eby の回答履歴

全2553件中661~680件表示
  • 既婚女性に質問です。

    子供が一人で1歳くらいで小さいうちに 旦那が肉体関係ありの不倫をして、 旦那が離婚したくないと言い、 不倫相手と別れ、婚姻関係を継続していく場合、 再度旦那とエッチ出来ますか? 小作りの為なら他の女をセックスした旦那とエッチしますか?

  • 元カノと戻れますか?

    未成年の最低男です 元カノとの1回目の付き合いは 2月で私から告白して 3週間程で別れを告げました。 彼女の寂しさをわかってあげられず 私じゃ彼女を幸せに できないと思いました。 しばらくして彼女から 「せめて友人でいたい」 というような内容のメールがきて それから私から頻繁に送っていました。 そして彼女から 告白されましたが断りました。 それからも私は彼女と繋がっていたくて メールしていました。 他の女の話をすると きまってやきもちをやく 彼女を手放したくありませんでした 彼女の辛さも知らず ただ愛されるのが嬉しかった 彼女と電話やメールをしながら ナンパばかりしていました それを知った彼女は 私にアド変を知らせず LINEもブロックされました。 私を離れて他の男と つきあってるんじゃないか 嫌われたんじゃないか、 たちまち不安になり 友人に聞き回りアドレスを入手して 彼女を説得しました。 「俺の事もう好きじゃない?」 と聞くと 「私の気持ちをなんだと思ってるの」 と返事がきました。 ひたすら謝り時間をかけて 話し合いをして そして6月にまた告白して付き合い 3週間程で振りました。 彼女の誕生日も電話もプレゼントも してあげれませんでした。 女の子と海へ行った事もあります。 別れてから3ヶ月たち 最近彼女を見かけたので 「はなしがある」 とメールしましたが着拒されていました。 後から聞いた話、 彼女は私とよりを戻すのを 友人たちに止められていたそうです 誰から告白されても 断り続けていたそうです。 私だけをひたすら想っていてくれていました。 私が彼女を見かける度 彼女は綺麗になっていきます それが不安なんです。 一途で、家事ができて、美人で、年下なのに私より大人な心で、純粋で... 最低男と彼女の友人からも 周りからも言われます。 正直、彼女が私から離れる事は ないと思ってました。 彼女を取り戻したいです けど彼女の友人から 「お願いだからもうやめてあげて」 と言われます もうあんな思いさせません どうしたらいいでしょうか

    • noname#187012
    • 回答数6
  • 同性愛者(ゲイ)、両性愛(バイ)のかた悩み

    高校一年男子です 最近やっと自分が同性愛者であることが受け入れられるようになってきました。ただまだまだ同性に恋愛感情をもってしまう自分を許せなくなることがあります。 そこでゲイ・バイ・レズビアンのかた自分が同性愛者や両性愛者で良かったと思ったことがありましたら教えて下さい。

    • noname#164064
    • 回答数2
  • 恋人はいるが親友はいない人。

    タイトル通りです。 私は20代後半女性です。 私には愛する恋人はいますが、 親友はいません。 友人はそんなには多くないですがいます。 普段はそこまで寂しくはならなくても ふとした時に、私って親友がいないんだな… と思うと、悲しくなったりします。 たまにカフェに行ってお喋りする友人たちは いますが、たとえば、結婚式に呼ぶとなると 悪いかな?と思ってしまいます。 親友の定義?ってなんでしょうか。 私と同じようなかんじの方はいますか? また、男女問わず 大人になってから親友ができた エピソードなどがあれば聞かせてください。

