mirori35 の回答履歴
- どの程度掃除すればいいですか?
夫婦二人、幼児二人(男の子)で生活しています。 最近新築したのですが、なんとかきれいな状態で過ごして行きたいと考えています。 ところが、私の実家の両親は全く掃除をしたことがなく、整理整頓も一切しませんでした。テーブルの上は常に物の山で、食事の時は自分の前に丸く平らな所を作って食べていました。水回りの掃除も、床掃除もしませんでした。 家族の中で唯一私の部屋だけが足の踏み場があり、掃除機も2週間に一度程度はかけていて、ホコリも落としていました。それでもホコリだらけでしたが。 そんな訳で、掃除の頻度というか、日常の掃除でどこまでやれば良いのかと言う基準になるものが全くありません。しかも私もそんなにきれい好きではないようです。 ●今毎日やっている事は水回り(激落ち君多用、簡単にこするだけ)、お風呂はバスタブだけです。台所のシンクは一応毎日スポンジでこすっています。 ●掃除機は一日おきくらい、ついでに科学モップの様なものでホコリも落としますが、家全体はやってません; トイレも流せるシートで拭いています。 ●もっと頻度が落ちる掃除は、トイレの中をこすることと、お風呂の床や壁、床などの雑巾がけ、玄関の掃き掃除。これらは2~3週間に一度程度です。 友人はきれい好きの人が多く、↑の事ほとんど全部を毎日やっている人が多くてビックリしました。実際はこのくらいが普通なのでしょうか? 気になる事は、【換気扇の掃除】【窓ふき】【エアコンの掃除】【玄関ドアの拭き掃除(こんなことすることすら知りませんでした^^;)】【家具の拭き掃除】などの頻度です。 日常の掃除についても、いろいろ教えて下さい。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#69658
- 回答数5
- しんどい人生、何のために生きてますか?
生きてて、なにもうまくいかずにしんどくなります。たまに生きるのもいやになってきたりします。死んだらラクになれるかなとかも考えたりします。実際にはそんな行動とらないんですけど、あたまのなかで勝手に死んだらどうなるか?を妄想しているだけです。 そんなにしんどいのに、なんのために人間は生きているのでしょうか? 「人のため」「愛する家族のため」・・・たしかにこういう声も聞こえてきますが、それでも生きるのってしんどくありませんか? たまに死んだほうがラクだって考えることないですか? ひょっとしてそんな暗いこと妄想してるのは私だけなんでしょうか? みんな死にたいくらい・・・って気持ちもったことすらないくらい楽しくてうきうきした毎日を送っているんでしょうか? 今はしんどいけど、なんだかよくわからないけど、死なずにまあ生きようって思ってます(楽しいことはないんですけどね・・・よそで楽しそうな人は、楽しそうでいいなって思います) ・・・挫折王&回り道王&孤独王&無駄王だけど、いつか明るい人生がくると期待している王より
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#36047
- 回答数8
- 軽井沢旅行を計画したいのですが・・・
かなり急なのですが、8月13日~から1泊2日くらいで軽井沢に行きたいと思い、計画を立てたいのですが、アドバイスをお願いします。 ちなみに埼玉からの出発で、家族(大人4人)です。 ツアーは嫌なので、旅行会社のフリープランもアリかと考えたのですが、探しても良いのが見つかりません。 希望としては、観光と言うよりはリラックスできる感じが良いです。温泉・サイクリング・バーベキューなどを入れたいです。 ホテルなど、どのように計画を立てたらいいのかわかりません。 アドバイスいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
- 夏の空の色
今、絵を描くことにはまっています。 テーマは「夏」です。 夏といえば海と思い海を描いたのですが、空の色が上手くできません。きらきらと輝く水色の綺麗な昼の空が描きたいのに、水色を塗ってもなんだか暗くなってしまい、どちらかというと夜に近くなってしまいます。どんなに白を足してもなんだか暗いんです。もっと明るくはっきりとした綺麗な色にするにはどうすればいいんでしょうか? また、夏で思いつくものや、グラデーションの仕方やはみださないテクニックのようなものがあれば教えてください。 ちなみに絵の具はポスターカラーを使用しています。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#90157
- 回答数2
- 洗濯で2回溜めすすぎをするとき、1回ごと何分がいい?
