YkazubonY の回答履歴
- パラサイトシングルです親の介護が必要になったら・・
どうすればいいですか? 手続きとかいろいろと何も分かりません、 生活力もあまりないです。 食事、掃除、洗濯、買い物、町内会、 いろいろと何もできません。 どうすればいいでしょうか? 何かコツとかありますか??
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- tasukete2018
- 回答数5
- プログラマーの方にお聞きしたいことがあります
閲覧ありがとうございます。プログラマーになっておよそ1ヶ月の者です。 今の現場で進捗通りに作業が進まなくて困っています。 「他の人がコミットしたのを見れば似たような機能あるから大体わかるよ」と言われたのですが、その通りに入力したらエラーが出たりと進捗が進まないのです。 今までは他人のソースを真似しながら、やってきました。しかし、実装が完了して、コードテストの段階で引っかかってしまいます。 ここで、「どうしようか」ということで、二つのことで迷っています。 (1)進捗を改善するためにひたすら他人がコミットしたソースをコピペする。 →進捗は改善するが、長い目で見てそれでプログラミングが身につくか? (2)他人がコミットしたソースを見て「これがどういう事を意味しているのか」理解、or理解できないなら質問して作業をすすめる →進捗が遅れてしまうが、バグが出た際に対応しやすいかもしれない。土台が(1)よりも固まっているので 理想としては(1)と(2)の長所を兼ね備えているのがベストなのですが。。アドバイスをよろしくお願いいたします。 また、同じ現場の先輩方はコピペをしているような速さでコードを書いているので凄いなと思います(´・ω・`)ふえーん
- 締切済み
- SE・インフラ・Webエンジニア
- augmydt
- 回答数5
- LinuxでGUI言語
会社はWindowsでC#で開発しており、特別難しいことはやっていません。ただOracleやSQL Serverと合わせると、莫大な投資が必要で、万人受けで一番無難ではありますが。 そこでLinuxの場合はどうでしょうか。ドライバがなかったり、32bit非対応だったり、苦労しています。また、言語は何が無難でしょうか。簡単という理由で今はvalaとPython使っています。mono.NETも調べていますが、今一ベストな案がありません。 普及しすぎて、GUIでOracleとSQL Serverは外せません。お願いします。
- 締切済み
- Linux系OS
- noname#252243
- 回答数2
- centosについて
centos6.7でサーバーを構築しています。 topコマンドを実施すると、よくわからない文字列のプロセスが表示されます。 以下の例では「hkoucuq」「ytrhfllfla」など上のほうのプロセスです。 ------------------------------------------- Tasks: 127 total, 1 running, 126 sleeping, 0 stopped, 0 zombie Cpu0 : 0.7%us, 4.7%sy, 0.0%ni, 94.6%id, 0.0%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st Cpu1 : 1.0%us, 3.3%sy, 0.0%ni, 94.7%id, 1.0%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st Mem: 3811232k total, 319640k used, 3491592k free, 92968k buffers Swap: 3948540k total, 0k used, 3948540k free, 64888k cached PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND 1603 root 20 0 22852 972 212 S 1.0 0.0 0:13.27 hkoucuq 1611 root 20 0 31516 276 180 S 0.7 0.0 0:05.61 ytrhfllfla 18795 root 20 0 15032 1248 928 R 0.7 0.0 0:00.49 top 19308 root 20 0 1344 884 160 S 0.7 0.0 0:00.02 ouiwls 19311 root 20 0 1344 888 160 S 0.3 0.0 0:00.01 ucvskvjbj 19314 root 20 0 1344 884 160 S 0.3 0.0 0:00.01 twhfutrkr 19317 root 20 0 1344 884 160 S 0.3 0.0 0:00.01 rwltkgdj 19320 root 20 0 1344 888 160 S 0.3 0.0 0:00.01 wfoaai 1 root 20 0 19356 1532 1228 S 0.0 0.0 0:02.76 init 2 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 kthreadd 3 root RT 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.07 migration/0 ------------------------------------------- 「ytrhfllfla」で検索してみると以下の結果がでます。 ------------------------------------------- /etc/rc.d/init.d/ytrhfllfla /usr/bin/ytrhfllfla ------------------------------------------- ちなみに「/etc/rc.d/init.d/ytrhfllfla」の内容は以下のようなものです。 ------------------------------------------- #!/bin/sh # chkconfig: 12345 90 90 # description: ytrhfllfla ### BEGIN INIT INFO # Provides: ytrhfllfla # Required-Start: # Required-Stop: # Default-Start: 1 2 3 4 5 # Default-Stop: # Short-Description: ytrhfllfla ### END INIT INFO case $1 in start) /usr/bin/ytrhfllfla ;; stop) ;; *) /usr/bin/ytrhfllfla ;; esac ------------------------------------------- 再起動したり、プロセスを終了させても、今度は違う文字列のプロセスが出現します。 これが何なのか、不要であれば削除できないのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- LinuxのZorinOSって怪しげなOSですか?
