kyokoma103 の回答履歴
- 加湿器って本当に役に立ちますか?
ネットの価格.comなどで、実際に購入した商品のクチコミを見てると、どれも「あまり効果を感じないが、タンクの水が減ってるから効果はでてるんだろう」と言う曖昧な書き込みが多いのですが実際は、どうなんでしょうか? 加湿器というのは、役に立つ代物なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- goo_taro_0
- 回答数10
- シャープ DVDレコーダーについて
シャープのDVDレコーダーですが、 借りてきたDVDを観ようとするとすぐに始まってしまい メニュー画面が出てきません。 メニュー画面は全部観終わったあとに出てきます。 最初にメニュー画面を出すにはどーしたらいいか教えてください。
- DVDレコーダーについて
現在、テレビ・DVDレコーダーともにアナログ対応を使用しています。 デジタル対応のテレビを購入予定ですが、DVDレコーダーも買い換えた方が良いのでしょうか? アナログのDVDレコーダーでSPやXPの画質でHDDに録画した映像をDVD-Rなどに高速でダビングしています。 地デジ対応のDVDレコーダーも同じように高速ダビングできるのでしょうか? ブルーレイレコーダーではDVD-Rなどに高速ダビングはできないのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- yayawai
- 回答数4
- ブルーレイについて教えてください。
機械製品にうといのでブルーレイというのがどういうものなのかわかりません^^;。 現在、居間のTVにつないでいるDVDレコーダーを客間のTVに繋ぐので居間用の新しいレコーダーを購入予定です。 ブルーレイディスクで保存した映像はパソコンや普通のDVDプレイヤーで観れるでしょうか? 当然のことですが、ブルーレイはまだまだ高価なので今までどおりのDVDレコーダーにするかで迷っています。 現在のDVDレコーダーは容量をオーバーしてしまった時にDVDディスクに保存する時に1枚で収まるような機能がついておらず、モードをを切り替えた時には時間があまりすぎて、映像も必然的に悪くなります。 どんなことでもかまいませんのでブルーレイの特徴や利点、欠点などを教えてくださいm(_ _)m
- シャープ DVDレコーダーについて
シャープのDVDレコーダーですが、 借りてきたDVDを観ようとするとすぐに始まってしまい メニュー画面が出てきません。 メニュー画面は全部観終わったあとに出てきます。 最初にメニュー画面を出すにはどーしたらいいか教えてください。
- 除湿機が勝手に止まる
三菱の除湿機(MJ-H100AX)を使用しています。 衣類を目の前において「衣類消臭」「切りタイマー8時間」をセットするのですが、いつも1時間も立たずにとまってしまいます。 どうすれば長時間、可動させることができるのでしょうか? ちなみに止まったときに貯水タンクを見てもまだ水が入ります。 どなたか回答よろしくお願いします。
- DVDレコーダー タイマー録画が出来ない
今まで出来ていたタイマー録画が突然出来なくなってしまいました。 MITSUBISHI RM95602 HDD&DVDビデオレコーダー/テレビ タイマー録画をセットし、その時間直前には今まで通りレコーダーの電源が入るのですが、予約時間になると「予約録画はキャンセルされました」とテレビ画面に表示され、電源が切れます。 容量は十分あります。 関係は無いとは思いますが、タイマー録画が出来なくなる日の直前にHDD内を一掃し、必要なものはDVDへダビング、不要になったものは削除しました。この時にもしかして何かのスイッチを押してしまったのかもしれません。 もしかしたら…という程度の事でも構いません。 全て試してみますので、思い当たることがある方、どうぞよろしくお願い致します。
- mukurin103
- 回答数2
- 地デジの電波について教えてください。
先日、ケー○電機にて地デジ対応の液晶テレビを3台購入し、設置していただいたのですが、アナログよりも映りが悪く、どうしてか聞いたところ、家が広いと電波が入らず映りが悪いので、アンテナ?←よく覚えてないのですが・・・を付ける工事が必要。と言われました。店員から説明受けたでしょ?と言われましたが、一言もそんな説明受けませんでした。3台とも映りが悪く、結局またその工事で3万円くらいの出費が出ます。大体、40坪以上の家だと電波が入りづらいと言われ、家は60坪くらいです。確かに地域は愛知の海に近い田舎ですが、家の広さで電波が入らないということは実際あるのでしょうか?それがホントなら、地デジ見れない家ばっかりじゃん・・・って思ってしまいます。実際家の広さなど関係あるものなのでしょうか?また、地デジが入らない、見れないとは、どういう状況下のことなのでしょうか?ちょと家の広さでとは聞いたことがないので、どなたか詳しい方教えてください。お願いします。
- BSアンテナをつければ、全室でBSが見られますか?