こんにちは。先日「粉石けんで洗濯した服などをしまっておくと、ツンとした臭いが」という質問をした者です。 その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3168411.html うちの洗濯機は、すすぎの初期設定が1回というトホホな洗濯機です。電気屋さんに後から聞いたら、すすぎ2回が洗濯機の標準的な設定だと聞きました。 ほかにも、脱水時間の初期設定も短く、そのままの脱水だと干しても乾くのに時間がかかります。 洗濯終了時間が一番早い洗濯機を選んだのですが、大失敗でした。 ちゃんと細かい設定を確認すればよかった。 そして先日、この洗濯機のすすぎの実質的な時間が、わずか1分程度であることに気が付きました。 前回質問したときは、1回3~4分だと思っていたのですが、ちゃんと時間を計ったら、全然短かったです。 水を落とす時間や脱水の停止に時間がかかり、すすぎで回っている時間が短いんです。 (すすぎの時間設定はできない洗濯機です。) いくらなんでも、すすぎが1分×2回では不十分ですよね? 最近は面倒ですが、洗濯機を途中で止めて、すすぐ時間を調整するようにしています。 2回溜めすすぎをする場合、1回につき何分くらい回すのがちょうど良いのでしょうか。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#41063
- 回答数1
- 出向マッサージのバイト☆全身マッサージ
おはようございます。 出向(出張)マッサージについて、 皆様のご意見がお伺いしたく質問させていただきました。 自由な時間が増えたため、アルバイトを検討中です。 求人誌に”マッサージスタッフの募集”がありました。 最近オープンしたお店です。 地元のフリーペーパーにも掲載されており、 1日の仕事の疲れを癒しませんか? という内容ですので、いかがわしいマッサージのお店ではないと思います。 しかし不安に思うことがあります。 勤務が店舗ではなく、お客様の自宅やホテルなどへの出向になることです。 たとえいかがわしいマサージではないとしても、 容姿は悪いとはいえ、とりあえずわたしは女ですので もし密室で何かあったら・・・と考えてしまいます。 わたしは自分自身マッサージを利用した経験がないので よくわからないのです。 フットマサージなどでしたら心配にはならないのですが、 やはり「全身マッサージ」というキャッチフレーズが不安なんです。 マッサージ店のほうはそういった面は大丈夫と言っていますが、 説明では、指名が入ると「指名料」が加算されるので 頑張れば頑張る分だけお給料も貰えるとのこと。 ということは、 中には指名されるよう必要以上のサービスをする人もいるのでは? などと妄想は膨らんでいきます・・・。 実際どうなのでしょう? 中にはそういったサービスを要求する人もいるのでしょうか? 出向の全身マッサージの仕事をしたことがある方、 もしくは利用された経験のある方、 どんなことでもいいので、何かご存知の方がいらっしゃれば情報をいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。
- 戌の日のお祝いについて
9月1日に戌の日を迎えます。 実家の親が腹帯を準備してくれるので、近くの寺で安産祈願をしてもらう予定です。ここまでは一般的だと思うのですが・・・ 実家の母から「お祝い事なので、赤飯や鯛などを用意してお祝いをしたらどうか」と提案がありました。参考の為に周りの友人等に聞いてみたのですが、あまり行ってないようです。地域や本人の気持ちの問題なので色々だとは思いますが、経験者の皆さんはどのようにされましたか?
- 里帰り中のお小遣い
いつもお世話になっています。 33w終わりの里帰り中妊婦です。 家計をまかされている奥様でかつ里帰り出産だった方にお聞きします。 里帰り中の旦那様のお小遣い&生活費はどのようにしていましたか? ・お小遣いをちょっと多めに渡す(食費や生活費込み) ・キャッシュカードをまるまる預ける(つまりすべてまかせる) ・すべてまかせるけれどお小遣い帳をつけてもらう などなど。 旦那はそれほど浪費家ではないのでカードを渡していますが、 ほかにいい案があればと思い質問させていただきました。 みなさんはどうだったのか教えていただけると幸いです。
- 「とても、暑いです」・・・何と言いますか?
夏真っ盛りになってきましたね。 こんなに暑くなってくると、つい言葉に出てしまいます。 「クソ暑い!」 ・・・女性は、こんな言い方はしませんでしょうか? 「お暑うございますこと」 ・・・男性は、こんな言い方はしませんでしょうね。 男性と女性、大人と子ども、独り言の場合と他の人との話の場合・・・いろいろなケースで違うでしょうが、「とても、暑いです」を表す言い方を、いろいろと教えて下さい。 普段つい出てしまう言葉はもちろん、映画や漫画でこんな表現があったとか、或いはこういった言い方もありそうだとか、更には暑さしのぎにはこんな表現がよさそうとか、何でも結構です。 因みに私がよく使うのは、「今日も暖かいですね~」。。。 宜しくお願いします。
- オタク=悪いイメージ
オタクってイメージ悪いんですかね? オタク=悪いイメージ っていうのがなぜかあるので… でも私はオタクなので アニメも漫画も大好きだし、アニソンもちょっと歌えるし、踊れます。 でも個人的にオタクっていうのは趣味に没頭している人のことを言うらしいのでそれはすごいことなんだと思っています。 みなさんは オタク=悪いイメージ ですか? 文才がないので意味不明な所もあるんですけど…; 回答待ってます。
- パーマみたいな・・・
髪の毛が直毛なので、毛先に動きを出すためにパーマをかけたいのですが、学校が禁止しているためにかけられません。 パーマをかけずに毛先に動きを出すためにはどうすれば良いでしょうか? ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- _____orz
- 回答数1
- 軽井沢で犬と一緒に泊まれる所
愛犬(小型犬)と一緒に軽井沢へ泊まりに行きたいのですが、軽井沢でワンちゃんと一緒にお泊りをした事のある方、良かった宿泊先や、食事場所などありましたら是非教えてください。 ちなみに移動手段は車です。 アウトレットは何度か行っているので、それ以外でありましたらお願いします。
- 【結婚後妊娠した方限定】旦那様の反応は?