Ubuntuはどこかの企業が作っていると聞いた事があるのですが、その派生版であるZorinOSというのはどこの誰が作ってるのですか。(゜Д゜≡゜Д゜)?怪しいOSですか。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- noname#225432
- 回答数2
- マンション高圧一括受注を拒否したい
私の居住するマンションでも、高圧一括受注の提案があり、23円対16円の価格差に反対者はほとんど居ないと思います。私はこの4月からの電力小売り自由化を契機に、原子力に頼らない発電に努力する電力会社と契約をしたいと思っており、中でも再生可能エネルギーの電源供給を増やしていく会社にするつもりで、みんなの電力とLOOOPなどに連絡を取っています。然るに、一括受注の場合は、電力事業法とのからみもあり、個人契約は除外されており、電力供給会社の選択はないとの見解が大勢で、体制に従うしかないのか自由を奪われるところで、憂鬱です。 これはほぼ東京電力による囲い込みで、自由化を前に仕込んだ拘束方式としか思えないのですが、これは発電量を今は押さえている東京電力の横暴なのではないかといぶかっています。 高圧―低圧変換電の供給は従来から受けており、一括と称する契約上の違いだけであれば、契約を結ばないだけのことではないか、専門家の意見を頂戴したく、お願いします。このままだと、 全国のマンションはすべて旧電源に依存することになります。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- 5164886700ny
- 回答数10
- 電気自動車の充電設備
マンションで駐車場に充電設備がほしいという話がありますが、現時点で考えられるのは200V、15Aの普通充電や30~50kwの急速充電設備だと思います。これらは将来性はどうなのでしょうか?長く使えると思いますか? 現在日産のリーフは30kwhのバッテリーで航続距離カタログ値280kmです。これを2020年をめどに倍に伸ばすという話で、すると60kwhになります。一方、200V、15Aの普通充電では3kwですから夜中の10時間かけても30kwhしか充電できません。家庭で充電するにはもう一段上の規格が出てくるのでしょうか? 普通の急速充電器では30分程度かかるので中途半端と言うか、普通充電よりは速いけれど充電器を共有するには遅く不十分です。「3分間でEVが搭載する電池容量の50%を充電でき、8分間で80%」いうのは下記の補助金対応機器の中ではJFEテクノスのSuper RAPIDAS以外にありますか? http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/h26/h26_hosei_jougen_meigara.pdf
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- subarist00
- 回答数6
- フォーム送信とURLエンコードについて
CGI&PHP初心者です。 フォームのデータ送信とURLエンコードについて、お尋ねします。 method="GET" のフォームで、検索フォームをつくりたいとおもっています。 日本語も含めた検索語をフォーム送信したいと考えていますが、 送信の結果、エンコードされずにそのままブラウザのURL欄に入力した日本語が表示されてしまいます。 (ただ、メモ帳などにURLをコピーペーストするとURLエンコードがされているようです。) googleでは検索結果のアドレス欄にURLエンコードされた文字列がでているが、 同じように検索結果のアドレス欄にはURLエンコードされた文字列をだしたい。 URLに日本語をださずにURLエンコードさせた文字列を表示させるには、 どうすればいいのでしょうか? 補足:できるかぎり検索処理が重くならないにしたいと思います。 開発環境PHP&MySQL 動作環境Chrome のバージョン 38.0
- ベストアンサー
- CGI
- hide_momiji
- 回答数2
- ドキュメントの書き方について
CGIアプリケーションでWEBシステムを構築しています。 概要は「予約システム」になります。 このシステムのドキュメントを作成するに当たり どのように書いたらいいのか、悩んでいます。 皆さんはどのようなドキュメントを作成しているのでしょうか? サンプルや参考サイトなどがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- Rootユーザとして「vnc」接続したい
