aya123aa の回答履歴

全565件中181~200件表示
  • これからどうすれば…(長文)

    20前半男です。少しでも理解してもらうために綿密に書かせて頂きます。 高校時代からの女友達(A)がいます。 Aの性格は、素直で大人の対応が出来る子、Aの会社でも先輩、同僚共に可愛がられている子です。 高校時代から色んな相談に乗ったりするし「女の親友」でした。 もちろん恋愛感情なんてないし、兄妹のような感覚です。 大学時代、俺には彼女がいてその子と3年を過ごしました。 その間もAとは相談に乗ったりすることもあれば遊ぶこともありました。 ここからです。 俺が彼女と別れてしばらくして…(今から約1年前) Aに告白されました。俺にとっては恋愛対象では無いし、今までそんな仕草、モーションもしていないし、節度を保ったまま今の関係を続けてきました。 「親友と思っているから恋愛対象には見えないし、これから先万が一恋愛対象になることもないよ。」とはっきり言うと、 「今までの関係が崩れるのは嫌だ。今すぐ恋愛感情を消すのは無理だけど、ちょっとずつ恋愛感情を無くしていくからお願い。」とAは言いました。 それは俺も本当に嫌だったので、今までの関係でAが大丈夫なら…ということでそれ以降も友達関係を続けてきました。 Aのアプローチがひどい時は、1歩、2歩引いたりして上手く友達以上の距離にならない様に頑張りました。時には注意することもありました。 友達としてずっと続けていこうね!とAも頭では分かっている迷惑はかけないようにしようという気遣いも強く感じています。 最近、俺の仕事が忙しくなってメールの頻度、会う回数などもかなり少なくなってしまったのですが…理由を説明しているにも関わらず、Aは避けられているのではないか…と思っている様で、 たまに普段と全く違う雰囲気の心配させる様なメールをしてきて、無理やり会おうとしてきます。次の日が仕事でも夜中に会わないといけない状況もありました。 ここだけで判断すると、Aはひどい子に思えるかもしれませんが、恋愛に関して上手く立ち回れないだけで友達としては、親想いだし、人望もある本当にいい子なんです。 ただ…こっちが参ってしまいます。 俺だって恋愛はしたいしチャンスも沢山ある…けどAに悪い気がして次のステップにもいけない…今は恋愛よりも仕事を頑張りたいのでそこは我慢出来ます。 Aが次のステップに進めないのが問題なんです。Aは告白などもそれなりにされるみたいなのですが、まだ1年前のことを引きずっている様で…。 俺がAにとって悪い影響を与えていると感じています。 ここまで引きずるとは当時考えもしていませんでした。甘かったです。 1年前のあの時、向こうがどう言おうと関係を切るべきだったのかな…とも思います。 皆様に問いたいのは、『この先どうするべきか』です。 罪悪感とストレスで、限界に近いです。 親友だ本当に思えていたけど…今はあまりそうは思えない自分が最悪だとも思います。 でも本当に友達に戻れたら、お互いを前向きにさせるいい関係になれるんです! 似た経験をされた方、そうでない方も是非アドバイスをお願いします。 長々と読んで頂き本当にありがとうございました。

  • 新居のゴキブリ。。駆除か転居か悩んでいます。

    新しく借りたマンションに早くもゴキブリが出現し、気持ちが悪くて仕方ありません。。 バルサンを一度炊きましたが、卵には効かないと聞いていたので2回目を迷っていたところ、一ヶ月もしないうちに大型のがまた一匹出ました。 ベランダ、または郵便受けから侵入したのではないかと応急処置で目張りしましたが、こんなに気を使いながら生活するのはとてもストレスが溜まります。 転居したばかりですが早くも引っ越したいと思う様になり、悩みます。。 まだ家財道具を入れただけで本格的に住んではいないのですが、住みだして清潔にすればいなくなるとも聞きましたが、どうでしょうか。 ゴキブリホイホイ・ホウ酸団・待ち伏せスプレー等自分で出来る事はしましたが、専門家に頼んだ方が良いでしょうか。 またその場合、何年かは確実に出なくなるものなのでしょうか。 良い方法をご存知の方、よろしくお願いします!

