sophia77 の回答履歴

全104件中1~20件表示
  • 父が横領しました

    今年で70歳になる父が自治会費を横領し、自治会から告訴する準備があると連絡がありました。そこで、いくつかの質問をさせて頂きたいのですが・・・ 1、私(同居はしておりません)に返済義務があるのかどうか。 2、もし、私が全額返済したとしたら立て替えた金を父に請求できるのか。 3、全額返済しても告発させることはあるのか。 4、私が父を横領罪で訴えることが出来るのか。 5、お金を返済してしまったら逮捕されないのか。 の5点です。 父は過去に自己破産をしており、全く反省している様子がありません。 私としては逮捕されて牢屋に入ってもらいたいというのが本音です。 今まで母、妹と私は幾度となく父の借金癖に泣かされてきましたので、これ以上の我慢は出来ないという結論に至ってます。 どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 父が横領しました

    今年で70歳になる父が自治会費を横領し、自治会から告訴する準備があると連絡がありました。そこで、いくつかの質問をさせて頂きたいのですが・・・ 1、私(同居はしておりません)に返済義務があるのかどうか。 2、もし、私が全額返済したとしたら立て替えた金を父に請求できるのか。 3、全額返済しても告発させることはあるのか。 4、私が父を横領罪で訴えることが出来るのか。 5、お金を返済してしまったら逮捕されないのか。 の5点です。 父は過去に自己破産をしており、全く反省している様子がありません。 私としては逮捕されて牢屋に入ってもらいたいというのが本音です。 今まで母、妹と私は幾度となく父の借金癖に泣かされてきましたので、これ以上の我慢は出来ないという結論に至ってます。 どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 警備員の過剰な車道通行止め

    よく大手スーパーの駐車場で歩道警備のガードマンが歩行者優先で車を止めていますが長時間の車道(公道)を警察以外に制約良いのでしょうか?歩行者優先わかります。歩行妨害は当然道路交通法で違反はわかりますが、明らかに過剰と判断できる場合です。歩行妨害は歩いている人のテンポを狂わせた場合であると思います。十分距離があるのに歩行者が見えれば何でもかんでも車をストップさせる過剰な場合です。法的には従わないといけないのでしょうか?公道に出て強引に止める警備員の方が危険だと思いますが・・・

    • g464939
    • 回答数6
  • 名刺を作りたいのですが...(私は大学生です。)

    私はこの春卒業予定の大学生です。 今回卒業を機に、名刺を作って知人や先生方にお渡しできればと考えています。就職で今いる土地を離れる事になり、住所の変更や連絡先の変更を先生方にお知らせする一つの手段になればと考えています。 それで質問なんですが、内定段階の法人名を名刺に記載してもよいのか、という事なんです。名刺を配るのは就職する1週間前を予定しているのですが、法律等でやはり無理なのではないかと思い、いろいろ調べてはみたのですが、よくわからないんです。常識的にはやはり無理なのだとは思うのですが・・・。 “就職先”など名目をうって記載できればと考えているのですが、やはり法律などでは違法になるのでしょうか?ご存知の方お知恵を拝借できないでしょうか、どうぞよろしくお願いします。

    • shareo
    • 回答数8
  • 別居1年夫が養育している子供の親権とれますか?

    はじめまして。別居1年になる妻です。 6歳になる男の子が一人います。別居する時に(お互い浮気などではなく性格の不一致等)どうしても私が引き取ることに応じてくれず、当時私は主人に対してはっきりと話せなくなるほど怯え精神的に追い詰められており、それは主人も認めていました。何日も子供をどちらが養育するか争いましたが最終的に主人に渡すことにしてしまったのはこれ以上子供の前で争いを見せたくないこともあり(主人は子供の前でも平気で聞かせたくない話などしようとするので)再び復縁するための別居ということもあり、主人の実家で見ることを条件に不本意ながら預けました。それでも育児放棄したと思われたくないし、逢いたい一心で保育所の送り迎えを毎日欠かさず私が主人の実家にお迎えに行き、毎日送っていきました。別居期間中何度も話しましたが、復縁は難しいとなり、私は子供を引き取らせてほしいとお願いしましたが完全に否定されました。子供は落ち着いている様に見えますが、やはり情緒不安定なところが見られます。たまに私の家に泊まりにくるととても落ち着いて見え、「今日は帰らなくていいんだよね?ずっと一緒にいられるね」などといいます。もうすぐ1回目の離婚調停(私が申し立てしました)が始まります。主人は円満調整を申し立てたみたいです。このような場合離婚が認められたとしてもやはり別居期間中に養育していた父親の方に親権がいくのでしょうか?私はやはり育児放棄したとみられてしまうのでしょうか?私は今フルタイムで働いており、年収300万ほどです。実家の両親も健在で家も近く協力してくれると約束してくれています。ちなみに主人は自営で実家の義母が専業主婦で家にいて面倒可能です。専門的な方のご意見よろしくお願い致します。