地デジ対応テレビを購入したところ、 スカパーのキャンペーン中で、今加入すればBSアンテナ代と標準工事費が0円になるとの事でした。 スカパーe2に入ってアンテナを付けることにしたのですが、 標準工事費は0円でも、やはりオプション工事は別途かかるそうなので気になったんですが、 現在我が家にはテレビが3台あります。 その内、bsとcs対応のテレビは1台だけです。(他の2台もBSアナは見られます) スカパーe2は1台だけで見られればいいのですが、BSは今後のことを考えると全部のテレビで見たいと思っています。 そうなると、工事費は増えてしまうんでしょうか? もしそうなら、他の2台のテレビは、今後買い換えた時に改めて工事した方がいいでしょうか? 現在我が家は、戸建てですが共同アンテナです。 地デジと地アナ(BSアナ)は見られていますが、地アナのアンテナは今後無くなるので、 BSを見るには、アンテナを各自つけるように言われています。 こういった事に疎くて、よくわかりません。。 よろしくお願いします。
- 圧力鍋について教えてください(フィスラーとWMF)
圧力鍋の購入を考えています。 以下の製品の仕様について教えてください。 (お持ちでない製品についてのところはスルーしてくだされば。) ・フィスラー ニュービタクイック 4.5L ・フィスラー ロイヤル 4.5L ・WMF パーフェクトプラス 4.5L 【1】最高圧力は何気圧(kpa)? 【2】魚の骨まで子供でも食べられるくらい柔らかくできるかどうか 【3】フィスラーの持ち手は持ちにくそうに見えるけど実際は? 【4】手入れのしやすさはどうか 【5】ビタクイックとWMFの場合、ロイヤルと違って自動調節されない分、鍋から離れられなくて不便? 【6】カレーやおでんなどは大体何人分くらい作れるか 他…いい点悪い点あればなんでも。 過去質もけっこう見てみましたが、具体的に知りたい点がうまく見つけられなかったので。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- sakurakaen
- 回答数2
- ファイナライズしたDVD-R DLは?
DVDーR DLに対応していないDVDプレイヤーでは、DVD-R DLに録画した番組を再生することはできませんが、DVD-R DL をファイナライズしたら、DVD-R DLに対応していないDVDプ レイヤーでも再生することは可能なのでしょうか?
- oumasan007
- 回答数5
- セブンアンドワイで利用していたとき、間違えたのか同じ本を二冊注文したことになっています・・・
10日以内にお受け取りくださいとあるので、受け取りに行かないというのはどうでしょう? また、お店の人に受け取るときにお店の人に「手違いで、同じ本を注文してしまいまして、1つをキャンセルしたいんですけど・・・」といえば、返却願えるのでしょうか? どうしたらいいのか、こうしたらいいと教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- ms1906
- 回答数3
- 消えたアイコンを元通りにしたいです
デスクトップのクリーンアップをしたら、インターネットのアイコンが消えてしまいました どうやったらまた表示されますか? デスクトップ上で左クリック→プロパティ→デスクトップ とやってみたのですが、その後がよくわからないので詳しく教えて下さい よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#143768
- 回答数4
- BSデジタル放送の受信について
BSデジタル放送の受信についての質問です。 アンテナは10年ほど前に購入したものでBSアナログにのみ対応しています。 このアンテナでBSデジタル放送をみたところ、テレビのほうでは問題なく見れるのですが、HDDレコーダーで同じケーブルを使って接続したところ受信感度が0になってしまいします。 機器によって受信感度はこれほど変わるものなのでしょうか。 それとも、HDDレコーダーの故障なのでしょうか テレビ:SHARP LC-20D30 HDDレコーダー:DMA-XP12 です。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- chiaki2887
- 回答数2
- 液晶テレビ と ブルーレイ
42型 OR 46型の液晶テレビの購入を検討中です。 出来れば『2番組同時録画』希望です。 また、現在 古いタイプのレコーダーがあるので しばらくは、それで凌ごうと思っています。 ですので、ブルーレイやハイビジョンレコーダーは2年後の買い替えを検討しています。 そこで、 (1)シャープのAQUOS + AQOSブルーレイ (2)東芝のREGZA + 東芝のハイビジョンレコーダー (3)東芝のREGZA + 他社のブルーレイ で迷っています。 HDD内臓のテレビを買えば、手持ちのレコーダーと合わせて 今すぐにでも『2番組録画可能』ですが 当初は今のレコーダーだけで我慢して、2年後に『2番組同時録画可能』なレコーダーを買うという選択肢もあります。 よきアドバイスをお願いします。
- 液晶テレビ購入を購入したいのですが…
今回液晶テレビ購入について検討しています。 サイズは32~37位で使用用途はDVD、PS3等です。 価格.COMでいろいろ見て見ましたが家電関係あまり詳しくないので何を買って良いのか全く分かりません… できれば価格帯の低めの商品でお勧めの商品等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- kenta62012
- 回答数4
- タイピングについて
PC暦がもうすぐ10年になる大学生です。 今まで自己流でタイピングしていたのですが チャットなどで早く打ちたいのと キーボードをみないで打つ タッチタイピング(ブラインドタッチ)をマスターしなくてはいけないと思い、 フリーとシェアの両方のタイピングソフトを使って 訓練中なのですが どうも左手の方が上手くいかないのです。 左手の薬指、中指が上手く動きません。 左手の薬指で打つsとw、左手の中指のeとdはスムーズに打てますが ホームポジションの下側にある「x」と「c」が打ちづらくて 苦労してしております。 右手は不自由なく動くのですが・・・・。 タイピングをする以外の他の指はホームポジションに常になくてはならないのですよね? 「x」と「c」を打つとき、他の指も動いてしまうのです。 どう訓練すれば、こういったことを解消するのでしょうか? やはり、ひたすら数多くタイピングしなくてはなりませんかね? 何でも良いのでご教授のほうをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#77515
- 回答数6
- HDDレコーダとテレビのリンクのお勧めはありますか?
ブルーレイのHDDレコーダを検討しています。 テレビはまだアナログです。 今後テレビを買うことを前提にHDDレコーダを買おうと思っています。 シャープ・パナソニック・ソニー・三菱等がありますが、お勧めはありますか? 各社の特徴はありますか?