fuchikoma の回答履歴
- 障害者の年金について。
障害者1級手帳を持っている。 高校卒業後、正社員で2年9ヶ月勤務。 退職後、約3年3ヶ月国民保険に加入。(その間、国民年金は未納) その後、5ヶ月派遣社員で社会保険に加入。 退職後、直ぐに4ヶ月程派遣社員にて社会保険に加入。 現在は、退職し、国保に手続き中。 以上の内容ですが、年金は支給されますでしょうか? また、20歳になっても年金手帳というものが届かなかった為、(そうゆうものなのでしょうか?それとも障害者だからでしょうか?)派遣で社会保険に加入するまで、年金は未納でした。 障害者手帳1級ですが、現在普通に仕事をしておりますが、障害者年金をもらうことはできるんでしょうか? また、将来このまま仕事をしていけるとは限りません、その時になってから障害年金をもらうことはできるのでしょうか? 他に必要なことがあれば補足いたしますので、おっしゃってください。 宜しくお願い致します。
- 障害者の年金について。
障害者1級手帳を持っている。 高校卒業後、正社員で2年9ヶ月勤務。 退職後、約3年3ヶ月国民保険に加入。(その間、国民年金は未納) その後、5ヶ月派遣社員で社会保険に加入。 退職後、直ぐに4ヶ月程派遣社員にて社会保険に加入。 現在は、退職し、国保に手続き中。 以上の内容ですが、年金は支給されますでしょうか? また、20歳になっても年金手帳というものが届かなかった為、(そうゆうものなのでしょうか?それとも障害者だからでしょうか?)派遣で社会保険に加入するまで、年金は未納でした。 障害者手帳1級ですが、現在普通に仕事をしておりますが、障害者年金をもらうことはできるんでしょうか? また、将来このまま仕事をしていけるとは限りません、その時になってから障害年金をもらうことはできるのでしょうか? 他に必要なことがあれば補足いたしますので、おっしゃってください。 宜しくお願い致します。
- 試験に・・・落ちてしまいました
私は今大学2年生です。授業で“社会福祉援助技術現場実習事前指導”というのがあり、この試験を落とすと3年生での実習にいくことができません。今日その試験の合格発表があったのですが・・・試験に落ちてしまいました。すごくショックです。来年またこの授業を再履修して、試験にとおったとしても、実習に行くのは4年生。4年生になれば就職活動もしなくてはなりません。 なんか道が閉ざされてしまったようで、今とても途方に暮れています…。 今公務員の勉強もしているのですが、公務員になるのもやはり資格があったほうが有利と聞きます。 こんな私にアドバイスください。よろしくお願いします…。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- satokoo
- 回答数7
- 少年週刊誌の各誌の特色について
少年週刊誌(ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン)についてそれぞれ違いがあれば教えてください。 たとえば ・読者層(年齢や男女比等) ・テーマ(○○がもしジャンプに連載されていたら結末はこう変わっただろう・・・等の論を聞くことがありますが、各誌が得意のパターン等があるのでしょうか?) などについて知りたいのですが、その他何でもいいので各誌の特色を教えてください。 また、ジャンプでは人気順に掲載され、後ろのほうに掲載されたら連載終了間近と言われてるようですが、他の週刊誌はそうではないのでしょうか?すべての雑誌がそのような方針をとっているとばかり思っていたのですが、この件に関してもわかれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 親のいない子供達について。
今現在日本では、孤児院にどれ位の子供達がいるのでしょうか。「孤児院にいる」という事に特に執着はしていませんので、「親のいない子供の人数」という解釈をしていただいて構いません。 何かご存じでしたら、過去のデータ等でも何でも結構ですので教えて下さい!よろしくお願いします。
- 自分の国(国家)を作るには?
例えば「町」が「市」になる為には人口○○万人以上とか、諸々の条件があるようですが、「国/国家」として世界から認められる為の明確な基準とかあるのでしょうか?僕はあまり日本を良い国だとは思えず、かつ、たまたま日本に生まれたというだけで日本に住み続けなければならないという風にも考えられませんので、日本から離れて暮らす方法を模索中なのですが…海外移住も可能だとは思いますが、お金、審査等色々と面倒なこともあります。というか、「国家」という考え方がそもそも納得出来ません。(勿論、それぞれの国によって異なる文化等とがあり、その点に関しては日本も興味深いのですが) 日本から独立する為には、日本、または自衛隊と戦って勝たなければならないのでしょうか?
- 社会保障と公的扶助
社会保障と公的扶助について、用語説明をしなければならないのですがどう答えればいいのかわかりません。 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- apple_eyes
- 回答数2
- 障害者基礎年金がもらえるか
いろいろなページを見たのですが、分からないので教えてください。 私の場合、筋ジストロフィーで、初診日は2歳ですが、障害者手帳(上下肢機能障害3級)を取得したのが20歳を過ぎてからでした。 22歳で障害の進行により、手帳は現在2級です。20歳から22歳の期間については、学生だったので、国民保険の学生免除を受けており、22歳で就職し、厚生年金に加入しました。 現在23歳で、引き続き厚生年金加入中ですが、障害者基礎年金はもらえるのでしょうか。 所得制限があるようですが、学生時代(20歳から22歳)は父の扶養家族でした。現在は年収320万円程度で、扶養家族は外れましたが、父と同じ世帯に住んでいます。 ご回答、よろしくお願いいたします。
- あなたなら、どう思いますか?