    • yuitake
    • 回答数12
  • 彼女の気持ち・・・(女性の方に質問です)

    2年付き合っている彼女がいて、お互いに結婚も考えていました。 ただ最近仕事が忙しく、寂しい思いをさせ続け、彼女の家に挨拶も行けないままでいて・・・。その結果、「あなたとの結婚を考えられない」と言われてしまいました。 仕事が忙しいのは理解していてくれたので、何故という感じでした。 結婚したいという自分の気持ちを伝え、もう一度考えてみるので少し時間が欲しいと言われました。 彼女は嫌いになった訳じゃないとは言ってくれたのですが、彼女の僕に対する気持ちは変わるのでしょうか? それと、自分から連絡せずに彼女の結論を待つだけの方がいいのでしょうか?

    • te307
    • 回答数6
  • 理想との折り合いとは?

    いつもお世話になっています。 29歳の独身女性です。 はっきりいってモテる方だと思うのですが、今は彼氏がいません。 しかし結婚したいと思っています。 たぶんいわゆる理想が高いのですが、その理想が一般とずれているようなのです。 ・まず、20代の男性(特に22~28歳くらい)が好きなのですがもう年下になってしまいました。 しかしなぜか年下からは慕われても恋愛までいかず、たまに好かれても論外の20歳そこそこの子とかです。 あとは常に年上から言い寄られることが多く、実際付き合っても『老い』に対する嫌悪感が強くて年齢が離れていれば離れているほど気持ち悪くなって別れてしまいます(もちろんそれだけが理由ではないですが) 正直軽く美少年好みでw(ジャニーズとかアイドルにはまったく興味なし)線の細い、腕に血管が浮いていて肌のきれいなおしゃれな男の子が昔から好きです。中性的な人が好きなんです。 一度だけそういう彼とお付き合いをしましたが性格も細やかで長くおつきあいをすることができました。 ・あとは価値観や趣味や情緒や感性が合う人。 といっても文化的趣味がそこそこマニアックで、しかも自分からはうまく表に出せないのでなかなか出会う機会がありません。 楽しく飲むだけの男の子達(テレビやスポーツがすき)ならたくさんいたのですが、どうしても浅いような気がして一生のパートナーとは思えません。 読書をしたり一人で旅をしたりジャズをじっくり聴いたりコーヒーをゆっくり飲んだり海をふたりでずっと眺めてられるような穏やかな男性がいいのです。 経済的な苦労や一般的な価値観はいくらでも妥協できるのですが、上記を満たしてくれる男性のほうがなかなかいなくて、これはいわゆる『理想が高い』のかな・・・と最近悩んでいます。 といっても年齢も年齢だし焦りもあります。 人並み以上に恋愛経験もあるのにだんだん恋愛に対して条件が細かくなると共に躊躇もするし臆病になってきました。 こんなわたしはどうやったら少しでも理想に近いひとと出会えるでしょうか。 また、理想とはやはりどこかで折り合いをつけなければいけないものでしょうか。 また、男性もこういった女性を求めたりするのでしょうか。 身勝手な質問ですがよろしくお願いいたします。

    • fuune
    • 回答数8
  • もう一度やり直したい恋愛はありますか?

    今、大好きな彼と別れるべきか悩んでいます。 付き合いが長く、彼の気持ちが不安定になったからです。 でも、2人とも変わらず好きな気持ちはあります。 後悔だけはしないように答えを出したいと思っています。 みなさんは過去に、もう一度戻れるならやり直したい恋、 別れなければ良かった恋など、ありますか? よろしければお聞かせください。