  • 傷害罪での立件で

    Aさんが医師の診断書を持って警察に行き、「Bさんに傷害を負わされた」と訴えたとします。医師の診断書には「腕の打撲と胸骨挫傷」とあります。Bさんは、腕を掴んだ事実は認めましたが、AさんがBさんの所有物を掴んで放さないので腕を掴んで解いた。それ以外は触っていないし、腕を解いたことによってどこかにぶつかってもいないといいました。AさんとBさんはこの日に警察に話をつけにいきましたが、その時は何の痛みを訴えておらず、結局なだめられて警察署を後にしたそうです。医師の診断書はこの件があってから6日後の日付になっていました。 このような場合、Bさんは傷害罪などで問われることはあるのでしょうか?仮に、Aさんが他の事で傷害を負ったのに、虚偽の訴えをしていた場合はどのようなことになりますか?

  • 窃盗に対する示談金について

    主人の件で質問をします。事もあろうに新店を任されていた主人が従業員の男性(20代)のクレジットカードの番号を使い出会い系サイトの支払いに使ってしまいました。トータルで30万弱です。それだけでなく店の電話回線もつかっていたのがばれ、解雇されました。 店には営業保障その他迷惑料・就業規則違反によるペナルティとして給料1か月分プラス150万支払うことになっています。(これは分割で支払うことになりました) 問題は当事者の男性です。彼はかなり怒っており告訴も辞さない態度です。こちら側は示談をもとめており誠意も含めた金額をと考えていますが彼は360万要求しています。その金額はあまりに多すぎて困っています。どのようにしたらよろしいでしょうか。

    • hika777
    • 回答数8
  • 土地貸借契約書の作成の仕方について教えてください。

    初めて質問させて頂きます。失礼な事もあるかと思いますが、お許しください。  祖父の土地を貸す事になりました。契約書を作成しようと思っています。大体の契約内容はテンプレートや本などを参考にして作成出来たのですが、幾つか違う点があり、どの様に記載すればいいのか分かりません。 教えて頂ければ有難いです。    ・相手は車屋で、そこに車を50台ほど置きたい様です。車置き場以外に使用してはならないと書く場合、業務用地と書いていいのでしょうか?  ・現在土地を売却するつもりで、売りに出しています。売れるまでの契約でいいと言う事で売れたら3ヶ月以内に退去して頂くつもりです。その事を契約書に書き足す場合どのように書いていいのか分かりません。    この様な事とは縁遠くまったく分かりません・・・何件か行政書士の方に電話で契約書の作成をお願いしたのですが、忙しいと言われまた。契約書の作成の仕事は請けてもらえないものなのかと思い、自分で作成しようと思いました。よろしくお願いいたします。  

