sneer27 の回答履歴
- 遺留分減殺請求
前にも質問させていただいたのですが 少し不安になってきたので、再び質問させていただきます。 母が2月に亡くなり、父に愛人がいることもあり 母は私に遺書を托しました。 (内容は、母の財産を全て私に譲るという。) そして、それは裁判所に提出してあります。 父は母が生前の時から、母の財産については納得してたのに 母が亡くなると自分が半分以上、貰わないと納得しないと言いだし お話にならないし、遺書も提出してるので 母の財産に関しては、5千万以下だし放置しているところです。 そこで不安に思ったことと言うのは 遺留分減殺請求権は、1年以内に請求しないと 時効になると思ってたのですが、いろいろ調べてたら 下記のように、10年を経過したときも?というのもでてきて 素人には、何が何だか? 「民法第1042条」 減殺の請求権は、遺留分権利者が、相続の開始及び減殺すべき贈与又は遺贈があったことを知った時から一年間行使しないときは、時効によって消滅する。相続開始の時から十年を経過したときも、同様とする。 ・正確なことを詳しく知りたいと思いました。 ・父がもし、遺留分減殺請求をしたとすると私にも 裁判所から連絡がくるのでしょうか? どうか、教えて下さい。
- 遺留分減殺請求
前にも質問させていただいたのですが 少し不安になってきたので、再び質問させていただきます。 母が2月に亡くなり、父に愛人がいることもあり 母は私に遺書を托しました。 (内容は、母の財産を全て私に譲るという。) そして、それは裁判所に提出してあります。 父は母が生前の時から、母の財産については納得してたのに 母が亡くなると自分が半分以上、貰わないと納得しないと言いだし お話にならないし、遺書も提出してるので 母の財産に関しては、5千万以下だし放置しているところです。 そこで不安に思ったことと言うのは 遺留分減殺請求権は、1年以内に請求しないと 時効になると思ってたのですが、いろいろ調べてたら 下記のように、10年を経過したときも?というのもでてきて 素人には、何が何だか? 「民法第1042条」 減殺の請求権は、遺留分権利者が、相続の開始及び減殺すべき贈与又は遺贈があったことを知った時から一年間行使しないときは、時効によって消滅する。相続開始の時から十年を経過したときも、同様とする。 ・正確なことを詳しく知りたいと思いました。 ・父がもし、遺留分減殺請求をしたとすると私にも 裁判所から連絡がくるのでしょうか? どうか、教えて下さい。
- 新聞の記事をネットで流した場合
仮定の話しですみません 地元の知っている人が逮捕されたとします それで超ローカル新聞の片隅に「○○逮捕される」と 報道されたとします もちろん知っている人は限られています それで新聞の内容をネットで事実のみを実名入りで大々的に流したとします この場合は名誉毀損になるでしょうか?
- 1
- 2