    • wuddy33
    • 回答数9
  • 結婚が先か、子供が先か。悩んでいます。

    先日、付き合っている彼に、プロポーズされました。 といってもちゃんとしたプロポーズは改めてで、「結婚したい」 という気持ちを伝えられました。 私には、8歳の娘が居ます。 一緒に住んでいるのではなく、元夫が引き取っています。 原因は元夫の暴力、それによる私の鬱病です。 娘は10歳になったらママと暮らしたい、そういっています。 彼は、娘を引き取るのには賛成です。 でも、以前の彼は違いました。 娘を引き取ることを嫌がりました。遠まわしに・・・ 改心し、引き取ってもいいよ、と言うようになりました。 一度、引き取るのは無理だ、と言った人間と付き合うな、と親は言います。時間の無駄だと。 私としては彼を信じたいですが、大丈夫か心配です。 また、娘を引き取ってから結婚か、結婚してから引き取るか ではやはり大きく違うのでしょうか。 二つのものを手に入れたいと思う、私は我がままなのでしょうか・・・ 娘の気持ちを考えると彼と結婚するのは難しいのかな、とも思います。 娘は再婚を望んでいないと思うんです。 再婚した場合、義娘をいやらしい目で見ないかとか・・・ いろんな妄想が駆け巡ります ご指導ください。 ちなみに私28歳、彼31歳です。

  • 元彼の借金(長文ですみません)

    付き合って3年半になる彼に決定的な別れを告げられました。 とても好きな人でした。 もう会えないことをどうしても受け入れられず、毎日が苦しいです。 ご飯も食べれず食べても吐いてしまい、夜も眠いのに眠れず、 仕事をしていても涙が出てきます。 3年前、付き合って半年くらいたった頃も、 急に別れを告げられた事があります。 その時も、泣いて泣いて、すがりました。 「私、何でもするから、だから別れたくない」と言いました。 何度か恋愛してきましたが、こんなに好きになった人ははじめてで どうしても離れたくないと思ってしまったのです。 そのとき彼は、「それなら、お金貸してよ。そしたら別れないから」と 言いました。 私は、言われたとおり、150万、ある金融機関から借りました。 私は今まで借金をしたことがなかったので、 そんな重要なこととは思いませんでした。 車のローンと同じような感覚でいました。本当バカですが。 彼は毎月きちんと定額を返済してくれました。 時々、また○万貸してと言われると貸しました。 彼に気に入られたい一心でした。 彼はそれから今までずっと一緒に居てくれました。 でも何回も出会い系、浮気などしていました。 何度もケンカをしたり、何度も泣いたりしたけど、 結婚すると言ってくれていたので、私は信じようと努力しました。 でも、本当は分かっていたんです。 私は利用されているだけなんだと。 「おまえといるとイライラする」「もっと若い子がいい」と言われました。 「借金を完済すれば、もうそれでいいと思ってる」 「新しい女に借りて、おまえに返すから」とも。 彼は仕事が長続きしないひとです。 まだ借金は120万ほど残っています。 彼にはちゃんとした借用書などもらっていません。 ちゃんとした借用書をもらったほうがいいのでしょうか? でも、本当はずっとずっと一緒にいたかったな。 長文でまとまっておらず、変な話をしてすみません。 なんか、誰にも話せず、誰かに聞いてもらいたかっただけかも しれないです。 すみません。

  • 彼女の気持ち・・・(女性の方に質問です)

    2年付き合っている彼女がいて、お互いに結婚も考えていました。 ただ最近仕事が忙しく、寂しい思いをさせ続け、彼女の家に挨拶も行けないままでいて・・・。その結果、「あなたとの結婚を考えられない」と言われてしまいました。 仕事が忙しいのは理解していてくれたので、何故という感じでした。 結婚したいという自分の気持ちを伝え、もう一度考えてみるので少し時間が欲しいと言われました。 彼女は嫌いになった訳じゃないとは言ってくれたのですが、彼女の僕に対する気持ちは変わるのでしょうか? それと、自分から連絡せずに彼女の結論を待つだけの方がいいのでしょうか?

