firebird-x の回答履歴

全1883件中401~420件表示
  • 2枚のDVDを1枚に!(DVD-R DL)

    2枚のDVDを1枚にしたいです。DVD-RではなくDVD-R DLにです。DVD SHRINKを使ってできるのでしょうか?あれは4.7Gまでしか対応してないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アイムジャグラー設定6を3000G回してみました。

    アイムジャグラー設定6を3000G回してみました。 187 R 97 R 203 B 72 R 32 R 164 R 36 B 194 C+B 137 B 121 C+B 643 C+B 254 C+B 17 C+B 57 C+B 113 B 86 B 156 R 179 R 192 R 11 C+R 20 ヤメ ブドウ 1/6.13 チェリー 1/36.14 重複率 : 8.4326% BIG11回 : 1/272.72 REG9回 : 1/333.33 BONUS : 1/150.00 差枚 : +338 機械割 : 103.75% 設定6でもこれだけしか返ってこないということは、 長期的に打つよりも、短時間で2k枚程出たら撤収するのが ジャグラーで稼ぐ方法でしょうか。

    • ahmgf
    • 回答数6
  • 地デジを見れないと診断されました。

    地デジを見れないと診断されました。 どうしたらよいのでしょう? 地デジ視聴環境測定 計測完了 Ver 1.20 ■結果:NG  このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけません。 ■Windowsバージョン:OK  Windows XP SP2  対応OSです。 ■ディスプレイアダプタ:OK  Intel(R) 82945G Express Chipset Family ■選択可能な視聴モード ・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]  ×計測時に十分な再生能力が得られませんでした。正常に視聴できません。  ×CPU負荷が高い為 正常に視聴できません。  ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。 ・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]  ×CPU負荷が高い為 正常に視聴できません。  ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。 ・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]  ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。  △CPU負荷が高い為 問題が発生する可能性があります。 ・LLPモード [低負荷(長時間録画用)モード]  ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。 ■ハイビジョン対応:NG  このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。 ■音声出力  特記事項なし。 ■詳細 ----DP---- ----HP---- ---SP/LP--- ---LLP--- ・表示確認  目視確認 :OK OK OK OK ・描画フレーム  再生時間[s] :34.382 31.816 54.149 15.927  再生フレーム数 :537 952 1624 478  フレーム描画割合[%] :52.03 99.70 99.97 99.90 ・CPU負荷  平均[%] :99 85 55 29 ・HDD録画可能時間[時間]  ドライブ c: (空き6.90 GB) :0 1 2/3 7  ドライブ d: (空き3.38 GB) :0 0 1/1 3 ・著作権保護機能対応  DVI出力/HDCP非対応 → TVプロファイル DP :× HP :× SP :× LP :× LLP :× ・メモリ容量  502 MB RAM 1GB以上のメモリを推奨します

  • 今日、BS,CSデジタルアンテナ設置してべランダに普通に他人に見えるように設置したら受信料とか請求されるんですか?

    お金かからないぶんのだけ見てたらお金請求とかされないですよね? ベランダに普通に他人に見えるように設置したら受信料とか請求されるんですか? 今日設置したら、なぜか16日間お試しでCS無料でみれてます。WOWOWも見れてます。いつまでWOWOW無料でみれるんですか? 今回デジタルBS,CSなのでBCASカードから自分の見てるデータとか個人情報わかってしまうんですか? BSアナログの時、父親がべランダに設置してみえないように置いてBS見てたんですけど、普通に他人に見えるように設置しても無料の分はみれたんですよね? BSアナログの時はベランダの壁で隠してBS7、11だけ無料で見てたんですけど請求とかなかったです。

  • 玉やコイン

    玉やコインって定期的に新品に交換するなり洗浄とかしてるんですか? たまに物凄い汚いコインを使ってる店とかありますよね 光沢もなくなりくすんでるようなコイン・・ もう手が真黒になるような