Rootではないユーザの場合はvnc接続問題なくできていますが、rootユーザ設定してもvncサービスが反応してくれない。 設定順: (1) /etc/sysconfig/vncserversに以下の行追加. VNCSERVERS="2:userX" VNCSERVERARGS[2]="-geometry 1280x800" (2) vncpasswdコマンドでvnc用パスワード設定 (3)service vncserver restartでvncサービス再起動 すると、/home/userX/.vnc/配下にxstartupファイルが生成される。 そのファイル内の (a) unset SESSION_MANAGERと (b) exec /etc/X11/xinit/xinitrc をコメントアウトして、最後の行を xterm -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" & kde &のように修正する。(私KDE使っていますので) (4)vncサービスもう一度再起動 上記方法でroot以外のユーザはvnc使えます。 (例)WindowsからrealVNCなどクライアント使用してサーバIP:5902ポートに接続する。 問題は手順(1)のところに VNCSERVERS="1:root" VNCSERVERARGS[1]="-geometry 1280x800" 追加して、vncpasswdでパスワード設定し、 vncサービス再起動しても root/.vnc/配下にxstartupファイルが生成されない。 rootにはvnc設定できないようにどこかブロックされているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ※セキュリティの面でNGのことは分かっていますのでセキュリティのコメントは控えてください。 公開サーバ、本番サーバでやる予定はありません。技術的にどう解決できるのか、知りたいです。 よろしくお願いします。 ※OS: CentOS 5.10
- データベース移設 文字化け
現在、とあるショッピングサイト(データベースはPostgreSQL、OSはLinux)を運営しておりまして、そのサイトの英語版を別のサーバで作ることになりました。 商品数が膨大にありますため、一つ一つの商品をショッピングサイトの管理画面からコピーペーストし翻訳することは、物理的にできません。 そこで、PostgreSQLのデータベースの中身を自分のPC(Windows7)にいったんコピーし、テキストエディターで開き、翻訳した後、CSVによって英語版サーバへアップロードする方法を思いつきました。 pg_dumpによってデータベースをコピーし、FTPによって自分のPCに持ってくることは、できました。 いざ拡張子に.txtと付けてメモ帳で開いてみたところ、添付画像のような文字化けとなってしまいました。 拡張子をhtmlに変更しブラウザのエンコードで、シフトJIS、EUC、UTF-8といろいろ試しましたが、ダメでした。DreamWeaverのような文字コードの変換ができるエディターで全ての文字コードを試しましたが、やはりできません。 添付画像のような文字化けを日本語に直す方法をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- TKM2005
- 回答数2
- PostgreSQLへのODBC接続について
現在、Access2010+PostgreSQLにて業務システムを構築しております。 Access内では、ODBC接続によるパススルークエリーを用いて、 直接データベース内のレコードの取得を行っています。 質問は、この操作を有線LANで行うと特に待つことも無くレコードの取得が 出来るのですが、無線LAN経由で同操作を行うと、 開くまでに以上に時間がかかり、取得する件数によってはタイムアウトしてしまう事もあります。 (例えば、レコードの取得件数を1件にすれば開きますが、100件にするとタイムアウトします) ただし、無線LAN自体の接続自体は電波強度も良好ですし、 ブラウザでのWebサイト閲覧などは特にストレスなく行う事が可能です。 また、同じデータベースをデータベース管理ツール(PgAdminなど)では 特にタイムアウトなどする事なく、テーブルの中身を閲覧することが可能です。 (レコード件数は数千件です) どうも「Access+PostgreSQL(ODBC接続)」と「無線LAN」を組み合わせた時だけ 接続が遅くなっているような状況です。 レコードの取得と言っても何万件・何十万件のレコードを取得するわけではありませんし データのやり取りと言っても基本はテキストデータのやり取りだと思いますので そこまで回線の太さ速度が関係しないような気もします。 これはAccess・PostgreSQL・ODBCの設定で解消するのか それとも無線LAN自体の問題でしょうか。 分かる方教えてください。
- 締切済み
- PostgreSQL
- SOU48
- 回答数1
- PHPのプログラマーの質と報酬
個人でPHPのプログラム(ウェブで動作するプラグインの様なもの)の発注をしようと、いろいろなところで見積もりを取ったら、5万円~30万円までいろいろありました。仕様についてはかなり詳細に書いたつもりなのですが、どうなっているのでしょうか?たぶん、PHPに慣れている人なら10時間~15時間もあればできそうな仕事に思えます。 1)PHPのプログラミングのうまい下手で処理速度が大幅に違ってきたりするのでしょうか? 2)どれぐらいの経験のある人なら、PHPのプログラミングに熟練していると言えるのでしょうか?例えば、PHPの経験が2年とか言う人もいたりしますが、どうなのでしょうか?ちゃんと仕事がやれるものなのでしょうか?過去の質問を検索したら、技術力が低い人が仕事をしたら、異常に作業時間がかかる(ので時給制はだめ)という話が書かれていました。 3)高い見積もりを出したところに聞いたら、「工数の見当がつかないので・・・」などと言われました。一応、説明にはなっていますが、そんなに工数を予測するのが難しいものなのでしょうか?素人の私でも何となく予測がつくのですが、実際には、はずれることが多すぎるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。