    • te307
    • 回答数6
  • 新居のゴキブリ。。駆除か転居か悩んでいます。

    新しく借りたマンションに早くもゴキブリが出現し、気持ちが悪くて仕方ありません。。 バルサンを一度炊きましたが、卵には効かないと聞いていたので2回目を迷っていたところ、一ヶ月もしないうちに大型のがまた一匹出ました。 ベランダ、または郵便受けから侵入したのではないかと応急処置で目張りしましたが、こんなに気を使いながら生活するのはとてもストレスが溜まります。 転居したばかりですが早くも引っ越したいと思う様になり、悩みます。。 まだ家財道具を入れただけで本格的に住んではいないのですが、住みだして清潔にすればいなくなるとも聞きましたが、どうでしょうか。 ゴキブリホイホイ・ホウ酸団・待ち伏せスプレー等自分で出来る事はしましたが、専門家に頼んだ方が良いでしょうか。 またその場合、何年かは確実に出なくなるものなのでしょうか。 良い方法をご存知の方、よろしくお願いします!

    • yuitake
    • 回答数12
  • 婚約者に借金が。。。

    どなたか、ご意見を聞かせて頂けると、助かります。。 私には、今 交際3年の彼女がおり、来年結婚予定でした。 私は33歳、彼女は28です。 交際中、いろいろありましたが、2人で人生を共に歩んでいこうと、決意し現在互いに頑張っております。 それが、つい先日彼女が、『結婚を待って欲しい。。』と言い出しました。 理由は、実家の借金。 お父さんが事業(法人として会社を経営)に約9年前に失敗。 自己破産し、来年がその後10年の節目にあたり、それまでは、彼女自身も結婚をせずに(したくても)、家を出る事が出来ませんでした。 彼女は三人兄弟の長女。下に弟・妹がいます。 今は、お父さんは個人事業主として、事業を続けており、弟である長男もそこで専従者として働いています。 妹は、24歳、アルバイトです。 彼女は、会社員で月20万強のお給料で、家計の支えの足しになっています。 そして、現在 実家の借金が また数百万、、。(一千万ちかく) *(お父さん名義では借りられないため娘たちの名義での借入。借入理由は事業の運転資金と生活費。彼女自身は非常に堅実で、借金癖などありません。幼少から、お父さんのそういった姿を見てきたため、贅沢なお金の使い方は一切していません。。) どうにか、返済できない額ではないですが、お父さんの健康状態や事業の経営状態等あり、いま彼女が家を出るのは、経済的にとても心配だ。。。という事で、結婚を待って欲しいという要望でした。 しかし、延期するにも年数・期間も定まらず、漠然としています。 彼女が言うには、完済まで待って欲しいのではなく、返済していくメドが立つまで、、ということ。 彼女を好きで付き合ってきて、よくよく考えた末に、結婚も決意しました。 私は、会社員で月収25万ほど。借金はありません。 就職以来こつこつ貯めた貯金が約700万程あります。結婚資金や何かの時の為に、と貯めました。 このお金を、彼女の実家のため、結納金と称し差し上げようかとも想いました。 、、ですが、正直、現在迷っています。   彼女との結婚を。。。 こんな事くらいで、迷うのでは、彼女を本当に好きではない、想っていないのか、、。 本当ならその程度の障害、上等だ!くらいの気概・覚悟で乗り越えなければ、仕方ないのではないか。 等々、考え込んでしまいます。 どなたか、所感を頂けると幸いです。 長々とすみません。。 よろしくお願いいたします。