    • younai
    • 回答数4
  • 子供を心から愛せない

    今3ヶ月の息子がいます。子供が出来て、結婚しました。 旦那さんのことは大好きでしたし、いずれ結婚するつもりで同棲を始め数ヶ月で妊娠しました。 ただ、私は彼に隠していた(?)ことがあり、ずっと言えずにいたことがあります。それは、今は私はパッチリ二重なのですが、元々一重でたまにアイプチやらお化粧をしていくうちに二重が定着し、二十歳くらいから二重になり、今では何をしても戻らず完全に二重です。 彼はたまに、私との子供ができたら私に似たらパッチリ目の可愛い子だろうね~って話してました。だからこそ、言うべきかすごく迷い、妊娠したときも言うべきだよなと思いました。ですが、既にお腹に子供がいると思うと、言おうとしても結局言えずに出産しました。言えないのは、昔一重が私自身コンプレックスだったからです。目は大きめでしたが、二重になりたかったのは事実で、結果二重になったからこそ、元々一重ということを隠していたかったのです。 子供が私に似ないといいなと思いました。ですが、息子は今のところ完全に私に似ています。かなり批判されるかもそれませんが、産まれてからそのことがとても気になっています。可愛い、愛おしい、と母性全開に子供を愛せるかと思ったのですが、自分のコンプレックスを息子に重ねてしまい、心から愛おしいと思うかと聞かれるとわかりません。旦那や義母などにも私が整形と思われるのではないか(結果としては整形みたいなものかもしれませんが)という不安もあります。きちんと育ててはいます。かわいい、大好きだよと口にだして息子にいっぱい笑いかけています。だって、息子は私ではないから、自分の勝手な思いで犠牲にさせたくない。愛情たっぷりに育てたい。 だからこそ、もっと愛おしいとか可愛いと思いたいんです。心から可愛くて仕方が無い、と。どうしたらいいでしょうか。早く目を覚まして、息子を心から愛おしいと思いたいのです。こんな自分が嫌でたまりません。 子供は自分は基本的に好きだと思っていました。最低ですが、旦那似であれば何の迷いもなく、可愛いと愛せたのに、どうして、と何度も思ってしまいました。 なんでデキてしまったんだろう、と思った事もあります。 親になるのには私は早かったんだなと思いました。でももう、息子はいます。 一生懸命泣いて、私を呼んで、わたしにしがみついておっぱいを飲んで、生きています。この息子を心から愛したい。 最低な母親は、どうすればまっすぐこの子に愛情を注げるのでしょうか。 お叱りでも、目が覚めるようなことを誰かに言って頂きたいです。

    • wta81
    • 回答数12
  • そばに子どもがいながらできる息抜きを教えてください

    子育て特有のイライラで、参っています。 今日は市販のストレス用の薬(鎮静剤)の存在を知り、即買いに出かけたほどです。 でも手当たり次第ドラッグストア回ったのに売ってなくて逆にイライラが募りました・・・ (こどもにも、お薬屋さんの後は公園だからと約束したのにいつまでも公園にいけず ドラッグストアめぐりでかわいそうなことをしました・・・公園についたのは日暮れ前 一時間もせず終了)。 こどもが昼寝をしてくれれば一息つけてまだ良いのですが、 昼ねをしないフェーズに入ってきていて 一秒も自分の時間がない気がします。 家の中にいるよりは、外のほうが気が楽になるんですが、イヤイヤがひどいと 外にいくまでがたいへんで・・・(とはいえ外での遊びも大切なので天気がよほど 悪くなければ公園やお散歩はかかしませんが)。ひび気持ちがぐったり&とげとげ していくのが自分でも分かる今日この頃です。 児童館でも結局は目を離す訳にいかず、人が多いので(100人弱集まります) かえって気苦労があってぐったりしてしまい息抜きになりません。。。 こどもが起きていてもできる息抜きってありますか? 夫は育児には協力してくれますが、『家でかわいいこどもと遊んでいるだけなのにストレス? 考え方次第でしょ』という感じで、やっぱり根本的には理解できかねるところがあるようです。 休日に一日夫に預けて外出、というのは無理そうです。夫に頼めというのはどうかなしで お願いします。 近所に(といってもかなり遠いけど)一時預かりサービスの施設は一応知っているところが 一件ありますが、閑古鳥状態で 照明すらもうつけてなく、ガラス張りですがこどもの姿はおろかスタッフの姿もみたことなくて ちょっと怖いんです。私でさえためらうような場所にこどもを置き去りにすることもできず・・・ なので、こどもと一緒に家にいながら、ちょっと息抜き、(理想が高すぎるでしょうか) なんて方法があればお願いします。

  • 同じような方いらっしゃいませんか?

