Snaffking の回答履歴
- 英語版ラジオ体操の動画
学校で必要なのですが、 英語版のラジオ体操の動画が見れるサイトはありませんか? 音声だけでもいいのですが、、、 教えてください!!><
- ベストアンサー
- 学校行事・同窓会
- shigeru666
- 回答数1
- よく間違いを犯す英語の教師
高校二年生です。 今教わっている英語の教師は説明が下手で、しかもよく間違いを犯します。 例えば、 ・give up smokingを「たばこをあきらめる」と訳す。 ・borrowを「ボロウ」と発音する。 ↑これって重症ですよね?予備校メインにした方がいいですか?
- 移調のときに1オクターブ上に書いても・・・
音楽で移調の宿題がだされているんですが、移調した際に移調後の楽譜が高音(楽譜の上の方ばかり)で見にくかったり、書きにくかったときは、それよりも1オクターブ上にあげて書いてもいいのでしょうか?わかる方いらしたらお力貸してくだされば嬉しいです。
- ベストアンサー
- 音楽
- satoshiaonami
- 回答数9
- 移調のときに1オクターブ上に書いても・・・
音楽で移調の宿題がだされているんですが、移調した際に移調後の楽譜が高音(楽譜の上の方ばかり)で見にくかったり、書きにくかったときは、それよりも1オクターブ上にあげて書いてもいいのでしょうか?わかる方いらしたらお力貸してくだされば嬉しいです。
- ベストアンサー
- 音楽
- satoshiaonami
- 回答数9
- 英語の勉強法などについて
タイトルがあいまいになってしまったのですが、簡単にまとめると 現在高専3年生で、完璧に理系という感じです。 国語のほうはまあいいんですが、英語がかなり苦手です。 しかし、将来などを考えるとある程度英語ができてないとやばいので何とかしようと思っているのですが、現在の先生が特殊でちょっと自分にはあっていない感じがするのです。 具体的にあげると、授業で教科書を使用しません。 授業でやるのは進行形はどんなときに使用するものだとか、 過去完了と過去完了進行形の書き分けなど 授業内容的にはかなりやさしく分かりやすいタイプなのではないかとは思っています。実際にノートに取った内容を見ると分かりやすいです。 しかし、授業中に手を上げさせる小中学校的なやり方をしていて、内気+理解できていない自分では手を上げることもあまりできずに、先生の説明と出された問題を自分的に考えるという感じで勉強しています。 いままでは、なんとかやってこれたという感じなんですが、 夏休みの宿題として、TOEICテストみたいな感じのリスニングと文章の穴埋めの問題がでて、授業と同じようにやってこいという宿題が出ました。 授業と同じというのは、 リスニングは全文聞き取り、すべて英文に書き表すというので、 穴埋めは、文章を見て、いらない副詞、副詞句、副詞節などを取り払い、穴にどのような品詞を入れなければいけないかなどを考え、 4択のうちなぜそれが正解or間違いなのかを考えろというものでした。 それで、質問なのですが、 1.リスニングでうまく聞き取れない+知らない単語だった場合、手のうちようがなくそのまま抜かして書いているのですが、これで勉強になっているのでしょうか?また、これは単語などを覚えて言った場合自然に分かってくるものなのでしょうか? 2.穴埋めが全然分かりません。授業中にやった穴埋め問題ならああ、こうやればいいんだなというのは分かるんですが、新しい文が出てくるとまったくどういう風に取り組めばいいのか分からない。 これは、先生の授業に全然ついていけていないと判断して家庭教師や塾などに行っといたほうがいいのでしょうか? 先生が特殊でこのままついていって大丈夫か迷っています。 自学といっても、教科書も問題集みたいというかTOEICの過去問みたいな感じの問題ばっかりなので学校の予習をすることもできず、 自分が何を分からないか分からないので、 やるとしたら、参考書の最初から読んでいくという感じになってしまいます。 こんな勉強法でいいのでしょうか?それとも、家庭教師や塾などにいったりして他人に教えてもらうという形にしたほうがいいのでしょうか?