- perl アップロード
http://hole.sugutsukaeru.jp/archives/10 こちらのサイトでPerlでのファイルのアップロードを行なおう思い、 作成しているのですが、 エラーになり表示されません。 コードを貼り付けると、 #!/usr/bin/perl -w #使用するモジュールをロード use File::Basename; use CGI; #変数宣言 my ($form, $dir, $filename, $parsename, @filename, $error, $ok, $type, $newfile, $i, $buffer, @ext_ok); #ファイルを保存するディレクトリを設定 #(CGIの実行ユーザで書き込み権限が必要) $dir = './files'; #受付可能な拡張子(正規表現) @ext_ok = qw ( txt zip pdf doc cgi ); #CGIオブジェクトを作成 $form = new CGI; #転送できるファイルの最大サイズを設定 #(実際は、post送信されるコンテンツ合計の最大サイズ) #この値は、CGIオブジェクトを作成する時には既に #設定されていなければならない $CGI::POST_MAX = 1024 * 1000; #max = 1MB #CGIオブジェクトを作成 $form = new CGI; #クライアントにヘッダを送信 #これは、結果メッセージ表示のため binmode STDOUT; print "Content-Type: text/plain;charset=euc-jp\r\n\r\n"; #ファイルの転送のチェック if (!defined($filename) and $error = $form->cgi_error){ #ファイルが転送されていなかったら、$filename は 未定義値となっている。 #フォーム上でファイルを選択しないままフォームがサブミットされた場合は、 #通常はこの変数 $filename は空文字列として定義されている(=未定義ではない)。 #このため、以前のバージョンでは $filename が定義されている #かどうかをエラーの判別の基準としていたが、 #2007年3月 Mac OS X 上の Netscape 7.1 で試したところ、 #ファイル選択されていない場合に未定義値になることが判明。 #このため、エラーの場合に設定される(筈の)値 $form->cgi_error も判別の #基準に追加した。 print "ファイルが転送できませんでした:$error\n"; exit; } if ($filename) { #ファイルが転送されていれば、値は真 #ファイルパス内の「\」を「/」に変換 # $parsename には、送信元クライアントマシン内での #ファイルパスが格納されている。 #注:Shift_JISで実装する場合、このあたりには工夫が必要。 $parsename =~ s#\\#/#g; #ファイル名を(ベース名, ディレクトリ名, 拡張子)に分解 @filename = fileparse($parsename, "\.[^\.]+"); #ベース名のチェック(アスキー文字列であること) $filename[0] =~ /^[\.\w~-]+$/ and $filename[2] =~ /^[\.\w-]+$/ and $ok = 1; unless ($ok) { $error = 'ファイル名は、半角英数字にして下さい。'; print "ファイル転送ができませんでした。: $error\n"; exit; } $ok = 0; #フラグのリセット #拡張子のチェック foreach (@ext_ok){ $filename[2] =~ /^\.$_$/ and $ok = 1 and last; } unless ($ok){ $error = "許可されていない拡張子($filename[2])です。"; print "ファイル転送ができませんでした。: $error\n"; exit; #サーバ側ファイル名の決定 #まず、セッションごとに一意のディレクトリ名を作成 while (-d "$dir") { $dir = $dir.'/upload_'.&gen_unique_key(15); } #ファイルを格納するディレクトリを作成 unless (mkdir($dir, oct(777))){ print "保存ファイル用ディレクトリの作成に失敗しました。: $!\n"; exit; #サーバ側のファイルパスを設定 $newfile = $dir."