道徳教育の勉強をしています。皆さんに意見を聞きたいのです。次のお話を読んでください。 Aさんの奥さんが癌で死にかかっています。お医者さんは「ある薬を飲めば助かるかもしれませんが、それ以外に助かる方法はありません」と言いました。その薬は、最近ある薬屋さんが発見したものですが、100万円かけて作って、1000万円で売っています。そこで、Aさんはその薬を買うために出来る限りのお金を借りてまわったのですが、500万円しか集まりませんでした。Aさんは薬屋さんに理由を話し、薬を安く売ってくれるように頼みました。でも薬屋さんは承知しません。そこで不足分は後で払うから500万円で分けてくれるように頼みました。しかし、薬屋さんは1000万円と引き換えでなければどうしてもだめだと、はっきり断りました。とても困ったAさんは愛する奥さんを助けるために薬屋さんの倉庫に入り込み、薬を盗みました。Aさんが薬を盗んだのをどう思いますか? (1)悪いと思う (2)悪くないと思う (3)仕方ないと思う 私は、Aさんは仕方なく薬を盗んでしまったのだろうけど、盗むのは犯罪なので、(1)悪いと思うです。Aさんはもっとがんばって薬屋さんを説得すべきか、がんばってお金を集めるべきなのではないかと思います。でも自分の立場だったらやっぱり盗んでしまうかも...。皆さんはどう思われますか?
- 生活保護について。
知り合いのことなんですが相談されたのですが私には分からなくてここに相談することにしました。4人家族 両親と兄と その妹なんですが 親が離婚しまして兄が父親と住んでいます。父親は手が悪く仕事が出来ないそうです。兄は父親の面倒を見るため離婚しました。でも、借金が多く生活は苦しいみたいです。 妹は母親と住んでいます。妹と言うのが私の友達なんですが体の調子が悪くあまり働けないんです。母親も脳の疾患があり週に1回のペースで倒れてしまいます。高齢者なこともあり仕事がありません。今 住んでいる家は離婚する前の家で家賃が結構するそうです。でも、敷金がないため引越しが出来ない状態らしいです。生活保護を少しだけでも貰いたいそうですが今の高い家賃の家に住んでいると貰えないらいしです。どうすればいいでしょうか?よい方法何かあればアドバイスしてやってください。生活保護は大体どのくらい貰えるのでしょうか?こんなケースでは貰えるのでしょうか?親戚に言ってみなさいとか息子に言ってみなさいとか言われて取り合ってもらえないらしいです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- mein
- 回答数7
- 日本の福祉政策の問題点
いつもお世話になります。 大学のレポートで現在、日本の福祉政策を調べています。福祉政策の中でも、今回は高齢者福祉に焦点を置いているのですが、現在の日本が抱えている高齢者福祉に対する問題点とは何でしょうか?大雑把な言い方で申し訳ありませんが、ハード面でもソフト面からでも構いませんので、ご存知の方はよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- summercloud0629
- 回答数4
- メールが送れません(携帯)
友人の携帯にメールが送れません。 友人の携帯はドコモなんですが,ボーダフォンから送っても送れないのです。 携帯以外の一般のメールで送ってもダメでした。 どうやら,ドコモからはちゃんと送れているようです。 友人の携帯のアドレスは, abc.123.@docomo.ne.jp (abc,123は例ですが,アルファベットと数字という意味です) なのですが,なにか原因お分かりになる方いらっしゃったらどうか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- -BOOK-
- 回答数4
- 身内の大麻所持+使用について
こんばんわ。amamoriです。 今日はどうしてもみなさんのご意見を伺いたくて質問しました。 自分には二十歳を過ぎた弟がいます。 この弟が、どうも大麻を所持+使用しているようなのです。 正月に実家に帰ったところ、母から相談を受けました。 弟の部屋で(食器を取りに行ったとのこと)、大麻栽培と使用方法に関する本と、大麻の種らしきものを発見したとのこと。 ものを見ましたが、どうも限りなく「黒」に近いです。 弟は基本的には素直な性格ですが、昔から心の弱いところがあり、すぐ楽な方に流される傾向にあります。 中学の時は原付無免許運転で事故をおこしましたし、受験のプレッシャーから喫煙も始めました。 高校は出席日数ぎりぎりで何とか卒業。浪人して世間でいう『六大学』に入学したものの、2回留年して、結局昨年末に退学しました(その時も色々ありました)。 現在はある工場で契約社員として働いています。就職と同時に一人暮らしも始めて、やっと落ち着いたと思っていたのですが・・・。 高校時代から続けているバンドのメンバーが部屋に出入りしているようなのですが、何をしているかしれません・・・。 両親は健在で、母方の祖母も同居しています。兄弟は自分と弟の2人で、家族関係は悪くないと思っていました。この正月もお互い実家に戻り、父親と一緒に酒を飲んだり、自分と部屋で普通に世間話などもしました。 今日は弟は外出していますが、おそらく明日は戻ってくると思われます。 大麻は中毒性は低いものの、その使用と所持はこの日本では立派な犯罪です。 母は弟に問いただしてみる と言っています。自分もそれがいいと思いますが、使用を認めた場合、家族としてどうすればいいのか全くわかりません。 どうも重い相談で大変申し訳ないのですが、みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