  • シールを剥がした後に残った糊に困っています。

    シールを剥がした後に残った糊に困っています。 鉄道模型(Nゲージ)の車両セットの背面に価格シールが貼ってあったのですが,剥がした後,糊が残ってしまいました。物が物だけに薬品類は使用できません(製品が侵されては困りますので)。 物理的な方法として, 1.セロテープで剥がす 2.絆創膏のような粘着力の弱いテープで剥がす ことなどを考えていますが,良い知恵はありませんか。

    • MP512
    • 回答数7
  • DVDをSDにコピーして見る方法

    自分で撮影した子供のDVDの映像をSDにいれてみるにはどうすればいいのでしょうか DVDをパソコンに取り込むことやコピー事態はできるのですが

  • CPUの交換について教えてください。

    CPUの交換について教えてください。 先日ここで地デジチュナーの映像音声の瞬断対策でビデオカード増強の相談をさせて頂きました。 >http://kikitai.teacup.com/qa5754955.html 頂いた回答は、まずドライバー・ソフトのバージョンアップ、つぎはビデオカードではなくてCPUとのことでした。ドライバー・ソフトのアップで一時改善されたかに見えましたが、やはり瞬断が出てきました。そこでCPUの交換をしようと思っていますがCPUについては全く知識がありませんので教えて頂けたら大変助かります。 現在は M/Bは ASUS M4A785D-M PRO CPU  Athlon64X2 5200+ 2.60GHz MEM  PC2-6400(DDR2-800) 3GB(使用可能 2.75GB) 地デジチュナー buffalo DT-H10/PCI このCPUをAthlon II X2 250 (3.00GHz/2MB)に替えようと考えております。選定は性能のことは分かりませんので予算優先で選びました。 そこでお聞きしたいのは 1)このCPUで地デジの瞬停に効果はあるでしょうか。 2)これに載せ替えたときに今までのHDDはそのまま走るでしょうか(OSの再インストールが必要でしょうか) お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 回答お願い

    adobe flash cs4のシリアル番号を教えてください

  • 教えてください。中古ビデオカメラの映像流出について

    インターネットのオークションサイトで中古のビデオカメラを購入しました。(ミニDVのタイプ)。 (1)しばらく使用していて気が付いたのですが画面中央よりやや左に青 い輝点(ドット欠け)があります。撮影したものにも写っています。 そこで色々と調べたのですがおそらくCCDのドット欠けと思うので すが、手振れ補正ONの状態だとドット欠けも被写体を追うようにわ ずかですがブルブルと動くのです。このような現象は正常ですか。 (2)また中古で購入したためもう一つ心配事があります。  例えば携帯電話など動画やメールが簡単に送受信できますよね?  仮にビデオカメラの中にそういった小型の機械などを仕込み、カメラ をONにすると自動的に撮影内容がどこかへ送信されることって可能 でしょうか?電波で映像送信は距離などの関係で無理だと思うので  あくまで携帯のような仕組み、またはその他のやりかたで送信され流 出するようなことはあるのでしょうか?技術的に可能でしょうか?

  • DVDメーカーでDVD作成が出来ない

    vistaのwindows DVDメーカーでDVDを焼いてみたのですが 進捗状況が99%になるとかならず  「エラーを特定できません」という メッセージとともにDVが吐き出されてしまいます 入力はMPEGとWMVでDVDは日本誘電? だったか国産品です 詳しい方、ご回答お願いします

  • できる限り安価なカメラで、できる限り画質の良い動画をとりたいのです。

    できる限り安価なカメラで、できる限り画質の良い動画をとりたいのです。 私はギターをやっているのですが、モチベーションをあげるために、YOUTUBEに動画を投稿しよう と思っています。 とはいっても、ギターは録音できるのですが、動画を撮るためのカメラの知識がさっぱりです。 できるだけ安価で機能の良いカメラを教えていただけるとうれしいです。 予算は1万円以内を考えています。 よろしくお願いします。

  • 地デジ番組をPSPで

    これまでアナログ放送を録画してPSP(プレステーションポータブル)に変換して毎日通勤時に観ていたのですが、パソコンが壊れてしまい、NECのVALUESTARに買い替えました。 付いているSmartVisionで録画した地デジ番組をPSPで観たいのですがNECでは無理のようです。 他のメーカーの機器には対応する気がないのでしょうね それに著作権の問題もあり難しいのでしょう。 変換するソフトについても質問させて頂いたのですが、解決していません。 そこで別途、地デジチューナーを追加してでも出来ないかと思っています。 地デジ番組を録画してPSPに変換出来るパソコン用地デジチューナーは販売されているでしょうか? また、活用されている方がおられましたら状況を教えて下さい。

