足を伸ばそうかなと思っています。
- 11月6・7日に関西方面に女一人旅をしようと思っています。
11月6・7日に関西方面に女一人旅をしようと思っています。 1300年とのことなので、平城京跡に行こうと思っています。 そこで、6日奈良、7日京都をまわろうと思っています。 そこで、お勧めの観光地を教えて頂けたらと思います。 神社や仏閣に立ち寄ったり、雰囲のある道をのんびり歩いたりしたいです。 また、一日でどれほど周れるものなのか、予想つきません。 残念ながら、古建築、庭には興味はありますが、仏像とかは・・・観賞時間は短いでしょう。 大阪・京都には何度か訪れていますが、奈良は初めてです。 なので、奈良に訪れるべきところがいっぱいあれば、2日間もしくは1日半、奈良というのも考えています。 学生、貧乏旅行なため、夜行バス利用です。 なので、6日早朝に大阪に着き、7日の夜京都出発です。 (早朝やバスまでの時間の有効利用のアドバイスなどもあればお願いします) また、ホテルにもあまりお金をかけたくないので、大阪のビジネスホテル 素泊まりで4000円ほどを考えていますが、奈良や京都にも、安いビジネスホテルはあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- なるべく安く快適に乗車できる切符の買い方、乗り方があれば教えていただき
なるべく安く快適に乗車できる切符の買い方、乗り方があれば教えていただきたいです。 11月に、旅行計画を立てています。 行先は、仙台(宮城)→宇都宮(栃木)→回れれば東京を計画しています。 そして発駅は、名古屋からの予定です。 当方、寝台を一度は利用してみたいと考えているのですが、名古屋発の寝台列車はないので、京都まで行って、寝台列車「日本海」に乗りたいと考えています。 一応、ルートは以下の通りです。 名古屋→京都 【新幹線】:¥5,640(指定席) 京都→秋田 【寝台】 :¥23,190(A寝台上段) 秋田→仙台 【新幹線】 :¥9,370(自由席) 仙台観光が終わった後、 仙台→宇都宮 【新幹線】:¥7,680(自由席) 同じく観光終了後 宇都宮→東京 【新幹線】:¥4,800(指定席) 東京→名古屋 【新幹線】:¥10,270(自由席) 合計:¥60,950 こんな感じになります。かかる費用の方も調べてみました。 そして、休日も限られていますし、時間も有効活用しつつ、寝台に乗りたいという何とも贅沢なプランですが、割引等が適用されるのであれば適用したいと考えていますし、目的地が一緒で、ほとんどかかる時間も一緒、行き方が変わるだけで値段が安く済むのであれば、そちらにしたいと思っています。 仙台→東京間は、宇都宮が入っているため途中下車をしないといけないのがちょっともったいないですが、以上の計画を立てている段階です。 最初が名古屋で、一度、京都に行ってからまた戻る形になったりするので複雑で思い悩んでいます。 申し訳ございませんがご教授よろしくお願いいたします。 ・補足 新幹線の方は、指定席と自由席とありますが、恐らく混む時期ではないと思うので、全部自由席でも座れると思いますが、乗車駅が発駅ではない場合は、全て指定席計算で料金の方出しました。 寝台は、B寝台の方が安いですが、寝心地を考えてA寝台にしました。下段の方が良いという情報は耳にしますが、今回はA寝台でも、上段の方が安いのでそちらを目当てにしたいと思います。
- 東北に旅行の計画を立てています。
東北に旅行の計画を立てています。 二泊三日の友人との旅行なのですが、途中別行動してみてみることにしました。 移動は新幹線や電車なのですが、行程が少し複雑のため電車の切符がバラバラの購入になります。 旅なれていないため、もし購入方法にお得情報などあれば教えていただきたいのです 行程は 一日目 羽田空港まで飛行機→ 私;羽田空港→盛岡 友人;羽田空港→八戸 二日目 私;(朝)盛岡→八戸 二人とも夜までに;八戸→仙台 三日目 二人;仙台→東京 羽田空港 です。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- indigo102
- 回答数2
- 東京近郊で電車での移動
東京近郊で電車での移動 今回関東出張になりまして、まったく土地勘がないもので あらかじめ乗り継ぎの方を確認しておきたく思っています。宜しく御願いします。 移動は基本的に電車でと考えています。 スケジュールとしましては 1日目 羽田空港着で千葉の八千代緑ヶ丘駅まで移動。 2日目 船橋又は西船橋から川崎大師駅まで移動 3日目 川崎大師駅から羽田空港までです。 駅は目的地近くの駅を調べました。 乗り継ぎも一応調べたのですが、実際にはどれがベストか分かりません。 出来るだけ乗換えが少なく 東京駅のように路線が入り組んで乗換えが 難しい駅での乗り換えは控えたいのですがいかがでしょうか? もしよきアドバイスがありましたら教えてください。 宜しく御願いします。
- 来月に東京に用事があるのですが、初めて行くのでせっかくですし2日~3日
来月に東京に用事があるのですが、初めて行くのでせっかくですし2日~3日程観光しようと思っています。 私1人での観光で、寝泊り・観光場所・交通手段ついて質問です。 ●観光場所について 私の行きたい場所は、 東京タワー 雷門 秋葉原 スカイツリー 下北沢 三鷹の森美術館 なんですが、他にもこんなところがいい!などありますか? 買い物をするというよりは、観光したいです。 ●寝泊りについて 1人でぶらつく感じになるのでわざわざホテルを予約しなくても いいんじゃないかと思ってます。 銭湯に行ってからネカフェで寝れればいいと思っているんですが、 ・そんな都合の良い場所ありますか?どの辺りを拠点にするのがおすすめですか? ・女性1人でネカフェ難民するのって危ないと思いますか? ・深夜のネカフェ難民率が高いと思うんですが、どこも満員なんて事ありえますか? ●交通手段について 東京の交通はかなり複雑と聞いていますが、基本電車で移動しようと思っているのですが 東京を一通り周るとしたらJRが一番いいんでしょうか? JRにフリーパスみたいなものがあると聞きました。それがベストでしょうか? 田舎物丸出しで恥ずかしい質問ですが、 東京を観光するに当たってのノウハウをアドバイスいただけたらなと思っています。 よろしくお願いします。
- JR運賃について 静岡方面から登戸(川崎市)へ行く用事があります。運賃
JR運賃について 静岡方面から登戸(川崎市)へ行く用事があります。運賃で一番安い方法は小田原で乗り換えるという方法(その後小田急で一本)だったのですが、静岡~小田原まで1620円です。しかし、(静岡の一つ前の駅の)安倍川駅~小田原で1890円です。この差額は270円ですが、安倍川~静岡間は一駅で運賃は180円です。コレは、距離の関係ですか?もし、安倍川駅から乗る場合では、安倍川ー静岡・静岡ー小田原で分けるのが最安でしょうか?また、小田急・JR含めて他にお得な切符情報があれば教えて頂きたいです。現地についてから、川崎・横浜方面にも行くかもしれないのと 帰りも鈍行で帰ってくる予定です。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- zoo628
- 回答数2
- 11月中旬土曜日の東京⇔仙台の新幹線の往復割引運賃、指定席と自由席の両
11月中旬土曜日の東京⇔仙台の新幹線の往復割引運賃、指定席と自由席の両方を教えて下さい。最安値~普通購入(駅窓口)でお願いします。