Wr5 の回答履歴

全6936件中541~560件表示
  • postfixとdovecotでメールサーバ構築

    postfixとdovecotでメールサーバ構築を行おうとしています。 送信はできているのですが、受信ができていないようです。 imapの認証エラーが出ていて解決ができません。 対処方法を教えていただければと思います。 http://kajuhome.com/postfix.shtml#n03 http://www.htkyama.org/netbsd/postfix.html を参考にしたのですが、上手くいきません。 postfixのmain.cfの末端に記述する内容が若干かわっていたりします。 現時点でエラーログが dovecot: imap-login: Aborted login (no auth attempts): となっています。 これはThunderBirdでアカウント登録をしようとした際に表示されます。 ターミナルソフトで #telnet localhost 143 として 1 login (Username) (Password) を入力してログインを試すのですが dovecot: imap-login: Disconnected: Inactivity (auth failed, 1 attempts): user=<(Username)>, method=PLAIN, rip=::1, lip=::1, secured とエラーログに表示されます。 どのように対処すればいいのか教えてください。 非常に困っていますのでよろしくお願いいたします。

  • C#のMDIが上に来ない

    http://1drv.ms/P1sM29 上記のプログラムのように、メインのフォームに置いたウェブブラウザの下にMDIの子フォームが入り込んでしまいます。 なんとか、MDIの子フォームが上に来るようにしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

  • postfixとdovecotでメールサーバ構築

    postfixとdovecotでメールサーバ構築を行おうとしています。 送信はできているのですが、受信ができていないようです。 imapの認証エラーが出ていて解決ができません。 対処方法を教えていただければと思います。 http://kajuhome.com/postfix.shtml#n03 http://www.htkyama.org/netbsd/postfix.html を参考にしたのですが、上手くいきません。 postfixのmain.cfの末端に記述する内容が若干かわっていたりします。 現時点でエラーログが dovecot: imap-login: Aborted login (no auth attempts): となっています。 これはThunderBirdでアカウント登録をしようとした際に表示されます。 ターミナルソフトで #telnet localhost 143 として 1 login (Username) (Password) を入力してログインを試すのですが dovecot: imap-login: Disconnected: Inactivity (auth failed, 1 attempts): user=<(Username)>, method=PLAIN, rip=::1, lip=::1, secured とエラーログに表示されます。 どのように対処すればいいのか教えてください。 非常に困っていますのでよろしくお願いいたします。

  • gitのクローンができない

    gitサーバーの動作ができていることを netstat -lpn -A inet このコマンドを実行して root@ubuntu:~/hogetest# netstat -lpn -A inet Active Internet connections (only servers) Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State PID/Program name tcp 0 0 127.0.0.1:631 0.0.0.0:* LISTEN 3400/cupsd tcp 0 0 0.0.0.0:9418 0.0.0.0:* LISTEN 1032/git-daemon tcp 0 0 127.0.1.1:53 0.0.0.0:* LISTEN 1493/dnsmasq udp 0 0 0.0.0.0:59866 0.0.0.0:* 980/dhclient udp 0 0 0.0.0.0:59361 0.0.0.0:* 655/avahi-daemon: r udp 0 0 127.0.1.1:53 0.0.0.0:* 1493/dnsmasq udp 0 0 0.0.0.0:68 0.0.0.0:* 980/dhclient udp 0 0 0.0.0.0:631 0.0.0.0:* 1035/cups-browsed udp 0 0 0.0.0.0:5353 0.0.0.0:* 655/avahi-daemon: r これでgit-daemonが動作していることを確認しています。 なお、/etc/default/git-daemonの内容は次のようにしています。 root@ubuntu:/etc/default# cat git-daemon # Defaults for git-daemon initscript # sourced by /etc/init.d/git-daemon # installed at /etc/default/git-daemon by the maintainer scripts # # This is a POSIX shell fragment # GIT_DAEMON_ENABLE=true GIT_DAEMON_USER=gitdaemon GIT_DAEMON_DIRECTORY=/var/cache/git # Additional options that are passed to the Daemon. GIT_DAEMON_OPTIONS="" とりあえず、こちらのWEBページの内容に沿ってgit cloneをおこなってみました。 http://d.hatena.ne.jp/itmammoth/20130604/1370362997 ”GIT_DAEMON_DIRECTORY=/var/cache/git” この設定なので、/var/cache/gitフォルダ下に"myrepo.git"というリポジトリを作成しました。 それで、/root/hogetestフォルダ下に git clone git://192.168.163.129/myrepo.git とやってみたのですが、 次のようなエラーがでてクローンができない状態です。 root@ubuntu:~/hogetest# git clone git://192.168.163.129/myrepo.git Cloning into 'myrepo'... fatal: remote error: access denied or repository not exported: /myrepo.git このようなエラーの解決方法をご教示頂きますようお願い致します。 なお、ubuntuの日本語エディションをVMplayer6で動作させています。