  • ハンドルは、将来、どのような形になるのでしょう。

    ハンドルは、将来、どのような形になるのでしょう。 質問背景 質問者は、ハンドルを握るとき基本的に『固定以外』を 採用しますので、たとえば、 エヴァ5THカヲルさまのハンドルは、運転がしづらいです。 INカリブ海では『長く握っていると手首が疲れる』という 若者(複数)の意見がありました。 質問本文 皆様にとって、理想のハンドルとは、どのようなものでしょうか?

    • noname#108079
    • 回答数3
  • パソコンで地上デジタル放送を見る方法を教えてください!

    パソコンで地上デジタル放送を見る方法を教えてください! 私は現在VGC-LB52HBを使用しております。 CPUはCeleronMでグラフィックはobile Intel(R) 945 Express Chipset Familyですが、、メモリは2GBに増設しております。地デジの視聴が可能かどうかが知りたく思います。 試しにBUFFALOとIO-DATEからダウンロードして地デジ視聴チェックを行ってみたのですが、BUFFALOでは×で、IO-DATEでは◎でした。 不安なのでまだIO-DATEの地デジチューナーは購入しておりませんが、VGC-LB52HBで地デジの視聴をされている方、もしくは視聴方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PT-2の接続

    ドスパラのGalleria HGを購入しようと思っているのですが、PT2を追加できますか? 因みにPCI Express ×16 1(空き 0)    PCI Express ×1 2 (空き 2)    PCI 2.0  ×2 (空き 2) と書いてあります。 教えていただけるとありがたいです。

    • kocc
    • 回答数2
  • 地デジ番組をPSPで

    これまでアナログ放送を録画してPSP(プレステーションポータブル)に変換して毎日通勤時に観ていたのですが、パソコンが壊れてしまい、NECのVALUESTARに買い替えました。 付いているSmartVisionで録画した地デジ番組をPSPで観たいのですがNECでは無理のようです。 他のメーカーの機器には対応する気がないのでしょうね それに著作権の問題もあり難しいのでしょう。 変換するソフトについても質問させて頂いたのですが、解決していません。 そこで別途、地デジチューナーを追加してでも出来ないかと思っています。 地デジ番組を録画してPSPに変換出来るパソコン用地デジチューナーは販売されているでしょうか? また、活用されている方がおられましたら状況を教えて下さい。

  • 内部から音がします。

    PCでDVDやCDを再生した時、内部からカタカタ音がするのですが、なぜでしょうか?再生中何度もするので、気になって仕方がありません。教えてください。

  • 保証期間内、保証書紛失の修理について

    メーカー公式サイトからデスクトップPCを半年前に購入しました。 購入の際、メーカー3年保証に加入しました。 最近になって、画面に不具合が生じ始めたので、メーカーサイトの「よくある質問」に似た症状があったので改善方法をマネしてみたものの改善せず、修理に出そうとしましたが、まさかの保証書を紛失した模様。 購入したレシートなどの書類は手元になく、購入履歴といえば、メーカーサイト内でログインして入る画面のみ。これだけでは保障期間内と証明できないそうもない気がするので、やはり修理は有償扱いになりますでしょうか? 保証書を紛失した自分が悪いのは十分承知しているのですが、まだ購入して1年も経っていない為、どうにか無償で修理を受け付けていただけそうな方法が少しでもあれば教えていただけると助かります。

  • バッファローのPC用地デジチューナーはアナログモニターでも映るそうです

    バッファローのPC用地デジチューナーはアナログモニターでも映るそうですが、パソコンにCOPP規格を導入している必要があるらしいです。そこでですが、最新のパソコンではもれなくCOPP規格を導入していると考えてもよいのでしょうか? また他に地デジをアナログモニターで映す良い方法はありますか?