    • DELL-3
    • 回答数14
  • 婚約者に借金が。。。

    どなたか、ご意見を聞かせて頂けると、助かります。。 私には、今 交際3年の彼女がおり、来年結婚予定でした。 私は33歳、彼女は28です。 交際中、いろいろありましたが、2人で人生を共に歩んでいこうと、決意し現在互いに頑張っております。 それが、つい先日彼女が、『結婚を待って欲しい。。』と言い出しました。 理由は、実家の借金。 お父さんが事業(法人として会社を経営)に約9年前に失敗。 自己破産し、来年がその後10年の節目にあたり、それまでは、彼女自身も結婚をせずに(したくても)、家を出る事が出来ませんでした。 彼女は三人兄弟の長女。下に弟・妹がいます。 今は、お父さんは個人事業主として、事業を続けており、弟である長男もそこで専従者として働いています。 妹は、24歳、アルバイトです。 彼女は、会社員で月20万強のお給料で、家計の支えの足しになっています。 そして、現在 実家の借金が また数百万、、。(一千万ちかく) *(お父さん名義では借りられないため娘たちの名義での借入。借入理由は事業の運転資金と生活費。彼女自身は非常に堅実で、借金癖などありません。幼少から、お父さんのそういった姿を見てきたため、贅沢なお金の使い方は一切していません。。) どうにか、返済できない額ではないですが、お父さんの健康状態や事業の経営状態等あり、いま彼女が家を出るのは、経済的にとても心配だ。。。という事で、結婚を待って欲しいという要望でした。 しかし、延期するにも年数・期間も定まらず、漠然としています。 彼女が言うには、完済まで待って欲しいのではなく、返済していくメドが立つまで、、ということ。 彼女を好きで付き合ってきて、よくよく考えた末に、結婚も決意しました。 私は、会社員で月収25万ほど。借金はありません。 就職以来こつこつ貯めた貯金が約700万程あります。結婚資金や何かの時の為に、と貯めました。 このお金を、彼女の実家のため、結納金と称し差し上げようかとも想いました。 、、ですが、正直、現在迷っています。   彼女との結婚を。。。 こんな事くらいで、迷うのでは、彼女を本当に好きではない、想っていないのか、、。 本当ならその程度の障害、上等だ!くらいの気概・覚悟で乗り越えなければ、仕方ないのではないか。 等々、考え込んでしまいます。 どなたか、所感を頂けると幸いです。 長々とすみません。。 よろしくお願いいたします。

    • DELL-3
    • 回答数14
  • どうしたらいいでしょうか(ポイント付けます)

    5年前20歳のとき、ちょっとした同情心から、精神的に不安定な子(A)に手を差し伸べました。 Aは自分に依存するようになり、Aの精神状態が良くないと自分がどこかに連れ出したり、ワガママを聞いてやったりする関係を続けていましたAには何度か、告白されていますが、軽くいなして流していました。。 5年の間、彼女がいた時期もあったのですが、Aとの関係はズルズルと続けたままでした。 ただ、最近、自分には真剣にお付き合いをしようと思う人Bができ、その人にAの存在がバレてしまいました。 一部始終をBに話したところ、「この先Aを突き放せないのであれば、別れて欲しい。Aにとっても、私(B)にとっても、あなたの態度はいい影響を与えない。」と言われました。 かつて、彼女ができたときAに関係をつづけられないことを伝えたところ、過呼吸になってしまい、その後塞ぎ込んでしまったことがあったので、Aとの関係をはっきりするのは正直、気が重かったのですが、Bが好きなので、Aに関係を終わらせることを伝えました。やはりAは了承せず、彼女にしてくれなくてもいいので、この先も一緒にいたいと言われましたが、こちらの気持ちは固まっていることを伝え、別れました。 そしたら、昨日、家の前でAが待っており、精神的に不安定になってしまったことを告げられました。 もう自分にしてあげられることはないのですが、Aをどうしたらいいでしょうか??

    • noname#44120
    • 回答数14
  • 遅い?30代からの結婚願望について・・・

    30代の前半ををすぎてから、結婚願望を強く抱くようになりました。 しかし、彼氏とは別れてしまい、それ以降は良縁がありません。 いろいろ手は尽くしましたが、やはりご縁がありません。 一時期は結婚を諦めてた時期もありますが、やはり、子供も産みたいし、暖かな家庭を築いてみたいという希望もあるので、 もう一度、前向きにがんばってみようと思っています。 ただ、年齢が増すと、高齢出産になりますし、リスクも伴うので、今後、機会に恵まれなかったら・・・と不安になります。 30代から結婚相手を探すとなると、お見合いがいいのかと思いますが、前半なら確立は高いが、後半になるにつれまた恋愛に戻った方が結婚に繋がると聞きました。 行動すべきなのか、焦らず待った方がいいのか、または、一人で生きていくことも視野に入れた方がいいのか。と悩んでいます。 晩婚だった方のご意見やお話を伺えると励みになります。 よろしくお願いします。

