celtis の回答履歴
- discord 私はロボットではありません
web版でdiscordに登録しようとすると、私はロボットではありませんが繰り返し表示されます。 画像選択もしたし、テキストでもやりました。 テキストで一度失敗したのですが、赤い文字でもう一度やってくださいと表示され、成功するとまた私はロボットではありませんが表示される始末です。何度やってもできません。 別の端末のアプリでもできないし、シークレットモードでやっているのですがモードをやめてもできません。どういうことなのでしょうか。 解決策がわかる人や相談先がわかる人は教えてもらえると助かります。 ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- pinkyflower
- 回答数3
- タイピング途中から英語入力するとスペースが入る
至急お願いします 今日文をキーボードで打っている時に日本語を打っている時変換を確定後、大文字の英語をうとうとしたら英語の前にスペースができてしまいます。 今までは起きなかったのですが何故でしょうか? 治し方が知りたいです。 本当に困ってます、教えてくださいよろしくお願いします
- 締切済み
- マウス・キーボード
- ah2469mmmc
- 回答数1
- microsdカードについて
しばらく使っていないmicrsdカードがあります。 保存方法は、microsdカードが入っていたプラスチックケースに入れていました。 カードリーダーに入れて、PCで操作しようと思ったら、エクスプローラーに表示されるが、すぐにファイルが消えてしまいます。 ディスクの管理にも、表示されません。 質問 これは、倫理障害が起こり、使用不可になったのですか? どうすれば、使えるようになりますか? 上書き保存の回数は少ないです。 コマンドプロンプトは勉強中です。 宜しくお願いします。
- XREAL Air について教えてください。
XREAL Air を購入してPCで使用しようとしたのですが、ファームウエアの更新までは出来たのですが、アクチベーションの仕方がわかりません。接続はUSB、OSはwin11です。 また、音は出ているのですが映像が映りません。USBのDisplayPort Alternate Mode と言う規格が関係しているのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。
- マウスのホイールの機能を停止させる方法はありますか
マウスのホイールの下方向を無効化したいのですが、 設定を変える方法はありますか? win10です。ツールなどでも良いです。
- 万が一のスマホ紛失(探しても出てこない)の対策は?
万が一のスマホ紛失(探しても出てこない)や修理不可に備えてのお薦めの対策は有りますか? 住所録や想い出の写真データ、各種アプリのデータなどをクラウドだかグーグルドライブだかに保存する方法が有りそう?なのは分かるのですが実際の方法が良く分かりません。 勿論他の方法でも構いません。 出来るだけ簡単にできる方法をご教示ください。 宜しくお願い致します。
- フリーWiFiを使おうとすると…
フリーWiFiを使おうとすると、Webページへのアクセス不可、と出てきます。 1週間ほど前から毎日なって困っています。 駅での待ち時間、普段1時間ほどゲームやネットサーフィンなどをしていたのですが、急に今週から使えなくなりました。 これ運営?側が自分がゲームしているから不適切な理由として使えなくしたんでしょうか? 再接続、再起動、何をしてもダメです。 他の端末で繋げてみると普通に繋がりました。この端末だけです。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- JIN7310JK
- 回答数5
- フリーWiFiを使おうとすると…
フリーWiFiを使おうとすると、Webページへのアクセス不可、と出てきます。 1週間ほど前から毎日なって困っています。 駅での待ち時間、普段1時間ほどゲームやネットサーフィンなどをしていたのですが、急に今週から使えなくなりました。 これ運営?側が自分がゲームしているから不適切な理由として使えなくしたんでしょうか? 再接続、再起動、何をしてもダメです。 他の端末で繋げてみると普通に繋がりました。この端末だけです。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- JIN7310JK
- 回答数5
- タブレットの言語設定の方法を教えてください
【2023RAMアップデート版 Android 13 8コア】HiGrace タブレット 10インチ wi-fiモデル 6GB(4+2拡張) +128GB+1TB拡張可能 CPU 2.0Ghz WiFi 6 5000mAh大容量バッテリー 8MP/5MPカメラ 1280*800 Type-C充電 Bluetooth5.0 日本語取扱説明書付属 オンライン授業 (black) というタブレットを購入し、最初の言語設定で間違えて英語にしてしまいました。 日本語に設定しなおす方法を教えて下さい。
- ドメイン接続時のNetBIOS名制限とDNS接続
私がネットワークに接続しようとした際、ワークグループではなく、特定のドメイン名とホスト名の指定が求められました。しかし、具体的にドメイン名を入力し、コンピューター名を登録しようとすると、「コンピューターのNetBIOS名は15バイト以内に制限されています」とのメッセージが表示され、コンピューター名が短縮されました。その結果、エラーが発生し、「ドメイン"●●●"のActive Directoryドメインコントローラー(AD/DC)への接続ができませんでした」というメッセージが表示されました。 エラーの詳細を確認すると、DNSサーバーへの接続に問題があるようでした。DNSサーバーへのPingテストを試みましたが、応答はありませんでした。 また、「NETBIOS over TCP/IPを無効にする」設定を試しましたが、これも問題を解決することはありませんでした。これからの対処法についてアドバイスをいただければ幸いです。有線LAN接続そのものに何らかの問題がある可能性も考えられます。
- ドメイン接続時のNetBIOS名制限とDNS接続
私がネットワークに接続しようとした際、ワークグループではなく、特定のドメイン名とホスト名の指定が求められました。しかし、具体的にドメイン名を入力し、コンピューター名を登録しようとすると、「コンピューターのNetBIOS名は15バイト以内に制限されています」とのメッセージが表示され、コンピューター名が短縮されました。その結果、エラーが発生し、「ドメイン"●●●"のActive Directoryドメインコントローラー(AD/DC)への接続ができませんでした」というメッセージが表示されました。 エラーの詳細を確認すると、DNSサーバーへの接続に問題があるようでした。DNSサーバーへのPingテストを試みましたが、応答はありませんでした。 また、「NETBIOS over TCP/IPを無効にする」設定を試しましたが、これも問題を解決することはありませんでした。これからの対処法についてアドバイスをいただければ幸いです。有線LAN接続そのものに何らかの問題がある可能性も考えられます。
- ドアフォン
ドアフォンで、たぶんWi-Fi経由で監視カメラの画面を写すことができ、尚且つ、その録画もできる機能付きのものがあると聞いたことがあるのですが、どこのメーカー製になりますか?