    生後一ヶ月男の子の新米ママです。 産院で入院中はまったく普通だったのですが、最近排便前、排便時気張りながら大泣きをします。とても苦しそたいで、火がついたように泣き叫び見ていられません。一日中機嫌が悪い時もあります。痛みには波があるようで、泣かない時もあります。 小児科へは何度も受診していて、体重も増えているし、血液検査も異常なしで、帰されました。 お医者さんもこれ以上調べようがないといった感じです。 しかし、毎日毎回尋常じゃなく痛がるので心配です( ; ; ) 月齢が立つと落ち着くのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 新生児のお世話について

    現在臨月で、あと10日ほどで予定日がやってきます。 先月、姉が里帰り出産をしており、1か月ほどずれて出産予定となっています。 そのため、里帰りを悩みましたが妊娠初期の時に1か月ずれているので私が出産で入院中に姉が帰ると聞いて、里帰りにしました。 しかし、姉は実家での期間を延長するらしく、実家で子供がいる日程がかぶることになりそうだということが本日判明しました。 現在、姉は1Fでキッチン・トイレ・風呂場に一番近い部屋で子供と生活しております。 そのため、私と子供はどうやら2Fでの生活になりそうです。 1F(和室)で生活するつもりだったので、子供も隣の布団に寝かせておこう、と思ったのですが、 2Fだとベッドのためベビーベッドが必要なのかとお恥ずかしいことですが、今になって焦っています。 あと、水場が少し遠い状況となってしまうのですが、どのようにすればスムーズに新生児のお世話ができるでしょうか? どうか皆様のお知恵をお貸しください。

    • jyuhyou
    • 回答数8
  • 子供に物を与えすぎることについて

    小学生の子供がいますが、子供からすればいとこである姪(小学6年生、実家で祖父母同居)のことをいつも羨ましがります。 一人っ子であることと共働きで祖父母が見ていることもあり、傍から見ると大変に甘やかされて育っているように見えます。わかりやすく箇条書きにしてみます。 ・欲しいものがあれば即買い ・ゲームセンターへ行くとお金を惜しむことなく(とれなくても何度でも)UFOキャッチャーをする ・酷い言葉遣いをしても周りは笑って見ている ・近所の人の家に勝手に入り、お菓子を欲しがったことがある(と笑い話のように聞かされました) ・クリスマス等のイベントでプレゼントを渡しても、子供らしい喜ぶ表情を見たことがない ・うちの子供に対して暴言を吐くことがある(バカ、貧乏等) 最近うちの子の誕生会をやり姪が来てくれたのですが、プレゼント(Wiiのソフト)を一緒に買いに行きたいと言うので一緒に連れて行き、二人で選んでいる最中に私はスーパーで買い物をしていたのですが、このソフトにしてと強要されたようなことを後で子供から聞きました。結局は、自分で納得して選んだものを買うことができたようなのですが、このソフトでまた問題が。 子供たちには大当たりのソフトだったようで夢中で遊んでいました。帰り際、姪がまた遊びに来ると言って帰ったのですが、次の日電話が掛かってきて、同じソフトを買って自分はどこどこまでクリアしてしまったと言って来ました。(今回のことばかりではなく、他のソフトやDSやWiiなどもうちのを欲しがって同じものを買ってもらっています) ゲーセンのあるショッピングセンターへ行けば子供が、○○ちゃん(姪)はゲーセンで何度でも遊べていいなと言うし、おもちゃ屋さんへ行けばあ~あ何でもすぐに買ってもらえていいなと言うのでその都度説明をしてしてきましたが、やはり姪が何でもすぐに手に入れている姿をいつも見ているので自分と比べてしまい気になるようです。 うちは欲しいものは、本当に必要なものかどうか良く考えてから買うことを教えており、お小遣いはお手伝い、自主学習、読書等をすることを条件にして渡しています。(子供と話し合って決め、子供も楽しんでやっています) 実際そうやって甘やかされて育ってどんな大人になったのかというようなお話や、子供が納得するような話し方があれば教えていただきたいです。