  • 家事をしないお嫁さんにどう接したら

    最近、息子夫婦と同居を始めました。息子は転勤族のために普段はお嫁さんと孫二人と一緒に暮らしています。 同居はこちらから強く申し出た訳ではないです。 以前は商売を営み、店舗の2階で主人と母と暮らしていましたが、主人が亡くなったのを機に店を畳みました。母も寝たきりとなり2階での生活が困難になったので、店舗を貸し出し、新たに土地を購入しバリアフリーの家を新築しました。 その時に、長男に将来どうするのか尋ねました。つまり将来同居する気はあるのかということです。 将来的に帰りたいと思っている、同居を考えているというので、2世帯住宅にしました。 その後母も亡くなり、大きな家に私独りで生活しておりました。 今年4月よりお嫁さんと孫二人と一緒に暮らしております。 子供も大きくなり、ひとつの土地で落ち着いて生活させたいという長男夫婦の意向です。長男は単身赴任です。 息子夫婦の生活や孫の教育に口を出さないと誓ったのですが、いざ一緒に生活すると目に余る生活態度にため息が出てしまいます。 お昼過ぎまで寝ていて子供達の朝食を作らない。子供達は朝食を食べずに小学校に行っています。朝起きれないなら私が作るわよ、と言ったのですが、余計なことはしないでくださいと断られました。 洗濯は1週間に1回くらいしかしないので、子供達は何日も同じ服を着ています。やはり私が洗濯してあげるよと言っても断られました。 夕食は宅配が多いです。1週間に2回はピザを取っています。あと目の前のお弁当屋さんで買ってきたりしてます。 お嫁さんはずっと家にいます。私は午前中掃除の仕事をしていますが、それ以外は家にいますが、交流はほとんどありません。 仲良くしたいとは思いますが、押し付けるつもりもありませんでした。 家事が苦手なら私がやると言っても余計なことはしないでと言われてしまい、それから何も言っていません。 孫達が可哀想です。 長男に話そうかとも思いましたが、おそらく前からこのような生活だったと思いますし、私に一言も相談なりがなかったのはそれを長男が許していたのではないでしょうか。 下手に長男に注意してぎくしゃくするのは望みません。 私が目をつむって我慢すればよいのか。

  • 彼が私との結婚を考えているのですが

    私には現在お付き合いしている方がいます。 その人は今静岡にいて、現在は遠距離恋愛です。 お恥ずかしいのですが、最初はメル友として接していたのですがお互いにだんだん恋愛感情が芽生えてきてお付き合いという、変わった形からの恋愛となりました。 特に彼は相当私を気に入ってくれて(私も彼のこと凄く好きです)、静岡から帰ってきて正式(言い方が変ですが;)に付き合ったら結婚を意識してもいい?と聞かれました。 現在 私は19歳 彼は25歳です。 私はまだ早いんじゃないかなぁ…と思うんです。 結婚はいずれはしたいと思ってましたし憧れです。でも来年帰ってきたとしても20歳。たとえばの話ですが出来ちゃった結婚だったらまだしも妊娠もしてないのに早まっていいのか…と不安です。 かといって今の彼に不満はありません。今まで5・6人の方とお付き合いしましたが、今の彼が一番素の自分でいられて、安らげて、お互いに支えあえて、内面的におおらかな方で私は安心できるんです。 今、彼が静岡にいって出稼ぎにいってるのも私との結婚資金を貯めるためだそうです。彼はある程度の金額が貯まったら1年経たなくても秋田に帰ってくる予定です。 私の気持ちとしたら、もう少し二人でいたいという気持ちが大きいのでしょうか。最初は同棲してしばらく一緒に暮らしてから結婚したいと思うのですが…? 私の両親がお互い20歳のときに出来ちゃった結婚&子供(私にとって兄)を育てたという話を最近聞きました。やはり苦労が耐えなかったそうで、その苦労があったから今の生活、自分たちがあるという話を聞いた私は何年後かでもいいじゃないか!と思います。 皆さんの考え、アドバイスをお願いします。

