hajime1018 の回答履歴

全2277件中261~280件表示
  • 実はオープンカーは軽、コンパクトカーより不人気?

    実はオープンカーは女にモテない! 軽自動車、コンパクトカーより不人気 オープンカーはモテない? 男性に乗ってほしいクルマ 男性にクルマを所有してほしいと思いますか?女性に聞いたところ、93.7%が「クルマを持ってくれたら嬉しい」と回答していることが、主婦の友社の調査で分かった。 またクルマを所有していることはモテポイントになりますかという質問に対し、83.5%の女性が「モテる確率は上がる」と答えた。「もちろん場所柄、クルマを持っていないと不便だからといった生活費需品の意味合いを含んでいる回答もあるだろうが、やはり所有しているに越したことはないという意見が多いようだ」(主婦の友社) 男性に乗ってほしいクルマのタイプを聞いたところ「エコカー」「ステーションワゴン」「セダン」は人気があった一方で、「オープンカー」や「スポーツカー」などのいわゆる “デートカー”の人気は低い。特に「オープンカー」は軽自動車やコンパクトカーよりも支持率が低かった。 また男性に乗ってほしい具体的な車種名を尋ねると「BMW」が断トツ。以下「プリウス」「ベンツ」「ランドクルーザー」「アウディ」と続いた。「女性は派手なスポーツカーよりも、控え目だけど高級感のあるBMWやメルセデスベンツといった車種が好みのよう。『目立つクルマはドン引き』という意見も多く、派手なクルマで誘われるより、落ち着きを感じるクルマは、男性に誘われる女性にとって安心感につながるのかもしれない」(主婦の友社) http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia20120406043makoto オープンカーってやっぱダメな車なのかな? もてる車ってほんとうにあるのかな?

  • はさみ女「むかつく!」3人に切りかかる→通院中釈放

    はさみ女、「むかつく!」と叫び銀行で3人に切りかかる→通院中のため釈放 6日午後1時35分頃、神奈川県秦野市南矢名の「横浜銀行東海大学駅前支店」で、はさみを持った秦野市在住の女(27)が、「むかつく」と叫びながら入店し、客の男女3人に相次いで切りかかった。 同市の私立大1年の女子学生(18)が首の後ろに約10センチの切り傷を負い、同市に住む県立特別支援学校教諭の女性(44)のコートが 切りつけられた。近くにいた三浦市の私立大1年の男子学生(18)にも切りかかったが、 けがはなかった。当時、店内には約50人の客がいた。 支店長の男性(45)が女を取り押さえ、秦野署に引き渡した。同署は殺人未遂容疑で 現行犯逮捕した。 同署などによると、女は、「男性から相手にされず、若い女性を傷つけようと思った」と話しているが、精神的な病気で通院中のため、同署は女を釈放し、在宅で調べを進める方針。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120407-OYT1T00028.htm 基○外に刃物こえぇっ!でもこういうの釈放したらまた同じような犯罪起こしそうで危険じゃないのかな? 精神病でもこういうヤバいのは鉄格子付き個室に施錠して隔離しなくていいの? 付近の住民気が気でないだろうなぁ特に若い女性達は

  • 人を殺傷できる空気銃はかつて存在したのでしょうか?

    現在の空気銃は小動物を狩る程度の威力しかありませんが、名探偵ホームズには暗殺用の空気銃なんてものが登場します。 実際には、そのような強力な殺傷能力を持つ空気銃がかつて存在したのでしょうか?

    • FOCA
    • 回答数7
  • TV放送をパソコンに録画

    私のPCモニターはTVの視聴が可能です。 そこでPCモニターでTV放送を見ながら、それをPCに録画したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 男性が車で女性を送る心理

    男性が車で女性を送る心理を教えてください。 よく仕事関係の男性に「車で送りますよ」と言われます。 ★(1)そういう時、男性は相手の女性の事を、どう思っていますか? (どのような心理? または本音は?) ただ単に、帰りの方向が同じだから、ついでに、 という気持ちもあると思いますが、 好意のある女性にしか言わないことでしょうか? それとも誰にでも言う、一種の気遣いでしょうか。 ★(3) また、男性の車に女性が乗って(助手席)、 二人きりだと、男性はどのような気持ちになりますか? 相手が好きな人の場合と、そうでない人の場合の 両方をお答え下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • auでのスマホ選び