  • gitのクローンのやり方

    現在、/home/myname/git というフォルダに"hoge.git"というリポジトリを作成しました。 これを現在IPアドレスが192.168.163.129なのですが、これでクローンしたいです。 現在 /rootフォルダ内で "git clone /home/myname/git/hoge.git" これでhogeプロジェクトをクローンできました。 IPアドレスで ”git clone git://192.168.163.129/myname/git/hoge.git” これで同じことをしたいのですが、 これを行うと fatal: unable to connect to 192.168.163.129: 192.168.163.129[0: 192.168.163.129]: errno=Connection refused このようなエラーがでて、できないのですが、どうやれば良いでしょうか? どうぞ、ご教示よろしくお願い致します。

  • gitのクローンのやり方

    現在、/home/myname/git というフォルダに"hoge.git"というリポジトリを作成しました。 これを現在IPアドレスが192.168.163.129なのですが、これでクローンしたいです。 現在 /rootフォルダ内で "git clone /home/myname/git/hoge.git" これでhogeプロジェクトをクローンできました。 IPアドレスで ”git clone git://192.168.163.129/myname/git/hoge.git” これで同じことをしたいのですが、 これを行うと fatal: unable to connect to 192.168.163.129: 192.168.163.129[0: 192.168.163.129]: errno=Connection refused このようなエラーがでて、できないのですが、どうやれば良いでしょうか? どうぞ、ご教示よろしくお願い致します。

  • 現役プログラマーの方に質問

    個人、企業プログラマーどちらでも プログラミングをする時、 室内、屋外などでノートパソコンで作業することはありますか? またしているとしたら、ノートパソコンのブランド(できれば簡単な型番まで)は何ですか? それともほとんど室内で大型モニターでプログラミングしていますか? よかったら教えて下さい。

    • darunpa
    • 回答数3
  • gitのクローンのやり方

    現在、/home/myname/git というフォルダに"hoge.git"というリポジトリを作成しました。 これを現在IPアドレスが192.168.163.129なのですが、これでクローンしたいです。 現在 /rootフォルダ内で "git clone /home/myname/git/hoge.git" これでhogeプロジェクトをクローンできました。 IPアドレスで ”git clone git://192.168.163.129/myname/git/hoge.git” これで同じことをしたいのですが、 これを行うと fatal: unable to connect to 192.168.163.129: 192.168.163.129[0: 192.168.163.129]: errno=Connection refused このようなエラーがでて、できないのですが、どうやれば良いでしょうか? どうぞ、ご教示よろしくお願い致します。

  • ATMのタッチパネル

    銀行、JA、信金などのATMは全てタッチパネル。 対し、7銀行、Eネット、は 暗証番号、金額は、タッチパネルでなくメカキーです。 この差は何でですか? メカキーの方が機械(ATM)が安いから? メカキーの方が機械の幅が小さくできるから? 使い勝手はタッチパネルの方がいいですが。 (字が大きくて、見やすい)

    • rcc123
    • 回答数6
  • PSP・PlayStation Vita

    PSPやPlayStation VitaってNET接続しないと遊べないのでしょうか? 携帯ゲームは一切持っていないのでわかりません。 英雄伝説ゼロシリーズをやりたいのですが、一式どの位の金額になりますか? 又、何が必要ですか? 因みに空シリーズはPCで、閃はPS3を持っているのですが、PCは型落ちで利用できません。

  • 口座はいくつかに分けていますか?