    • kari-
    • 回答数5
  • 家事をしないお嫁さんにどう接したら

    最近、息子夫婦と同居を始めました。息子は転勤族のために普段はお嫁さんと孫二人と一緒に暮らしています。 同居はこちらから強く申し出た訳ではないです。 以前は商売を営み、店舗の2階で主人と母と暮らしていましたが、主人が亡くなったのを機に店を畳みました。母も寝たきりとなり2階での生活が困難になったので、店舗を貸し出し、新たに土地を購入しバリアフリーの家を新築しました。 その時に、長男に将来どうするのか尋ねました。つまり将来同居する気はあるのかということです。 将来的に帰りたいと思っている、同居を考えているというので、2世帯住宅にしました。 その後母も亡くなり、大きな家に私独りで生活しておりました。 今年4月よりお嫁さんと孫二人と一緒に暮らしております。 子供も大きくなり、ひとつの土地で落ち着いて生活させたいという長男夫婦の意向です。長男は単身赴任です。 息子夫婦の生活や孫の教育に口を出さないと誓ったのですが、いざ一緒に生活すると目に余る生活態度にため息が出てしまいます。 お昼過ぎまで寝ていて子供達の朝食を作らない。子供達は朝食を食べずに小学校に行っています。朝起きれないなら私が作るわよ、と言ったのですが、余計なことはしないでくださいと断られました。 洗濯は1週間に1回くらいしかしないので、子供達は何日も同じ服を着ています。やはり私が洗濯してあげるよと言っても断られました。 夕食は宅配が多いです。1週間に2回はピザを取っています。あと目の前のお弁当屋さんで買ってきたりしてます。 お嫁さんはずっと家にいます。私は午前中掃除の仕事をしていますが、それ以外は家にいますが、交流はほとんどありません。 仲良くしたいとは思いますが、押し付けるつもりもありませんでした。 家事が苦手なら私がやると言っても余計なことはしないでと言われてしまい、それから何も言っていません。 孫達が可哀想です。 長男に話そうかとも思いましたが、おそらく前からこのような生活だったと思いますし、私に一言も相談なりがなかったのはそれを長男が許していたのではないでしょうか。 下手に長男に注意してぎくしゃくするのは望みません。 私が目をつむって我慢すればよいのか。

  • 同棲前に相手の両親に挨拶します!

    こんにちは。初めての投稿です。 現在アメリカ、ロサンゼルスに在住し日系企業に勤務をしております。 経緯は省略させていただきますが(出会い系等ではありません)、数ヶ月前より日本に住む女性と交際し、二人の間では今年の末、12月くらいからこちらで一緒に住もうという話をしております。 私としては将来も真剣に考えているので同棲(ましてや海外へ渡航してもらっての同棲ですので。。)する以上、相手のご両親に挨拶をしてからと考えているのですが正直どのような話をすべきなのか悩んでおります。 (挨拶に行くことは彼女の希望でもあります) もちろん将来的に結婚等も考えているのですが、「結婚を前提に、、」は行き過ぎでしょうし、「同棲させてください」っていうのもおかしいですよね? ご両親にとても大切に育てられた彼女のようですので、何かしらしっかりとした事を伝えないといけないといけないとは理解しているのですが、結婚という単語を出すにはまだ時期尚早かと。。。 ちなみに年齢は私29歳相手28歳です。 つまらない質問ですが、人生のご先輩方にアドバイスを賜れればと思い投稿させていただきました。よろしくお願い致します!