    現在ガラケー(SH005)を使っていますが、 2年契約も今月で終了なのでスマホに機種変しようと思っています。 現在機種選びを迷っているので、アドバイスをお願いします。 なお購入の上での条件は以下の通りです。 ・webブラウズがメインなので、バッテリー持ちが良い方が◎ ・日本メーカーのもの(Apple、サムスン、LGは好きでないので除外) ・テレビはまったく見ないので、ワンセグ機能は不要 ・携帯のカメラで写真は撮らないので、カメラの画質は気にしません 最初はデザインが好きでINFOBARにしようと決めていたのですが、 新機種はレビューが悪い意見ばかり、 前機種は機種的に特に問題ないようなのですが、 バッテリーの持ちが他機種に比べ格段に落ちるようなので、 正直どうなのかなと…思っています。 周りはXPERIAユーザが多く、 カバーなどの周辺アイテムを買うことを考えると、 XPERIAのようなメジャー機種を買うほうが良いのかなとも思います。 実際に使っている方のご意見やオススメの機種を教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 部屋の臭いで頭痛

    私は1年前に新居に引っ越しました。 私は臭いに敏感なので 私の部屋は臭いがしにくい壁紙に してもらったのですが、 私の部屋だけ臭いがするんです。 窓を開けたり空気清浄機を買ったり 消臭剤を置いたりしましたが、 全て効きませんでした。 そして、私は臭いがきついと頭が痛くなるので、今とても困っています。 花粉症なのであまり窓を開けられないしで... 何かアドバイスください。

    • noname#152452
    • 回答数1
  • 貴方は原発推進派ですか、廃止派ですか

     福島原発の事故以来、原発廃止は当然であり、正義であるかのような風潮が拡がっています。然しトルコやヴェトナムは日本の原発を導入しようとし、アメリカではスリーマイル島事故以来、原発の発電量は3倍近く伸びています。チェルノブイリ事故のウクライナでもその後に原発が設置されました。そこで、我国の現在の「原発廃止は当然」とする世論や報道は、世界の常識に比べてどうなのか、疑問が生じました。  いくらかの文献をあたり、原子力に詳しい友人にも尋ねた結果は次の通りでした。  (1) 現在の原発の安全度は「福島」とは比較にならないほど向上しており、かつ、「福島」でも、電源の設置ミスや手順ミスがなければ何の問題もない設計であったこと。  (2) 原発に替わるエネルギーでは世界の電力は賄い切れず、火力に頼れば炭酸ガスが激増し、温暖化への影響は破滅的に増加すること。  (3) 自然エネルギーでの発電は、質量ともに期待し得るものではないこと。  (4) 原子力発電で生ずるプルトニュウム等の「廃棄物」は量的にも保管可能であり、将来的には発電の材料として期待できること。  (5) 原爆のように一時的に大量の被爆をしたのならとも角、長年月にわたる少量ずつ(例えば年間20~30ミリシーベルト)の「被爆」は、人の健康にとって何ら問題がないこと。  でした。  そこで、今の日本の世論というか、風潮は当を得ているのでしょうか、それとも、例によってオオカミ少年のように「危ないぞ!危ないぞ!」と騒ぎたて、視聴率を稼ぎ、発行部数を伸ばさんとするマスコミのミス・リードなのでしょうか。皆さんの知識を教えて下さい。

  • デビットカードは皆さん使っていますか?

    クレジットカードは私も持ってますし、よく使いますが デビットカードは聞いた事はあるけど、使った事がないし 周りの人も持っていません。 私のまわりだけでしょうか? 使う人は使ってるのでしょうか?

  • ※郵便物の処分方法※

    個人情報が漏れないようにする為にダイレクトメール、宅配便の宛名表、役所等からの郵便物など名前が入っているものが捨てられず、ダンボール2箱に至る量になってしまいました。 今月引っ越すので、この郵便物を持って行きたくはないので何とかしたいのですが、シュレッダー等持っていないし、宛名を隠すスタンプで対応出来る物量ではありません。 マンションなので庭で燃やすわけにもいかず、困り果てています。 こういうものを処分してくれる所や、何か良いアイデアはないでしょうか?

