sgwjn の回答履歴

全138件中81~100件表示
  • MATLABの質問

    a = imread('AM100-1.png'); b = imread('AM100-2.png'); a = im2uint16(a); b = im2uint16(b); c=b-a; c2=a-b; d=c/10; d2=c2/10; p1=a+d; P1=p1-d2; p2=P1+d; P2=p2-d2; p3=P2+d; P3=p3-d2; p4=P3+d; P4=p4-d2; p5=P4+d; P5=p5-d2; PP1 = label2rgb(P1, @jet); PP2 = label2rgb(P2, @jet); PP3 = label2rgb(P3, @jet); PP4 = label2rgb(P4, @jet); PP5 = label2rgb(P5, @jet); [nRows nCols] = size(P1); for iCol = 1:nCols for iRow = 1:nRows if P1(iRow,iCol)<17000; PP1(iRow,iCol,:)=0; if P2(iRow,iCol)<17000; PP2(iRow,iCol,:)=0; if P3(iRow,iCol)<17000; PP3(iRow,iCol,:)=0; if P4(iRow,iCol)<17000; PP4(iRow,iCol,:)=0; if P5(iRow,iCol)<17000; PP5(iRow,iCol,:)=0; end end end end end end end A = cat(4,PP1,PP2,PP3,PP4,PP5); 初心者ながら上のようなプログラムを作ったんですが、うまくまとめられないでしょうか?

    • U-GE
    • 回答数6
  • ソースコード内のインデント方法について

    ソースコード内のインデント方法は、タブを使う方法とスペースを使う方法があると思いますが、どちらが推奨されていますでしょうか? 私が思うには、タブとスペースが混用されてしまうのが問題であってどちらか一つに使うものを統一さえすれば、あまり問題ではないと思っています。

    • upanepa
    • 回答数3
  • MATLABで行列を配列に格納する方法

    MATLAB初心者で大変申し訳ありませんが、行列の格納の仕方がわからないので、投稿させていただきました。 for k = 1:1:10 k=k; t(:,:)=load(sprintf('test%5.5i.txt',k)); end 具体的に言いますと、上記のプログラムで、test00001~test00010.txtというファイルを任意の行列t(:,:)で読み込んでいるのですが、このt(:,:)をkと対応させて、例えばk=1の場合のtをt[1]、k=2の場合のtをt[2]などの配列に格納し、それを自由に呼び出し、計算を行いたいと考えております。 基礎がわかっていないためにどうしていいかわかりません。 宜しく御願いします。

    • ys09
    • 回答数2
  • ACCESSフォームでDB操作するには

    Access2002で、フォームを作ってDBを操作しようと思って、ためしにフォームを作ってみました。 ところが、プログラム開発は10年近く前にやったのが最終で、 オープン系の開発経験が希薄なため、この後がさっぱりわかりません。 一応、クエリを作ってみたりしたのですが、さっぱり・・・。 フォームはDB構造とは、異なる設計にしたので、 ACCESSの解説書にあるような単純な動作を構築することはできません。 VBAを使わないとできないと思うのですが、いまいち書籍の説明がわかりません。 データベースをオープンして、値を処理させて、 ポインタを移動させて、DBに書き込んで、DBをクローズする、汎用機系の処理では、理解が及びません。 一応、SQLの知識はあるつもりだったのですが・・・。 何かこれから先に進めるために、ヒントとなるようなものは無いでしょうか・・。 質問自体が、あいまいで、恐縮してしまいますが、何とか前に進めたいので、どうか、何でもいいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • MATLABで行列を配列に格納する方法

    MATLAB初心者で大変申し訳ありませんが、行列の格納の仕方がわからないので、投稿させていただきました。 for k = 1:1:10 k=k; t(:,:)=load(sprintf('test%5.5i.txt',k)); end 具体的に言いますと、上記のプログラムで、test00001~test00010.txtというファイルを任意の行列t(:,:)で読み込んでいるのですが、このt(:,:)をkと対応させて、例えばk=1の場合のtをt[1]、k=2の場合のtをt[2]などの配列に格納し、それを自由に呼び出し、計算を行いたいと考えております。 基礎がわかっていないためにどうしていいかわかりません。 宜しく御願いします。

    • ys09
    • 回答数2
  • webデザイナーになるため

    ホームページ作成技術、ネットワーク、セキュリティ、webプログラミング等はwebデザイナーになるためには関係ありますか?

  • webデザイナーになるため

    ホームページ作成技術、ネットワーク、セキュリティ、webプログラミング等はwebデザイナーになるためには関係ありますか?

  • webデザイナーになるため

    ホームページ作成技術、ネットワーク、セキュリティ、webプログラミング等はwebデザイナーになるためには関係ありますか?