    生活費用、貯蓄用、運用用…と、口座を分けていますか? FPさんのお話だと4つに分けると良いとの事でした。 うちは生活費と貯蓄が一緒で、運用口座は証券口座です。 生活費と貯蓄が一緒なので、余った分が貯金という好ましくない感じです…; 皆さんはどんな工夫をしていますか?

    • noname#210441
    • 回答数7
  • Windowsの新規インストールができません

    FedoraがインストールされていたコンピュータからFedoraを削除して、新しくWindows8を入れたかったのですが、どうしてもうまくいきません。 少し前に、使わなくなったPowerEdge sc440というコンピュータを譲っていただいたのですが、受け取った時点ではFedoraがインストールされていまして、私自身はFedoraは使わないのでこちらを消去し、Windows8を新規インストールしたいと思っていました。 最初特に何もせずWindowsのインストールメディアを入れて起動したのですが、起動の優先順位をCD/DVDにしているにも関わらず全く反応がなくFedoraが起動してしまいました。 次にFedoraを削除する方法をインターネットで調べたところ、KNOPPIXで install-mbr /dev/sda を実行するという方法を見つけたので実行して再起動したら、メーカーロゴの画面の後に MBR 1FA: という画面が表示され、そこで止まってしまいました。 そこで、MBRを回復する必要があるのかと思い、またKNOPPIXを使って ms-sys -m /dev/sda と実行したところ Windows 2000/XP/2003 master boot record successfully written to /dev/sda と表示が出たので成功したのかと思い、再び再起動をかけると今度は Error loading operating system という表示が出てきてやっぱりそこで起動が止まってしまいました。 このエラーについてもインターネットで調べてみて、HDDの故障やパーティションのエラー等が原因であるということは見つかったのですがここからどう対処して良いのか分かりません。 一応、BIOSのリセットも行ってみましたが状態は変わらず、TestDiskというソフトを使ってパーティションの内容を見ても何がなんだかさっぱりでお手上げの状態です。 今の状態でwindowsのインストールメディアを入れても Press any key to boot from CD or DVD ..... Error loading operating system となってしまって結局同じエラーが出てきてしまいます。 何とかしてこのエラーを解決したいのですが、どうしたら良いのでしょうか。

    • hughr14
    • 回答数7
  • VS2013のデバッグについて

    コンパイルも通ってちゃんと実行できるプロジェクトがあります。 そこでブレークポイントを置いてF11で進んでいくと ソースが見つかりません chkstk.asmが見つかりません とある地点から出てきて進めなくなってしまいます。 そこでは構造体を生成してるだけなのですが… この警告はなんなのでしょうか…

  • red hatの/etc/rc.dについて

    デーモンを再起動する場合、/etc/rc.d/init.d/配下にあるものをrestartしますが、 rc.dはrc1.dからrc.6dまでありまして、ランレベルってことですが、 具体的にどういう意味でしょうか。 普通再起動する場合は、どれを使うのでしょうか。

  • ldapでLinux、Win混在環境で一元管理

    サーバはcentOS6.3です。 クライアントに、 ・CentOS6.3が10台 ・Windows7が 10台 あります。 これをLDAPでユーザを一元管理したいと考えています。 当初は下記構成で構築しようとしたのですが、無理だということを知りました。 <構成1> クライアント(CentOS) → OpenLDAP(CentOSサーバ) クライアントWindows7ーーーーーー↑ 下記構成で、WindowsはSambaサーバを中継すると、 Linux、Windowsクライアントのユーザの一元管理ができるのでしょうか? <構成2> クライアント(CentOS) → OpenLDAP(CentOSサーバ)                      ↑ クライアントWindows7ーーー→Samabaーーー| WindowsとLinuxクライアントが混在する環境で、 ユーザの一元管理はできるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • winSCPでlinuxフォルダを作りたい

    winSCPを使用してubnutu14にhtmlファイルを送りたいのですが、 ubuntu側にファイルを作成しようとすると、permission deniedとメッセージが出てしまい、 ファイルを作る事が出来ません。 winSCPの設定が悪いのでしょうか?

