mhyy9577 の回答履歴
- 4年保育か3年保育どちらにしようか迷っています
こんにちは。 2歳3ヶ月の娘がいます。今年に入り、旦那の会社で入ってくる仕事が 少なくなり、定時で帰ってくるようになったため、給料がかなり少なくなってしまい、生活が苦しくなってきたため、私も働かなくてはいけなくなりました。 私の実家の父親が8月で退職するため、仕事に行っている間、娘をみてもらおうか迷っています。実家の父親と娘は、仲が良くてみてくれると言っていますが、娘の言うことを全部聞いてしまうので、今以上にわがままになりそうでこわいです。 実家の父親にみてもらうより、集団行動に慣れるために9月から4年保育に行かせようか悩んでいます。私立の幼稚園なので、月謝は28000円です。9月から入園させるのであれば、7月末までに連絡をくださいと言われています。高い月謝を払って、4年保育に通うメリットがあるかなど、実際に通わせている方がありましたら教えてください。
- 兄弟は必要??
現在2歳の男児の母です。 最近旦那や私の親族(年配の方)などからよく「そろそろ二人目作んなきゃね、兄弟は必ず必要だからね」といわれます。 私自身は一人っ子で旦那は妹が二人いますが、やはり旦那は欲しいみたいです。 が、正直私は一人っ子も悪くないと思うんです。 よく、兄弟は助けあえるし、親は先に死ぬのだから必要だといわれます(私が幼いころ両親がいなくなり、親戚に育ててもらったのでわからないではないんですが) ですが、我ままかも、と思うのですが今は2歳の子をもう少し大きくして、旦那と二人の時間も欲しいんです。 それに、事情があってローンが組めないので息子が幼稚園に通いだしたら、とにかく働いて少しでも現金を貯めて、中古でもいいのでマンションを買いたいんです。 現在27歳なので、もし二人目を考えるならのんびりはできないんでしょうか?? 長々と書いてしまいましたが、そんなに一人っ子は避けたほがよいのでしょうか? 兄弟とは必ず必要なんでしょうか?? 最後まで読んでくださってありがとうございました!!
- 育児中のママさん方、毎日忙しいですか?
ここのトピでは初めて質問します。 私は30代前半既婚女性ですが、出産・育児の経験はありません。 今は就職に向けて勉強中で妊娠自体を控えるようにしています。 このところ私の周りでは、身近な友達やいとこが立て続けに結婚・出産しました。皆忙しそうで、連絡を取り合うということがめっきり減ってきました。 そこで今回私が質問したいことは (1)育児は子どもがどのくらいになるまで忙しいものなのか、また忙しいとしたらどういうことで忙しく感じるのか (2)同いくらいの歳の友達で結婚している人がいると、その人が出産未経験の場合、価値観のズレを感じるか の二点です。 私には一、二ヶ月に一度くらいの頻度でお互いに電話で近況報告(ただの長電話?)する仲の良い友達がいましたが、彼女が去年の10月頃に出産してから電話の回数も減り、たまに話す機会があっても考え方の違いが出てきたような感じがします。 主に変わったなぁと思うのは以下の事柄です。 ・前まではお互い仕事を持ちたいと言っていたのに、今ではこの歳で未だに就職に向けて勉強している私に対して呆れたような発言もするようになった。 ・以前は子どもはまだ?と聞いてくる人がうざったいと言っていたのに、出産後は私に「早く産んだ方がいいよ」と何度も言う。 ・数ヶ月前私の誕生日があったが、いつも通り電話はなく、数日遅れでメールが来ただけ。(今まではお互いの誕生日には電話し合ってました。) ありがとうメールは送りましたが、それっきり連絡はお互い取り合っていません。 もちろん、こういうことは普通のことかなぁとも思います。そりゃ少し寂しい気持ちもしますが。。。 今度、数ヵ月後に彼女の誕生日があります。 でも、向こうが忙しい思いをしているのなら、私も例年通り電話は遠慮して、メールで済ませた方が良いですかね? 大した悩みではないのですが、ちょっと気になったので質問してみました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- kariyusi55
- 回答数10
- 授業中におもらし、、、授業中にトイレに行くなと先生が言った
小学1年の孫娘のことでご相談いたします。 ●昨日授業中にお漏らしをして、帰ってきました。 ●休み時間は夢中で遊んでしまうらしく(一人っ子なのでお友達と一緒の時間が楽しいようです)トイレに行かずに授業中に行くことが何度か あったようです。 ●そのためか、先生から「授業中にトイレに行ってはいけません」と注意を受けたようです。 ●昨日も「トイレに行きたかったけど、先生がダメと言ってたから。」と、我慢したようですが、休み時間まで間に合わなかったようです。 ●「トイレに行きたい時は授業中であっても、ちゃんと先生に言って行くのよ」と教えたのは祖母の私です。 ●授業中に何度位行ったのかは、まだ聞いていませんが、途中でトイレに行く児童がいると、どれだけ授業に差し障りがあるのでしょう。 ●高学年になれば自分の膀胱の限界も分かるでしょう。 ●もらすことはありませんが、普段でもぎりぎりまで行きません。 ●孫の母親は「自分が悪いのだから、仕方が無い」と言いますが 授業中にトイレ禁止は行きすぎではないかと思います。 ●これから先生に会おうかと思っているのですが、私の考えは間違っておりますでしょうか。
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#77367
- 回答数23