- 英語の勉強法などについて
タイトルがあいまいになってしまったのですが、簡単にまとめると 現在高専3年生で、完璧に理系という感じです。 国語のほうはまあいいんですが、英語がかなり苦手です。 しかし、将来などを考えるとある程度英語ができてないとやばいので何とかしようと思っているのですが、現在の先生が特殊でちょっと自分にはあっていない感じがするのです。 具体的にあげると、授業で教科書を使用しません。 授業でやるのは進行形はどんなときに使用するものだとか、 過去完了と過去完了進行形の書き分けなど 授業内容的にはかなりやさしく分かりやすいタイプなのではないかとは思っています。実際にノートに取った内容を見ると分かりやすいです。 しかし、授業中に手を上げさせる小中学校的なやり方をしていて、内気+理解できていない自分では手を上げることもあまりできずに、先生の説明と出された問題を自分的に考えるという感じで勉強しています。 いままでは、なんとかやってこれたという感じなんですが、 夏休みの宿題として、TOEICテストみたいな感じのリスニングと文章の穴埋めの問題がでて、授業と同じようにやってこいという宿題が出ました。 授業と同じというのは、 リスニングは全文聞き取り、すべて英文に書き表すというので、 穴埋めは、文章を見て、いらない副詞、副詞句、副詞節などを取り払い、穴にどのような品詞を入れなければいけないかなどを考え、 4択のうちなぜそれが正解or間違いなのかを考えろというものでした。 それで、質問なのですが、 1.リスニングでうまく聞き取れない+知らない単語だった場合、手のうちようがなくそのまま抜かして書いているのですが、これで勉強になっているのでしょうか?また、これは単語などを覚えて言った場合自然に分かってくるものなのでしょうか? 2.穴埋めが全然分かりません。授業中にやった穴埋め問題ならああ、こうやればいいんだなというのは分かるんですが、新しい文が出てくるとまったくどういう風に取り組めばいいのか分からない。 これは、先生の授業に全然ついていけていないと判断して家庭教師や塾などに行っといたほうがいいのでしょうか? 先生が特殊でこのままついていって大丈夫か迷っています。 自学といっても、教科書も問題集みたいというかTOEICの過去問みたいな感じの問題ばっかりなので学校の予習をすることもできず、 自分が何を分からないか分からないので、 やるとしたら、参考書の最初から読んでいくという感じになってしまいます。 こんな勉強法でいいのでしょうか?それとも、家庭教師や塾などにいったりして他人に教えてもらうという形にしたほうがいいのでしょうか?
- よく間違いを犯す英語の教師
高校二年生です。 今教わっている英語の教師は説明が下手で、しかもよく間違いを犯します。 例えば、 ・give up smokingを「たばこをあきらめる」と訳す。 ・borrowを「ボロウ」と発音する。 ↑これって重症ですよね?予備校メインにした方がいいですか?
- 中学の英語の教師…
中学の英語の教師の教え方について質問があります。 現在の中学の英語の授業は教科書に沿って、会話形式の授業になっているようですが、『つづり』『母音』については教えないのでしょうか? 先日 小テストで 記名を近藤→ konndou と書きました。 その後の 期末テストでも konndou と回答しました。 ですが、 konndou → konndo(uがいらない)と治され、×でした。 何度も konndou とかいているのに 一回も注意をされず、 いきなり期末テストに ×をつけるって、…どうなのでしょうか? 下記のように enndou konndou ooyama 等、母音が続く名前には現行『母音を二つ続けて使用しない』といった指導要項があるというのはここのサイトで教えてもらいました。 なので教科書に書いてあるのかと思い見返して見ましたが、『母音』『つづり』については載っていないようでした…。 このこと(母音を二つ続けて使用しない)については、授業で 取り上げないのでしょうか? 他の中学の英語授業では、どうなのでしょうか? 小テストで治さず 期末テストで ×をつけるって… この教師は いったい? … ただのうっかりミスにしては ちょっと納得できません…。
- 締切済み
- 中学校
- noname#40514
- 回答数10