  • 「孫が迷彩服自衛隊を怖がっている税金無駄遣い」怒る

    【PAC3配備】「孫が迷彩服の自衛隊を見て怖がっている。税金の無駄遣いだ」 石垣市の70歳女性、怒る 【石垣】「いつもの街」が一変、物々しく―。5日、PAC3が配備された石垣市。出勤時間から目抜き通りに自衛隊車両が連なったほか、交差点では警察官が警備に当たるなど、重苦しい雰囲気に包まれた。一気に増した自衛隊の存在感に戸惑う市民、歓迎する市民―賛否は分かれた。 PAC3を構成する車両32台は海上自衛隊の輸送艦「くにさき」で午前7時すぎに石垣港に到着。午前8時すぎから市街地を経由して配備地の新港地区に入った。同日には民間チャーター船も新港地区に接岸し、特殊車両など100台以上を降ろした。 通り沿いで車両通過を見守った自営業の女性(41)は「ここ数年、島に自衛隊がどんどん入ってくるようになった。この光景が日常になってしまうのが怖い」と困惑した表情を見せる。 同地区内では空自隊員によりレーダーや発射機の設置作業が進められ、発射口が数度、北へ向けられた。海側数カ所には監視要員が立ち、通過する船舶に双眼鏡やカメラを向けた。 市内の女性(70)は「孫が迷彩服の隊員の姿に、テレビで見た戦争を重ねて怖がっている」と憤る。「そもそも、これだけの人や車が石垣に入る必要があるのか。燃料費も上がり、飲食を切り詰めて税金を支払っている。税金の無駄遣いじゃないか」と吐き捨てた。 http://www.okinawatimes.co.jp/article/20120406_32110/ 責めるなら北朝鮮だろうに訳がわからんくないかな? なら、自衛隊の代わりにミサイル阻止しろよっていう? 孫にどんな教育育て方をしたのね?

  • スカパーSD+HD+e2の複数台契約

    我が家では現在、スカパーSDに加入しています。 設置中のアンテナ、チューナーはどちらもかなり古いモデルで、パーフェクTV以外のサービスは 受信できないようです。 アンテナは2階ベランダに設置しており、1階の一室でのみ視聴契約しています。 BSアンテナはありません。 今回、新たにスカパーHDの追加契約を考えており、録画機能付チューナー(TZ-WR320P)と スカパーマルチ衛星アンテナ(SP-AM400M)の購入を検討中です。 視聴するのは1階(現在スカパーSDを視聴している部屋)の予定です。 これに加えて、スカパーe2を2階の自室で追加契約したいと考えています。 HDを1階2階それぞれに追加することも考えたのですが、チューナーが2台必要になる点や、 自室で見たいチャンネルはe2で賄えることなどから、e2の方が手軽で良いかなと思っています。 簡単にまとめると、スカパーSDの契約及びアンテナ、チューナーは今のまま残し、新たにスカパー マルチ衛星アンテナを設置、そこから1階へHDを導入、2階自室のTV(BS/CSチューナー内蔵) にe2を導入したいのです。 そこでお尋ねしたいのですが、 1.現在のスカパーSDを1契約目として残し、2契約目にHD、3契約目にe2を追加するのは可能   なのでしょうか? 2.スカパーマルチ衛星アンテナ1台から、一方の部屋にHDを、もう一方の部屋にe2を引くことは   出来るのでしょうか?   その場合、デメリット(2台のチューナーのうちどちらかに不都合が生じる、受信感度が落ちる等)   はありますか? 3.SD+HD+e2ではなく、SD+HD+HDの契約にした場合、スカパーマルチ衛星アンテナ1台で   HDチューナー2台を賄えるのでしょうか?    その場合、デメリット(W録画が出来なくなる、裏番組が見られなくなる、どちらかのチューナーに   不都合が生じる、受信感度が落ちる等)はありますか? 衛星放送の仕組みについて詳しくないもので、分かりづらい文章になってしまい申し訳ありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 オススメの方法など、アドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • レディガガのチケット入手について

    ローソンの特電で5月12日又は13日の埼玉スーパーアリーナでのレディガガのコンサートのチケットが、正攻法では電話が繋がらないので誰かその裏番号を知っていれば教えてほしいのです。お願いします。

    • auzhi25
    • 回答数3
  • 小林幸子の紅白衣装1億円

    テレビのワイドショーで小林さんの紅白衣装は1億円するとか。 さすがに紅白のギャラは、そんなにもらえないですよね。 小林さんくらいだと1千万円くらいもらえるのでしょうか? そうすると9千万円の赤字になってしまいますよね。 それとも、紅白の衣装代は、NHK持ちになるのでしょうか? ここでの赤字がその後の芸能生活に生きてくるから 赤字でもかまわないということなんでしょうか?

