celtis の回答履歴
- 変なサイトに飛ばされる
不特定のサイトで、サイト内に入ると変なサイト(言えないレベル)に飛ばされます。きちんと動くものもありますが、乗っ取られているんでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- tomatosaikou
- 回答数3
- iPhoneで撮影した画像皆さんどうしてますか?
iPhoneで撮影した画像皆さんどうしてますか? HEICですよね? ウィンドウズパソコンに入れると サムネイルが表示されなかったり、不便ですよね? 画質はきれい 容量はjpgよりも少ない だけど不便 皆さんはどうされてますか? 解決方法を質問しているわけではありません。 実際にどうしているかを聞きたいんです。 iPhoneで撮った画像を、ウィンドウズパソコンに入れていない方は回答しないでください。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- noname#262573
- 回答数9
- Window+PriScの代用方法
キーボードのPrintScreenが壊れたようで、スクリーンショットのショートカットが出来なくなってしまいました 標準仕様で出来る他の方法は、画面をクリックしたりマウスを動かしたりする手間があるので、出来ればボタンを押すだけで完結させたいのですが、何か良いフリーソフトありませんかね?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#262751
- 回答数4
- スマホ(Xpreria Ⅳ)の短縮ボタンとロック
Androidスマホ(Xpreria Ⅳ、XQ-CQ72)で電源ボタンの2度連続押しでOSロック状態からカメラを起動する設定ができます。 ただ、それでカメラ起動するとOS全体がロック解除状態になります。 つまり、この設定をしていると事実上ロックが無効(誰もが2度押しできる)ということになります。 2度押しカメラ起動を維持したまま、OSのロック状態は維持するような設定はありますか? これは当機種特有かOSVerの仕様なのでしょうか?
- フロントパネルの交換
下記を、自分で交換された事がある方は教えて下さい。 Androidスマホ iPhone ipad Surface 等のフロントパネルを外す。 私は エンボスヒーター エタノール 等を使用して交換しています。 質問 ・ヒートガンを使用される方は、何℃に設定して、何秒くらい温めていますか? ・どれくらいの価格帯のヒートガンを使用されていますか? ・お勧めがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Sara16
- 回答数2
- 無線LANにつないだ無線LANの管理画面に入りたい
自宅の無線LANルーターの先に、もう一個無線LANルーターを接続しています。 子供の友達が、ウチに遊びに来た時に、SwitchをWi-Fiにつなげて遊びたいと言うのが理由です。 なので、もう一個の無線LANルーターは、子供たちが帰ると電源を抜いています。 よその子のSwitchに、常時使っている無線LANルーターのパスワードを入力したくないので、そのような事を行っています。 さて、 質問は、 無線LANルーターには、ブラウザから192.168.10.1と入力すると管理画面に入れるのですが、 無線LANルーターにつなげた無線LANルーターには、何番のアドレスを繋げば管理画面に繋がりますか? 今はデフォルト設定なので、設定を変えたいのですが、直接パソコンに繋いでやらないと設定は変えられませんか?
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- ebiharu
- 回答数5
- ドコモスマホのmy daizアプリ
ドコモのandroidスマホを使っています。バッテリーの減りが速いのでどんなアプリがバッテリーを使っているかを設定で確かめると、ほぼ60%近くをmy daizというドコモの常駐アプリが消費しています。このアプリは停止、もしくは削除出来るでしょうか。停止、削除したらどういう問題が起きるでしょうか。
- 締切済み
- Android
- dragon-man
- 回答数2
- PCの対処法を教えて下さい
DELL Inspiron7700AIOを使い始めて1年半になります。 7月の上旬から添付ファイルにつけた表示が、夜PCの電源を入れる度に出てくるようになりました。 DELLのサポートに連絡をし確認した所、“面倒でなければ、一番左の所をclickしてそのまま使って大丈夫ですよ”って言われ、そのまま昨日まで使用してたのですが、画面がいきなり真っ暗になったり(2秒位で元の画面に戻った)、デスクトップの右側部分が点滅したり(これも2秒位)が出てきました…。 これってHDが壊れる予兆なのか、それともウイルスに感染(ウイルスソフトは入れてます。)したのでしょうか?どう対処したらいいのか全く分かりません。 対処法がわかる方いたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- blue10moon
- 回答数2
- DELL Optiplex990について
表記のデスクトップPCを使っていますが、ワイヤレスキーボードで使いたいと思っています。ネットで検索してみましたが、よくわかりません。可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- sportfyのアンインストール
Windows10を使っています。タブレットを立ち上げる度に、添付のsportfy というのが表示されて困っています。音楽のソフトらしいのですが、全く不要です。そこで、アンインストールしようと、コントロールパネルのプログラムと機能をチェックしたのですが、どこにも表示されておりません。これを、アンインストールする方法て、あるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 10
- tahhzan
- 回答数1
- Macmini 2014 ssd交換