  • 賃貸トラブル

    祖母の事なんですが少しご意見を募集させてください。 76歳になる祖母なんですが、生活保護と裁縫などの仕事(趣味)をしながら古めの賃貸住宅に一人で住んでおります。30年以上住んでいると思います。家賃は、裏に住んでいる地主・家主のおばぁさんに直接手渡しをし、「通い(?)」という手帳というか帳簿に判を捺してもうらうような事を言ってました。 去年その家主のおばぁさんがなくなり、息子さんが引き継いだそうです。それからある日、祖母がその息子さんに呼ばれ話を聞くと「最初の2冊の通い(帳簿)に判が捺してないので、未払いの2年分を払ってください」と言われたようです。3冊目(3ページ目?)からは判が捺されており、その2年分だけ判が捺されておらずその分の請求です。それ以前の帳簿は家主が生前に処分しているようです。 もちろん、祖母は30年以上、変わらず毎月払っていたと言ってますが、その時にもらった領収書も取っておらず「馬鹿やったなぁ・・・」と言い、一括では無理なので分割にしてもらい、通常の倍近い家 賃を一人払ってます。 遠くに住んでいる祖母からの話の為、わかっている事はこれで全てです。「最初の2冊」というのがいつからいつなのか等、細かい点がよく分かりません。しかし、この様な事例の場合やはり2年分の家賃を払わないといけないのでしょうか?判を捺してないのは向こうの落ち度であるが、領収書を残してないのはこちらの落ち度でもある訳で、それ以上は押し問答というか、法的には恐らく向こうの言い分が通りそうな気もします。事を大げさにしたくないのと、地主さんと揉めたくないという祖母もすでに払う事を了承しているんですが、どうも納得がいかず相談しました。

    • noname#96690
    • 回答数27
  • 賃貸トラブル

    祖母の事なんですが少しご意見を募集させてください。 76歳になる祖母なんですが、生活保護と裁縫などの仕事(趣味)をしながら古めの賃貸住宅に一人で住んでおります。30年以上住んでいると思います。家賃は、裏に住んでいる地主・家主のおばぁさんに直接手渡しをし、「通い(?)」という手帳というか帳簿に判を捺してもうらうような事を言ってました。 去年その家主のおばぁさんがなくなり、息子さんが引き継いだそうです。それからある日、祖母がその息子さんに呼ばれ話を聞くと「最初の2冊の通い(帳簿)に判が捺してないので、未払いの2年分を払ってください」と言われたようです。3冊目(3ページ目?)からは判が捺されており、その2年分だけ判が捺されておらずその分の請求です。それ以前の帳簿は家主が生前に処分しているようです。 もちろん、祖母は30年以上、変わらず毎月払っていたと言ってますが、その時にもらった領収書も取っておらず「馬鹿やったなぁ・・・」と言い、一括では無理なので分割にしてもらい、通常の倍近い家 賃を一人払ってます。 遠くに住んでいる祖母からの話の為、わかっている事はこれで全てです。「最初の2冊」というのがいつからいつなのか等、細かい点がよく分かりません。しかし、この様な事例の場合やはり2年分の家賃を払わないといけないのでしょうか?判を捺してないのは向こうの落ち度であるが、領収書を残してないのはこちらの落ち度でもある訳で、それ以上は押し問答というか、法的には恐らく向こうの言い分が通りそうな気もします。事を大げさにしたくないのと、地主さんと揉めたくないという祖母もすでに払う事を了承しているんですが、どうも納得がいかず相談しました。

    • noname#96690
    • 回答数27
  • 教師をうったえたいです。

    もう1年ぐらいたちましたが1年前行ってた先生に無理やり職員室につれていかれ手首をおもいっきりつかまれたりあざができるようなかんじで暴力的なことをうけました(ほかにもされた)。 今、1年たってもその教師たちの事をゆるせる事ができません。 怒りがおさえられません。 私がそれでやめてともがいたかんじでも決してつかんでる手を離してもらえずそのもがいたかんじをしちゃって…。 教師は、それをむかつたのか分からないけれど退学にされてしまいました。 これは、全部私が悪いって事なんですか? 学校でとてもとても嫌な思いをさせられました。 その時本当に自殺しようと思いました。 こんな事でって思ってるかもしれませんがその時のじょうきょうは、とても行動など起こせるもんじゃなくもう私がいたら全部ダメになってしまうとかへんな事を考え始めたり…今思うとあの時の自分は、なんだったんだろうと思います。 それは、学校で起きたすべての事がつながってた。 教師に嫌な思いをさせられてあなたは、教師なのか教師は、そんな事をして許されるのか…。 その教師を訴えたいです。 1年たっても訴える事は、できるですか? 文章とか何を言おうとしてるか意味不明ですがすみません

