lkjhgf の回答履歴
- 特許出願の明細書の記載
特許出願の明細書の中で、重さのことを、ある出願では「重量」と、ある出願では「質量」と、書いています。どちらもほとんど同じ意味と考えて良いでしょうか。 また、どちらの記載の方が、正しいのでしょうか。 ご存じの方、教えて下さい。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- tanakada
- 回答数2
- 特許出願して審査請求をしないのはどういう理由ですか
特許について詳しくないので、どなたか教えて頂きたいのですが、 特許出願をして3年以内に審査請求をしないと、出願が取り下げられたとみなされるということですが、 出願して審査請求しないのは、どういう場合でしょうか。 単に、審査請求料を払うのが惜しいからでしょうか。 「自分が最初に考案した。」ということを他人に示すことだけを目的の出願だったということでしょうか。 審査請求が無くて特許出願が取り下げられたら、他の人が同じ発明で再び出願できないのでしょうか? (それが目的の出願だったということでしょうか?) 大変初歩的な質問ですけれど、お願いいたします。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- naoki8966
- 回答数7
- アイデアの提案
ある製品の改善点が浮かんだとき、その情報を企業に売ることはできるのですか?? また、新製品のアイデアを一般人が企業へ提供し報酬を得ることはできるのですか?? まったく無知なので教えて下さい。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- YYYMNB
- 回答数4
- 特許の取り方
笑わないで答えてくださいね。 夢で見たマリンスポーツの遊具の特許を取りたいのです。 形はハッキリしていますし構造も大体解っています。 ただ、図面は引けません、 これで特許を取る方法を教えて下さい。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- benizake25
- 回答数4
- これって実用新案?特許?
私はサランラップの構造を用いて(簡単に言うと巻いてある物が違うだけ) の商品のアイデアが有ります。ですがこのアイデアを商品にするための知識も資金もありません。 私はどうすればいいのかどなたか教えてください。 特許と実用新案のHPはいろいろみてみたんですが、いまいち違いも理解できません。そこらへんも教えて下さい。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- nononoxxx
- 回答数8
- 公開中の特許について
こんばんわ。素人なので質問ナドの表現等が悪かったらごめんなさい。 アイデア・デザインを思いつき、自分の中では、意匠と実用新案になるのかな?と思いながら、公開情報?(電子図書館にて観覧)したら、自分のアイデア・デザインと90%ほぼ同じ内容の物が特許出願されていました。 私が考えているのは、発明ではなく、形状や機能性なのです。 この場合、意匠・実用新案は取る事は無理なのでしょうか? ちなみに、特許出願中のものは、デザイン(これがほぼ一緒)と新たな発明について出願していました。 また、他に権利的に確保する方法などがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- goldsan
- 回答数5
- 特許出願して審査請求をしないのはどういう理由ですか
特許について詳しくないので、どなたか教えて頂きたいのですが、 特許出願をして3年以内に審査請求をしないと、出願が取り下げられたとみなされるということですが、 出願して審査請求しないのは、どういう場合でしょうか。 単に、審査請求料を払うのが惜しいからでしょうか。 「自分が最初に考案した。」ということを他人に示すことだけを目的の出願だったということでしょうか。 審査請求が無くて特許出願が取り下げられたら、他の人が同じ発明で再び出願できないのでしょうか? (それが目的の出願だったということでしょうか?) 大変初歩的な質問ですけれど、お願いいたします。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- naoki8966
- 回答数7
- こんな特許は可能ですか?
特許取得している(検索でわかりました)日用品を電動にするだけの案なのですが, このようなもので特許が取れるのでしょうか? 未経験で知識もないため,当初は実用新案に属すると思っていましたが, 調べてみると実用新案よりも特許の方が良いとの印象をもっていますが, 正しいのでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- Yunosuke
- 回答数8
- 特許と実用新案の違い
特許の審査請求した物と実用新案で審査請求してない物とは、どちらが、権利が有るのですか? 実用新案で審査請求していなければ、公然の事実と言う事に成ると思うのですが、どの程度、権利が有るのですか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- suzukimidori
- 回答数5
- 利用発明として後願出願が可能でしょうか?
A社の特許公開済みの『○○製品の製造方法』で製造されたB製品を B製品を購入するにあたりA社と契約を結び購入し そのB製品を利用して、C製品を開発/発売したいとD社が考えているとします。 B製品を購入しC製品を販売することは特許法上合法だと思いますが、 1)D社が競合する他社に対してC製品発売後に模倣品を販売されることを牽制したいこと 2)A社の『○○製品の製造方法』で製造されたモノの効果、効用を製品販売時に広告等で宣伝をしたいこと の2つを考えていた場合に C製品をモノの発明として出願及び権利化が可能かどうか?検討したとします。 この場合にA社の許諾があれば、権利化の部分は除いたとしても出願は可能なのでしょうか? (D社の考えとして、権利化は無理でもとりあえず特許出願をしておき 一定期間でもC製品の模倣品が他社から販売されるのを牽制したいと考えているとします。) 新規性の部分では抵触し拒絶されると思うのですが 進歩性の部分ではどうなのでしょう? 又、A社の『○○製品の製造方法』もE社のモノの発明で出願/公開されている先行技術を利用した特許だった場合はどうなるのでしょうか? この時点でA社及びE社の特許は公開されていますが、特許査定されていないとします。 素人なので、説明が不十分かと思いますが 教えて頂きたいです。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- mitomito39
- 回答数5
- 初心者にお勧めな特許関連の本を教えてください
知識がほぼ0の人間がとっつきやすい特許に関する本を 紹介してください。amazonで”特許”で検索したら3000件も ヒットしてしまい、どれがわかりやすい本なのか判断するのが困難でした。 小中学生向けくらいのレベルでも大歓迎です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- TonxTanx
- 回答数4
- 特許をとった方に質問
特許をとった事がある人に質問します。 特許庁のホームページを見ましたがむずかしくてわかりません。特許やアイデア、発明などは決して実力や偉大な人ばかりとは限らず単純な事から不通の人が思いつく場合もあると思います。 まずは特許をとられていないか?って事を調べる事から始めるといいと言うのは解りますが、特許を図面入りで提出して際からお金はかかるのでしょうか? それは出願料というのでしょうが・・・始めに必ず必要な金額、もしそれが出願OKとなったら どれがいるのか? などもう少し簡単に調べるのは電話等で聞くのが1番なのでしょうか? 個人ですので調べる段階から何十万も必要で、調べたら他の人とかぶっていて 大金は戻ってこないというのでは・・・それも残念です。 どおいうルート、順番でやるのが1番お金がかからないのか教えてください
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- kyouko78
- 回答数6