  • bsearch関数の呼び出しで

    C言語の深いところまで理解しようとしてます。今まで使わないだろうと思っていた関数へのポインタ なのですが、 2分探索のところで bsearch関数というのが出てきました。 この関数は第5引数に比較関数を引数にするのですが p = bsearch(&ky, x, nx, sizeof(int), (int (*)(const void *,const void *))int_cmp ); という形でサンプルソースには載っています。 この (int (*)(const void *,const void *))int_cmp の部分なのですが、まず戻り値をキャストするなら int (*)ではなく(int *)ではないでしょうか。 それとint_cmpは比較関数なのですが、引数が左側に来る、というところが納得できません。 ちなみにソースファイルをcppのままだとコンパイルできませんでした.cに拡張子を直したらコンパイルできました。 説明が足りないところがあったら指摘してください。お願いします。

  • IDE-SATAアダプタを使ったUbuntuの移設

    早速質問させていただきます。 旧PC(DELL:XPSA2010)でUbuntu(10.04)を使用していましたが、別PC(EPSON:Endevor、MB:MSI 651M combo-L (MS-6769))にシステムを丸ごと移設したいため、旧PCで使用していたSATAのHDD(HITACHI:HDS721010CLA332)を、IDE-SATA変換アダプタ(TFTEC:IDE-SATAZD2)でIDEに変換し、別PCに移設しました。 別PCで動かしてみたところ、BIOSでHDDを認識し、GRUBまではたどりつきました(図上段)が、列挙されたカーネルを選択しても、カーソルが出たまま進みません。(図中段) ちなみに、旧PCに戻すとやはりうまくカーネルを呼び出せます。また、HDD(1TB)を二つのパーティション (1)sda1(777GB:ext3) と (2)/dev/sda6(60GB:ext4) に分けて、(2)にシステム構築し使用しています。 (図下段) 下記は、(2)にあるシステムの /boot/grub/grub.cfg の一部です。 -------------------- ### BEGIN /etc/grub.d/10_linux ### menuentry 'Ubuntu, with Linux 2.6.32-57-generic' --class ubuntu --class gnu-linux --class gnu --class os { recordfail insmod ext2 set root='(hd0,6)' search --no-floppy --fs-uuid --set 438a1b89-0f8c-4f89-9ccd-400a67dd3b18 linux /boot/vmlinuz-2.6.32-57-generic root=UUID=438a1b89-0f8c-4f89-9ccd-400a67dd3b18 ro quiet splash initrd /boot/initrd.img-2.6.32-57-generic } -------------------- Ubuntuは、ハードウェア構成がほとんど違うPCでも、スペックが足りていれば起動すると思っています。[1] また、IDE-STA変換アダプタを使った移設に成功している例もあります。[2] なぜ、HDDが認識されGRUBも呼び出されているのに、カーネルを呼び出せないのかわかりません。。。 どなたか、知恵をお貸しいただけないでしょうか。。 関係しそうなキーワードやウェブサイトでもかまいません。 よろしくお願いします。 [1]「ubuntu 起動 スペック」 でgoogle検索 https://www.google.co.jp/search?q=ubuntu+%E8%B5%B7%E5%8B%95+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF&oq=ubuntu+%E8%B5%B7%E5%8B%95+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome..69i57.16097j0j7&sourceid=chrome&espv=210&es_sm=122&ie=UTF-8 [2] ★93年製パソコンにSATA→IDE変換で1TB換装しました!!返信する http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515949/SortID=11969329/

