tsuba6181 の回答履歴
- あごから転落してしまいました。むちうちの可能性はあるでしょうか?
1歳半の子供がふざけて30センチほどの台にのぼり、 足がすべったのか、あごから落ちてしまいました・・。 落ちたとき、しゃちほこ?みたいな体勢になってました。 本人はいたって元気で、ちょっとギャーっと泣いた後、笑ってまた走りまわっています。 なので緊急には行かず、様子を見ています。 今ネットで色々調べているのですが、子供のむちうちやそういうサイトが見つかりません。 子供でもむちうちになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#66497
- 回答数1
- VISTAは本当に失敗作なんですか?
以前、ネットで、大手アメリカのコンピュータメーカーのCEOがVISTAは全然ダメだと発言したと記事になっていました・・・。 おそらく、それは新しく消費者にコンピュータを買い換えさせるだけの十分な魅力がないという意味で、コンピュータのメーカーからはダメだしを食らっているとは思いますが・・・。 実際に消費者的にはそれほどダメなOSなんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- dpdr4
- 回答数37
- ままごとセットかLEGOか
もうすぐ2歳の誕生日を迎える娘がいます。 プレゼントにままごとセットにしようかLEGOにしようか迷っています。 どちらがいいでしょう?? 実際にお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい!
- 1才7ヶ月児について
1才7ヶ月児の男の子の母親です。 うちの子は朝ごはんと昼ごはんを食べた後さっとかるく歯みがきをします。夜ご飯食べた後もしばらくして子供が寝る前の、歯磨き仕上げ磨きをします。夜の仕上げ磨きの後1時間ぐらいするかしないかで、子供が喉が渇いて水分を欲しがるので、牛乳や緑茶や麦茶や十六茶などを与えてますが、夜の寝る前の仕上げ磨きの後に牛乳やお茶を与えても大丈夫なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- KAT-TUN823
- 回答数2
- 「叩かない」ということに疑問です。 長文です。
3歳の息子がいます。 うちの子は2歳頃から話してわかるようになったので殆ど叩いたことはありませんが、1歳半くらいまでは1年に3、4回は叩いていたと思います。 もちろん、私もなるべく叩かないように普段はふざけて体で遊んで楽しくやって、叱る時の表情や雰囲気を全く違うように努めてます。 叩く理由は「危険ないたずらや本当に行儀が悪いこと」を4,5回注意しても聞かなかったとき。(それも1歳半くらいまでありましたが、今は殆どそんなことはしません) だからといって萎縮してるわけでもなく、毎日戦いごっこや「おしりぷりぷり~♪(下品でm(__)m)」など、朝から晩までふざけてます。 少しずれましたが、私が叩いたことがありますがうちの子が他の子に噛まれたり、叩かれても仕返しなどは一切しません。(これは保育園でも同じようです) 逆に、育児広場などにたまに行くと乱暴なことをする子や、言う事を聞かない子、我慢できない子のお母さんは叱り方が弱い気がしてなりません。 将来、子どもが就職した時に厳しい環境に直面した時などのことを考えると大丈夫なのか?と少し不安になります。 叩いて育てられた子は、「他の子も叩くとか、将来自分もそんな親になる。」とかあるのでしょうが、それは叩く頻度が多かったり限度を超えている場合なのでは?と疑問が膨れ上がってくる一方です。 叩かないで育った子は、社会に出て厳しい環境に直面しても耐えられますか? また、叩かない理由について「かわいそう」と言う以外、統計的な理由があるのでしょうか(虐待のような叩き方は除いて)? かなり長くなりましたが私自身まだ親年齢3歳なので、偏った考えなのか胸の痞え取り除きたくて質問させていただきました。 ここまで読んでくださった皆様ありがとうございますm(__)m
- 子供がぜんぜん懐かない!!
