alp2007 の回答履歴
- 犬は、口で呼吸できないのですか?
先日、3歳のビーグルが、犬小屋の中で、口から泡の混じったよだれをたらしながら、手足を硬直させて、いました。 たしか、鼻が、犬小屋のコーナーに押し付けられた状態で、口は大きく開いていたのですが、どうみても、息ができていなかったようです。 犬って、口で呼吸できないんでしょうか? 今は、とても元気です。
- 夫がうつ病で退職 不安です
今月夫がうつ病で会社を退職します。これからのことを考えると不安で仕方ありません。夫は1年前からうつ病で休職中でした。次の仕事も決まらず、一日中家にいる夫を見てますとこれからどうしたらいいのか途方にくれています。早く再就職活動を始めてもらいたいのですが、焦らすとよくないと聞きますので、なかなか言えません。私自身、頭ではあせらずゆっくりいこうとはわかっていますが、どうも落ち着かず不安で一杯です。寝ている夫を見るとイライラしたりもします。どうしたら、気分を切り替えて生活できるでしょうか?どなたかいいアドバイスをください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- xxjj246
- 回答数8
- 犬の病気に脳幹活性ペンダントイフ?知ってます?
お世話になります。我が家の老犬が末期癌だと宣告され手術もするべき年齢ではないのでなすすべがないといわれました。 現在元気なんですがいつ、具合がわるくなるかわからない状態です。 ネットでいろいろ検索してたら下記のようなものを発見しました。 ご存知のかた、または持ってらっしゃる方いらっしゃいますか? このような状態なので私自身適確に判断ができません。 藁をもすがる思いです。 効果があったというかた、詳しくご存知の方教えてください。 http://www.peace7.com/if2/if.htm
- 締切済み
- 犬
- miyukicchi
- 回答数5
- 気管虚脱について教えてください。
うちのワンちゃんが気管虚脱と診断されたのですが、獣医さんによっておっしゃる事が違い実際どうなのかが分からないので、質問させていただきます。 ある獣医さんは、喉の軟骨の成長が遅れていてまだ柔らかく、その為何かのひょうしに気管が変形した時に呼吸をしづらくなり呼吸困難になったり咳をします。もう少し成長して骨がしかっりすれば、そういった症状もなくなって治っちゃう子もいます。・・・とおっしゃり、ある獣医さんは今の時点で症状がでているのであれば先天性の物であるのは確実で、この歳で症状がおきているのならば、もう完治の見込みはほぼ無いでしょう。・・・とおっしゃりました。 他には、完治しないにしても症状は成長するにつれ落ち着くとゆう説もあれば悪化していくと言われる説もあり、実際のところ病気の成り立ち・完治するのかどうか・完治しないのであれば治療は一生続けて行かなければいけないのか・それは症状が出たときだけなのか毎日続けるものなのか、教えていただきたいです。 あと、今は朝晩と咳止めのシロップ状の薬を飲ませていますが、餌に混ぜたら食べてくれなかったので直接口に入れると泡をふいてしまいました。あまりにかわいそうなので餌に混ぜるしかないのですが、そのせいでちゃんと食べていた1日2回のご飯が今は1回になってしまってます。朝食べずお腹が空きすぎて夜我慢して食べる・・・とゆう感じでしょうか。 1ヶ月分渡されたのですが、これは病院に言って薬を替えてもらった方が良いのでしょうか? ちなみに6ヶ月のチワワで、病状は軽度だそうです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 犬
- chiwawawaw
- 回答数9
- 犬(ラブ9歳)の線維肉腫の治療方法について教えてください
はじめまして。ペットのことで相談させてください。 9歳半になるメスのラブラドール(黒)を飼っています。 4月に最初の線維肉腫が左小指の爪下に(4cm大)でき、切除しました。 7月の初めに線維肉腫の転移・再発が見られ、バイオプシー検査を待ちみるみるうちに増えてゆき、その数は現在10個弱。(大きさは大小様々) 明日、かかりつけの病院で確認できている腫瘍は切除する手術を行いますが、その後の癌治療について迷っています。 (1)癌専門医での抗がん剤治療 (2)大学病院での放射線治療 どちらも、かかりつけの先生が紹介してくださる病院です。 しかし、こんなにもはやい速度で次から次へ出来ていく腫瘍切除手術を繰り返し続けていくことが逆に命を縮めていくのではないかと心配です。 ・抗がん剤治療のメリットとデメリット ・放射線治療のメリットとデメリット を教えて頂けないでしょうか。 また治療費や所要時間なども併せて教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- 留守番中におやつを食べないのはなぜ?