    • jikasei
    • 回答数6
  • お金を請求されるのでしょうか・・

    あるサイトで芸能人のニュース等が載っており、 そのニュースを見たかったのでクリックしたら、 そのサイトへ行く前に確認画面が出て、 『この確認画面の最下部のOKボタンを押した時点で利用規約に同意した18歳以上だと認証し、入会を認め会員登録を行います。またこの表示は誤入会を防ぐためのものです。』 とあるのですが、これをクリックしただけでもお金をとられるのでしょうか。それとも、そのサイトへ行って登録等をしてから料金が発生するのでしょうか。 実はよく読まずにOKボタンを押してしまい、 画面が切り替わったのですが、次がなかなか表示されなくてすぐ消してしまいましたが・・・。 よく読むと79000円がかかりますとかかれており、 入会後に振り込んでくださいとあります。 詳しい方、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#31180
    • 回答数9
  • 賃貸トラブル

    祖母の事なんですが少しご意見を募集させてください。 76歳になる祖母なんですが、生活保護と裁縫などの仕事(趣味)をしながら古めの賃貸住宅に一人で住んでおります。30年以上住んでいると思います。家賃は、裏に住んでいる地主・家主のおばぁさんに直接手渡しをし、「通い(?)」という手帳というか帳簿に判を捺してもうらうような事を言ってました。 去年その家主のおばぁさんがなくなり、息子さんが引き継いだそうです。それからある日、祖母がその息子さんに呼ばれ話を聞くと「最初の2冊の通い(帳簿)に判が捺してないので、未払いの2年分を払ってください」と言われたようです。3冊目(3ページ目?)からは判が捺されており、その2年分だけ判が捺されておらずその分の請求です。それ以前の帳簿は家主が生前に処分しているようです。 もちろん、祖母は30年以上、変わらず毎月払っていたと言ってますが、その時にもらった領収書も取っておらず「馬鹿やったなぁ・・・」と言い、一括では無理なので分割にしてもらい、通常の倍近い家 賃を一人払ってます。 遠くに住んでいる祖母からの話の為、わかっている事はこれで全てです。「最初の2冊」というのがいつからいつなのか等、細かい点がよく分かりません。しかし、この様な事例の場合やはり2年分の家賃を払わないといけないのでしょうか?判を捺してないのは向こうの落ち度であるが、領収書を残してないのはこちらの落ち度でもある訳で、それ以上は押し問答というか、法的には恐らく向こうの言い分が通りそうな気もします。事を大げさにしたくないのと、地主さんと揉めたくないという祖母もすでに払う事を了承しているんですが、どうも納得がいかず相談しました。

    • noname#96690
    • 回答数27
  • 賃貸トラブル

    祖母の事なんですが少しご意見を募集させてください。 76歳になる祖母なんですが、生活保護と裁縫などの仕事(趣味)をしながら古めの賃貸住宅に一人で住んでおります。30年以上住んでいると思います。家賃は、裏に住んでいる地主・家主のおばぁさんに直接手渡しをし、「通い(?)」という手帳というか帳簿に判を捺してもうらうような事を言ってました。 去年その家主のおばぁさんがなくなり、息子さんが引き継いだそうです。それからある日、祖母がその息子さんに呼ばれ話を聞くと「最初の2冊の通い(帳簿)に判が捺してないので、未払いの2年分を払ってください」と言われたようです。3冊目(3ページ目?)からは判が捺されており、その2年分だけ判が捺されておらずその分の請求です。それ以前の帳簿は家主が生前に処分しているようです。 もちろん、祖母は30年以上、変わらず毎月払っていたと言ってますが、その時にもらった領収書も取っておらず「馬鹿やったなぁ・・・」と言い、一括では無理なので分割にしてもらい、通常の倍近い家 賃を一人払ってます。 遠くに住んでいる祖母からの話の為、わかっている事はこれで全てです。「最初の2冊」というのがいつからいつなのか等、細かい点がよく分かりません。しかし、この様な事例の場合やはり2年分の家賃を払わないといけないのでしょうか?判を捺してないのは向こうの落ち度であるが、領収書を残してないのはこちらの落ち度でもある訳で、それ以上は押し問答というか、法的には恐らく向こうの言い分が通りそうな気もします。事を大げさにしたくないのと、地主さんと揉めたくないという祖母もすでに払う事を了承しているんですが、どうも納得がいかず相談しました。

    • noname#96690
    • 回答数27
  • 所得税

    もう1年以上前になるのですが、バイトをしてました。 そこで毎月所得税を取られていたにもかかわらず、店では所得を申告してくれてはおらず、市役所で調べると、バイトをしていた期間は役所の記録では所得無しの状態でした。 ようはオーナーが所得税を取るだけ取られていたということですよね? そういうことは問題ないのでしょうか? そして、もう申告しないでいいのでしょうか?