結婚後に妊娠した方、旦那様の反応を教えてください! (旦那様がご回答の場合は自分の反応で!) ・妊娠は計画的でしたか?? ・妊娠がわかったときの状況 ・旦那様に報告!その時の反応は?? ちなみに私の場合は、計画的じゃなく自然な形で欲しいね。と夫婦で決めていました。 生理が遅れてるなぁと思い検査薬で調べました。(この日旦那は会社の飲み会でいませんでした^^;) 私自体ももちろんビックリだったのですが、旦那がほろ酔い気分で帰ってきてから報告。もちろんビックリした顔!! 「ほ、ほんと!!?間違いかもしれない!!もう一回試してみて!!」 とかなり動揺していました。 もう一度検査してやはり陽性!!ここで旦那も納得したようでした。 ただしばらく目が泳いでました(笑) みなさんの旦那様の反応はいかがでしたか??
- 鏡で見る自分と写真に写った自分の違い
普段 鏡で自分の顔を見ると普通なのに(かわいいとかそうゆうのじゃなく) デジカメや、携帯のカメラで自分を写すと、めっちゃぶさいくになります。 よく写真うつりが良いとか、写メに騙されたとか言いますが 私はそうゆうふうにはなりません。 どうしてでしょうか。。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- aritaariko
- 回答数7
- 4歳の継子(女児)の不安定な言動
バツ1の彼と結婚し、4歳の女児の継母となりました。 3人での生活を始めて1か月程経ちました。 継子、そして私の不安定な状態・気持ちについて相談させてください。 人の話を聞いたり、何かに集中する事ができない子でしたので 彼と2人「自分のお話だけじゃなくて、人のお話しもちゃんと聞いて!」と何度も伝え 最近、だいぶ人の話しを聞けるようになったのですが、気になる点が・・・。 調子のいい時には自分から家事の手伝い・自分の身の回りの事、よくこなしてくれて 褒めると満面の笑みで喜ぶのですが、、、 普段は何か一言の誘導に対して、ダラける&反抗して駄目です。 私が誘導すると、鬼のような顔でブツブツと独り言を言っています。 彼女の表情を見てかなりショックを受けました。 【甘えたい時期に本当の母親が居ないから?】【父親が忙しくしてるから?】 とも思うのですが、甘えとは違う聞き分けの無さにも見えます。 彼女は 「最初のお母さんは私の事を叱ってばかりで、いつも怒っていたの」 等と 突然話し始める事があり、記憶のマイナスイメージは払拭して欲しいので 「注意したり叱ったりするのはあなたを大事に思っている証拠なんだよ」と伝えています。 私が彼女と遊ぶ時には本気になって一緒に遊んだり、生活の中で まだまだ多少ですが、「頼りにされてるのかな?」と感じる場面もあります。 実母への複雑な思い&彼・彼女・私の3人生活がストレスになってるのか?と考えると この先、どうやって信頼関係を築いて、理解させればいいのか・・・不安です。 誘導と言っても、突然「私が母親です」と気取ってるつもりはなく、 彼の育児に協力はできても、育児経験のない私が出しゃばる事はできないと思っています。 何か手伝うと「自分の事は自分で」と本人がぐずるので 無理なく出来る範囲内で彼女に頼んでいます。 それでも気に入らない事があると、ひどい態度です。 彼女のプライドも大事にしたいのですが、なかなかうまく行きません。 どのようにしたら、お互い打ち解けられるのかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- tuki_usagi
- 回答数7
- お墓と遺灰について
私の死後、遺灰は一族のお墓に入れられちゃうみたいです。 私としては、そんな窮屈なのは遠慮したい! 出来れば、景色の綺麗な場所に個人として埋葬して欲しい。 行きたかったヨーロッパなんて特にいいね! なんて思っているのですけど。 これって可能なんでしょうか? 本当はお葬式とかも、やらないで済ませてもらいたいんですけど。 お付き合いみたいなものかな?と半分諦めています。 でも、せめて眠る場所ぐらいは、 自由にさせて欲しいと思いまして。 変てこな質問ですけど、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Annystyle
- 回答数3