悩んでいるわけではないのですが、不思議に思っていることです。 ウチの犬(ジャックラッセルテリア1歳5ヶ月♀)は留守番の時にサークルに入れるのですが、少し長い時間留守番する時は、退屈だろうと思いコングにおやつを入れたり、ガムをあげたりして出かけます。 ところが帰ってみると毎回それらはベッドの下にしまってあり、私の顔を見てから出してきて噛み始めます。 これってどうしてなんでしょう? わかる方いらっしゃいますか?
- 留守番中におやつを食べないのはなぜ?
悩んでいるわけではないのですが、不思議に思っていることです。 ウチの犬(ジャックラッセルテリア1歳5ヶ月♀)は留守番の時にサークルに入れるのですが、少し長い時間留守番する時は、退屈だろうと思いコングにおやつを入れたり、ガムをあげたりして出かけます。 ところが帰ってみると毎回それらはベッドの下にしまってあり、私の顔を見てから出してきて噛み始めます。 これってどうしてなんでしょう? わかる方いらっしゃいますか?
- これからの治療方法で悩んでいます
12才の雑種(メス)の事で悩んでいます。 1年少し前から、1ヶ月か2ヶ月に一回のペースで病院に通って 毎回血液検査をしてきました。毎日薬も飲ましています。 薬は、朝プロヘパゾンの小さい錠剤とウルソ1錠で、夜はウルソのみ1錠 を毎日欠かさず飲ましています。 1年前からの血液検査では、 ALPが3500以上(正常値47~78)で、正確な値は分からないとの事で、 他の値としては、 GPT 50(正常値17~78)で、正常範囲。 TBIL 1.3(正常値0.1~0.5)で高めでした。 1,2ヶ月に一回の血液検査では ALPは、相変わらず3500以上のままで TBILは、0.6や0.8だったものの、最近は、0.4や0.5と正常範囲に なっていましたが、今月は0.7と正常範囲を超えました。 GPTも、最初の検査では、50だったものが、次は108,108,117,114と高めになり、今回は141でした。 エコー検査は何回かしてもらっていますが、特に何か原因が写っている事はありませんでしたが、 胆管がつまり気味になっている様で、胆汁の流れが悪いので完全に胆管が機能を 失わないようにと言う事で、プロヘパゾンやウルソなどを処方してもらってきました。 ドッグフードは、ウォルサム肝臓サポートフードを一年位あげています。 他のドックフードや人間の食べ物は一切与えていません。 前々から、黄疸が心配なので気をつけて目や口を見てあげるように言われていますので、毎日チェックしていますが特に変わりはなく、元気で食欲もあります。 今回の診察(ALPが3500以上のままでGPTが141,TBILが0.7になった)結果、これからの事を先生に言われたのですが、 (1)内科治療 今の2つの内用薬を継続していくが、 一度ステロイド剤を試行してみてはどうか?効くのかは詳しい検査 をしていないので何とも言えないが、免疫抑制剤としての効果をみる為一度試行してみる。 (2)肝生検(開腹) 総胆汁酸の測定をしてから、全身麻酔をしての開腹手術。 それによって、肝臓の組織判断が出来るので、適切な治療がし易い。 ステロイドが効くかどうかの判定もきちんと出来る。 少し考えるという事にしたのですが、どうして良いか本当に悩んでいます。 専門家の方にお聞きしたいのは、同じ症状の他の患者さんは、どうしている方が多いのでしょうか?? また、どちらがより良いのでしょうか? 他にも何かお勧めの手段はありますか?? 同じ症状を持ったワンちゃんを飼っている方いらっしゃいますか? 肝臓は眠れる臓器なので、悪くなるギリギリまで症状が出ないと先生から言われています。 本当に毎日元気なので開腹手術をするのも抵抗があるし、 今まで通り内科治療(薬も2つのまま)で・・・と思いますが この1年間毎日薬を飲ませてきても、数値を見ると、現状維持もなく少しずつ悪い値 になってきているので、このままの内科治療じゃ、どんどん悪くなって黄疸が出て・・ ダメなのかなとも思います。 しかし、ステロイド剤も少しネットで調べただけですが、強い薬の様なので試しに使うのも怖いです。 もし、一度ステロイド剤を試行したとしたら、投与してから1週間~10日後に、 効果があったかを見たいので見せにくるように言われています。 どうしたら良いのか本当に悩んでいます。ご意見をお聞かせ下さい。 長々とすみません。
