shinn- の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • エバネッセント波の計算式が

    表面プラズモン共鳴(SPR)に関する実験に最近かかわりを持ち始めたのですが、 エバネッセント波の染み出し長さdに関する式が複数あることに悩んでいます。 webより d1=λ1/{4π(n1^2・sin^2θ-n2^2)^(1/2)} FT-IR装置の資料中(ATR法の分析深さ)より d2=λ1/{2π(n1^2・sin^2θ-n2^2)^(1/2)} 近接場光に関する本より d3=λ2/[2π{(n1^2/n2^2)^2・sin^2θ-1}^(1/2)] などの式があり、 物質1の波長λ1=670nm, 物質1の屈折率n1=1.52(プリズム),n2=1.33(水),θ=75°, λ1 = λ2*n2/n1の条件を用いて計算を行うと、 エバネッセント波の染み出し長さが、 d1=78nm, d2=156nm, d3=238nmとなってしまいます。 Webによれば、(波長400~700nmでは)d1は50~150nm程度であると書いてあり、 本によれば、光に波長程度(可視光程度!?)であるとかいてありました。 この中のどの式が正しいしきなのかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 それとも、この中にはないのでしょうか?

    • hist2-3
    • 回答数2