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- elegantuniverse
- 回答数2
- lsw-gt-snsからlitewave ls10
buffalo lsw-gt-snsからlitewave ls105gに変更した所、画像が一度に全面表示ができない現象が発生している。 今までと同じランケーブルでハブに接続しています。 安物買いの銭失いでしょうか。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- kinnmedai
- 回答数2
- 【WRC-X6000QS-G】【管理画面入れない】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートPCでWindows10 ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) WRC-X6000QS-G ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ルーター設置当初(2023年9月)から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) 最初は、同一ネットワークに接続しているプリンタがPCから認識されないトラブルでしたが、プリンタメーカーのアドバイスによりルーターのリセットボタンを押してリセットし直したことによりこの問題は解決しました。しかし、PCからルーターの管理画面に入ろうとすると、LANケーブルで直接繋いでもルーターの管理画面に入れません。 御社のQ&Aを参考にしていろいろトライしましたが、ダメでした。ちなみに端末のIPアドレスをみると、IPv4アドレスは192.168.1.2でしたが、「固定IP」にはなっていませんでした。 どうやってもダメな場合は「故障」の可能性があるということですが、ネットワーク接続には何も問題は起きていないので、故障とは思えないのですが。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- KAZMOKOX6000
- 回答数3
- ftpについて
最近、CXファイルエクスプローラというアプリ(Android)のftp通信機能を使って、スマホからパソコンへWi-FI経由でデータを移行できることを知りました。 しかし、ネットで調べたところ、ftpでは通信が暗号化されないため、ftpsやstfpが用いられることが多いとありました。 そこで質問です。 ①自宅の暗号化されたWi-Fiを使ったftp通信なら、傍受されないのでしょうか。すなわち、ここでいうftpの傍受とは、使用するWi-Fiに悪意ある人物が接続している状況でのみ起こりうるのでしょうか。 ②ftpsなどの暗号化されたftp通信を行うためには、どのようにすればよいのでしょうか。ネットで調べてみたのですが、良く分かりませんでした。 おそらく、CXエクスプローラでつないでいる状態だとスマホがサーバー側で、PCがクライアントになっているように思われます。アプリの機能的に、暗号化通信をするには、この関係性を逆にしなければならないと思うのですが、調べても設定が複雑そうで良く分かりませんでした。 長文、及び初歩的な質問となってしまい申し訳ありませんが、わかりやすく教えていただけると大変助かります。 もし私の理解力不足だとしたらもっと勉強するか、諦めます。 よろしくお願いいたします。
- コピーデータの照合ソフトについて
ファイルコピー後に正しくされてるのか比較照合したいんですけど、どのソフトが簡単な作業でできますか? 比較したいフォルダ・ファイルを複数指定して1対1で比較するタイプが希望です。全ファイルを比較して同じものを探し出す方法ではないです(これだと時間もかかるし)。 FileComp32という使いやすいソフトはこれに当たるんですが、古いソフトで32bit時代のものなので、4GB以上の大きい動画ファイルなどがNGなんです。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- HMWAVE
- 回答数3
- ELECOM WTC-1167US-B 故障?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 無線LAN中継器 ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ELECOM WTC-1167US-B ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入後約1か月 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ELECOM WTC-1167US-B 1か月前に購入。 購入当初、WPSボタンでの設定は出来ませんでしたが、手動で親機に接続、設定できた・・・筈です。コンセントでの使用です。 ランプは正常に作動していました。 約2週間後、最初に設置した場所では中継の効果が感じられなかったので、別の場所に移動。その時もランプは正常に作動していました。 その場所でも中継の効果が感じられなかったので、再度設置場所を変えようと、外しました。その時にランプがどうなっているのか見るべきでしたが、見ないまま外してしまいました。 別の場所でコンセントに差し込みましたが、赤いランプが薄く小さく点いているだけでした。「点灯」しているとは感じられませんでした。最初設定した時にはこんな点き方ではなかったので。(写真の状態です。) おかしいと思い、リセットしようと思いましたが、リセットボタンを長く押しても何も変わりません。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- apple314apple
- 回答数2
- Windowsストアアプリを使っていますか?
Windowsストアアプリを使っていますか? コロコロバージョンが変わるので、会社で使用禁止にしたいのですが、天下のappleでさえ、ストアアプリをやめて、デスクトップアプリに戻しているのに、正直誰か使ってますか。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#261413
- 回答数3
- KYV48 playストアを利用すると電源が落ちる
KYV48でplayストアを起動して使用していると固まって電源が落ちてしまいます。 (インストールボタンを押さなくても電源が落ち て、画面をスクロールしたりとかでもなったりします 💦) また、電源が落ちるとホーム画面のアプリの配置がおかしくなって、元に戻す作業がいちいち面倒くさいので困っています。 KYV48でAndroid11を使っていて一部アプリはSDカードに保存して使用しています。 機種のアップデートも確認していますが、最新と表示されて、アップデートがきません。