- 社会福祉って…
かなり困っているのでアドバイスを下さい。 今度テストで、『小学生に「社会福祉って何?」って聞かれたらどう答えますか?』っていう問題があるらしいんですけど、みなさんならどう答えますか?? 400~600字で答えなきゃダメらしいんです。この授業は教科書がないし、私は福祉系の学科に行っている訳ではないので勉強したことがないんです。色々調べてはみたんですけど、相手が小学生って事でかなり悩んでるんです。 どなたか相談にのって下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- redmaako
- 回答数5
- 曜日は日曜日から始まるか、月曜日から始まるか
素朴な疑問です。曜日が日月火水・・土と言うのか、月火水木・・日と言うのか家族で言い合いになっています。 どちらが正解なのか、また理由があれば教えて下さい。
- マイノリティリポートはグロい?(ネタバレ無し)
こんばんは。私は年末忙しくなり、映画を観に行けないのでビデオで チマチマ楽しもうと考えています。 そこで以前から観たいと思っていた『マイノリティーリポート』と 『少林サッカー』を観たいと思っているのですが、職場の人から… 「マイノリティーリポートはグロい!! ゲロ・鼻水・血まみれ眼球が 出てくるから、デリケートなmitsu-mitsuは観ない方が良い。」と アドバイスを頂きました。(^^;) そんなにグロいんでしょうか?私の基準として… レベル1:映画館で一時的にポップコーンが食べれなくなる。 レベル2:空腹時に観ないと吐きそうになる。 レベル3:見た後しばらく思い出し気分が悪くなる。 (2~3時間で回復。) レベル4:某掲示板のグロ画像並み。(数日トラウマに…。) レベル5:1~4以上。(んなコト無いと思うけど…) 上記のレベルで言うとどれくらいでしょうか? ちなみに「千と千尋の神隠し」でカオナシ?が怪物化したときの ゲロシーン(音のほうがエグイ)で、レベル2状態でした…。 ご覧になって皆さん、ネタバレ無しでアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#7627
- 回答数7
- ファインディングニモの映画としてのおもしろさ
この映画は世界的にもヒットしていますよね? なぜここまでひっとしたのでしょうか? CMで流れている説明どうり 「人間に捉えられたニモを救い出すため父が奮闘する」 まさにこのとうりの映画で子供にはちょうどいいように思いますが、大人の見る映画としては少し単純すぎるようにかんじます グラフィックは5つ☆でしたが あとついでに聞きたいのですが、サメは魚等を食べずに生きていけるのでしょうか? また、ニモと同じ水槽にいた魚たちは脱出したがっていたので、最後ニモは助けにいくと思っていたのですが、行かなかった理由はなんなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 洋画
- kyoukosoha
- 回答数7
- 映画「砂の器」のタイトル
野村芳太郎監督の「砂の器」がとても好きで、映画館やビデオで何度も見ました。特にセリフのない親子の巡礼シーンには毎回泣かされてしまいます。 ところでこの作品、僕には今ひとつタイトルの「砂の器」がピンときません。松本清張の原作を読んでいないせいかもしれませんが、この映画が好きな方、ご意見聞かせていただければ幸いです。
- 社会福祉事業の経営主体は、全て社会福祉法人?(法人と民間の違い)
2日前に【社会福祉事業の経営主体は、全て社会福祉法人?(法人と民間の違い)】をいう質問をさせていただいたものです。 この件に関して、また分からないことが出てきたので、再度ご教授ください。 前回の質問と回答をまとめて、 ・社会福祉事業は、 一種であれば、公営・社会福祉法人で運営 二種であれば、しばりがないので株式会社でもできる ・社会福祉法人というのは、営利を目的としない民間の法人(よって、公立の社会福祉法人というものは存在しない) と解釈しました。 そして疑問に思ったのが、 株式会社というのは、営利を目的とした民間企業(←企業という言い方でいいのでしょうか?)なので、社会福祉法人という法人格を取得できない(しない)、ということでいいのか?ということです。 例えば、社会福祉事業をしたい民間の会社・団体が、 ・営利目的でなければ社会福祉法人という法人格を取得したほうが得する(優遇される、とかでしょうか?) ・営利目的であれば、社会福祉法人にはなれない となる、と。 この解釈はあっているでしょうか? 正しい解釈をお教えください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- OK_Akiko
- 回答数2