ロジックボードを外す時、専用工具や通気口を指で押したけど、全く動きません。usbを差し込む側の黒い部分は触らないようにして押しています。 ネジも、プラグも全て外せていると思います。 マステの部分のネジは外しています。 質問 画像から、取り外せていない所はありますか? 全て外せていたら、外し方のコツを教えて下さい。 宜しくお願いします。 備考 このPCは、初めて分解します。どのPCでも、初めての分解だと、ネジを外すために、かなり力を使います。あまり力が強くなく、炭酸のペットボトルの蓋を開けられない種類もあります。
- フロントパネルの交換
下記を、自分で交換された事がある方は教えて下さい。 Androidスマホ iPhone ipad Surface 等のフロントパネルを外す。 私は エンボスヒーター エタノール 等を使用して交換しています。 質問 ・ヒートガンを使用される方は、何℃に設定して、何秒くらい温めていますか? ・どれくらいの価格帯のヒートガンを使用されていますか? ・お勧めがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Sara16
- 回答数2
- G ボードの変換候補の行を2行にしたい
Android の OPPO reno 7 A に G ボードを入れて使っています。少し前まで 変換候補の行が2行あったのですが、アップデートを境に1行になってしまいました。 非常に 使いづらいのですが2行に戻す方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Android
- acrobot_ok
- 回答数1
- Macmini 2014 ssd交換
ロジックボードを外す時、専用工具や通気口を指で押したけど、全く動きません。usbを差し込む側の黒い部分は触らないようにして押しています。 ネジも、プラグも全て外せていると思います。 マステの部分のネジは外しています。 質問 画像から、取り外せていない所はありますか? 全て外せていたら、外し方のコツを教えて下さい。 宜しくお願いします。 備考 このPCは、初めて分解します。どのPCでも、初めての分解だと、ネジを外すために、かなり力を使います。あまり力が強くなく、炭酸のペットボトルの蓋を開けられない種類もあります。
- Macmini 2014 ssd交換
ロジックボードを外す時、専用工具や通気口を指で押したけど、全く動きません。usbを差し込む側の黒い部分は触らないようにして押しています。 ネジも、プラグも全て外せていると思います。 マステの部分のネジは外しています。 質問 画像から、取り外せていない所はありますか? 全て外せていたら、外し方のコツを教えて下さい。 宜しくお願いします。 備考 このPCは、初めて分解します。どのPCでも、初めての分解だと、ネジを外すために、かなり力を使います。あまり力が強くなく、炭酸のペットボトルの蓋を開けられない種類もあります。
- 「新しいウィンドウで開く」が使えない
Windows10 FMVA51C3Wを利用してます ブラウザはマイクロソフトエッジを利用しています。エッジのみの症状なんですがお気に入りを右クリックで「新しいウィンドウで開く」ができません。「新しいタブ」「新しいウィンドウ」も透明になっていて使えないんです。 ただページ内のリンクは「新しいウィンドウ」で開けるのですが・・・ このような症状についてご存じの方いらっしゃいますでしょうか? もしいらっしゃいましたら元に戻る方法(お気に入りのものを新しいウィンドウで開く方法)を教えていただけたら嬉しいです
- Roxio CreatorでのDVDに書き込み
PC(Windows10)上の動画と音声のMP4ファイルを、Roxio CreatorでDVDに書き出しました。PC上ではもちろん動画も見れて音声も聞こえるのですが、書き出したDVDでは動画はみれますが、音声が聞こえません。音量は100と最大に設定しています。対処方法についてご助言いただければ幸いです。
- 怖いメールが届きました。
件名:もう死にます。。 4509033298.windy- appetizers.biz 4509033298 ↑みたいな謎の数字 こんな感じのメールでした。 送ってきた相手のメルアドのドメインは、@hh8ekgy.comです。 どういう意図のメールでしょうか?不安です。
- LaCie 赤ランプ点灯
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください==‘LaCie 2big Dock Thunderbolt3 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください===MAC ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください===Mac Studio ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください===2週間前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ステータスランプ赤く点灯 高温またはファン異常とマニュアルに記載あるが、電源を切って再始動しても再発。ファンは動作しています。サポートセンターに問い合わせたら、ディスク初期化が修理の条件ということで、お話しになりませんでした。筐体だけを修理する方法、ディスクを別の筐体に移し替えて利用する方法をご教示ください。RAID1で利用していました ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- Kroywen
- 回答数3
- ミラーリング
モニターがAOCのG4309VX/D/11モデルでスマホがASUSのrogphon8proなのですが、rogphon8proをG4309VX/D/11につないでミラーリングを考えています。 これらはHDMI変換タイプcケーブル一本化の商品で繋ぐだけでミラーリングできますか? また、リフレッシュレート120以上が良いので、上記のモニターとスマホの端末で必ずスマホをミラーリングしてモニターに映せるリフレッシュレート120以上の商品を教えてください。(複数でも可)よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Android
- Kumasan1201
- 回答数2