/".$filename[0].$filename[2]; #既に同名のファイルが存在した場合 #(複数の同名ファイルを同時にアップロードした場合など)は、 #ベース名にアンダースコアと番号を付けて別名にする $i = 0; while (-f "$newfile"){ $i++; $newfile = $dir."/".$filename[0]."_".$i.$filename[2]; } #ファイルの保存 unless (open (OUTFILE,">$newfile")){ print "サーバ側の保存ファイルの作成に失敗しました。: $!\n"; exit; } #保存用ファイルを無事 open できた場合 #改行コードの自動変換を停止 binmode (OUTFILE); binmode ($filename); # $filename から内容を読み出して #保存用ファイルに書き出す #この場合、変数 $filename はファイルハンドルとして #機能する while (read($filename,$buffer,1024)) { print OUTFILE $buffer; #ファイルを close して終了メッセージを表示 #この場合、$filename は、送信元クライアント #マシン内でのファイルパス(ブラウザが送信してきた値)を返す close (OUTFILE) and print "送信されたファイル ($filename) を右のファイル名で保存しました: $newfile\n" or print "サーバ側の保存ファイルのクローズに失敗しました。: $!\n"; } else { # ファイルが転送されていない場合 # $filename は 偽 print "ファイルはアップロードされていません。\n"; } #一意の文字列を作成するための関数 sub gen_unique_key($){ #生成する文字列の長さを引数で指定 my $length = shift; my ($i, $tempval, $key, $chars, @chars); #引数で指定された文字列長さが、 # 5以上 30以下の数値でない場合、15に設定 #(範囲は、長からず短からず...。) ($length =~ m/^\d+$/ and $length >= 5 and $length <= 30 ) or $length = 15; #使用する文字を指定(ディレクトリ名として使用できる文字を指定する) $chars = 'abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ1234567890~-_'; @chars = split(//, $chars); #乱数のタネを作る srand(time|$$); for ($i=0; $i<$length; $i++){ # @chars 配列の最大の添字までの乱数を生成する $tempval = int(rand(scalar(@chars))); $key .= $chars[$tempval]; } return $key; } となりますが、どこが間違えているのでしょうか。 上記コードは、サイトからのコピペになります。 よろしくお願いします。
- php セレクトボックス 値取得
現在phpでフォームを作成しています。 都道府県選択のフォームがあり、データベースに都道府県のマスタが管理されています。 都道府県には北海道~沖縄まで順番にIDが振られています。 選択フォームはセレクトボックスになります。 ソースは簡単ですが <option value="<?php echo $prefid; ?>"><?php echo $prefname; ?></option> とループさせて下記の状態になります。 <select name="pref"> <option value="1">北海道</option> <option value="2">青森県</option> <option value="13">東京都</option> <option value="20">愛知県</option> <option value="47">沖縄</option> </select> とあり、選択された(例:北海道を選択)のち確認画面では1と表示されます。 これを北海道と表示させたいのですが、どのように作ったらよろしいでしょうか? sessionは使用しています。 $_SESSION['pref'] = $_REQUEST['pref']; で値受け取っています。 おわかりの方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
- Linuxコマンドについて色々
こんにちは。 Linuxコマンドの重要性がいまいち分からないのでLinuxコマンドについてどのような 物なのか幅広く教えていただければ助かります。 LinuxコマンドというのはOSがLinuxである場合に使うんですよね? それとLinux関係の資格でLPICというものがあるんですがそういったものは どういった場合に役立つのでしょうか?