義甥夫婦に2才になる息子がいます。 私と同居する義父の曾孫です。 義姉にとっては初孫で、可愛くて仕方ないらしく、何度も孫を見せに遊びに来ます。 でも…この子が問題で…。 全然懐かないんです。 義父がどんなにあやしても、こわばった表情で義父(彼にとっては曾祖父)を拒絶。 もちろん私達にも警戒した様子で、固い表情のままです。 でも義姉(彼にとっては祖母)や身近な家族には懐いている様子ですが。 あまりにも頑ななので、正直言って内心辟易しています。 (辟易しているのは、正確に言うと、曾孫と曾祖父との延々と続く不毛なやりとりを眺めなければならない苦痛に対してですが) こんな風にいつまで経っても外部の人間を敵視する子供って、珍しくないんでしょうか? もぅ…分からなくなりました。 この子はどんな性格してるんでしょうか? (これほど拒絶反応が強いときは、無理にあやさず、距離をおいた方がいいように思うのですが、どうでしょう?)
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- fujichika
- 回答数4
- 母親と父親で育児の方向性があわない
母親(私)と父親(夫)の育児に関する考え方が違って、どうしていいのかわかりません。 私側(実家のじいちゃん、ばあちゃんを含め)は自由奔放。 夫側(実家のじいちゃん、ばあちゃんを含め)は厳しく。 どちらが正しく、どちらが悪いとはいいません。 でも、 子供(1才3ヶ月の男の子)が元気に手づかみでごはんを食べてると 私は「うん。おいしーね。上手にたべられるね」とやってると 夫は「ボロボロこぼして汚い」といってお皿を取り上げ、床に落ちたごはんをかきあつめ、食べさせます。 途中でごはんを残して遊びだすと 私は椅子に戻るまで待つか、残していても時間がきたら食器を片付けます。 夫は「残さす食べなさい」といって、嫌がって泣いているのに無理やりスプーンを押し付けて食べさせようとします。 テッシュ出しや棚の中(安全なものしか入っていない)を 私は好きなようにやらせるか、一緒に「なにが入ってるかな?」と遊びます。 夫は「イタズラばかりして。ちゃんと自分でかたづけなさい」といって叱ります。 子供が力加減ができずに親の頭をペチペチすると 私は「痛いよー。優しくなでなでしてね」と子供の手をつかんで頭をなでさせます。 夫は「こら。叩いたら痛いだろ。やっちゃいけません」 他にもいろいろありますが、こんな感じで泣けてきます。 私自身、甘やかしすぎだとは思いますが、夫は厳しすぎると思うんです。 子供もただでさえママッ子なのに、父親の前で一人遊びをすると叱られ、近寄ると叱られで、ますますママッ子に。 ご機嫌よく一人遊びしてても父親が帰ると私にくっついて離れません。 おかげで食事の片付けもままならず。 夕べも子供が私のケータイで遊んでいて、今、電話ごっこが大好きなのでほっといたら 「ケータイはおもちゃじゃない」 と母子ともども叱られました。 食事は楽しくおいしくをモットーに、叱らない。 イタズラは楽しくおもしろくをモットーに、危険なこと、他の子に迷惑なこと以外は極力叱らない。 この2点だけは、譲りたくないのですが、夫は私の育児が適当で甘すぎると考えているようです。 他にも「母乳がでないからミルク代がもったいない」「育児書どおりに育っていないのはおかしい。育て方が悪いんじゃないか」「他の子はできるのに、この子はどうしてできないんだ」と言ってきます。 言ってきますが、夫は育児はほぼしません。休日に30分ぐらい子供と遊ぶぐらいです。 時々、特に午前中、ずごく落ち込んで、自分がすごくダメ親に思えてしまいます。 どんな育児をしたらいいんでしょうか。 あいまいな質問ですみませんが、みなさんは旦那さんと育児の方向性で意見が分かれたとき、どうしましたか。 ただ、夫は子供が嫌いということはないと思います。叱るといっても怒鳴ることはないし、子供がおとなしく遊んでいるときはすごく嬉しそうです。 たぶん、まだ言葉も話せないし、ママッ子で自分にはなかなか懐いてくれない。 なかなか理想の子供に育たないわが子をどう扱っていいのかわからないんじゃないかと思います。 ついでに夫をどう扱えばいいんでしょうか。 (褒める、おだてるは無理でした)
- ベストアンサー
- 育児
- noname#108065
- 回答数8