    • sun2837
    • 回答数8
  • どうなったら育児ノイローゼと言うんでしょうか。。。

    3歳9ヶ月の男の子と、2歳2ヶ月の女の子の母親です。 最近、子供を酷くヒステリックに叱ってしまう自分に戸惑っています。 子供たちのことは大好きで大好きで、心のそこから愛していて、宝物です。 でも、多分他所のお宅よりも、私も夫もしつけに関しては厳しいと思います。 何度も何度も言っても聞かないときは、お尻を叩いたりすることもありますし、悪いことをしたときにはゲンコツしたり、頬をビンタすることもあります。 我が家はマンションで、最近越してきたのですが、階下のお宅に迷惑にならないよう、家の中では走らせないようにしつけています。それでも元気が有り余っている子供達・・・兄妹揃ってワンパク&お転婆なので、どんなに注意しても走ってしまうんです。そんなときは、最初は口頭注意を数回繰り返し、それでもダメなときは「今度やったらお尻ペンペンするよ!」と言い、それでも言うことを聞かない場合、実際にお尻をペンペン、その次もやったら反省タイムで廊下に立たせ・・・それでもダメなときは・・・と段階踏んでるんですが、このところあまりにも言うことを聞かないことが多くて最初から私が爆発してしまうことが多いんです。。。 今日、私が何度も注意しているにも関わらず、息子が言うことを聞かずにダイニングチェアに立って着替えてて、バランスを崩してテーブルに手を着いた途端、私の飲みかけのマグカップを倒してコーヒーを床にブチ撒きました。そのとき、私は怒鳴って叱り、「ごめんなさい」と息子が謝っているにも関わらず、怒りを抑えることができずに、多分、暴言を吐きました(涙)床を拭きながらだったので、なんて言ったか覚えてないけど、絶対に言ってはいけない言葉だったと思うんです。キレてました。。。 そして、その後、10分もしないうちに、今度は下の娘が座卓に置いていた自分のお茶のコップを謝って倒し、カーペットにお茶をブチ撒きました。また私はキレてしまい、娘を払いのけ、拭き掃除しながら「もうヤダ、もうヤダ、もうヤダ・・・」と言いながら涙が止まらなくなってしまいました。 自分が、こんなにヒステリックにキレる人間だったなんて、今まで知らなかったし、今日、子供達に「もうイヤ!アンタたちのママやるのはもうイヤ!ママを休ませて!一人にして!」と泣き叫んでベッドルームに行き、号泣してしまいました。 たった2歳2ヶ月の娘がすぐに追いかけてきて、私が突っ伏して泣いている横に来て、「だいじょぶよ、だいじょぶよ。ごめんね、ごめんね」と言いました。それを聞いて、また号泣。こんなにも小さな娘に気遣わせてしまっている・・・心に傷をつけてしまったかもしれない・・・と自分の器の小ささを悔やみました。それでも素直になることができずに、しばらく泣いていたら、今度は心配した息子がやってきて、隣に添い寝してくれて、頭を撫でたり、背中をトントンしてくれたりして・・・「どした?いってごらん?おはなし、きいたげるよ?」と言って、落ち着かせてくれて。たった3歳9ヶ月の息子が、私を平常心に戻してくれました。 子供たちのせいで感情をコントロールできないくらいに乱されたのに、結局、癒してくれるのも子供たち。。。こんなにイイ子に育ってくれてるのに、自分は一体どうして最近こんな風に取り乱してしまうんだろう?と、冷静になっても理解できないのです。 これが、育児ノイローゼというものなのかどうか・・・ 実は私は今40歳なのですが、このところ生理の周期もメチャメチャになっており、最近も4ヶ月ぶりに生理が来たのに4日くらいで終わってしまいました。 もしかして、更年期障害によるイライラなのかもしれない・・・と思ったり。 やはり、一度、婦人科に行ったほうがいいのでしょうか。 暴言を吐いたりして、子供を傷つけたくないです。誰よりも愛していて、かけがえの無い存在なのだから、こんなにヒステリックにキレる母親の姿なんて見せたくないです。優しいママでいたいんです。どうしたらいいか教えてください。

    • noname#182002
    • 回答数10
  • 2人目妊娠中、どの程度動いてますか?