  • フーリェ変換

    フーリェ変換の勉強をしているものです。フーリェ変換の関数はここ(http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ooura/fftman/ftmndl.html)からとってきた、fft.tgz (71 KB)と言うファイルの、dfst()を使いました。ですが、周波数440Hzのサイン波を作り、それをフーリェ変換したところ、どうしてもスペクトルが880Hzで最大になってしまいます。下記にそのコードを載せました。どうしてそうなってしまうのか 教えてください。それとなぜかセグメンテーション違反がでます・・・・(涙 ※ところどころ無駄なコードがありますが、気にしないで下さい。 //==================================================================はじまり //---------------------------------------------------------------- // fft4g.h ファイル void dfst(int,double *,double *,int *,double *); //---------------------------------------------------------------- // fft.c ファイル #include <float.h> #include <stdio.h> #include <math.h> #include <limits.h> #include <stdlib.h> #include "fft4g.h" #define BUFSIZE 4097 #define N 4097 // ↑ いつでも変えられるように int main(){ double total = 1, tt; double freq = 440.0; short buf[ BUFSIZE ]; int i; int cur_stream = 0; double a4 = 0; int ii = 0; //data length + 1  int n = N; //input/output  double *a = (double *)malloc(sizeof(double)*N + 100); //work table   const int a3 = (int)(N - 1);  double *t = (double *)malloc(sizeof(double)*a3 + 100);  const int a1 = (int)(2 + sqrt(N/4));  int *ip = (int *)malloc(sizeof(int)*a1 + 100);  const int a2 = (int)(N*(5/8) - 1);  double *w = (double *)malloc(sizeof(double)*a2 + 100); // ↑ + 100 は、予備。 if(a == NULL){printf("a\n");fflush(stdout);exit(1);} if(t == NULL){printf("t\n");fflush(stdout);exit(1);} if(ip == NULL){printf("ip\n");fflush(stdout);exit(1);} if(w == NULL){printf("w\n");fflush(stdout);exit(1);} /* 正弦波データ作成 */ for ( i = 0; i < BUFSIZE; i ++ ) { tt = ( total / BUFSIZE ) * i; buf[i] = (short)(SHRT_MAX * sin( 2.0 * 3.14159 * freq * tt )); } // dfstの仕様による ip[0] = 0; /* データ入力 */ for(i = 0;i < N;i++,cur_stream++){ a[i] = (double)buf[cur_stream]; } /* 変換 */ dfst(n, a, t, ip, w); /* 結果を見る */ for(i = 1;i < N - 1;i++){ if(a4 < a[i]){a4 = a[i];ii = i;} printf("\n[%d]-[%f]",i,a[i]); printf("\n[%d]--------[%f]",ii,a4); } printf("\n"); free(a); free(t); free(ip); free(w); return 0; } //============================================終わり

  • エンジニアについて質問です

    現在エンジニアについていろいろ勉強しているのですが、 日本国内のwebプログラマー・RIAエンジニア・ネットワークエンジニア・アプリケーションエンジニアの人口はどのくらいいるのでしょうか? エンジニアの仕事の流れなども知りたいです。 例えばSE→プログラマー→・・・・・のような流れです。 特に流れ的なものはないのでしょうか?

  • matlabでsurfに写真の絵をのせる方法。

    matlabでsurfに写真の画像をのせる方法を教えてください。 現在でRGBのデータを [X,map]=rgb2ind(a,65536); で変換し、 X=double(X)+1; surf(huta,X); colormap(map) で出力しているのですが、色が全く近くなりません. [X,map]=rgb2ind(a,65536);X=double(X); image(X) colormap(map) で出力したのと、ほぼ同色の画像が上に載る事になります。 [X,map]=rgb2ind(a,65536);X=double(X)+1; image(X) colormap(map) で出力したのと同じ様な画像を載せたいのですが方法を教えてください。 お願いします。

    • kou1495
    • 回答数2
  • matlabでsurfに写真の絵をのせる方法。

    matlabでsurfに写真の画像をのせる方法を教えてください。 現在でRGBのデータを [X,map]=rgb2ind(a,65536); で変換し、 X=double(X)+1; surf(huta,X); colormap(map) で出力しているのですが、色が全く近くなりません. [X,map]=rgb2ind(a,65536);X=double(X); image(X) colormap(map) で出力したのと、ほぼ同色の画像が上に載る事になります。 [X,map]=rgb2ind(a,65536);X=double(X)+1; image(X) colormap(map) で出力したのと同じ様な画像を載せたいのですが方法を教えてください。 お願いします。

    • kou1495
    • 回答数2
  • こんなことって可能なのですか?1234567890→偶数桁を2倍する→"143851271690"と出力 

    忙しい中失礼します。 聞きたいことがあるのですが、  printf("Write the Number: ");  scanf("%d", &num); において、”1234567890”と入力した場合、その後、if else, swith case, while for,do while, void findMax等の関数を使用しプログラムを組み、偶数桁の番号を選び出して、それを”2倍する”ということは可能なのでしょうか? やりたいことは以下の記述です。 ステップ1:”1234567890”とscanf関数を用いて数値入力 プロセス:"2" "4" "6" "8" "0"と偶数桁の数値を選び出し、2倍する。2は2×2で”4”、4は4×2で”8”、・・・という風に計算される。 ステップ2: "143851271690"と出力 出力詳細内容 [14(2x2)38(4x2)512(6x2)716(8x2)90(0x2)] ですが、一度メモリ上?に:”1234567890”と入力した数値を上記の関数を用いてプログラムを組み ”いじる” ことなんて、そもそも可能なのでしょうか? 無理なような気がするのですが・・・。でも出来たらこなしたいと思っているのです。 アドバイス等ありましたらお願いします。 <使用環境:フリーソフト(Borland?)C ANSI C>