    • buronte
    • 回答数4
  • スクエアエニックスより

    画像のようなメールが届きました。 ドラクエ、FFなどのネトゲはやっていませんが、ニコっとタウンなら登録しています。 ニコタは友達とのチャットのために登録しただけで、ここ2年近くログインしてませんでした。 自分で調べてみるとフィッシングサイトへ誘導するメールが登録してない人にも届くようで、 スマホからURLへ飛ぶとドラクエのロゴ、その下にログイン画面でした。 ドラクエは登録してないので、ログイン画面に何も入力しませんでしたが、 URLへ行ったのはまずかったでしょうか(´・ω・`)

    • anichi
    • 回答数2
  • コンソールアプリケーションの空のプロジェクト

    VisualStudioでC++プロジェクトを作る際、 「コンソールアプリケーション、プロジェクト、空のプロジェクト、メイクファイルプロジェクト」 からプロジェクトの種類を選びますが、このとき 「コンソールアプリケーションを選び、「アプリケーションウィザードで「□空のプロジェクト」にチェックを入れて作った」プロジェクトと、 「空のプロジェクトを選択して作った」プロジェクトはどう違うのでしょうか? 先日プログラムを書いていたのですが、全く同じ文章であるにもかかわらず前者ではコンパイルエラーが起こり、後者は問題なく起動するということがありました。 プロジェクトの種類によってどのような動作をする際に差が出るのでしょうか? よろしくお願いします。 なお、上記の「全く同じ文章であるにもかかわらず前者ではコンパイルエラーが起こり、後者は問題なく起動した」プログラムは以下のもので、「58行目と63行目のCLASS_NAMEにご完成がないとエラーが出ました」。 #define WIN32_LEAN_AND_MEAN #include <Windows.h> int WINAPI WinMain(HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR, int); bool CreateMainWindow(HINSTANCE, int); LRESULT WINAPI WinProc(HWND, UINT, WPARAM, LPARAM); HINSTANCE hinst; const char CLASS_NAME[] = "WinMain"; const char APP_TITLE[] = "Hello World"; const int WINDOW_WIDTH = 400; const int WINDOW_HEIGHT = 400; int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLinc, int nCmdShow) { MSG msg; if (!CreateMainWindow(hInstance, nCmdShow)){ return false; } int done = 0; while (!done) { if (PeekMessage(&msg, NULL, 0, 0, PM_REMOVE)) { if (msg.message == WM_QUIT){ done = 1; } TranslateMessage(&msg); DispatchMessage(&msg); } } return msg.wParam; } LRESULT WINAPI WinProc(HWND hWnd, UINT msg, WPARAM wParam, LPARAM lParam) { switch (msg) { case WM_DESTROY: PostQuitMessage(0); return 0; } return DefWindowProc(hWnd, msg, wParam, lParam); } bool CreateMainWindow(HINSTANCE hInstance, int nCmdShow) { WNDCLASSEX wcx; HWND hwnd; wcx.cbSize = sizeof(wcx); wcx.style = CS_HREDRAW | CS_VREDRAW; wcx.lpfnWndProc = WinProc; wcx.cbClsExtra = 0; wcx.cbWndExtra = 0; wcx.hInstance = hInstance; wcx.hIcon = NULL; wcx.hCursor = LoadCursor(NULL, IDC_ARROW); wcx.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockObject(BLACK_BRUSH); wcx.lpszMenuName = NULL; wcx.lpszClassName = CLASS_NAME; wcx.hIconSm = NULL; if (RegisterClassEx(&wcx) == 0){ return false; } hwnd = CreateWindow(CLASS_NAME, APP_TITLE, WS_OVERLAPPEDWINDOW, CW_USEDEFAULT, CW_USEDEFAULT, WINDOW_WIDTH, WINDOW_HEIGHT, (HWND)NULL, (HMENU)NULL, hInstance, (LPVOID)NULL); if (!hwnd){ return false; } ShowWindow(hwnd, nCmdShow); UpdateWindow(hwnd); return true; }