    現在2人目妊娠14週です。 2歳9ヶ月の男の子がいます。 妊娠発覚時から出血が続き、10週までは自宅安静で過ごしました。 出血が止まってからは、経過も良く、以前と変わらず生活しています。 息子は公園が大好きで、午前中に2~3時間遊び、昼寝をした後、夕方からまた2時間程公園で遊ばせています。小雨なら、カッパ着て遊ぶ程です。 現在、未就園に週二回通っており、その日は未就園後に園庭で1時間程遊び、夕方は公園という感じです。 公園の仲の良いお友達も、同じ様に日に二回は公園に遊びに来るので、息子も行きたくてたまらないようです。 朝のうちに洗濯などは済ませ、息子の昼寝中に夕飯の準備をします。買い物は週末か、だいたい未就園後に済ませています。 正直、すごく疲れるのですが、公園で遊んでいるときのイキイキとした笑顔を見ると、連れて行きたくなります。 近所の徒歩5分の公園が、結構大きな公園です、遊具で遊んでいるときは、さすがにもう2歳なので、一緒に登ったりはしませんが、遊具の下で立っています。あまり砂遊びなどはしないので、私は基本的に立ちっぱなし、歩き回るといった感じです。 ただ、妊娠中なのでこんなに動いていいのかなぁと、少し不安を感じています。 息子の妊娠中は、初期は切迫流産で二ヶ月の自宅安静でした。それもあって、妊娠中、かなり大事に過ごしていました。 家事に子育てに仕事までされている方も大勢いるので、この位は何ということないのでしょうか。 皆さんはどの様に思われますか?どの程度遊んでいるのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

    • setabou
    • 回答数5
  • 寝付きの悪い息子にイライラしてしまう

    3歳の息子がいます。 赤ちゃんの時から寝付きが悪く、布団に入ってから1~2時間くらいかかります。 毎日、21:00前くらいになったら、好きな絵本を2冊選ばせて、読み聞かせをしてから寝るという習慣になっており、ここまではスムーズです。 しかし、いざ布団に入ると、電気を消した暗闇の中で、目をらんらんと光らせながら、ゴロゴロと転げ回ったり、ブツブツお喋りしたり、小声で歌を歌ったり…なかなか眠くならないようです。 最近は、下の10ヶ月の娘がハイハイをするようになり、寝付くまで私の上によじ登って息子の方へ行こうとしたり(娘、私、息子の順に川の字で寝ています)、枕元をごそごそと這い回ったりしますので、それを見てケラケラと笑ったりしてしまい、それも落ち着いて寝られない原因になっているようです。 私も最初は、這い回る娘を定位置に戻しながら、息子に「もう静かに寝ようねー」、「たくさん寝ないと明日楽しく遊べないよ」等と声をかけながら、静かに寝るように促しています。 しかし、1時間以上経過しても、何度言っても言うことを聞かず、終いにはうとうとしかけた娘が息子の歌声などで再び這い回り出したりすると、ついイラっとしてしまい、「いい加減にしなさい!」「次喋ったらベランダに放り出すよ!」等と言ってしまい、それでも言うことを聞かなければ、本当にベランダに出してしまったりします…。 (もちろん1分ほどですぐに中に入れます) すると大泣きした息子はやっと静かになり、眠りにつく…という感じです。 ちなみに息子は保育園に通っており、毎日がっつりと2~3時間はお昼寝をしてきますので、そのせいで夜眠くならないのもあると思います。 休日は昼寝をしませんので、21:00過ぎには疲れて寝ます。 毎日、寝るときになると息子につらく当たってしまう自分に自己嫌悪です。 ベランダに出すなんていうやり方が良いなんて思ってはいません。 虐待かも…と思ったりもしてしまいます…。 でも息子に布団に入ったら静かに寝るものという習慣をつけさせたいし、どうすれば良いのか悩んでいます。 普段から、厳しい時は厳しく、甘えさせる時は甘えさせて、けじめを持ってしつけているつもりです。 ご意見お願いします。