    • age1118
    • 回答数5
  • ヘルシオのレンジ機能について

    ヘルシオの購入を考えています。 買うとしたら最上位の機種になると思いますが、 ヘルシオのレンジ機能は微妙という話を聞くので不安があります。 1.レシピ本で「500kwで○分」という指示があった場合、   ヘルシオでも同じ時間指定で大丈夫なのでしょうか? 2.同様に、オーブン機能で○℃で○分、というのも同じ時間指定でできますか? 2.現在使っているレンジだと冷ご飯1杯分で600kw1分半弱なのですが、   ヘルシオだとどのくらいかかりますか?    裏返したり混ぜたりしなくても均等に温まりますか? お使いの方、ご回答を宜しくお願い致します。

    • almond3
    • 回答数3
  • DVDレコーダーでDVDにハイビジョン画質で記録

    DVDレコーダーでDVDメディアにハイビジョン画質で映像を記録し再生する事はできるんですか? そうした機器型番はありますか? 記録時使用した機器型番以外の機器でも汎用再生できるんでしょうか? そうした画質では片面一層DVDメディアにはどのくらいの時間分記録できるんでしょう? 最高画質の場合、最低画質の場合によっても記録時間は違うと思いますが双方の時間教えていただけますか? わかる方、おしえて下さい。

  • VHSテープをPCに取り込みたい

    VHSテープをVHSテープをPCに取り込みたいのですが、 うまくいかずに困っています。 好きなアーティストの懐かしいビデオが出てきたのでDVDにして 車などで鑑賞しようと思い、PCに取り込もうとしています。 ですが、どうやらコピーガードがかかっているようで いろいろな手段を講じても動画に変換できず困っています。 個人の利用範囲なので、できれば許されないかな。。 と思い挑戦しているのですが… やはりあきらめるしかないのでしょうか? 何か良い方法があれば教えて頂きたいです。 (画像安定装置?というものがあるようですが なんか怪しいし、お金も掛けたくないのでそれ以外で) ウチにある各機材は PC:CE50H7 TV:TH-L32G2 HHDレコーダー:DMR-BR570 です。

    • tomesu
    • 回答数4
  • 消費税率アップは10%で大丈夫なのか????

    消費税率アップは10%で大丈夫なのか???? 政府は、消費税率を8%から10%へと段階的に引き上げようとしてます。しかし、ヨーロッパを見ますと、消費税率が15%や20%台の国々がざらにあるにもかかわらず、ギリシアに端を発した信用不安やそれによる経済危機が迫っており、国民の不安が増大してます。 そう考えると、日本の場合、10%程度の消費税率アップで大丈夫なんでしょうか、さらに上げる必要は無いのでしょうか?

  • 彼が部屋に入れてくれない理由

    付き合って1年になる遠距離の彼(36歳)がいます。 時々、東京に遊びに行っても一人暮らしの部屋に入れてくれません。 なぜ入れてくれないか訊ねると 「一人で暮らす為に築いた空間だから」だそうです。 結婚生活の場合はどうするの?と訊ねると 「家族で暮らす為に築く空間だから、大丈夫」というのです。 とっても頭が良く(高学歴)、人(少なくとも平凡な私)とは違う考えをもっているんだろうなと思いますが、私には理解できません。 彼女だけど、入れてもらえないのは、やっぱり少し寂しいです。 皆さんは彼の考えを理解できますか? それとも別の理由があると思いますか?

    • jihi
    • 回答数11
  • GREE復活 au

    同性にメアド聞いただけで 強制退会になってしまいました。 出会い目的というより 友達との情報目的として 使っていたので なんとしてでも 復活したいです(☆Д★) 彼氏もいますし… 良い復活方法は ないでしょうか?? 携帯の機種はauです

    • ベストアンサー
    • au
    • mixiike
    • 回答数2