- ベストアンサー
- Linux系OS
- DEADSPACE566
- 回答数5
- Centos 6.2 不要デーモンの停止について
Apache 2.11.5 VPSの初心者です。 先日、Logwatchから送られてきたメールに以下の内容が記載されておりました。 --------------------- yum Begin ------------------------ Packages Installed: kernel-2.6.32-220.23.1.el6.x86_64 kernel-devel-2.6.32-220.23.1.el6.x86_64 Packages Updated: kernel-firmware-2.6.32-220.23.1.el6.noarch apr-1.3.9-5.el6_2.x86_64 python-libs-2.6.6-29.el6_2.2.x86_64 python-2.6.6-29.el6_2.2.x86_64 kernel-headers-2.6.32-220.23.1.el6.x86_64 expat-2.0.1-11.el6_2.x86_64 ---------------------- yum End ------------------------- 恐らくyumが自動アップデートしたものと考えられますが、自分のwebページを見てみると 真っ白になっており、見れなくなっておりました。 メモリ落ちかな?と疑ったのですが、Apacheエラーログを見てもそれらしいものがなく、Apacheをリスタートしてみると、復旧いたしました。 そこで質問ですが、yumが自動アップデートした場合、Apacheをリスタートしなければ、Apacheは停止しているものなのでしょうか?それを回避するには [root@hoge /]# chkconfig yum-updateonboot off のようにデーモンを停止した方がよろしいのでしょうか? (他のサイトを見てみると [root@hoge /]# chkconfig yum-updatesd off となっておりますが、私の環境では yum-updateonbootとなっております。) 何分知識が浅く、質問なども的を得て無い感はありますが、どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- bakuhatsu555
- 回答数4
- さくらVPSでVNC/GNOME 端末が起動しない
以下のURLを参考に、さくらVPSでVNCを使ってリモートデスクトップ環境を設定し、無事ログインすることはできたのですが、「アプリケーション」→「システムツール」→「端末」をクリックしても、端末が起動しません。 http://sakura.off-soft.net/centos/vnc_server_remotedesktop.html http://d.hatena.ne.jp/DouglasDourg/20120408/1333819428 他にも「システム」→「設定」→「ソフトウェアの更新」などほとんどのツールが実行できません。 フォルダはなんとか開くことができます。 起動しようとすると、下のタブに「端末の起動中です」と表示され、しばらく経つと消えてしまいます。 どうしたら端末を起動することができるようになるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
- データ削除処理後に指定のhtmlファイルに飛ばす
下記サイトで頂戴したファイルアップローダーについてご教示お願いします。 http://cgi-garage.parallel.jp/utility.html ※ファイルアップローダーVer 1 アップロードした画像の削除処理をした後に指定したhtmlファイルに飛ばしたいのですが どのようにに書き足すと上手くいくか悩んでいます。 削除処理を抜粋して記載しますので宜しくお願い致します。 sub delete{ my $inpass = $cgi->param('inpass'); if($pass ne $inpass){ &errorprint('Input Error!','パスワードが違いますので、削除できません。'); } my @delchk = $cgi->param('delchk'); my $newstr; my @logs = &setread2('log.cgi'); for my $i( @logs ){ my @i = split(/\t/,$i); my $hit = "0"; for my $p( @delchk ){ if($i[0] eq $p){ $hit++; unlink $i[2]; last; } } if($hit eq "0"){ $newstr .= $i . "\n"; } } $chstr = &setchange3($newstr,"log.cgi"); }
- CGIでマイSQLからデータを取得できない。
Perl初心者です。レンタールサーバでmysqlからデータを取得して表示するプログラムを作りたいのですインターネットで捜したのですがよく分かりませんでした。申し訳ありませんが駄目出しでも結構ですので直すポイントになるようなアドバイス、お願い致します。 #!/usr/bin/perl #変数宣言 print "Content-type: text/html;\n\n"; use DBI; $ds = 'DBI:mysql:XXXXXXXXXXX:localhost'; $user = 'XXXXXXXXXX'; $pass = 'XXXXXXXXXX'; print "test<br>\n"; $db = DBI->connect($ds, $user, $pass) || die "Got error $DBI::errstr when connecting to $ds\n"; print "test<br>\n"; #$sth = $db->prepare("SELECT mei FROM name"); #$sth->execute; # バス経路票の中身を表示したかったたのですが出来ませんでした。 $sth= $db->prepare(qq(SELECT * FROM 'バス経路票')); $sth->execute; while(@row = $sth->fetchrow_array) { print qw($row[0]\t$row[1]\t$row[2]\n); } # 経路票の中身を表示したかったたのですが出来ませんでした。 $sth = $db->prepare(qq(SELECT * FROM '経路票')); $sth->execute; while(@row = $sth->fetchrow_array) { print qw($row[0]\t$row[1]\t$row[2]\n); } # 駅バス停関係票の中身を表示したかったたのですが出来ませんでした。 $sth = $db->prepare(qq(SELECT * FROM '駅バス停関係票')); $sth->execute; while(@row = $sth->fetchrow_array) { print qw($row[0]\t$row[1]\t$row[2]\n); } # バス経路票の中身を表示したかったたのですが出来ませんでした。 print "@basskeiro<br>\n"; # 経路票の中身を表示したかったたのですが出来ませんでした。 print "@keiro<br>\n"; # 駅バス停関係票の中身を表示したかったたのですが出来ませんでした。 print "@bassteikeiro<br>\n"; print "test<br>\n"; $rc = $sth->finish; $rc = $db->disconnect; exit;