    • ok-hana
    • 回答数5
  • 授乳

    3ヶ月になったばかりの子をもつ新米ママです。17日からおっぱいをあまり飲んでくれず、口におっぱいを当てたり入れても泣きまくり断固拒否します。元々体重の増えが少な目だったので、乳首が少々痛くても頑張っておっぱいを飲ませてました(2ヶ月から完母でそれまでは混合)。やっと最近軌道にのってきて体重も25g/日と増えてきたのに体重の増えが悪くならないかと不安です。 指しゃぶりを激しくしたり、私の二の腕を吸うくせに、授乳の態勢にすると激しく泣いて拒否します。拒否した後、ずっとぐずりながら指しゃぶりをしたり、抱っこしても泣き止まないので、再度トライしますが拒否します。飲んでくれたとしても片方だけを1分ほど飲むのみで、いきなり泣いてそのまま3時間ほど寝るときもありますし、30分ほど寝てまたぐずりだすときもあります。 明らかにお腹もぺたんこだし、便も授乳の度にしていたのに、飲んでいないので排便もありません。おっぱいはピューと出るので、赤ちゃんの顔にかかるほどです。 こんなおっぱいなので、飲み出した時に喉の奥のほうに勢いよく入ってきたために、飲みにくく怒って泣いたのかなとも思ったのですが、明らかに飲む量が少なすぎると思うのです。 よく、ほしがるまで待てばよいという助言を聞きますが、心配なのです。気にしすぎでしょうか?暑いのかなと思い扇風機や団扇を使ったり工夫はしているつもりです。おしっこは普通に出ていると思います。 乳腺炎になったことがあるので、乳腺炎の心配もあります。だんだん授乳のリズムができて、間隔があくころなのかなとも思いますが、飲む量が17日を境にガクンと落ちているので…心配です。また、17日から風邪をひいたようで、18日より葛根湯を飲んでいます。 関係ありますか? みなさんの意見をお聞かせください。お願いします★

  • だらしない中学生の娘に困っています

    中2の娘が、片付けが出来なくて、身だしなみも不潔で、いくら言っても改善されず困っています。 小学生の方がきちんとしていましたし、身だしなみもお洒落が好きで気にする方でした。 中学生になり、部活が忙しいのもあるでしょうが、だんだん酷くなり、部屋は汚くても身だしなみだけは気にする年頃だと思うのですが、お風呂もしつこく言わないとはいらず眠ってしまい、悪臭をはなちながら学校に行く日もあります。 歯磨きも、しつこく言わないと怠っていて、汚いです。 このままでは、学校で汚いとか臭いとかでいじめられないかと心配です。 どうしたら、改善されるのでしょうか? 同じ経験がある方、アドバイスをお願い致します。

  • 9か月の娘の頭皮が臭い

    9か月ですが頭にものすごく汗をかくので臭いです。髪の毛も密集度合いも多いです 指の腹でガシガシ洗ってるのですが男の子にまけないくらい臭いで…。 泡のベビーソープも石鹸も色々使いましたがやはり汗をかいた後は臭いです。 夫も私もわりと汗かき&毛深くて体臭はあるほうなので娘にも遺伝してるのか… (それともまさかホルモンに異常でもあるのかと心配です。)母乳も飲んでいるのでそれも関係あるのかな?などと思ったり…(ミルクの良い匂いなど皆無です) 子供の頭のイヤーな臭いにコレが効いた! というのがあれば教えて下さい。出来れば泡切れのよいものがいいです。