  • 別れた方が良いと思うのですが、別れられないんです

    別れた方が良いと思う彼女がいるんです。 同棲して2年くらいで、結婚の話も出てるんです。 相手の親にも会っているのですが、最近私の方が色々悩んでて、彼女とは別れたいって思ってるんですね。 理由は性格の不一致で、考え方とか共感できない部分が多すぎなのが理由です。 今まで、ちょっとずつケンカが増えてきたり、うまくいってない部分が少しずつ多くなっていったので気づかなかったんですけど、ふと立ち止まって考えてみたら、あまりにうまくいってなかった今の状況に気づいて、この人と将来一緒にいれないって思ったんです。 では別れたら?って思うんですが、彼女とは別れの話をしているのですが、どう話しても説得できないんです。 真剣に別れ話をしても、怒って話しても、会話をしないようにしても、嫌われようとしても、時間をかけても、何度も別れ話をしても、 彼女がポジティブすぎて別れる気がないんですね。 私はそんなには会話が下手ではない方とは思うんですけど、彼女の方が世界でもトップレベルのポジティブな人で。。 このままでは押し込まれそうな感じで、でも将来の事を考えたら、今別れた方が絶対に良いって思うんです。。。 色々手つくしたんですけど、どうしたら良いかわからない感じです。 どうしたらよいのでしょう?別れ話をしてから1ヶ月過ぎてますが、あいかわらず悩んでる毎日です。

  • これって自己中ですか?

    付き合って5年、結婚を考えている彼がいます。(同棲中) 最近些細な事で喧嘩しました。 「休みに海に行くから5時に出よう、起きなかったら行く気が ないって思うから」と言われ、以前寝坊したのできちんと起きました。 ところが彼は寝ていて、(短気なのでムカついてましたが)私も出る準備ができたら・・・と思い1時間後に「もう行けるけど(キレぎみに)」と声を掛け、起きました。(この時彼も私の言い方が癪に障った感じ) お風呂に入り始めたので、洗濯をして干し終わる頃に彼の準備が終わり、「いつ出れるの?(キレぎみ)」と言われ、そっちがプレッシャーかけた挙句起きれなかったくせに・・・と思いシカトしてしまいました。 最悪な雰囲気のまま出発しましたが、1/3位走っていて「気持ち悪いから止めて」と言われ彼は煙草休憩・・・ 馬鹿らしくなりUターンして帰りました・・・ 原因は運転が下手?+韓国歌手のCDをかけていた+雰囲気が悪い だと思います。 しかし私の運転と言い出したは彼。(私の車に灰皿は付いてませんが、煙草禁止では無いです) 趣味のCDも嫌いなのは知っているので、j-popも置いてある。 短気な私も悪いですが、自己中じゃないかと言っても、私より酷くないと言われます。 趣味の韓国音楽も、無駄なお金を使ってると言われ、自分で楽しんでいるだけなのに、やめろとうるさい(理由は韓国への偏見) このまま結婚してもうまくやれるか不安でたまりません。

  • 30代に向けての過ごし方

    27歳、女です。 短大を卒業後、今まで派遣社員で働いてきました。 会社は何度か変わっていますが同じ業界です。 現在の派遣先では2年間お世話になっており、 1年後には契約社員(賞与なし)の話が出そうです。 ただ私は学生の頃からECCやイーオンなどの大手英会話学校の 講師になりたいという夢があり、27歳という年齢も考えて このままダラダラとこの業界で働いていいものか迷っています。 だったら英会話講師にチャレンジすれば?と思われるかと思いますが 最初の1,2年の給与は月に10万程度ということがネックになっており また英会話講師という仕事の実態がよく掴めないため挑戦するのをためらっています。 結婚してからならある程度生活の基盤もありますし挑戦してみたいのですが かと言って結婚の予定もなく、5歳も年下の彼氏との将来もどうなるかわかりません。 30代という次のステージまでのこの3年間をどう見据えて過ごしていくべきなのか 自分でも分からなくなっています。。。 周りの友達は結婚したり、バリバリ働いて稼いでいたりするのに 私は月20万程度から給料も上がらず、ましてや合っていないとは思いませんが 自分のやりたい仕事をしているわけでもないので 今後どういうスタンスで生きていけばいいのか、将来どうなるのかとても不安です。 同じような思いをされている方、人生の先輩方、 またアドバイスしてやろうという方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

    • chunha
    • 回答数7