    • Z2000
    • 回答数5
  • 執行猶予について

    例えば犯罪を犯したときに、有罪で執行猶予になった場合の判決がよく理解できません。これは一定期間内に同じ罪を犯さなければいいということだと思った(間違いならすみません)のですが、気をつけてれば罪なんてそうそう犯さないと思うし、有罪でも実質的に無罪とあまり変わらないのではないでしょうか。けっこう悪いことをしたのに執行猶予で釈放されるというのがひっかかります。それとも何か裏があるのでしょうか。なにぶん情報不足なもんで・・。

  • 賃貸契約解除に伴う保証金の返金について

    賃貸契約をする際、物件の入り口が狭い為に、舗道部切下げ(入り口を広く工事)をしてくれるならと、貸主側と仲介の不動産に伝えたところ保証金を解約時に一ヵ月分償却で構わなければOKとの事でした。しかし、いざ解約をして保証金の返金を求めると、「予定していたより早く出で行き賃料での回収が出来なかった為に、工事費を請求します。」と言われました。全額ではないにしても、契約書に一切明記されていないものを支払う必要はあるのでしょうか?このような場合は、契約違反または不当請求になるのではないでしょうか?理解に苦しんでいます。同じようなケースを経験された方や、法律に詳しい方からの意見をお待ちしております。

  • 賃貸トラブル

    祖母の事なんですが少しご意見を募集させてください。 76歳になる祖母なんですが、生活保護と裁縫などの仕事(趣味)をしながら古めの賃貸住宅に一人で住んでおります。30年以上住んでいると思います。家賃は、裏に住んでいる地主・家主のおばぁさんに直接手渡しをし、「通い(?)」という手帳というか帳簿に判を捺してもうらうような事を言ってました。 去年その家主のおばぁさんがなくなり、息子さんが引き継いだそうです。それからある日、祖母がその息子さんに呼ばれ話を聞くと「最初の2冊の通い(帳簿)に判が捺してないので、未払いの2年分を払ってください」と言われたようです。3冊目(3ページ目?)からは判が捺されており、その2年分だけ判が捺されておらずその分の請求です。それ以前の帳簿は家主が生前に処分しているようです。 もちろん、祖母は30年以上、変わらず毎月払っていたと言ってますが、その時にもらった領収書も取っておらず「馬鹿やったなぁ・・・」と言い、一括では無理なので分割にしてもらい、通常の倍近い家 賃を一人払ってます。 遠くに住んでいる祖母からの話の為、わかっている事はこれで全てです。「最初の2冊」というのがいつからいつなのか等、細かい点がよく分かりません。しかし、この様な事例の場合やはり2年分の家賃を払わないといけないのでしょうか?判を捺してないのは向こうの落ち度であるが、領収書を残してないのはこちらの落ち度でもある訳で、それ以上は押し問答というか、法的には恐らく向こうの言い分が通りそうな気もします。事を大げさにしたくないのと、地主さんと揉めたくないという祖母もすでに払う事を了承しているんですが、どうも納得がいかず相談しました。

    • noname#96690
    • 回答数27
  • 入会する気がないのに。。。

    恥ずかしながら http://www.yamato71045.com/index_96.php/?na=96 ↑このサイトに入会する気がないのにOK押してしまって入会してしまいました。 お金を払わないといけないのでしょうか? 80000円高すぎます。。。 助けてください。

    • baneroa
    • 回答数10
  • 学歴査証

    高卒の人が大卒と偽るのはいけないと思うのですが、 大卒の人も高卒と偽るのがいけないというのはなぜですか?

    • jetis
    • 回答数3