    • noname#159823
    • 回答数6
  • 保育園での0歳児の肌着

    先輩ママさん教えてください!! 今保育園に通ってる9ヶ月の女の子がいます。 着替え用に保育園のタンスに入れていた肌着やズボンが、今日保育園バックに入れられて返されてしまいました…汗 連絡ノートを見ると「パッチン肌着をお返しします。」とのこと。 娘の格好は普段、半袖の股のとこでパチパチととめる肌着の上に、半袖Tシャツに、ズボンをはかせています。 お腹が出ないようにとこの肌着を着せているのですが、保育園ではパチパチととめる肌着は手間がかかるのでダメみたいです。 1人目の子なので、9ヶ月くらいはどんな肌着が正確なのか、パチパチと股でとめる以外の肌着とはどんなものなのか、全くわかりません…涙 新生児の短肌着のようなものでしょうか? はたまた汗っかきなので肌着を着せずにTシャツ1枚にズボンが良いのでしょうか? お腹が冷えないか心配ですが…。 先生に聞くのが良いのでしょうけど、家に帰ってきてから気付き、こんな時間じゃ先生もいないので質問しました。 子育てベテランの先輩ママさん回答宜しくお願いします!!

  • 親は娘の彼氏にやられるのを

    監視するのはありですか 知り合いで 高1の娘と今でも入浴し背中を流しあい やられたら 一緒に入らなくなるはずだから観察の意味でこれからも入り続けるみたいです また もし娘さんが結婚以前に そのようなことがあったさいは 相手の男をただではすまさないといっています 本人は一緒に入浴していることは 父親に今でも他言しないでといっているらしいです こんなお父さん ありですか?

  • 幼児の夏季の肌着着用について。

    夏場、幼児に肌着は着せますか、着せませんか? 保育園に通う年中クラスの男の子がいます。 真夏は綿100%のカットソーやTシャツしか着せないこと、 またプールのある時期は保育園から 「Tシャツの着替えを毎日持たせて下さい」 とのプリントがくるため、去年までは夏場は肌着は着せていませんでした。 ※子どもの通う園では着替えを預けておき、汚れたら着替えさせてくれるシステムですが、   夏場は汚れにかかわらず毎日1回上だけ着替えさせてくれます。 先日保育参観で、みんなシャワーを浴びたかのごとくに汗だくだったのを見たので、 さぞかし暑いだろう…と、ぼちぼち肌着なしでTシャツだけにしようかなと思っていたら、 先日、人から「私は肌着なしなんて考えられないけど」と言われました。 年中肌着着用の人はそうだろうとは思いますが、 私は冬以外肌着を着ない(ブラはつけますが・笑)ので、全然抵抗がなく。 人それぞれという程度かと思っていたのですが、考えられないとまで断言されたので、 それが常識で私が異常なのか!?ならヤバい…と思い、質問させて頂きました(笑)。 汗をかいて肌着を替えなくても、Tシャツのみとはやはり違うのでしょうか。 汗でぬれたら寒いというのは、肌着だとまた違うんですか? 上にTシャツ着てるからむしろ乾きにくいのでは?と思うのは浅はかでしょうか(^^; (私は肌着が汗を吸ってくれても、それを着替えさせないと意味ないと思ってました…) また、園からのプリント何でもはかなり丁寧に書いてあるので 肌着も替えるのが普通なら、その表記もあると思ってます。 書いてないということは、「肌着なしのTシャツだけ」が主流なのかなあと解釈してました。 もちろん私も、綿100%で柔らかい素材でないとさすがに直には着せません。 「考えられない」と言った人も、以前「カットソーとかで綿100%なら、肌に直でもまあいいけど」 と言っていたので矛盾しており、余計「?」な発言で気になったもので…。 どうも自分が肌着着ない派なので、暑いだろうなと単純に思ってしまいます(^^; 園では、薄手ですが長袖のスモックも着ています。 エアコンはありますが、子どもなのでそう低い温度設定ではないでしょうし、 教室の人口密度(息子のクラスは30人弱)と活動量を考えると、汗だくだと思います… スモックの話をしたら、「考えられない」人は、 「ああ、Tシャツが肌着みたいな状態なわけね」と妙に納得されました。 え?それでいいの?と逆にまた疑問でした(^^; (ちなみにまだスモック着用がなく肌も弱い妹・2歳児には、肌着着せてます。   育児休業中で自分が一日一緒の時は、肌着+Tシャツor肌着だけで過ごさせ、   こまめに替えてました。なので決して肌着否定派ではありません^^;) おなかが出るという問題もあるでしょうが、 肌着着てズボンインさせても、遊んで暴れている間にしっかり全部出てしまってます=3 なので、Tシャツや夏期以外の肌着は、丈が長めのものを選んではいます(^^; 汗をかいても思うタイミングで着替えれない場合でも肌着を着せる方がいいのであれば、 ご存じの方、理由をお教えいただけると嬉しいです。 着せるべきなら正しい知識を得て改めたいですし、人それぞれならそれでいいので。 色々検索してみましたが、着せるのが常識の人、親・子ども次第だという人と色々あって… 不勉強で恥ずかしいですが…(+_+) ママさんの「うちはこうしてるよ」でも、 保育園関連の方の「こういう子が多い」「これが一番いいと思う」でもありがたいです。 長文読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 食べ物を口から出す

