hikarujapaのプロフィール

@hikarujapa hikarujapa
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2007/05/01
  • だまされてカンプを制作してしまいました

    昨年12月、広告代理店よりカンプを作ってくれないか?と問い合わせがありました。内容は競合はなく、クライアントがカンプでOKをくれれば、君に仕事を出すので、ダメな場合は0円とのことでした。ある商品の総合パンフなのでA4、8ページのものと12ページのものの2種カンプを作りました。しかしその後結果報告がなく、今でもありません。最近なにげなくその広告代理店のホームページを見たら過去の制作例として、まさにそれが掲載されていました。私のカンプ通りではありませんがタイトルとクライアントが一致し、間違いなく私のカンプがきっかけとなっているものでした。その代理店は社長と社員一人、計2人でやっているので、社長に連絡するしかないのですが、電話に出てもらえません。このままでは納得できません。ある程度は請求したいのですが、私に権利はあるのでしょうか?

    • yuji18
    • 回答数2
  • 独立することになりましたが、どんな準備が?

    コピーライター兼CD兼プランナー兼プロデューサーです。 これまでデザインプロダクションで上記の業務を行っていましたが、会社の規模縮小もあり、独立することになりました。5月20日に退社します。 さてそこで、これまであまり独立を考えていたわけでもないので、まったく準備ができていません。 いちばん大切な仕事に関しては、同職がいなくて基本的には「社内フリー」みたいな位置づけだったため、私を中心に回している仕事があるにはありますし、最近私が主体で勝っちゃったプレゼンもあります。発注側も継続してほしいと言うので現在の会社に制作業務を落としながら動かしていくつもりです。現在の会社とも今のところケンカ別れではないのでその点は問題はないと思っています。 (完全に持って出ることも可能ですが、結構規模の大きい案件があるので、独立したてでは外注先への支払い能力/発注先への立替能力がありません。もちろん貯金も) ただ、辞めた会社といつまで続けられる?といった問題はあるので、半分は完全に別れることも想定しておきたいと思っています。 <1>会社を辞めて独立するに当たって準備しておかなければいけないことは何ですか? 法的なこと、慣習的なこと両方を教えてください。妻子持ちです。 <2>会社からはフリーとして場所貸しは可能といわれています。ただし条件は月15万(銀座)プラス事務手数料だそうです。後者はまだ中身が決まっていませんが、どんなことに発生するものと思われますか?ちなみにすべての仕事に関する見積作成は私が行っています。 <3>案件はあるとは言うものの、スパンが長いため日々の生活資金が不安です。フリーの同業者の方は、どのようなやり方で営業していますか? <4>その他、なにか注意事項はありますか?  大変恐縮ですが、いろいろ教えてください。突然のことなので、ちょっと混乱しています。お願いいたします。