buemo の回答履歴

全4件中1~4件表示
  • 斎場の掛け金について

    いずれ 経験があるかもしれませんが、 葬式をすることになったときのことを考えて 会員になっていたほうがいいのでしょうか? 通常 会員になると 2千円~毎月積み立てしていくと思うのですが。 それとも 積み立てしていなくて 全く用意してなくても その時になったら できるものですか? 会員でないと だめってことがあるのでしょうか? それと どちらがお得かということもあったら教えてもらいたいです。 よろしくおねがいします。

    • kako-ks
    • 回答数6
  • 法要(13回忌)の布施料など、その他

    先頃、亡父の13回忌をすませたのですが、その時に菩提寺の住職の礼拝を仰ぎました。 この時に「お布施料」をお渡ししたのですが、帰られた後で相場的に少なかった事が解かりました。 それで追加的にお渡ししたいと思いますが、「どの様な形」で「何時に」お渡しすれば宜しいでしょうか。今後の事もありますので、くれぐれも失礼の無い様にしたいと思っています。 尚、今回は住職が帰られるときには手土産(5,000円相当)と「肴料(5,000円)」「交通費5,000円」もお渡ししました。 手土産は兎も角、「肴料」も少し不足だったと考えています。 「肴料」は食事代の意味ですが、此れも不適当なんでしょうね。「お膳料」とすべきでしたのでしょうね。 斯様な場合の相場(お布施・お膳料・お車代・その他)は幾ら位なんでしょうか。 菩提寺は遠路(車で約1時間)ですので、年4回(春・秋の彼岸供養、亡父の命日、盆供養)だけに礼拝に来て頂いているだけです。 宗派は浄土真宗です。 以上、良案をご見識の皆様よりご指導下さいますようにお願いします。

  • 開眼供養のさいに

    今度、開眼供養と納骨を同時に行うことになりました。 東海地方で浄土真宗、市営墓地です。 法要は行いません。 1)その際、お寺様にお布施(開眼用と納骨用)を用意したのですが、 その他に御膳料なども包んだほうが良いのでしょうか? お経を貰う時間は午後からです。 もし包んだほうが良い場合、袋は何を使ったらよいのでしょうか。 2)また、石材店さん用に寸志を包みたいのですが その際の袋は何を使ったらよいのでしょうか。 また、渡すタイミングはいつごろでしょうか。 3)近親者に参加してもらうのですが、手土産を用意しようと思っています。 ちょっとした箱物を用意しますが、のしは必要でしょうか? 必要な場合、何と書いてもらえばよいのでしょうか。 分かる範囲で構いませんので、よろしくお願いいたします。

    • que-s
    • 回答数3
  • 携帯マナー・・・昨日の出来事

    29歳主婦です。昨日のバスの中での出来事ですが、席に座って携帯のメールがきていないか確かめていたら、通路を挟んで隣のおばさんに、『携帯をいじるのはやめなさい!』と強い口調で言われました。他の女子高生にも注意しており、その子が無視してまたやっていると『やめないと言っているでしょ!何度言ったらわかるの!』と怒っていました。私はムッときながらも、すみませんと小声で言って直ぐにやめたのですが、後々考えると腹立たしく思ってきました。マナーモードにしていたし、別にボタン音が鳴っていた訳でもなく、たった数秒確認しただけで、見ず知らずの人に注意される筋合いは無いのではないかと・・・。そのおばさんは数人のおばさんと大きな声で会話しており、そっちの方がよっぽど周りに迷惑をかけていて、私の隣の席の人なんかはイヤホンから音がもれていてうるさいし、第一、携帯を見ていたからと言って迷惑を掛けているのか?と思います。確かに、心臓ペースメーカーの方にはマナーモードにしていても影響はあるかも知れませんが、今の時代、バスや電車の中でなくても半径数mの距離に携帯を持っている人がいない状況の方が少ないと思います。電車の優先席の周りでは電源を切るという事や、結婚式や葬式でマナーモードにするとかいうマナーは納得できますが・・・。皆さんはどう思われますか?

    • noname#39175
    • 回答数10