    1歳8ヶ月の男児の食事についてです。 ここ2週間ほど、食べ物を口から出すようになりました。 それまでは、まあまあ何でも食べていたのが急にです。 全部というわけではないのですが、口に入れたらすぐに出したり、ある程度咀嚼してからべーっと出すときもあります。 離乳食時代もなかなか食べなくて散々悩まされたので、発育も良く元気ならばあまり気にしないようにしよう、と思っているのですが、そういう時期もあるのでしょうか? ちなみに、知能、動作とも少し発達が遅れていて、私が見る限りでは、1歳前ぐらいかと。 まだ、手づかみ等自分でご飯を食べることはしません。 7月の中旬に旅行に行く予定なので、それまでに少しでもちゃんと食べられるようになってくれたら良いな、と思っています。 同じような経験をお持ちのかたがおられましたら何かよきアドバイスを宜しくお願いします。

  • 夫にもっと頼もしくなってほしい

    専業主婦です。夫と3歳の長男がいます。 先日、私の体調が悪くなり、また息子も風邪気味だったので、夫には会社を休んでもらいました。 私は一日中横になっていて、家事と息子の面倒を見るのは夫にお願いしたのですが、 夫に迷惑をかけておいてこんなことを言いたくはありませんが、 あちらこちらにミスや抜けがあったり、逆に余計なことをしたりで、 おかげでほとんど心身が休まりませんでした。 例えば、昼食のパンを買ってくるよう頼めば私の好みでないパンを買ってくる。 本調子でない息子を退屈だろうと言って近所とは言え外に連れ出す。 家事の作業が乱暴で音を立てるので、私はほとんど眠れず。 自分は健康で平気だからか、部屋の空調に気が回らない。 夕食後の家事(洗い物、明日の準備、子供の風呂、ゴミ出しの準備など)の手際が悪く、 しかも子供を寝かしつける直前になって歯磨きを忘れていたのに気づいたりして、 結局子供の寝かしつけは21時半。 私の体調はさらに悪くなりました。 「旦那が仕事を休んで頑張っているのに、些細なことで何様のつもりだ」と思われるかも知れません。 しかし夫が普段から家族に目を配ってくれさえいれば、家族が何を必要としているかわかってくれると思うのです。 仕事と自分の趣味のことしか考えていないと、いざというとき何をしていいのかわからなくなるのでしょうか。 奥様方にお伺いしますが、旦那様はあなたが倒れたときに頼りにできる方ですか? もしそうなら、それは出会ったときからそうだったのでしょうか、 それとも奥様の教育の賜物(笑)でしょうか。 特に、後者だという方にアドバイスをお願いします。