juck0808 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 数学B(数列)を教えて下さい。

    (1/3)=3分の1 を表します。 次の数列の初項から第n項までの和を求めよ。 (1) 1/2・4 ,  1/4・6 , 1/6・8,・・・・・・ (2) 1/1+√3 , 1/√3+√5 , 1/√5+√7 ・・・・ (3) 1 , 1/1+2 , 1/1+2+3・・・・ また、数列の問題集とかで勉強したいと思っていますが、 何か良い参考書や問題集を紹介してくれると有り難いです。 高1なんで、初歩から応用までいけるものがいいんですが。 教えてくれる方、お願いします。m(_ _)m

  • 対数関数の微分

    log(x+1)(x-2) =log(x+1)+log(x-2) =1/(x+1)+1/(x-2) =1/(x+1)(x-2) 自分でやるとこうなってしまい、答えとちがくなります。 答えは2x-1/(x+1)(x-2)。途中のやり方を教えてください。

    • massan-
    • 回答数5
  • 簡単な四則演算のはずが、納得いかない答に・・・

    2次関数の一般形を、標準形に式変形していく過程で、 「平方完成」のような事をします。 最初の y=ax^2+bx+c から変形していくやつです。 式変形の終盤に、a(x+b/2a)^2 +c- b^2/4a という所までたどりつき、+から後ろを通分して完成なのですが、 何度やっても通分のところで、正しい答えと符号が逆になってしまいます・・・。 自分が通分すると 分母を4aにして、cに分母の4aをかけて4acになり、それに-b^2を足して 答えは「4a分の4ac-b^2」になってしまいます。 しかし正しい答えは「4a分の-b^2-4ac」です。 一体どこが間違っているのか、わからずに眠れないのでどなたか教えてください。。

  • 因数分解の問題

    a(a-b)2+b(c-a)2+c(a-b)2+8abc と ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abc の因数分解がどうしても解けません。 この形に弱いようです。 方法を教えてもらえませんか? 初めの問題のカッコの後の2は二乗という意味です。 宜しくお願いします。

  • 等式

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 a≦1≦a+2 から-1≦a≦1に変えるにはどうやったらいいのでしょうか。いろいろ足してみたりしたのですが、うまくいきませんでした。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 因数分解が全くわかりません

    僕は今 中1で、塾の問題を解いているんですが、因数分解でわからなくなってしまいました。 解くときにはどういうふうに考えて解けばよいか教えてください。 問題のプリントには、 次の式を因数分解しなさい。 例:4a(x+y)+2b(x+y)=2(x+y)(2a+b) と、例だけ書いてあって、下に似たような問題が続いています。 例を見てどうやって解くのか色々と考えていたのですが何がなんだかさっぱりで……。 そもそも因数分解ってなんですか?ネットで調べてもよくわかりませんでした。 それと、数字が色々あってどれがどれに対応しているのかわからなくなっています。 文章がまとまっていなくて申し訳ありませんが、教えてもらいたいのは問題の考え方と解き方です。

    • be_001
    • 回答数6
  • 数Iの問題(図形と計量)ですが、いまいち解き方が分かりません。

    分からない問題が2問あります。 一応どの参考書にも目を通しましたが、わかりませんでした。 アドバイスだけで良いので、教えてもらえるとありがたいです。 1問目:三角形ABCにおいて、 sinA:sinB:sinC=7:5:8 が成り立つ時、角Aを求めよ。 答えは60度と書いてあります。。 どのようにして解けばいいのか全く分かりません; 三角形の角度A,B,Cの比も7:5:8になるのでしょうか? 2問目:四角形ABCDが円に内接し、AB=3,BC=1,CD=3,DA=4であるとき、 cos∠Aの値と対角線BDの長さを求めよ。 答えはcos∠A=1/2、BD=√13とあります。 四角形が等脚台形になることぐらいしかよくわかりませんでした^^;

  • 中学の数学

    前回回答してくださった人、本当にありがとうございました。 3時間も悩んで結局計算ミスで、頭がおかしくなってしまいました。 さて、これも4時間かかっている難問です!(きっぱり) 次の計算をしてください。 (1+√2+√3)(-1+√2+√3)(1-√2+√3)(1+√2-√3) これを√2+√3=A、√2-√3=B、と置き換えて、 (A+1)(A-1)(B+1)(B-1)= (AA-1)(BB-1)= (2+3+2√3)(2+3-2√3)= 25-24= 1 どこが間違っているのでしょうか。 他にもっと優しい方法があってもこの方法で、出来ればときたいです。 ポイントのため、出来れば、詳しく丁寧に、自信を持って 教えてくれる先着2名様にお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 数3微分

    sin2xの微分がなぜ2cos2xになるのかわかりません。

    • rangdon
    • 回答数4
  • √の問題で

    2√3+√12分の1-√27分の1 を何度計算しても答えの18分の37√3に ならないのです。 私は、まず√12分の1-√27分の1を有理化して 12分の√12-27分の√27にし、 12分の√12-27分の√27を 12分の2√3-27分の3√3にし、 約分して、6分の√3-9分の√3 6分の√3-9分の√3を 18分の3√3-18分の3に・・・ 2√3+18分の√3? あれ?なんで?ということになるんですが・・・ 変なところが何処か教えていただけませんか?

    • meitanM
    • 回答数2
  • 数学が苦手です

    中3の受験生ですが、思うように数学が伸びません。 因数分解・式の展開・二次方程式など計算は得意なのですが、 図形(証明・平面図形・空間図形)や確率などが全く出来ません。 そのせいで、模試では上手く点が取れないのです。 どう克服していけばよろしいでしょうか?

    • noname#52008
    • 回答数4
  • 数学の勉強について。

    数学の勉強について。 僕は昔から算数や数学関係が苦手で 中学の時もろくに勉強してなかったんです。 ですが、最近算数や数学の面白さが 少し分かるようになって来まして勉強をやり直そうと思っています。 でも難しすぎると困るので・・ とりあえず「中学や高校で習う内容を一通り出来る程度」でやろうと思っています。  なので、数学に詳しい方、 何か良い教材は無いでしょうか? あとあったら勉強のコツやコレは必ずやっておいたほうがいいとか・・教えてください。 ちなみに今のレベルは中1から中2レベルくらいです。 よろしくお願いします。