- これからの治療方法で悩んでいます
12才の雑種(メス)の事で悩んでいます。 1年少し前から、1ヶ月か2ヶ月に一回のペースで病院に通って 毎回血液検査をしてきました。毎日薬も飲ましています。 薬は、朝プロヘパゾンの小さい錠剤とウルソ1錠で、夜はウルソのみ1錠 を毎日欠かさず飲ましています。 1年前からの血液検査では、 ALPが3500以上(正常値47~78)で、正確な値は分からないとの事で、 他の値としては、 GPT 50(正常値17~78)で、正常範囲。 TBIL 1.3(正常値0.1~0.5)で高めでした。 1,2ヶ月に一回の血液検査では ALPは、相変わらず3500以上のままで TBILは、0.6や0.8だったものの、最近は、0.4や0.5と正常範囲に なっていましたが、今月は0.7と正常範囲を超えました。 GPTも、最初の検査では、50だったものが、次は108,108,117,114と高めになり、今回は141でした。 エコー検査は何回かしてもらっていますが、特に何か原因が写っている事はありませんでしたが、 胆管がつまり気味になっている様で、胆汁の流れが悪いので完全に胆管が機能を 失わないようにと言う事で、プロヘパゾンやウルソなどを処方してもらってきました。 ドッグフードは、ウォルサム肝臓サポートフードを一年位あげています。 他のドックフードや人間の食べ物は一切与えていません。 前々から、黄疸が心配なので気をつけて目や口を見てあげるように言われていますので、毎日チェックしていますが特に変わりはなく、元気で食欲もあります。 今回の診察(ALPが3500以上のままでGPTが141,TBILが0.7になった)結果、これからの事を先生に言われたのですが、 (1)内科治療 今の2つの内用薬を継続していくが、 一度ステロイド剤を試行してみてはどうか?効くのかは詳しい検査 をしていないので何とも言えないが、免疫抑制剤としての効果をみる為一度試行してみる。 (2)肝生検(開腹) 総胆汁酸の測定をしてから、全身麻酔をしての開腹手術。 それによって、肝臓の組織判断が出来るので、適切な治療がし易い。 ステロイドが効くかどうかの判定もきちんと出来る。 少し考えるという事にしたのですが、どうして良いか本当に悩んでいます。 専門家の方にお聞きしたいのは、同じ症状の他の患者さんは、どうしている方が多いのでしょうか?? また、どちらがより良いのでしょうか? 他にも何かお勧めの手段はありますか?? 同じ症状を持ったワンちゃんを飼っている方いらっしゃいますか? 肝臓は眠れる臓器なので、悪くなるギリギリまで症状が出ないと先生から言われています。 本当に毎日元気なので開腹手術をするのも抵抗があるし、 今まで通り内科治療(薬も2つのまま)で・・・と思いますが この1年間毎日薬を飲ませてきても、数値を見ると、現状維持もなく少しずつ悪い値 になってきているので、このままの内科治療じゃ、どんどん悪くなって黄疸が出て・・ ダメなのかなとも思います。 しかし、ステロイド剤も少しネットで調べただけですが、強い薬の様なので試しに使うのも怖いです。 もし、一度ステロイド剤を試行したとしたら、投与してから1週間~10日後に、 効果があったかを見たいので見せにくるように言われています。 どうしたら良いのか本当に悩んでいます。ご意見をお聞かせ下さい。 長々とすみません。