  • MATLABで時系列の自己相関を求めるには

    MATLABで時系列から直接自己相関を求めることは出来るでしょうか? 使い始めて間もないので知っている方いらしたらやり方とか教えてください。よろしくお願いします。

  • 自作したメソッド・・・こんな場合、引数は省略すべき?(VB2005)

    #注)この質問は下記のリンク先の質問の続きとなります。 #未読の方はリンク先をお読みくださいませ。 # #自作したメソッド・・・引数はなるべく省略すべき?(VB2005) #http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3409289.html 仮に、フォームにボタンが複数個あり(Name = btnA,btnB,btnC…)、いずれかのボタンをクリックすると、共通処理のモジュール「shori」を呼び出すプログラムを想定します。   コード   ------------------------------------------------   Private Sub btnA_Click()     Dim hoge As integer = Phoge 'a)プロパティの値を設定     Dim foo As integer = Pfoo  'b)     Dim bar As integer = Pbar  'c)     Call syori(hoge,foo,bar)   End Sub      Private Sub btnB_Click()     Dim hoge As integer = Phoge 'a)プロパティの値を設定     Dim foo As integer = Pfoo  'b)     Dim bar As integer = Pbar  'c)     Call syori(hoge,foo,bar)   End Sub    :    :      Private Sub shori()    'ボタンクリックイベントの共通処理     'd) 処理   End Sub   ------------------------------------------------ 引数を省略しない形だと、(a)~(c)のコードを、全てのボタンのClickイベントに書き込むことになり、コードが煩雑になります。こういった場合、引数を省略する形、つまり(a)~(c)のコードを(d)の箇所へ書き込む手法は積極的に行うべきでしょうか?(Call文の形は、syori() となる) ご助言よろしくお願い致します。

    • tekan
    • 回答数1
  • 整数を二つ読み込み、それらの差の絶対値を書き出すプログラム

    これは数学での絶対値同様、例えば 2 -5 と入力したら7と出て、2 5と入力したら3と出るものですか?

    • jlnh
    • 回答数8
  • パソコンソフトを作るには?

    はじめまして、こんにちは。 この度パソコンのソフトを作って見たいと思って居るのですが、ソフトを作るにはプログラミングを覚えないと作れないと思います。 どんなソフトを作りたいのかと言うと、ゲームとか難しいものでは無く、パソコンの辞書みたいな感じで、登録してある単語を検索して探すと言う感じのソフトを作ってみたいと思っています。 プログラミングには色々種類があるかと思いますが、そこで初心者がプログラミングをはじめる時にオススメの種類(C・C++・ベーシック?等)の方式(?)を教えて頂きたく投稿しました。 また、プログラムからソフトにする時の方法も教えて頂けたら光栄です。 無知なところからのスタートですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 等間隔にベクトルを作成。(MALAB->C)

    初めまして。 今、MATLABのプログラムをCに書き直すという作業をしています。 MATLABもCも初心者レベルなので簡単な質問かも知れませんが お答え頂けると有難いです。 MATLABで  F=linspace(1/fs,1000,2^12) という一文があるのですが、これは  「配列Fに1/fsから1000の間でリニアに等間隔な4096点のベクトルを作成する」 という意味でいいのでしょうか。 それはつまりF[0]=1/fs、F[4095]=1000であるということですか? Cに直す以前に「ベクトルを作成する」という概念が いまいちわからなくてつまづいてます。

    • monodot
    • 回答数2
  • 一クラス何ステップ以上で読むのが嫌になる?

    職業プログラマの方に質問させて頂きたいと思います。 一般的に、.NET系の言語で、一クラスが何ステップ以上になると読むのに嫌気がさすものでしょうか?(コード自体は綺麗に書かれているものとして) また個人的に、「これ以上のステップ数になるのはできる限り回避する」というステップ数の基準がありましたら、併せてお答え頂ければ幸いです。 大雑把な印象で全く構いませんので、どうぞよろしくお願い致します。

    • tekan
    • 回答数3
  • C言語→Fortranへ

    今学生である私はデータ整理のため、 Fortranを使用し、データ整理を行う予定です。 授業で若干Fortranは扱ったことがあるのでわかります、 今私がやりたいガウスの消去法のn次多項式の例をネット上で探してるのですが、 ほとんどがC言語で紹介されています。 以下のページをFortranにかきかえてもらえるとありがたいです。 http://www.geocities.jp/supermisosan/saisyounizyouhou2.html